やってくれたぜ 台風18号 - 2016.10.07 Fri
皆様こんにちは 足袋ネコです。

台風18号の強い風をまともに受けたのか
我が家の屋根の一部が 壊れましたー(泣)
(写真は南側。壊れたのは反対方向の北側、写真写せず)
屋根の一部がお隣の家のお庭に落下し、散乱しておりました。
一応、応急修理はしてもらい 雨漏りは大丈夫ですが
後日、大修理となります。
あぁ・・・・・・たくさんの福沢諭吉さん達が
強風で〜飛んで〜いって〜しまう〜

このお方は 何が起きても 我関せず、平常心。
ノリ助よ、工事の人が来ても びびるなよ。
お母ちゃんは 屋根の壊れる音がすごかったのに ぐっすりと眠っていたんよ

アンタが前の日、3時半に起こすから寝不足やったんじゃーーー!
大出費となるので泣きたい気分です。
くそーーー 台風め〜
悔しいので ブログネタにする。

台風18号の強い風をまともに受けたのか
我が家の屋根の一部が 壊れましたー(泣)
(写真は南側。壊れたのは反対方向の北側、写真写せず)
屋根の一部がお隣の家のお庭に落下し、散乱しておりました。
一応、応急修理はしてもらい 雨漏りは大丈夫ですが
後日、大修理となります。
あぁ・・・・・・たくさんの福沢諭吉さん達が
強風で〜飛んで〜いって〜しまう〜

このお方は 何が起きても 我関せず、平常心。
ノリ助よ、工事の人が来ても びびるなよ。
お母ちゃんは 屋根の壊れる音がすごかったのに ぐっすりと眠っていたんよ

アンタが前の日、3時半に起こすから寝不足やったんじゃーーー!
大出費となるので泣きたい気分です。
くそーーー 台風め〜
悔しいので ブログネタにする。
● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
うおおおおーーーー( ;´Д`)
台風ー、よりによって足袋ネコさんのお家に悪さをするとは・・・
心中お察しいたします><
諭吉さんはとっても貴重で大切なものなのに有無を言わさずむしりとられてしまう・・・しかも全く想定していないのに・・・
ああああ考えただけでゾッとする〜(ー ー;)
元気出ないでしょうけど元気出して下さいね〜
台風ー、よりによって足袋ネコさんのお家に悪さをするとは・・・
心中お察しいたします><
諭吉さんはとっても貴重で大切なものなのに有無を言わさずむしりとられてしまう・・・しかも全く想定していないのに・・・
ああああ考えただけでゾッとする〜(ー ー;)
元気出ないでしょうけど元気出して下さいね〜
うわぁ、これは大損害ですね。
よりにもよって、おうちの屋根とは。
今さらですがお見舞い申し上げます。
い、いくらかかるんだろう・・ドキドキ。
我が家はTVのアンテナが倒れまして、日テレしか
映りません。後は全部砂の嵐。
でも、そもそも朝の天気予報くらいしか見ないので
直す予定もないのです。でも屋根はねぇ・・
足袋ネコさん、でもでも、ノリちゃんと皆さんが
まずはご無事で良かったです!
よりにもよって、おうちの屋根とは。
今さらですがお見舞い申し上げます。
い、いくらかかるんだろう・・ドキドキ。
我が家はTVのアンテナが倒れまして、日テレしか
映りません。後は全部砂の嵐。
でも、そもそも朝の天気予報くらいしか見ないので
直す予定もないのです。でも屋根はねぇ・・
足袋ネコさん、でもでも、ノリちゃんと皆さんが
まずはご無事で良かったです!
すっごい風でしたが・・・
そうですか、ご自宅の屋根が・・・
かなりの人数の福沢諭吉さんが団体でおいでなくなりそうですね・・・。。
この不景気な時に・・・
おかけする言葉が見つかりません^^;
そうですか、ご自宅の屋根が・・・
かなりの人数の福沢諭吉さんが団体でおいでなくなりそうですね・・・。。
この不景気な時に・・・
おかけする言葉が見つかりません^^;
大変ですねーーー!
