にゃんずニュース - 2006.11.17 Fri

皆様こんばんわ
「とら助の にゃんず・イブニンブニュース」 の時間です
全国的に大変寒くなってまいりました
ここ金沢にも数日前は ”ブリおこし” という雷が鳴り響くお天気で PCをなかなか立ち上げられない日となり お困りの方も多かったと思います
これは冬の訪れを告げる北陸の風物詩であります
この雷の音の次にあられが降ってくる・・・というのが定番であります
さて 今日は
「にゃんず・イブニングニュース」の専属リポーター 足袋ネコさんが
みみっちい予算をやりくりして なんと! ヘリコプターをチャーターいたしまして
冬を迎える金沢の様子を空からリポートしてくれま~す
では 足袋ネコさん どうぞ~!!

ババッ ババッ ババババッ~ (ヘリコプターの音~!)
(足袋ネコリポーター)
「はい! 足袋ネコで~す
ただいまぁ~ 金沢駅のぉ~ 上空を~ 飛んでいま~す
数年後には新幹線が通るという事で
工事が着々と進んでいるようです・・・・」

(キャスター とら助)
「うわぁ~~ ずいぶん高いですね~!」
(足袋ネコリポーター)
「全然怖くありませんよぉ~ 向うに見える森が~
兼六園でございま~す」
(キャスター とら助)
「秋が深まったというのに何だか木々が紅葉していないように見えますが?」
(足袋ネコリポーター)
「え!? そっ そうですかぁ・・・・(汗)」

(足袋ネコリポーター)
「左の方に見えますのは~
金沢の”女川”と呼ばれています浅野川で~す・・・・」
(キャスター とら助)
「車が全然動いていないですねぇ」
(足袋ネコリポーター)
「え!? え~~っと たぶん金沢市の信号が全て赤だと思われます~~・・・(汗 汗)」

(足袋ネコリポーター)
「きゃぁ~~ ばれちゃった!」
(キャスター とら助)
「え~~ 失礼いたしました 次のニュースです・・・・・」

(足袋ネコリポーター)
「住宅地だというのに熊が出ました・・・ここは 金沢刑務所の前です
熊に出会うのと 脱走した犯人に出会うのとどっちが怖いでしょう・・・・なんちゃって~」

