春を待ちわびる 桃の節句にむけて - 2018.01.31 Wed
● COMMENT ●
除雪車さんがんばってるですよぉ!
雪!壁になってるですねぇ(*゚Q゚*)ビックリリン
この前お友達おねえさんにお花お送りしようとして・・・
お花屋さんにお願いしたら、石川県は冬季はお送りするとお花がしおれるので暖かくなってからにしてくださいっていわれてびっくりだったですよぉ!
長野・・・戸隠もですね・・・5月にキャンプに行った時、地場の新鮮お野菜楽しみにしてたら・・・冬の間は畑が雪の下なのでお野菜まだないって言われて(*゚Q゚*)ビックリリン
寒い地方、楽しいことやきれいなことも多いですけど、大変なことも多いですね・・・
おねえちゃんは、おねえのフボが秋田出身で、雪のないところで暮らしたいということで、雪が1センチ積もると地方新聞の一面にカラーで出ちゃうようなしぞーかに幼稚園からいたですからね・・・寒いところの大変さ、理解できてないですよぉ・・・=3ハァツ
お雛様、みやびで素敵ですよぉ!
去年のお孫さん?向けやさしいにっこりお顔のお雛様も素敵でしたけど、こちらはおとにゃの雰囲気でこちらもまた素敵ですよぉ!
足袋ネコおねえちゃん、いつもすごいですよぉ!^^b
雪!壁になってるですねぇ(*゚Q゚*)ビックリリン
この前お友達おねえさんにお花お送りしようとして・・・
お花屋さんにお願いしたら、石川県は冬季はお送りするとお花がしおれるので暖かくなってからにしてくださいっていわれてびっくりだったですよぉ!
長野・・・戸隠もですね・・・5月にキャンプに行った時、地場の新鮮お野菜楽しみにしてたら・・・冬の間は畑が雪の下なのでお野菜まだないって言われて(*゚Q゚*)ビックリリン
寒い地方、楽しいことやきれいなことも多いですけど、大変なことも多いですね・・・
おねえちゃんは、おねえのフボが秋田出身で、雪のないところで暮らしたいということで、雪が1センチ積もると地方新聞の一面にカラーで出ちゃうようなしぞーかに幼稚園からいたですからね・・・寒いところの大変さ、理解できてないですよぉ・・・=3ハァツ
お雛様、みやびで素敵ですよぉ!
去年のお孫さん?向けやさしいにっこりお顔のお雛様も素敵でしたけど、こちらはおとにゃの雰囲気でこちらもまた素敵ですよぉ!
足袋ネコおねえちゃん、いつもすごいですよぉ!^^b
足袋ネコさん、ノリちゃん、こんばんにゃ~。。
除雪車4回ですか~@@;
建設会社の冬のボーナスに貢献しましたね。。
お~、緻密に描かれたお雛様の素敵な絵ですね♪
額装もするのですね。。
幾人の人の手を渡って完成する作品が
どなたかのお家の壁を飾ってくれるのかと思いと素敵です。。
作り手のロマンですね^-^
除雪車4回ですか~@@;
建設会社の冬のボーナスに貢献しましたね。。
お~、緻密に描かれたお雛様の素敵な絵ですね♪
額装もするのですね。。
幾人の人の手を渡って完成する作品が
どなたかのお家の壁を飾ってくれるのかと思いと素敵です。。
作り手のロマンですね^-^
足袋ネコさん、今晩は!ニュースでは聞いていますが凄い雪ですね!!こちらも2週続けて雪積もりました。でも18㎝そちらに比べるとまだいいのかも。でも慣れていないので四苦八苦してました。お雛様、素敵にできましたね!!今度額装したのもアップしてください!!楽しみにしています!!
ふーみんままさんへ
ふーみんままさん おはようございます。
北陸の雪はすぐに「雪」ではなく 「氷」に化けてしまうので
雪透かしは重労働です。
若くない私、ほんっと!辛いっす
やっと2月になりました。
あとひと月我慢すれば 春かな〜
雪国の人間は 首をなが〜〜〜くして
待っておりまする(笑)
北陸の雪はすぐに「雪」ではなく 「氷」に化けてしまうので
雪透かしは重労働です。
若くない私、ほんっと!辛いっす
やっと2月になりました。
あとひと月我慢すれば 春かな〜
雪国の人間は 首をなが〜〜〜くして
待っておりまする(笑)
GaviちゃんTibiTbiはなびちゃんへ
Gavi&TibiTibiはなびちゃん おはようです!
金沢は今日も雪みたいですよ〜
雪をどける場所がないので どんどん雪の「壁」が高くなっていきます。
もうね、「雪」じゃなくて「氷」っぽいんですけどね。
> お花屋さんにお願いしたら、石川県は冬季はお送りするとお花がしおれるので暖かくなってからにしてくださいっていわれてびっくりだったですよぉ!
確かにこっちは寒いです。
日差しもとっても少ないので
我が家では観葉植物、シクラメン、シンビジュームなど
どれも元気がありません。
花瓶のお水が凍るって事はさすがにありませんが・・・
でもね、反って長持ちする花もありますよ。
お正月に飾ったお花が2月まで元気! ってな事もあります。
冬は新鮮なお野菜はビニールハウス育ちなのかな?
白菜とか大根なんかは 雪を被ってしまっているんですけど
そのせいで凄く甘いものに変化している事もありますね。
白菜はですね、畑から穫ってきて新聞紙にくるんで
縁の下に置いておくと とっても長持ちしますよ。
天然冷蔵庫 です!