でもね、でもね、雨漏り迄いかなくてに良かったですよ。
過去に実家の一部屋が雨漏りの被害に会って大変だったのです。
大切な掛け軸が無惨な姿になるし、天井はべこべこになるし。
何度直してもダメで、、欠陥住宅だったのでしょうね。
家の中で一番大切な和室の客間がかびだらけになってしまったのです。
諭吉さんの団体放出は悲しいですけど、なんとか頑張って下さいませ。
お怪我が無くて良かったです。
でもね、でもね、雨漏り迄いかなくてに良かったですよ。
過去に実家の一部屋が雨漏りの被害に会って大変だったのです。
大切な掛け軸が無惨な姿になるし、天井はべこべこになるし。
何度直してもダメで、、欠陥住宅だったのでしょうね。
家の中で一番大切な和室の客間がかびだらけになってしまったのです。
諭吉さんの団体放出は悲しいですけど、なんとか頑張って下さいませ。
お怪我が無くて良かったです。
保険金でないの?
きっと出ます。保険会社に問い合わせて出してもらいましょう。
我が家は納屋のナイロントタンが二枚ぶっ飛びました。これは出ません😢
お怪我がなかったのが、不幸中の幸いでしたね。
今日は台風でぶっ飛んだ銀杏を拾いに行きます。20kg袋10ケ以上になります。それを拾うのは簡単ですが、洗って乾かすのが一仕事です。臭いし痒いし・・・でも美味しい!
茄子や豆の木は全滅。野菜が高騰しているのがわかります。
きっと出ます。保険会社に問い合わせて出してもらいましょう。
我が家は納屋のナイロントタンが二枚ぶっ飛びました。これは出ません😢
お怪我がなかったのが、不幸中の幸いでしたね。
今日は台風でぶっ飛んだ銀杏を拾いに行きます。20kg袋10ケ以上になります。それを拾うのは簡単ですが、洗って乾かすのが一仕事です。臭いし痒いし・・・でも美味しい!
茄子や豆の木は全滅。野菜が高騰しているのがわかります。
足袋ネコさんこんばんは!台風大変でしたね!!台風18号、てっきり関東の方へ来ると思いきや日本海側へ。今年は勢力の強い台風が次から次にやってきましたね。困ったものです。屋根の修理・・・。福沢諭吉さんも台風と共に消えて行くなんていやですね!
確かにノリちゃんわれ関せず!
確かにノリちゃんわれ関せず!
そんな大変な被害があったのですね。
お怪我や雨漏りがなかったのはせめてもです。出費は痛手ですが、病気やけがの出費よりはましと思うしかないかと。(>_<)うーん、でもツライものはツライですね。
お怪我や雨漏りがなかったのはせめてもです。出費は痛手ですが、病気やけがの出費よりはましと思うしかないかと。(>_<)うーん、でもツライものはツライですね。
うわ〜!立派な松の木!!(^∀^;)
いや、飛んだ瓦の被害が見えないんで、つい立派な松の木に目が。
松の木は無事だったのですね、よかった。( ´艸`) <しつこい
保険は入ってなかったのかしら。大変な出費ですよねぇ・・・
こんなとき泰然自若とした表情のノリちゃんが頼もしい....と思って読み進んでわろた。
一番、腹が据わってんのは、足袋ネコさんだったのかー。(笑)
いや、飛んだ瓦の被害が見えないんで、つい立派な松の木に目が。
松の木は無事だったのですね、よかった。( ´艸`) <しつこい
保険は入ってなかったのかしら。大変な出費ですよねぇ・・・
こんなとき泰然自若とした表情のノリちゃんが頼もしい....と思って読み進んでわろた。
一番、腹が据わってんのは、足袋ネコさんだったのかー。(笑)
鍵コメさんへ
鍵コメさん おはようございます。
う〜〜ん 保険には入っておるんですが
でもね 経年劣化 という方向になると思います・・・・築ん十年(涙)
台風が数年ぶりに直撃してくれたせいで
忘れていた屋根のぼろさを思い出しましたよ。
しかし、お隣のお家まで飛んでいってしまったのは
ヤバいです。実にヤバいです。
・・・・・・がんばって働こう。
う〜〜ん 保険には入っておるんですが
でもね 経年劣化 という方向になると思います・・・・築ん十年(涙)
台風が数年ぶりに直撃してくれたせいで
忘れていた屋根のぼろさを思い出しましたよ。
しかし、お隣のお家まで飛んでいってしまったのは
ヤバいです。実にヤバいです。
・・・・・・がんばって働こう。
もん母さんへ
もん母さん おはようございます。
うぉぉぉ〜〜 諭吉さん達が 突風に巻き込まれて飛んで行くーーー!
