fc2ブログ
topimage

2023-12

自販機も友禅♪ - 2016.10.31 Mon

みなさまこんにちは 足袋ネコです。
毎日バタバタしちょります。
気がついたら なんと! 10月31日!!
明日から 11月!?


やだわ〜 私、何やってたのかな? 今月ぅぅぅ・・・・・


あっ そうだ、 金沢マラソン見に行ってたんだっけか?
そうなんです、 見に行ってただけなんですよ〜
走っちゃ いませんよ〜

それでね、ひっさしぶりに通った場所で こんな物を発見♪


191031no5.jpg
めっちゃ 賑やかなデザインの自動販売機


191031no6.jpg
友禅模様 ですよ。


でもね、全然目立たないところに設置してあるんですよ。
せっかく作ったのに もったいない。



191031no7.jpg
ノリ助も そう思うでしょ?




目立ってなんぼ なのよね。
だから アタイのランキングボタンもこんなに大きいの




屋根の修理に 3桁の見積もりが出て
ショックを受けておりましたが
時間とはありがたいもので
3桁の数字にだいぶん慣れてきました。
もう 驚かないぞ〜 驚かないぞ〜・・・・



あっ 消費税がプラスされるんや うぇ〜ん!!





● COMMENT ●

友禅柄の自販機、さすが金沢なのにゃあ!
目立たないところって・・・よぉく見たらフツーにたくさんあったりぃ!@@!
おねえもね・・・受講料税抜きで書かれてていざお支払いとなると@@!でがっくりきてるにゃあ!

ハッピーハロウィン!
いたずらしにいくからおやつ準備して待っててにゃあ!v-37
v-476v-39

こんばんは~。。
見積もり3桁・・・・@@;
友禅1枚と思って頑張りましょう^^;
って、最近は3桁の友禅がなかなか売れません~涙

三桁・・・ですか(´・_・`;)
うん・・・そうですよね、それくらいになっちゃいますよね・・・

あああ、なんか聞いてるだけで胸がイタイ><;

友禅模様の自販機、初めて見ました!
壊れ物、つらいですね。
私もテレビの録画機能壊れて、ブルーレィ買って、で、この後も大きな必要があるからと、頼まれたアルバイトに出たところ、プリンターが完全に壊れ、次にノートパソコンも! どちらも仕事上必要だからすぐ設置を頼みましたが、アルバイト2か月分代は電気製品でぶっ飛ぶ勘定。都合でそれ以上バイトは無理だし。
まあ、その分だけでもバイトで賄えると慰めていますが。

見積もり

屋根、3桁、、、
や〜ね〜、、って、慰めにもならないですね、ごめんなさい。

歯を治そうとインプラントの見積もりを出して貰ったら83万円だった。
人工骨を作るのに費用がかかるらしいけど。
1本83万円の歯。
どんなブランド女じゃ〜。
奥歯なので噛むのにちょっと支障があったけど今まで無くっても生きて来たんだから無くてもいいか?
否、楽しい老後を送るのに必要な投資と思うべきか?
どう思われます?
私はヒエ〜ってなって逃げ腰です。

Gaviちゃんへ

Gaviちゃん おはようございます〜
> 友禅柄の自販機、さすが金沢なのにゃあ!
うんうん、そうでしょう!?
でもね、京都には「京友禅」っていうのがあるから
京都にも友禅のデザインの自動販売機があるかも
この自動販売機は加賀友禅模様ですね。

消費税って必要なんだけども 
計算してみたら思ったよりも高かった! って言うのが多くてねー
それに その税金が正しく使われているかってーと そうでもなくて!
消費税込みのお値段がちいちゃく書かれているのを見ると
なんだかねー もうねー げっそりしちゃう!!

ハロゥイン 楽しかったですか?
美味しいもの もらえちゃった?

のん福レオのお母さんへ

のん福レオのお母さん おはようございます〜
デザインして図案を起こして 下絵を描いて彩色しても
微々たるものしか入ってこないんですよー

昨年のノーベル賞受賞者の奥様
中町さんのお着物を着ていらっしゃいましたよねー
一目でだれの作品か分かる って理想だなぁ
> って、最近は3桁の友禅がなかなか売れません~涙
はははっ 頑張るしかありませんね

もん母さんへ

もん母さん おはようございます。
3桁決定になってからずいぶんとたちましたが
なかなか なかなか 受け入れられる数字ではありませんでした。
家を持つ という事はこういう事 ですね。
あーぁ・・・・ 屋根がなおったら 忘れてしまいたい!!

冬の寝子さんへ

冬の寝子さん おはようございます。
> 友禅模様の自販機、初めて見ました!
この自動販売機、小将町の友禅会館の玄関にありますよ。
でも、表からは幕の陰に隠れて全然見えないんです。
損してますねー
はいはい、しょっちゅう使うものはどんどん
壊れていきますね
中でも パソコンの故障は痛すぎる。
我が家も 年賀状を抱えているのにプリンターが絶不調。
屋根の修理があるのに 勘弁してくれー!
でございますよ、ほんとに!

キャロルさんへ

キャロルさん おはようございます。
足場を組まなければならないので 金額がよけいに大きくなってしまいました。
や〜ね〜 でございますよ。
外壁も塗り替えませんか? という業者さんが来ますが
心の中で「わかっとるわい! わかっとるけど、できんのじゃっ!」って叫んでおります。

インプラントは 旦那がやってもらいました。
調子はいいようですが 後のメンテナンスが大変
1日に何度も歯磨きをし、歯間ブラシを使って歯茎の手入れをしてますよ。
歯医者さんから褒められているようですが
マメでない私は 大変そう・・・ って感じます。
その時になったらどうするかまだわかりません。
ただ、そうならないように努力するしかありませんよっ!
って 今通っている歯科医さんから叱られております・・・
> 歯を治そうとインプラントの見積もりを出して貰ったら83万円だった。
旦那のはもう少し安かったように思います。
ちゃんと食べられているようなので いいように思いますが
批判的な読み物もありますよね・・・悩んじゃいます
けど、先立つものがないので きっと やらないでしょう〜(笑)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/1033-2fd358f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

悪さをするカワイイ お手て と ケツ «  | BLOG TOP |  » 2016 金沢マラソン!

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する