(足袋ネコリポーター)
「車もよく通る道路です 熊にとっても大変危険です 二度と山から下りて来ないよう祈りたいものです・・・・以上足袋ネコでした~」

(キャスター とら助)
「足袋ネコさん ご苦労様でした
次回はもっとまじめにお願いしますね~
我々はペットという立場におりまして 普段からやれご飯がマズイだの 少ないだのと文句をたれておりますが 森の熊さん達に比べれば何の苦労もなく 4食昼寝付きです
みなさん 感謝いたしましょう~
では 今日はこの辺で・・・・またお目にかかりましょう~~」
● COMMENT ●
金沢の街を空から眺めるというのもいいもんですなー♪
こういう町並みになっておったのですね~~~。
さすがは足袋ネコさん、グッドアイディア!!
おもしろーい\(^o^)/
11月の雷とそれに続くあられ。
思い出しますわ~~~。
あの雷は半端じゃないもんねー。
すんごいもんねー。
なんと、街中で熊出没ですか!
ニュースでも見ましたけど、そんなところまで・・・。
餌がないのね。
熊さんも人間も大変です。
こういう町並みになっておったのですね~~~。
さすがは足袋ネコさん、グッドアイディア!!
おもしろーい\(^o^)/
11月の雷とそれに続くあられ。
思い出しますわ~~~。
あの雷は半端じゃないもんねー。
すんごいもんねー。
なんと、街中で熊出没ですか!
ニュースでも見ましたけど、そんなところまで・・・。
餌がないのね。
熊さんも人間も大変です。
ほんとにヘリからのリポートだと思いましたよ~~
すっかり騙されたぁ!
クマって結構気がちいさいんですってね。
だから人に遭うとビックリしちゃうんですって。
で襲ってきたりするみたいですね。
クマも人には遭遇したくないんですね~。
とらちゃんも足袋ネコさんも気をつけてくださいね~~。
すっかり騙されたぁ!
クマって結構気がちいさいんですってね。
だから人に遭うとビックリしちゃうんですって。
で襲ってきたりするみたいですね。
クマも人には遭遇したくないんですね~。
とらちゃんも足袋ネコさんも気をつけてくださいね~~。
足袋ネコさん、ヘリコプターからのレポートお疲れ様です(笑)
とら助くんの鋭いツッコミが入ってましたね~(^_^;)
以前熊がよく出没するような場所で暮らしていたことがありますが、
そこではとにかく大声で歌を歌いながら歩きなさいと言われていました。
音がすると熊の方からは寄ってこないというわけです。
対処法は熊の種類によって違うのかな?
熊さんたちも、森にちゃんとご飯があれば降りてこなくていいのに…。
どれもこれも人間のせいですね。
とら助くんの鋭いツッコミが入ってましたね~(^_^;)
以前熊がよく出没するような場所で暮らしていたことがありますが、
そこではとにかく大声で歌を歌いながら歩きなさいと言われていました。
音がすると熊の方からは寄ってこないというわけです。
対処法は熊の種類によって違うのかな?
熊さんたちも、森にちゃんとご飯があれば降りてこなくていいのに…。
どれもこれも人間のせいですね。
ずっと本物だと思ってました。そういう遊覧ツアーがあるのね・・と。黙ってたら今もそう思っています。種明かしありがとう。
熊ですが、supitenさんが大声で歌を歌うといいとお書きになってられますが、そんな時歌うのはもちろん!「あるーひ、もりのなか、くまさーんに、でーあーった♪」これです。これしかない。歌いながら「すたこらさっさっさーのーさー♪」と逃げる。ああ。出来すぎ!!
熊ですが、supitenさんが大声で歌を歌うといいとお書きになってられますが、そんな時歌うのはもちろん!「あるーひ、もりのなか、くまさーんに、でーあーった♪」これです。これしかない。歌いながら「すたこらさっさっさーのーさー♪」と逃げる。ああ。出来すぎ!!
足袋ネコさんちの長男とは仮の姿。
シマシマのスーツを着たニュースキャスター登場。
ジオラマとはうまい。
とらちゃんのスーツ フカフカのおニューみたいですね。
カッコイイ! 背中にチャックないの?
開けたら 本物の王子様でしょ
シマシマのスーツを着たニュースキャスター登場。
ジオラマとはうまい。
とらちゃんのスーツ フカフカのおニューみたいですね。
カッコイイ! 背中にチャックないの?
開けたら 本物の王子様でしょ
sakumiさんへ
う~~ん だめっだたか・・・
携帯カメラだったから わかんないかも~♪(画像が悪いからね)
と思ったけど 甘かったわね・・・・
それよりも何よりも 1枚めのニュースのトップ画面のつもりの写真・・・
センス 悪いねぇ~~!
UPしてみて ”どっひゃぁ~!” だわさ
時間なくて直せなかったけど・・・脱力~~
次 がんばろ~!
熊さん 何でこんなとこ来るかなぁ
ここら辺は山がすぐそこだけど 車がバンバン走る住宅地なんよ~
・・・・刑務所もあるけど・・・・
う~~ん だめっだたか・・・
携帯カメラだったから わかんないかも~♪(画像が悪いからね)
と思ったけど 甘かったわね・・・・
それよりも何よりも 1枚めのニュースのトップ画面のつもりの写真・・・
センス 悪いねぇ~~!
UPしてみて ”どっひゃぁ~!” だわさ
時間なくて直せなかったけど・・・脱力~~
次 がんばろ~!
熊さん 何でこんなとこ来るかなぁ