我が家は 日当りがいい分、台風なんかの風は
まともに当たっちゃうんですよ、ありがたくない事に。
窓も大きいしね・・・・
突風で窓ガラスが割れないかの方が心配だったんですが
やっぱりね、そうだよね って感じで
屋根に来ました。
窓より屋根の方がお金がかかるんだー!
悲しいヨーーーっ!
元気でないけど 食欲ある(笑)
うぉぉぉ〜〜 諭吉さん達が 突風に巻き込まれて飛んで行くーーー!
我が家は 日当りがいい分、台風なんかの風は
まともに当たっちゃうんですよ、ありがたくない事に。
窓も大きいしね・・・・
突風で窓ガラスが割れないかの方が心配だったんですが
やっぱりね、そうだよね って感じで
屋根に来ました。
窓より屋根の方がお金がかかるんだー!
悲しいヨーーーっ!
元気でないけど 食欲ある(笑)
ねじっこさんへ
ねじっこさん おはようございます
わははっ テレビ番組・・・観てみたいという番組、少なくなりましたもんねぇ
我が家は BSチャンネルが入るので テレビ視聴はほとんどそちらですが
ここもショップ番組ばかりでねぇ・・・
屋根の修理 やっと昨日見積もりができました。
だいたい想像していた金額なのですが
ものすごく大きい金額なので すぐに
「お願いします」とは言えない悲しい我が家です。
> 足袋ネコさん、でもでも、ノリちゃんと皆さんが
> まずはご無事で良かったです!
その通りですね。
一応、ノリ助を入れるキャリーは確認して寝たんですが
屋根が壊れているのに気付かず熟睡するとは
はははっ なんともはや お恥ずかしい。
わははっ テレビ番組・・・観てみたいという番組、少なくなりましたもんねぇ
我が家は BSチャンネルが入るので テレビ視聴はほとんどそちらですが
ここもショップ番組ばかりでねぇ・・・
屋根の修理 やっと昨日見積もりができました。
だいたい想像していた金額なのですが
ものすごく大きい金額なので すぐに
「お願いします」とは言えない悲しい我が家です。
> 足袋ネコさん、でもでも、ノリちゃんと皆さんが
> まずはご無事で良かったです!
その通りですね。
一応、ノリ助を入れるキャリーは確認して寝たんですが
屋根が壊れているのに気付かず熟睡するとは
はははっ なんともはや お恥ずかしい。
のん福レオのお母さんへ
のん福レオのお母さん おはようございます。
数年前の 台風19号?でしたっけ・・・
ご近所のお家の瓦屋根が 木の葉のように飛んでいくのを見ました。
あぁ いつか我が家もそうなるかも って思っておりました。
えぇ、かなりの福沢諭吉さんが我が家から旅立つ事に(泣)
これから節約のために ビールを我慢するかな・・・・
う〜〜ん 無理だなー
数年前の 台風19号?でしたっけ・・・
ご近所のお家の瓦屋根が 木の葉のように飛んでいくのを見ました。
あぁ いつか我が家もそうなるかも って思っておりました。
えぇ、かなりの福沢諭吉さんが我が家から旅立つ事に(泣)
これから節約のために ビールを我慢するかな・・・・
う〜〜ん 無理だなー
キャロルさんへ
キャロルさん おはようございます。
実は我が家も 以前雨漏りを体験しております。
それは次の記事に書くとして
屋根が壊れる というのは修理の金額の大きさが半端なく
途方に暮れてしまいます。
我が家はあちこちにがたが来ておりまして
もう「建て替え」という時期なんですが
先立つものがないので 見て見ぬ振りをしております。
> お怪我が無くて良かったです。
本当ですね、ありがとうございます。
不幸中の幸い という風に考える事にします。
実は我が家も 以前雨漏りを体験しております。
それは次の記事に書くとして
屋根が壊れる というのは修理の金額の大きさが半端なく
途方に暮れてしまいます。
我が家はあちこちにがたが来ておりまして
もう「建て替え」という時期なんですが
先立つものがないので 見て見ぬ振りをしております。
> お怪我が無くて良かったです。
本当ですね、ありがとうございます。
不幸中の幸い という風に考える事にします。
ゆーくんさんへ
ゆーくんさん おはようございます。
> 保険金でないの?
