fc2ブログ
topimage

2023-12

蘇民将来(そみんしょうらい) - 2016.06.20 Mon

みなさまこんにちは 足袋ネコです。


ここ金沢、梅雨入りしたのかどうなのかわかりませんが
どんより、じっとりの日々ですが

190620no8.jpg
高台にある寺町からの眺めは気持ちようございます。 うふふふふっ




足袋ネコの 外食 といえば 

悲しいかな コンビニのおにぎりやパン という

ひじょーーーに けち臭い状況がほとんどでございますの。


でもね、でもね うふふっ 今回はね、お友達3人と一緒に


「辻家庭園」(←クリックでホームページに飛びます) 
で お食事をいただきましたの。(もちろん、旦那抜き)


190620no9.jpg
お庭をしずしずとお散歩して 
まるで自分が「貴婦人」のような気分 になったところで
お食事が始まります。


190620no6.jpg
お品書き。
シニアグラスを忘れてきたので・・・・・ほとんど読めず。



先付
190620no11.jpg
あぁ おいしい・・・・


前菜
190620no12.jpg
あぁ  おいしい・・・・

190620no1.jpg
あぁぁぁ   おいしいぃ・・・・
高級なお料理なのに 「おいしい」としか言えない
まっこと情けない我が脳みそ




これは「お造り」 紫陽花の葉っぱに下にお刺身があります。
190620no3.jpg


葉っぱの上に乗っているのは
190620no5.jpg
きゅうりのカエルさん。
葉っぱに乗っている「水玉」はゼラチンなので食べられます。

可愛いカエルさん・・・・えぇ ぱくーっといっちゃいました。



まだ続くんですよ

190620no2.jpg
うんっまぁぁ〜〜い!(あら、ちょっと本性が出ちゃったわ)


190620no7.jpg
柚子ゴマだれでいただきましたのよ おほほっ

もうお腹いっぱいなんだけれど・・・・

ご飯もいただかなくっちゃね♪
おっと、お写真なし しまった!(汗)
美味しかったんで おかわりもしちゃいまして


ほんとーーーーに お腹いっぱい!





ですが





デザートです うひょひょっ♪
190620no10.jpg







おかあちゃんのお腹は 底なし。










前菜のお料理に こんなお札がありまして

190620no16.jpg
蘇民将来
病気や厄よけのお守り、お札なのだそうです。

皆さまも これから半年
病気や怪我、災難などにあいませんように
穏やかに 心豊かに過ごせますように

足袋ネコ お祈りいたします。





● COMMENT ●

ひゃー、おいしそうですー。
こんな繊細なお料理食べたいなー。
しかもステキなお庭ですね、サイトを見てみましたが。
いーなーいーなー(笑)。

すてきな暑気払いですネ♥ v-10
さすが金沢、すばらしいスポットです~。お料理はもちろん(カエルの技巧もスゴイ!)、漆器がまた美しい~。金沢漆器でしょうか。意匠はモダンですね。こんな五感に訴えてくるようなお料理を味わったら若返りエナジーが湧いてきそう!今朝はさぞかしお肌ツヤツヤだったことでしょう。(*^_^*)
お料理の飾りは茅の輪をかたどっているのでしょうね。(からませているのは何の葉でしょう。なんか見覚えあるような~、でも名前が出てこない~。(>_<))茅の輪くぐりというのをいちどちゃんとやってみたいと思いつつ、6月30日を忘れたり用があったりで機会がありません。お菓子の水無月はよくいただきます。(^^;)
金沢では7月1日に氷室饅頭でしたよね。これもまだ出会いがありません。北陸新幹線もつながったし、もっと宣伝して売り込みに来てくれるといいのになぁ。

うわあ!おいしそうなのにゃあ!
それにとってもセレブで上品にゃ!
足袋ネコおねえちゃんのイメージにぴったりりんにゃ!^^b

お庭もお料理も素敵で、心にも栄養たっぷりになって本当に良い気分転換になりましたね。とてもそそられますが、お値段も立派で年金暮らしであえいでいるおばさんはため息ばかりです。
誰かおごってくれる人が・・・と夢でも見ることにいたします。

わああ!!素敵なお食事処、趣のある建物に手の込んだお料理!!美味しそうですね!!胡瓜の帰るに寒天の水玉素敵!!季節感がありますね!!さすが和食です!!デザートも器でこんなに素敵に!!いいなあ!!

