fc2ブログ
topimage

2023-10

ホント、「雪国」だわ - 2018.02.07 Wed

皆さまお早うございます 足袋ネコです。
金沢 久々の大雪でございます。
ずっと、ずっと 雪が降り続けております。

210227no2.jpg
もっこりしているのは 車です。
相当な時間をかけないと車が掘り出せません。
掘り出しても 車道はおろか
駐車場から車を出すのも困難です。
てか ・・・・・

このまま しばし冬眠ですな。






210207no1.jpg

ノリちゃん
あんたのご飯とトイレの砂はちゃんと確保してあるからね


もし無くなっても

映画の「八甲田山」のように

雪中行軍して買いにいくから

大丈夫よ!!



って言ってますよ。 お母ちゃん、信じてるわ!!



膝丈の長靴でも役に立ちません。

カッパズボンをはいて 雪の中をもがいて進みます。
昨日来るはずだったゴミ収集車 まだ来てません。
こんなの初めてです。

もうですね、笑うしかありません。



● COMMENT ●

ノリちゃん、足袋ネコさん、こんばんは~。。
久し振りに大雪ですね@@;
暖冬の冬に慣れていたから困惑しちゃいます~。。
まぁ、桜が咲く頃までには溶けているでしょうと、諦めています~笑
うちも、猫のエサと砂&冷凍食品&お米&お酒の備蓄はいっぱいあるから
当分は冬籠りです^o^

スゴイね~!
ニュースでお隣の県が映ってて、
足袋ねこさんとこもスゴイ事になってるんじゃないかと思ってたよ。
スーパーやコンビニも商品が届かないんだよね。
今の地球っていつ何が起こるか分からないから、備蓄しとかないとあかんね。
家のぼんぼんのはあるけど、人用がおかゆしか無いわv-356
もしなんか要るもんがあったら言ってね。
今は雪で届かないのかな・・・

そちら大変そう・・・って、す、すごい雪ですよぉ!@@!
ゴミ収集車もこられないですね・・・
ノリさん、こういう時はぽかぽかりんが一番ですよぉ!
足袋ネコおねえちゃんも大変ですけど・・・こういう時はにゃんこモードで無理せずおうちでおとなにしてるですよぉ!
どうかはやくお天気おちつきますように。

のん福レオのお母さんへ

のん福レオのお母さん おはようございます。
やっと雪の峠が超え、少しばかりほっとしております。
体力的にはぼろぼろですが
電気、水道、ガスが普通に使えるのがありがたいですよね〜
この雪、完全に融けるのはずいぶん時間がかかりそう。
氷の「壁」になっていつまでも残っていそうです。
我が家は年寄り2人 で食料も少なくていいし
そこんところは心配なしです(笑)

茶々にゃんさんへ

茶々にゃんさん こんばんは〜
凄い事になっておるんですよ(笑)
37年ぶりの大雪でございまして
そういえばこんなんだったかな? って思い出します。
雪に慣れているとは言え、限度を超えると
どうしようもないので 諦めが肝心かな?
停電とかはないので なんとかしのげております〜
物流はズタズタでございます。
本日やっと雪が少し融けて動くようになった模様
また11日から降るらしいのでうんざりでございます。
お気遣い、ありがとうございまっす!!

GaviちゃんTibiTbiはなびちゃんへ

Gavi&TibiTibiはなびちゃん こんばんは〜
雪で道が無くなっちゃうって困るんです〜
でもノリ助は普段と変わらず 一番暖かいところで
ゆったりと過していますよ。
お日様はあんまり出ないんだけど
暖かいネコベッドで日がな一日眠りこけております。
きっと春にはおデブさんになっておる事でしょう。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/1107-5f572005
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

迫力あるお姿デス «  | BLOG TOP |  » 春を待ちわびる 桃の節句にむけて

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する