fc2ブログ
topimage

2023-12

寒い季節は鍋ですよ〜 - 2019.11.15 Fri

みなさまこんにちは ノリです。

金沢は先日、雷が鳴りあられが降り 
ついに冬到来ですよ〜〜

こんな日の夕食は「鍋」なんだって


今夜は鍋だよ〜〜って 
東京のお姉ちゃんにこんな写真を送りました

221115no1.jpg



そしたら お姉ちゃんからこんなお返事が

「カリブはこっちに売ってない」

カリブってなんじゃらほい? って思う?

えっ? えっ? 知らない??

221115no2.jpg
皆さんご存知ですよね?

えーーーーーー東京に売ってないのーーー?!


そして、金沢で「鍋」といえばこれが定番ですよ

221115no4.jpg



221115no3.jpg

これも東京には売ってないのかなーーー?! 



アタイは このお味噌舐めた事がないけど とっても美味しいんやよ
そして カリブも美味しいんだけど アタイはもらった事ないの




とら助兄ちゃんは このカリブをちょっともらったけど
ぜぇ〜〜んぶ 吐いちゃったんだって。


だから アタイはもらえないの。
アタイも食べたかった なんで吐いちゃったの!?
とら助兄ちゃんのバカー!




このお味噌は鶏肉と抜群に相性がいいです。
このお味噌があれば 
お肉と冷蔵庫で忘れさられているお野菜をぶち込めば
一丁上がり!! でございます。

うふふっ 手抜きバンザイ♪



● COMMENT ●

そうですねぇ。冬はお鍋やおでんが美味しいですよねぇ。でもお一人様はつい作りすぎて持て余すんでございます。
そしてワンダは、ロイヤルカナンのドライフードばかり。チュールでさえ見向きもしませんし人間のものはもってのほか。乃井だけは限ますが。
ま、健康的で安心ではあるんですけど、たまにはおやつも欲しがってくれると嬉しいのですが。

ぷぷっ カリブはしらなかったですよぉ!
オーシャンキングみたいな感じ?
まつやのとり野菜味噌、以前通販で買ったことがあって・・・
(そもそもは石川県のとり農園さんで鶏を買ってて、そこの鍋セットのお味噌がおいしくて・・・その流れでまつやのとり野菜味噌を知ったです!)
そしたらですねぇ・・・こちらのスーパー(静岡が本社だと思います)で、冬場だけ販売されてるの発見!おねえちゃんはなぜか鶏ごぼう味噌鍋ってずっと勘違いしてて、必ずごぼうも入れてるです。
そこのスーパー・・・フツーの・・・特にこだわりがあるようなスーパーではないのですが、もっのすごいレアなの時々見つけるです。鶏野菜味噌もですが、季節限定でやはりそちら?の寒仕込みのお醤油の北陸も・・・見つけるの楽しみにしてるです。
あと、長野のサラバンドとか徳島の金ちゃんヌードルも全種類!
とり野菜味噌で脱線しちゃってごめんなさいですよぉ!

こんばんは!お鍋、いいですね!かりぶ?初めて知りました!魚肉使用って書いてあるけどかまぼこの様なものですか?お味噌、美味しそうですね!!これはお鍋の時お出しに入れるのですか?味噌鍋!!おいしそうですねえ!冬はお鍋に限りますね!!

こんにちは^^

とり野菜みそ
我家でも使っていますよ^^V

金沢の方から教えてもらって
暫くはネットで注文していましたが
こちら(福岡の片田舎)のスーパーでも
買えるようになりました^^V
とにかく美味いです!!!

カリブ。。。。。。
なんですか??????