ここら辺は山がすぐそこだけど 車がバンバン走る住宅地なんよ~
・・・・刑務所もあるけど・・・・
nakatugawaさんへ
これは 金沢工業大学の建築学科のチームが作った
日本最大の都市模型なんだそうで 駅の地下にある
”もてなしドーム”に展示されているものです
駅に用事があって行ったら 遭遇しちゃいました
ようやるなぁ~ が感想でございます
我家もしっかり立体に作られておりましたんです
駅までは歩いて1時間なんだけど
”こんなに長い距離を歩いていたのか~”とビックリしちゃった次第です
これは 金沢工業大学の建築学科のチームが作った
日本最大の都市模型なんだそうで 駅の地下にある
”もてなしドーム”に展示されているものです
駅に用事があって行ったら 遭遇しちゃいました
ようやるなぁ~ が感想でございます
我家もしっかり立体に作られておりましたんです
駅までは歩いて1時間なんだけど
”こんなに長い距離を歩いていたのか~”とビックリしちゃった次第です
ちゃーちゃんさんへ
あれ!? ほんと? そう見えちゃった?
うひょひょ~ 引っかかってくれてありがと~♪
自分でも “バカだなぁ~” って思いながらも
こんな事大好きなんで・・・笑ってゆるして~!
熊さんにはいつも気をつけているんですけど(山では)
玄関出たら こんにちわ・・・なんて想像したらこわい!
きっと声も出ないだろうな~
それにしても 今時の熊は怖いもの知らずなんだわ
あれ!? ほんと? そう見えちゃった?
うひょひょ~ 引っかかってくれてありがと~♪
自分でも “バカだなぁ~” って思いながらも
こんな事大好きなんで・・・笑ってゆるして~!
熊さんにはいつも気をつけているんですけど(山では)
玄関出たら こんにちわ・・・なんて想像したらこわい!
きっと声も出ないだろうな~
それにしても 今時の熊は怖いもの知らずなんだわ
supitenさんへ
センスの悪いトップ画面でごめんあそばせ~
次回があるとしたら
センスアップしてリニュウーアルいたします(←決意)
>以前熊がよく出没するような場所で暮らしていたことがあります
ステキなとこですね~
私は街中では暮らせない人間でありまして
何でも出てきそうな 今住んでいる所が大好きです
山で熊よけの鈴を忘れた時は 同じく歌をうたいながら歩きますよ~
しかしながら そんな時はしゃれた歌などはうたえず
いつのまにか ”ど演歌”ばかりになります
センスの悪いトップ画面でごめんあそばせ~
次回があるとしたら
センスアップしてリニュウーアルいたします(←決意)
>以前熊がよく出没するような場所で暮らしていたことがあります
ステキなとこですね~
私は街中では暮らせない人間でありまして
何でも出てきそうな 今住んでいる所が大好きです
山で熊よけの鈴を忘れた時は 同じく歌をうたいながら歩きますよ~
しかしながら そんな時はしゃれた歌などはうたえず
いつのまにか ”ど演歌”ばかりになります
akimさんへ
ありがとう~ ありがとうございます~ ひっかかってくれて~(涙)
でもですね~ 非常に精巧に作ってありまして
知らなかったら 私もだまされていたと思うんですよ
他の人も携帯で写真を撮っていたけど
こんな使い方してんのは私だけでありましょう・・・
はいはい~ 実際熊よけの為にうたったことがありま~す
しかーし!楽しいのははじめだけで
次第に体もノドも疲れ果て・・・・
熊よけの鈴を忘れて来たおのれを恨むばかり・・・・
akimさん コメントの中で楽しく歌って下さって カンゲキ~! なのでございます
ありがとう~ ありがとうございます~ ひっかかってくれて~(涙)
でもですね~ 非常に精巧に作ってありまして
知らなかったら 私もだまされていたと思うんですよ
他の人も携帯で写真を撮っていたけど
こんな使い方してんのは私だけでありましょう・・・
はいはい~ 実際熊よけの為にうたったことがありま~す
しかーし!楽しいのははじめだけで
次第に体もノドも疲れ果て・・・・
熊よけの鈴を忘れて来たおのれを恨むばかり・・・・
akimさん コメントの中で楽しく歌って下さって カンゲキ~! なのでございます
おらさんへ
あっ ジオラマ ねぇ!!
この単語が出て来なかったのよぉ~~
ブログとか ちょっと刺激のある事していたら
脳みその老化予防になるかと思っているんだけど・・・
私に関しては 疑問だわねぇ
>とらちゃんのスーツ フカフカのおニューみたいですね。
体調がだいぶん良くなったので 毛づやがよくなってみえるのかも~
飛び上がれなかったダイニングの椅子も上がれるようになったしね~♪
>背中にチャックないの?
むはははぁ~ お腹にあるかも!! ぷよぷよだよ~ん
あっ ジオラマ ねぇ!!
この単語が出て来なかったのよぉ~~
ブログとか ちょっと刺激のある事していたら
脳みその老化予防になるかと思っているんだけど・・・
私に関しては 疑問だわねぇ
>とらちゃんのスーツ フカフカのおニューみたいですね。
体調がだいぶん良くなったので 毛づやがよくなってみえるのかも~
飛び上がれなかったダイニングの椅子も上がれるようになったしね~♪
>背中にチャックないの?
むはははぁ~ お腹にあるかも!! ぷよぷよだよ~ん
フォトショ、もっと使い倒しましょう
また遊びにいかないとなー