まかないさんへ

まかないさん こんにちはー
> ひゃー、おいしそうですー。
> こんな繊細なお料理食べたいなー。
京都で一緒に頂いたお料理に負けてませんでしたよー
お庭を眺めながらのお食事 なかなかいいもんですねぇ
金沢にいらっしゃる機会があったら ご一緒しましょう!
あっ 4人以上じゃないとダメなんだっけ?
1年に1度くらいは贅沢しないとね♪
コンビニばかりだと寂しすぎる

素敵!
なんか今日は忙しくて、おまけに身体が痛くて気持ちが落ちてたのですが、綺麗なお料理見てパァーッと気分が明るくなりました。
イイわこう言うの!マダム達の醍醐味よね♪
私も行くーーーん(^o^)

MMMさんへ

MMMさん おはようございます。
美味しいものをいただいて若返るんだったら最高ですな。
最近、ちょっとお肌トラブルが絶えなくて困っていたんですが
いいものをお友達に教えてもらったりで
いいことずくめでしたよ。
> お料理の飾りは茅の輪をかたどっているのでしょうね。(からませているのは何の葉でしょう。なんか見覚えあるような~、でも名前が出てこない~。
はいはい、お店の方がそうおっしゃっておりました。
私も箕輪をくぐったことはないんですがこれは手をくぐらせるのが精一杯で
ちょこっと真似事でくぐらせてみました。
葉っぱの名前・・・・・うーん、葉っぱだけではちょっとわかりませんね。
最初、てっせんかな?って思いましたけど なんかちがうし。
> 金沢では7月1日に氷室饅頭でしたよね。これもまだ出会いがありません。
そうですね、氷室饅頭の季節であります。
酒饅頭なの美味しいですよ。
10こ入りのも売っておりまして
家族みんなでいただくのが慣わしのようです。
友禅の弟子時代 おやつにこの氷室饅頭をみんなでいただきましたよ。

Gaviちゃんへ

Gaviちゃん おはようございます。
イメージ壊してごめんね、私、ど貧乏なの。
外食はほとんどしないし、コンビニのパンを食べるのがほとんどなんよ、とほほっ
でもね、外の眺めのいいところでパンをかじるのは最高ですよ。
しかし! たまには贅沢しないとねぇ。
きゅうりのカエルさん 可愛かったっすよ♪

冬の寝子さんへ

冬の寝子さん おはようございます〜
お値段、りっぱでございますよ。
もうこんなチャンスはないと お料理をじっくりといただきました。
これぞ 目で、舌で、心でいただくお料理でございます。
ちょっとした遊び心、料理長の思いやりがさりげなくて
本当に楽しめました。
冬の寝子さんも なんとかお友達4人を集めて(4人以上じゃないとダメなようです)
そして毎月少しずつお金を積み立てて いかがですか?

みゅうぽっぽさんへ

みゅうぽっぽさん おはようございます。
お料理に添えられた紫陽花の花が可愛く美しく
見た目も味もよし お友達との会話も楽しく
4時間近くも長居をしてしまいました(笑)
カエルさん、前の方に小さなお味噌を置いてありまして
そのお味噌と一緒にカエルさんをいただきました。
一瞬、あぁもったいない! って思いましたけどね(笑)

キャロルさんへ

キャロルさん おはようございます。
忙しい時、無理をしてでもこんな時間を取るのが大事ですね。
美しく手入れされたお庭を見ながら 心尽くしのお料理をいただく・・・・
ちょっとの贅沢が活力を生みます。
でもねーーーー
帰ってから お家の晩ご飯を作るの
いやになっちゃうんよねーーー


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/1001-783f7afe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ウソなんじゃね? «  | BLOG TOP |  » 黒鼻の ノリさん

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する