う〜〜ん、難しいと思います。
築年数が古すぎるんですよね。
それに、以前から屋根の修理は工務店さんから言われていたんですよ。
応急修理だけで逃げていたんですが
お隣に迷惑をかけたとなると もうダメですよね。
> お怪我がなかったのが、不幸中の幸いでしたね。
そうですよね、体がなんとか元気であればこそ
なんとか対処ができるってもんですよね。
銀杏ですかー 臭いがねー(笑)
一度だけ たくさん拾ってきてやったことがあります。
きつかったですわーー!!
でも、食べたらとてもおいしかった♪
これ、癖になります。
> 茄子や豆の木は全滅。野菜が高騰しているのがわかります。
あぁ そうなんですよね・・・・・
野菜農家の損害は私達のレベルではございません。
次の年の収入が多くなる事を祈るしかありません。
> 保険金でないの?
う〜〜ん、難しいと思います。
築年数が古すぎるんですよね。
それに、以前から屋根の修理は工務店さんから言われていたんですよ。
応急修理だけで逃げていたんですが
お隣に迷惑をかけたとなると もうダメですよね。
> お怪我がなかったのが、不幸中の幸いでしたね。
そうですよね、体がなんとか元気であればこそ
なんとか対処ができるってもんですよね。
銀杏ですかー 臭いがねー(笑)
一度だけ たくさん拾ってきてやったことがあります。
きつかったですわーー!!
でも、食べたらとてもおいしかった♪
これ、癖になります。
> 茄子や豆の木は全滅。野菜が高騰しているのがわかります。
あぁ そうなんですよね・・・・・
野菜農家の損害は私達のレベルではございません。
次の年の収入が多くなる事を祈るしかありません。
みゅうぽっぽさんへ
みゅうぽっぽさん おはようございます。
いくつかの台風 太平洋側を通って大きな被害を出しました。
北海道があんな大きな被害状況になるなんて!
普通なら 18号のように日本海に抜けて温帯低気圧なるはずなんですけどねぇ
今回の台風18号 いつものコースで
福沢諭吉 風とともに去りぬ ですな。
宝くじ買おうかなぁ!
いくつかの台風 太平洋側を通って大きな被害を出しました。
北海道があんな大きな被害状況になるなんて!
普通なら 18号のように日本海に抜けて温帯低気圧なるはずなんですけどねぇ
今回の台風18号 いつものコースで
福沢諭吉 風とともに去りぬ ですな。
宝くじ買おうかなぁ!
MMMさんへ
MMMさん おはようございます。
他の災害地に比べれば 屁でもないレベルですが
それでも大出費になるのでつらいです。
風の吹く方向のちょっとした違いで異なってくるのでしょうね
これまでの台風はなんとかやり過ごせたんですが
今回は違いました。
まぁ 旦那もノリも元気で良かった
それが一番 ですよね。
他の災害地に比べれば 屁でもないレベルですが
それでも大出費になるのでつらいです。
風の吹く方向のちょっとした違いで異なってくるのでしょうね
これまでの台風はなんとかやり過ごせたんですが
今回は違いました。
まぁ 旦那もノリも元気で良かった
それが一番 ですよね。
ぱんとらさんへ
ぱんとらさん おはようございます。
この松の木 私が手入れしておりますのよ、おほほっ
年に2回、松の木に登り みどり摘みや枝の剪定をしております。
なので 大変、不格好な松でございまして(笑)
30年も手入れをしておりますと
松も年を取る という風に見えてきます。
人間も同じ、家も同じでございます。
何もかもが ご老体(笑)
あの夜は風が強くて 寝室にしている2階は揺れて怖かったんです。
なので 1階に下りてソファーで寝る事にしたんです。
寝心地はあまり良くなくて 熟睡できちゃうとは思いませんでした。
私って・・・肝が据わっておるんでしょうか??
この松の木 私が手入れしておりますのよ、おほほっ
年に2回、松の木に登り みどり摘みや枝の剪定をしております。
なので 大変、不格好な松でございまして(笑)
30年も手入れをしておりますと
松も年を取る という風に見えてきます。
人間も同じ、家も同じでございます。
何もかもが ご老体(笑)
あの夜は風が強くて 寝室にしている2階は揺れて怖かったんです。
なので 1階に下りてソファーで寝る事にしたんです。
寝心地はあまり良くなくて 熟睡できちゃうとは思いませんでした。
私って・・・肝が据わっておるんでしょうか??
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/1027-3c2b7835
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)