え~~、カリブは東京に売っていないのですか?!
サラダや酢の物にも欠かせないですけどね。。
出た~、とり野菜味噌☆
残り物の野菜をぶち込んで美味しい鍋が作れますよね♪
これは、最近東京でも売っているようですよ^-^
うちでは、肉を焼く時にこれで味付けをしたりしています~^o^

カリブ・・・?
初めてみたよ~
おみそはこっちのテレビでコマーシャルしてるわ!
スーパーで探してみよう~♪

のりちゃんは食べない方がいいかも~~~(^^;)

冬の寝子さんへ

冬の寝子さん こんにちは〜
お鍋は万能お料理ですよね
たとえ残っても 次の日には別のお鍋に移して卵をどぼん
とろとろ野菜の卵とじに変身いたします。
余ったものはうまい!
ちゅーるってまだ見た事がないのです。
おやつはあげないので ノリ助は不満でしょうねぇ
ドライフードだけでも全く問題なし
と、動物病院の先生に言っていただいたので
ワンダさん おりこうさんですねぇ

Gavi&TibiTibiはなびさんへ

Gavi&TibiTibiはなびさん こんにちは〜
うおー カリブを知らないお方 多すぎー(笑)
オーシャンキング 知らなかったのでググってみましたところ
そうです、そうです カリブは オーシャンキングをお安くした感じ?ですかね
一袋が 128円から88円くらいなので
大いに助かっており 我が家の常備食でございます。

まつやのトリ野菜味噌はけっこう全国区になってきましたね
何を入れても美味しいので もちろんごぼうもOK ですよ〜
地域限定っていうか そこに行かないと食べられないって言うのは何だか自慢したくなるんですが
でも、全国的に有名になってくれるのも嬉しいもの
私が食べてみてよかったのは 仙台麩 です
今はこっちのスーパーにもでてきてますよ
名古屋に行った時 ひつまぶし?が食べたかったですー
お店がいっぱいで諦めちゃった(笑)
あぁ 美味しいものがいっぱい♪
これから かぶら寿司の時期です
買うとお高いのでチャレンジしたいんですけど
なまくらもんにはちょっと無理な感じ
あーぁ たーべーたーい!
これから よその地方に行ったらスーパーをのぞいてみましょう!
見た事ないものを見つけるの楽しそうです!!

みゅうぽっぽさんへ

みゅうぽっぽさん こんにちは〜
カリブは カニ脚を模したかまぼこです
食感がカニ脚なんですよ。
和え物、サラダ、お鍋に入れてもいいし そのままつまんでもいいです。
トリ野菜味噌は 出汁とお味噌をお鍋に入れてスイッチオン
お肉、野菜、何でも入れて待っていればいいのです。
締めは ラーメンでもうどんでもよし ごはんでもよし
残り物おおざらい出来るんです。
助かってまーす うふふっ

薄雪草さんへ

薄雪草さん こんにちは〜
おぉ そちらもトリ野菜味噌、手に入りますか!
我が家はネギもたくさん入れるんですが
ネギの白いところ、緑のところ 全部入れます。
緑のところは硬くてキライだとおっしゃる方が多いんですが
こちらの冬ねネギは緑のところも柔らかいので
丸ごと使いますよ〜

カリブは カニ脚を模したかまぼこでーっす。
こちらでは人気商品なので
スーパーの棚には20〜30袋くらい いつも置いてありますよ。

のん福レオのお母さんへ

のん福レオのお母さん こんにちは〜
> え~~、カリブは東京に売っていないのですか?!
そーなんですってよ〜〜
もう「全国区」になっているとばかり思ってました。
まだまだですね、スギヨさん(笑)
我が家はお鍋によく入れますね〜
娘らが来ると取り合いです(瀑)

> うちでは、肉を焼く時にこれで味付けをしたりしています~^o^
ほぅほぅ いい事をありがとうございます!
それならお魚にも良さそうですな
今度 タラを焼く時やってみよーっと♪

茶々にゃんさんへ

茶々にゃんさん こんにちは〜
やっぱ、そちらにもカリブは登場しておりませんか
カリブはカニ脚を模したかまぼこで とっても食べやすくって
私なんか おやつ代わりに食べちょります。
かまぼこだから ちょっとだけならいいかもねって
とら助に食べさせた事があったんですが
お見事にリバース
なので、ノリ助にはあげてません(笑)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/1198-2561728b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

木枯らしノリ三郎 «  | BLOG TOP |  » 大人が楽しむ七五三

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する