また遊びにいかないとなー
さすが日本最大なだけあって、りっぱな模型ですね~。
私はどこかの超高層ビルとかから撮った写真かと思っちゃいました/(^^;)
よく最上階がレストランになっているような所にでも行ったのかな...、な~んて...。
(↑ よく考えなくてもあんな眺めが見れるほど高いビルなんてないっちゅーに(笑))
まぁ、前置きは長くなりましたが、私もまんまとだまされました...。
私はどこかの超高層ビルとかから撮った写真かと思っちゃいました/(^^;)
よく最上階がレストランになっているような所にでも行ったのかな...、な~んて...。
(↑ よく考えなくてもあんな眺めが見れるほど高いビルなんてないっちゅーに(笑))
まぁ、前置きは長くなりましたが、私もまんまとだまされました...。
トラちゃんの写真の切り抜き、お疲れ様でした。
私もホントにヘリコプターに乗ったのかと思いましたよ。
しかし、金沢は都会ですね。
高層ビルが沢山あって。
奈良なんか、そんなビル1本も無いッスよ…。
京都とはえらい違いです。
最後の思慮深げなトラちゃんの表情もよろしうございます。
クマは怖いですね。
生駒山にはいないのだろうか…?
私もホントにヘリコプターに乗ったのかと思いましたよ。
しかし、金沢は都会ですね。
高層ビルが沢山あって。
奈良なんか、そんなビル1本も無いッスよ…。
京都とはえらい違いです。
最後の思慮深げなトラちゃんの表情もよろしうございます。
クマは怖いですね。
生駒山にはいないのだろうか…?
すみゆきさまへ
すいませんね~ 一向に上達しなくって・・・
でもでも 時間がなかったんよ~(言い訳)
ほらぁ 主婦っていろいろあるしさー(言い訳)
今問屋さんからOKもらった図案を書いてるし・・・(言い訳)
そろそろ年賀状も書かないとね~ (言い訳)
掃除は実際しないけど気持ちがね~ (言い訳)
眼鏡かけて字を読むのつらいのね~ (言い訳)
着物のデザインは 1ギガのメモリーステックに入る程ため込んだんよ
・・・・・・・・・・・・・・
は~~い 勉強いたします
すいませんね~ 一向に上達しなくって・・・
でもでも 時間がなかったんよ~(言い訳)
ほらぁ 主婦っていろいろあるしさー(言い訳)
今問屋さんからOKもらった図案を書いてるし・・・(言い訳)
そろそろ年賀状も書かないとね~ (言い訳)
掃除は実際しないけど気持ちがね~ (言い訳)
眼鏡かけて字を読むのつらいのね~ (言い訳)
着物のデザインは 1ギガのメモリーステックに入る程ため込んだんよ
・・・・・・・・・・・・・・
は~~い 勉強いたします
ラクーンさんへ
ありがとーありがとー ♪ 素直な方なのね~
だます私 わるい女~
金沢で一番高いビルは ホテル日航ですが(金沢駅前にある)
そのビルが建った時 今にも倒れるんじゃないかと心配していたんです
一度最上階に行って眺めを楽しみたいと思っていますが
お高そうなので(食事が)だれかおごってくれるのを
ひたすら待っておりますのよ~
ありがとーありがとー ♪ 素直な方なのね~
だます私 わるい女~
金沢で一番高いビルは ホテル日航ですが(金沢駅前にある)
そのビルが建った時 今にも倒れるんじゃないかと心配していたんです
一度最上階に行って眺めを楽しみたいと思っていますが
お高そうなので(食事が)だれかおごってくれるのを
ひたすら待っておりますのよ~
がんさんへ
切り抜きをマウスでねちねちやっていたので 後からペンタブレットでやれば良かったと後悔いたしました
奈良は大昔・・・23年前に1度行ったきりで どのような街だったか
全然覚えていませんが そんなに田舎でしたっけ・・・?
金沢もこうやって見ていただくと せまい街ですね~
経済都市としても 観光都市としてもなぁ~んか中途半端です
でもそんなとこがいいのかもしれません
私にとってとても居心地のいい街でございます
>クマは怖いですね。
生駒山にはいないのだろうか…?
いるかもしれなせんよ~!
だって ここら辺だって だーれも熊が出るとは思いませんでしたから!
切り抜きをマウスでねちねちやっていたので 後からペンタブレットでやれば良かったと後悔いたしました
奈良は大昔・・・23年前に1度行ったきりで どのような街だったか
全然覚えていませんが そんなに田舎でしたっけ・・・?
金沢もこうやって見ていただくと せまい街ですね~
経済都市としても 観光都市としてもなぁ~んか中途半端です
でもそんなとこがいいのかもしれません
私にとってとても居心地のいい街でございます
>クマは怖いですね。
生駒山にはいないのだろうか…?