我が家は車庫に並べていました。
今年は不作だったので 田舎からもらう事ができませんでしたー
残念!!
幼稚園から静岡! 温暖でいいですよね〜
生まれた時から雪国にいるんですけど
もうね、もうね、 暖かいとこで暮らしたい(笑)
> お雛様、みやびで素敵ですよぉ!
> 去年のお孫さん?向けやさしいにっこりお顔のお雛様も素敵でしたけど、こちらはおとにゃの雰囲気でこちらもまた素敵ですよぉ!
ありがとうございまっす!
2人めのお孫ちゃんのところにいきますよ〜
時間がなかったんでデザインはいっしょなんですけど
雰囲気をちょこっと 変えてみました。
次回、画像をUPしてみますね〜
金沢は今日も雪みたいですよ〜
雪をどける場所がないので どんどん雪の「壁」が高くなっていきます。
もうね、「雪」じゃなくて「氷」っぽいんですけどね。
> お花屋さんにお願いしたら、石川県は冬季はお送りするとお花がしおれるので暖かくなってからにしてくださいっていわれてびっくりだったですよぉ!
確かにこっちは寒いです。
日差しもとっても少ないので
我が家では観葉植物、シクラメン、シンビジュームなど
どれも元気がありません。
花瓶のお水が凍るって事はさすがにありませんが・・・
でもね、反って長持ちする花もありますよ。
お正月に飾ったお花が2月まで元気! ってな事もあります。
冬は新鮮なお野菜はビニールハウス育ちなのかな?
白菜とか大根なんかは 雪を被ってしまっているんですけど
そのせいで凄く甘いものに変化している事もありますね。
白菜はですね、畑から穫ってきて新聞紙にくるんで
縁の下に置いておくと とっても長持ちしますよ。
天然冷蔵庫 です!
我が家は車庫に並べていました。
今年は不作だったので 田舎からもらう事ができませんでしたー
残念!!
幼稚園から静岡! 温暖でいいですよね〜
生まれた時から雪国にいるんですけど
もうね、もうね、 暖かいとこで暮らしたい(笑)
> お雛様、みやびで素敵ですよぉ!
> 去年のお孫さん?向けやさしいにっこりお顔のお雛様も素敵でしたけど、こちらはおとにゃの雰囲気でこちらもまた素敵ですよぉ!
ありがとうございまっす!
2人めのお孫ちゃんのところにいきますよ〜
時間がなかったんでデザインはいっしょなんですけど
雰囲気をちょこっと 変えてみました。
次回、画像をUPしてみますね〜
のん福レオのお母さんへ
のん福レオのお母さん おはようございます〜
ほんま、ほんま 建設会社サマサマ でございます。
要請すれば割と早く来ていただけるので
非常に助かってます。
割と道路が広いので 人の手での除雪は大変過ぎます。
お金はかかりますが 仕方ないですねーー
このおひな様の絵は 2人めのお孫ちゃん用でございます。
立体のおひな様だと置くスペースがないので
「絵」だとかさばらないという事で
向こうの親御さんにも了承していただきました。
染め分野は自分で出来るんですが
裏打ちとかはやっぱり専門の人にやっていただいた方が安心出来ます。
「絵」というものは 額で大変身いたします。
額選びに2時間! かかってしまいましたーー
私って優柔不断なんですね。
喜んでくれるでしょうか お孫ちゃん・・・
「おひな様」・・・・わかんないだろーな(笑)
ほんま、ほんま 建設会社サマサマ でございます。
要請すれば割と早く来ていただけるので
非常に助かってます。
割と道路が広いので 人の手での除雪は大変過ぎます。
お金はかかりますが 仕方ないですねーー
このおひな様の絵は 2人めのお孫ちゃん用でございます。
立体のおひな様だと置くスペースがないので
「絵」だとかさばらないという事で
向こうの親御さんにも了承していただきました。
染め分野は自分で出来るんですが
裏打ちとかはやっぱり専門の人にやっていただいた方が安心出来ます。
「絵」というものは 額で大変身いたします。
額選びに2時間! かかってしまいましたーー
私って優柔不断なんですね。
喜んでくれるでしょうか お孫ちゃん・・・
「おひな様」・・・・わかんないだろーな(笑)
みゅうぽっぽさんへ
みゅうぽっぽさん おはようございます〜
昨日も今日もどんどこ降っております。
昨夜からは20センチ 積もったかな?
こんなに長く降り続けるのも珍しいと思ってます。
ここ何年も 除雪車を出さない年や
出しても1度か2度なのに 今年はもう5回です。
これからどうなるのでしょう・・・財政的に心配であります。
おひな様の絵 額装したのを次回UPさせていただきますね〜
昨日も今日もどんどこ降っております。
昨夜からは20センチ 積もったかな?
こんなに長く降り続けるのも珍しいと思ってます。
ここ何年も 除雪車を出さない年や
出しても1度か2度なのに 今年はもう5回です。
これからどうなるのでしょう・・・財政的に心配であります。
おひな様の絵 額装したのを次回UPさせていただきますね〜
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/1106-fba83b89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
こちらは一度だけチラっと舞っただけなので
そのご苦労は分からなくて申し訳ないです(T ^ T)
春が来るまでもう少しかかりそうですが
綺麗なお雛様の仕上がりが楽しみですね(*^◯^*)