何も起こらない日々が一番 - 2018.09.08 Sat
みなさまこんにちは 足袋ネコです
自然災害が続きます・・・・・
一番のニュースが
新米の出荷始まりました! とか
梨、くり、松茸がスーパーに勢揃い! とか
サンマ、今年は大漁!! とかであってほしい。

デブネコの写真でも見て

少しは気持ちがやわらぎますように

でも、本当に辛い環境の人は こんな画像が見られないんだよね・・・・・
早く平穏な日々が戻りますように!

台風で 能登の方は被害が大きかったものの
金沢は近畿地方に比べれば たいした事がありませんでした
我が家は ベランダの柵が飛ばされ落下しただけです
強風で 柵がびろ〜ん、びろ〜ん と揺れまくっているのを見て
一瞬 直しにいこうか って思いましたが
外に出なくて正解でした。
大雪 酷暑 台風・・・・ ふぅ〜
自然災害が続きます・・・・・
一番のニュースが
新米の出荷始まりました! とか
梨、くり、松茸がスーパーに勢揃い! とか
サンマ、今年は大漁!! とかであってほしい。

デブネコの写真でも見て

少しは気持ちがやわらぎますように

でも、本当に辛い環境の人は こんな画像が見られないんだよね・・・・・
早く平穏な日々が戻りますように!

台風で 能登の方は被害が大きかったものの
金沢は近畿地方に比べれば たいした事がありませんでした
我が家は ベランダの柵が飛ばされ落下しただけです
強風で 柵がびろ〜ん、びろ〜ん と揺れまくっているのを見て
一瞬 直しにいこうか って思いましたが
外に出なくて正解でした。
大雪 酷暑 台風・・・・ ふぅ〜
● COMMENT ●
今年の夏、災害が続き、災害に合われた方にはお見舞い申し上げます。自然災害、いつ起こるかわからない、自然の前では人は無力になりますね!!こういう災害の影で亡くなった動物達のことを思うと胸が痛いですね!!
足袋ネコさん、ベランダの柵が飛んだだけって!恐かったですね!!ノリちゃんは恐がらなかったですか?もうこれ以上日本列島に日がいがおこりません様に!
足袋ネコさん、ベランダの柵が飛んだだけって!恐かったですね!!ノリちゃんは恐がらなかったですか?もうこれ以上日本列島に日がいがおこりません様に!
のん福レオのお母さんへ
のん福レオのお母さん おはようございます。
本当に自然の大きな災害が目立って増えてきました
若い頃はそんなになかったように思えますが
忘れているのでしょうか・・・・
強風の時は どんなになっていても
我慢して閉じこもっている方が安全ですね
知人に 強風で木が壁に刺さり壁に穴が開いた って聞いて(昔の事です)
震えました。
> お外にいる動物達は大丈夫だったかな~?!
本当にそうですね
今では簡単に縁の下に入れないので
どこで身の安全を確保しているのでしょう
本当に自然の大きな災害が目立って増えてきました
若い頃はそんなになかったように思えますが
忘れているのでしょうか・・・・
強風の時は どんなになっていても
我慢して閉じこもっている方が安全ですね
知人に 強風で木が壁に刺さり壁に穴が開いた って聞いて(昔の事です)
震えました。
> お外にいる動物達は大丈夫だったかな~?!
本当にそうですね
今では簡単に縁の下に入れないので
どこで身の安全を確保しているのでしょう
みゅうぽっぽさんへ
みゅうぽっぽさん おはようございます〜
ノリ助は平気な顔で眠りこけておりましたよ
私だけが 雨戸のない窓から外を眺め
びくびくしておりました。
古くなった家というものはやっかいでありますねー
立て替える甲斐性もなく
台風がやってくるたびに 神様にお祈りするのでございます。
ノリ助は平気な顔で眠りこけておりましたよ
私だけが 雨戸のない窓から外を眺め
びくびくしておりました。
古くなった家というものはやっかいでありますねー
立て替える甲斐性もなく
台風がやってくるたびに 神様にお祈りするのでございます。
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/1138-aa73e6c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今年は自然災害が続きますね^^;
被災された方々は大変だと思います・・・。。
そんなことを思うと金沢は良い所ですね。。
感謝感謝です。。
ベランダの柵が飛ばされちゃったの@@;
あの強風の中、外へ出なくて正解です。。
お外にいる動物達は大丈夫だったかな~?!