いるかもしれなせんよ~!
だって ここら辺だって だーれも熊が出るとは思いませんでしたから!
1枚目のとらちゃんのバック!!
ひょっとして、足袋ネコさんの作品ですか? 椿かな?とっても可愛いし
素敵ですね~♪
こんな訪問着欲しいな~!(自分で着れないし、着る機会もないけど…(笑))
先日の作成中の地色と似てるけど同じかなぁ?柄がちょっと違う気がしますが…
そして、素晴らしい模型ですね~!
ホンモノかと思いました!上空からのレポートご苦労様です(笑)
ひょっとして、足袋ネコさんの作品ですか? 椿かな?とっても可愛いし
素敵ですね~♪
こんな訪問着欲しいな~!(自分で着れないし、着る機会もないけど…(笑))
先日の作成中の地色と似てるけど同じかなぁ?柄がちょっと違う気がしますが…
そして、素晴らしい模型ですね~!
ホンモノかと思いました!上空からのレポートご苦労様です(笑)
わたし、本物の景色だと信じきっておりました!
ふ~ん、金沢って上から見るとこんな感じなんだ~と。
あ~あたしってだまされやすいんだわ。
車が通ってないとか紅葉してないなんて
なーんにも思いませんでしたよ…
オレオレ詐欺にひっかからないよう注意します(汗)
ふ~ん、金沢って上から見るとこんな感じなんだ~と。
あ~あたしってだまされやすいんだわ。
車が通ってないとか紅葉してないなんて
なーんにも思いませんでしたよ…
オレオレ詐欺にひっかからないよう注意します(汗)
rinkoさんへ
PCの中に保存してあった着物の画像を適当にはめてみたら 会わないのなんのって・・・家族からダメ出しが続出 (涙~)
これは ご名答! 椿の訪問着でござる
デザイン だんな 彩色(色つけ)私の作品であります
私ども着物を作る側としては 「民族衣装なんだから着物きてほしい~!」なのですが 私もしょっちゅう着物着ているわけでもないので エラそうな事は言えまへん
もし!・・もし! 北海道に行く機会があったら
お嫁に持ってきた着物を着付けてしんぜよう~ね
むふふ~この柄気に入っていただけました? うれしい~~!!
先日の着物は のりうつぎの花でございまして 地色が似ていますが
雰囲気はだいぶん違う物になっておりますです
この模型はものすごく大きくて 金沢の感じがよくわかる物になっていました それにしてもようやったわね~!
PCの中に保存してあった着物の画像を適当にはめてみたら 会わないのなんのって・・・家族からダメ出しが続出 (涙~)
これは ご名答! 椿の訪問着でござる
デザイン だんな 彩色(色つけ)私の作品であります
私ども着物を作る側としては 「民族衣装なんだから着物きてほしい~!」なのですが 私もしょっちゅう着物着ているわけでもないので エラそうな事は言えまへん
もし!・・もし! 北海道に行く機会があったら
お嫁に持ってきた着物を着付けてしんぜよう~ね
むふふ~この柄気に入っていただけました? うれしい~~!!
先日の着物は のりうつぎの花でございまして 地色が似ていますが
雰囲気はだいぶん違う物になっておりますです
この模型はものすごく大きくて 金沢の感じがよくわかる物になっていました それにしてもようやったわね~!
パステル子さんへ
あれ~~ 引っかかっていただけましたか~♪
私は大変嬉しゅうございます~
この模型は 実物を正確に縮小している物で なおかつ仕事の密度が高いので 上空から見たらこんな感じになると思います
まぁ色が地味過ぎて変かなと気が付くかもしれませんが・・・
パステル子さんて素直な方なのね~
殿方がほっときませんよ~~ 麦太くんにガードしてもらってね~
あれ~~ 引っかかっていただけましたか~♪
私は大変嬉しゅうございます~
この模型は 実物を正確に縮小している物で なおかつ仕事の密度が高いので 上空から見たらこんな感じになると思います
まぁ色が地味過ぎて変かなと気が付くかもしれませんが・・・
パステル子さんて素直な方なのね~
殿方がほっときませんよ~~ 麦太くんにガードしてもらってね~
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/113-b1fb688c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
キャスターのとらちゃんも、レポーターの足袋ネコさんも、ごくろうさんです~。
はんとにヘリコプターに乗ったのかと思いました~!!(ウソ)
熊はほんとにお家の近くまで出没するのですねぇ。
熊さんも大変なんでしょうけど......お気をつけ下さ~い。