fc2ブログ
topimage

2023-12

宝塚とんぼ帰り2 - 2017.10.07 Sat

みなさま今日は ノリです。
一気に寒くなってきましたねー
アタイ、もう夜はお母ちゃんのお布団にもぐりこんでいるんよ
寒いのはキライ だわよ。
201007no1.jpg
あら、寒いせいでアタイのお鼻 白いじゃな〜い。


お母ちゃん ずっと風邪で調子悪かったんやけど
やっと治ってきました。
なんと、 治るのに2週間もかかったのです!!

さて、 今回は 本当に「宝塚とんぼ帰り2」デス


前々回の続き でございます。
家族葬・・・・本人、息子、娘の会社関係一切なしの 身内だけの式でありました。
身内の大出費の一つで あまり意味が分からない
「生花」とか「お菓子」とか「くだもの」 とかの籠ものがほとんどなく
祭壇も全くのシンプルそのもので でも、違和感は全くなかったですよ。
気が済むまで 叔父さんのお顔をみられたし
従兄弟達とも話せる時間がたっぷりありました。

通夜は1時間ほどで終了しました。
喪主さんは 関係各社、気を使う親戚まったくなし だったので
あちこちに挨拶にまわるという事もしなくていいし
質素で寂しい という事は全くなく
叔父さんと従兄弟達が じっくりと「お別れ」できた
いい式だと思いました。

通夜が終わったら金沢にすぐ帰ろうと思い調べたら
真夜中到着! おまけに乗り換えたくさん! 
だったので

諦めて次の日帰る事に。
宝塚のホテルは満杯、空き室なし!だったので
伊丹にて宿泊。






200930no6.jpg

おはよーごぜーます。 朝5じデス。
これから JR福知山線に乗って 新大阪までいきま〜す。
えぇ、4時半に起きましたよ。 




200930no2.jpg
おぉ〜 夜があけますな・・・ 日の出時間5時45分くらい
この電車、おっさん率が高すぎる
おっさん 対 女性  が     99 対  1  くらい。

つまり 女は私一人! でございました。
鼻で笑われそうですが・・・・コワかったです。


200930no3.jpg
新大阪に到着  ビジネスサンダーバードに乗りますよ。






200930no1.jpg
こんな風なパネルがあると 日本人はきちんと並ぶんですよね。
海外では「信じられない!」とか言われていますが

ここだけの話・・・・・田舎ではまじめに並んでません。並ばんでも乗れる〜(笑)




200930no5.jpg
来た!来た! サンダーバード

たった3両編成のせいか 自由席はあっという間に満席〜
この時間だと 日帰り金沢出張が余裕で出来るのかな。
時間的には便利だけど 体力的にはきつそうですよ、社長さん達ご存知ですよね!?

みーんな 座席で深い眠りに落ちてますからっ!




お母ちゃんも 帰ってそのまんまお仕事に突入 しましたよ。





せっかくの宝塚 もっとゆっくりしたかったなぁ〜
宝塚は 坂の街。
タクシーのおっちゃんがおっしゃるには 盆地 なのだそうです。
山の斜面にビッチリとお家が建っておりました。
タクシーでちょろちょろっと移動しただけですが
宝塚 私、好きな街です。

宝塚というか 六甲山付近 が好きなのかな。

● COMMENT ●

風邪の治りに時間がかかるようになったカッパです(T ^ T)
お疲れが出たのかな、無事返さないように気をつけてくださいね。
宝塚ってホテルがないんですよねー
実際 駅前にあるワシントンホテルと歌劇の前の宝塚ホテルしか
気軽に泊まれるホテルは無いんですよねー
しかも歌劇の舞台によっては1週間まるまる満室の時期もあって・・・(⌒-⌒; )
機会があれば観光で行ってみてくださいね♪
温泉もありますよ〜♪

足袋ネコさん、こんにちは~。。
ノリちゃん、もうお布団インしているのね~♪
ノリちゃんって、意外に従順で甘えん坊さんだって最近よく分かってきました~^o^

叔父さんの家族葬、ゆっくりとお別れができて
従兄弟さん達ともお話ができて良かったですね。。
私も私の母の時は妹とその家族だけで見送りたいと思っています。。
(まだまだ先でしょうが~^^;)
翌朝はとても早かったのですね、お疲れ様でした。。

足袋ネコさん,お早うございます!ご苦労様でした。叔父様、ご愁傷さまでした。家族層ですか?親しい方々に見送られ叔父様も喜んでいらっしゃる事でそうね!宝塚、昔、住んでいました。歌劇があり華やかな街です。ちょっと足を伸ばし西宮に行くとホテルあるのでは?宝塚、いい街ですよ!!
ノリちゃん、いい子にお留守番してましたか?

ふーみんままさんへ

ふーみんままさん こんばんは〜
若い頃は2〜日で治っていたのに 2週間とは!
しつこい風邪 なんではなくて 単に抵抗力がなくなっただけですな
たっぷり食べて、たっぷり眠っているのに
これ以上何をすればいいのでしょうか、若くなりたい!(笑)

> 宝塚ってホテルがないんですよねー
宝塚に泊まるより大阪、神戸辺りの方が泊まるお客さんが多いのかな?
宝塚は大昔に行った記憶がしかないので全く記憶がなく
初めて! と言っていいくらいです。
もっともっとじっくり散策したい街でございました。
起伏のある街って結構おもしろいんですよね♪
トップスターも拝んでみたい(笑) 

のん福レオのお母さんへ

のん福レオのお母さん こんばんは〜
やっぱり10月でネコも寒く感じてきたようで
潜り込んできますねー
必ず「腕枕」なので こっちは寝返りが打てず辛いでございます。
まだまだ早いと思っているのですが
ねこベッドにヒータを設置せなあかんですね。
ノリ助は甘ったれですよ〜
お顔だけはコワいんですけどね(笑)

家族葬・・・遺族の方の負担が少ないのが本当にいいと思いました。
周りは身内しかいないので 気を使う事が少ないのです。
籠盛りも お高いばかりで形式ばかり
あまり意味がない物が取っ払われて 清々しいですよ。
花かごのお花も 全部家に持っていってもらえる訳でもなく
ほとんどが処分されるのだと思うと悲しいです。
そうなのなら はじめから無駄にならない量に調整した方がいいとおもいます。
これから徐々に家族葬は増えていくと思います。
まぁ 遺族の方達が満足されるのが一番 なんですけどね。

みゅうぽっぽさんへ

みゅうぽっぽさん こんばんは〜
叔父さんのお通夜は いいお式でした。
いつも 祥月命日にお参りしていただいたお坊様が
いらしてくださっていたのでなおさらです。

ホテルは JTBに勤めている従兄弟の娘さんにとってもらいました。
私、空き室を探せる能力、ございません(笑)
宝塚はなんかやっぱりステージがあったようで 満室だったそうです。
夜と明け方の宝塚しか体験出来ませんでした
次回はたっぷりと楽しみたいものです!!

> ノリちゃん、いい子にお留守番してましたか?
えぇ、大好きなお父さんといい子にしてたようです(笑)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/1089-dd41c576
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

思うこと «  | BLOG TOP |  » あぁ 宝塚

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する