雪のない「雪国」ですよ - 2020.01.19 Sun
皆様こんにちは 足袋ネコでございます。
雪のないお正月 そして、雪のない1月も後半となって参りました
雪が降らないって なんて素敵なんでしょう〜
スキー場は泣いてますが。
雪が降っても降らなくっても運動不足になっちゃう中高年
お散歩にいそしむ他ございません。
我が家から南の方角に歩いていくと・・・・・

なんじゃこれは ムクドリか?
昔はよくスズメの大群を見ましたが
今は ムクドリの方をしょちゅう見ます。
あんなにいたスズメちゃんたち どこへ行っているのだろうか??

音符のように並んでおりまする
スズメは寒いとお隣同士くっ付いて「お団子」のようになってますが
ムクドリはそんなことしないのかな〜

何羽いるか数えてみようと思ったけど・・・・やめました
それにしても これ、カラー写真でスゾ
雪が降っても降らなくても お天気が悪いのはいっしょ
出窓で日向ぼっこが出来るのはほんのすこし
太陽の恩恵が少ないので

雪国は 色白の美人が多いのデス


昨年暮れ ご紹介したノリトレーナー
お正月にお孫ちゃん2人で着ておりましたので 写真を入手

年上のお孫ちゃんはしょっちゅう保育園にこのトレーナーを着ていっているみたいですが
年下のお孫ちゃんの保育園は このトレーナー却下されました
後ろに付いている「しっぽ」がおもちゃになって
園児が集中出来ないから だそうです。
あら ざんねん。
雪のないお正月 そして、雪のない1月も後半となって参りました
雪が降らないって なんて素敵なんでしょう〜
スキー場は泣いてますが。
雪が降っても降らなくっても運動不足になっちゃう中高年
お散歩にいそしむ他ございません。
我が家から南の方角に歩いていくと・・・・・

なんじゃこれは ムクドリか?
昔はよくスズメの大群を見ましたが
今は ムクドリの方をしょちゅう見ます。
あんなにいたスズメちゃんたち どこへ行っているのだろうか??

音符のように並んでおりまする
スズメは寒いとお隣同士くっ付いて「お団子」のようになってますが
ムクドリはそんなことしないのかな〜

何羽いるか数えてみようと思ったけど・・・・やめました
それにしても これ、カラー写真でスゾ
雪が降っても降らなくても お天気が悪いのはいっしょ
出窓で日向ぼっこが出来るのはほんのすこし
太陽の恩恵が少ないので

雪国は 色白の美人が多いのデス


昨年暮れ ご紹介したノリトレーナー
お正月にお孫ちゃん2人で着ておりましたので 写真を入手

年上のお孫ちゃんはしょっちゅう保育園にこのトレーナーを着ていっているみたいですが
年下のお孫ちゃんの保育園は このトレーナー却下されました
後ろに付いている「しっぽ」がおもちゃになって
園児が集中出来ないから だそうです。
あら ざんねん。
● COMMENT ●
ムクドリさん、
うちの辺りではあんまり見ないけど
以前の職場(お店)の前の電線によくとまりに来る時期があって
その頃は大変でした^^;
かわいいんだですけど、う○ちがお客さんの頭に当たらないように
声かけしたりとかして^0^;;
なんかスズメが減ってるって以前から言われてますよね、、
地方によっては変わらずかもしれないけど
都会の方とか減ってるのかな、、
なんだか怖いし寂しいですね涙
うちの辺りはスズメは少しいます。。
あとはハトとかカラスとか、なんかちょんちょんって飛んで歩く
グレーの小さい鳥、名前がわからん^^;
水辺には白鷺もいます^^"
ノリちゃんトレーナーのおそろ、とっても可愛いです*^^*
そっか〜しっぽがおもちゃになっちゃうのですね^^
足袋ネコさん、ブログのお引越しがやっと完了しました!
また新しい方でも仲良くしてくれたら嬉しいですm(_ _)m^^🎵
うちの辺りではあんまり見ないけど
以前の職場(お店)の前の電線によくとまりに来る時期があって
その頃は大変でした^^;
かわいいんだですけど、う○ちがお客さんの頭に当たらないように
声かけしたりとかして^0^;;
なんかスズメが減ってるって以前から言われてますよね、、
地方によっては変わらずかもしれないけど
都会の方とか減ってるのかな、、
なんだか怖いし寂しいですね涙
うちの辺りはスズメは少しいます。。
あとはハトとかカラスとか、なんかちょんちょんって飛んで歩く
グレーの小さい鳥、名前がわからん^^;
水辺には白鷺もいます^^"
ノリちゃんトレーナーのおそろ、とっても可愛いです*^^*
そっか〜しっぽがおもちゃになっちゃうのですね^^
足袋ネコさん、ブログのお引越しがやっと完了しました!
また新しい方でも仲良くしてくれたら嬉しいですm(_ _)m^^🎵
のん福レオのお母さんへ
のん福レオのお母さん こんにちは〜
やっと写真を手に入れました。
遊び心があるお洋服も 保育園によってはアウトなのがあるらしいです
たしか「ひも」がダメなところもあったような?
パーカーに付いているようなひもですね
女の子同士なので仲良く遊んでましたね〜
やっぱり保育園での教育が生きているのでしょうか
おもちゃをお互いを認めながら使っているのに
感心してしまいました。
> 雪のない大寒入りですね。。
> そうそう、最近では雀を見なくなりましたね^^;
> 何故でしょう??
そうなんですよ スズメはどこいった?
でございます。
最近見たのは 鳩、キジです
田舎だな〜(笑)
やっと写真を手に入れました。
遊び心があるお洋服も 保育園によってはアウトなのがあるらしいです
たしか「ひも」がダメなところもあったような?
パーカーに付いているようなひもですね
女の子同士なので仲良く遊んでましたね〜
やっぱり保育園での教育が生きているのでしょうか
おもちゃをお互いを認めながら使っているのに
感心してしまいました。
> 雪のない大寒入りですね。。
> そうそう、最近では雀を見なくなりましたね^^;
> 何故でしょう??
そうなんですよ スズメはどこいった?
でございます。
最近見たのは 鳩、キジです
田舎だな〜(笑)
まや*さんへ
まや*さん こんにちは〜
ムクドリは集団で来る事がありますよね
鳴き声がうるさいのですぐわかります。
我が家にもよく来てピラカンサスの実を食べ散らしていきますよ
そう言えば今年はあまり来ませんねー
どこにでも食べ物があるからでしょうか?
外の生き物たちは雪が降っていてもなかなか元気です
人間だけがお天気の悪さや冬の寒さに文句を言っています
ヒトはひ弱になりました。
ブログのお引越し、お疲れさまです
私はやった事がないのでわかりませんが
やっぱり大変な時間のかかる大変な作業なんでしょうね
さっそく遊びにいかせていただきまっす!
ムクドリは集団で来る事がありますよね
鳴き声がうるさいのですぐわかります。
我が家にもよく来てピラカンサスの実を食べ散らしていきますよ
そう言えば今年はあまり来ませんねー
どこにでも食べ物があるからでしょうか?
外の生き物たちは雪が降っていてもなかなか元気です
人間だけがお天気の悪さや冬の寒さに文句を言っています
ヒトはひ弱になりました。
ブログのお引越し、お疲れさまです
私はやった事がないのでわかりませんが
やっぱり大変な時間のかかる大変な作業なんでしょうね
さっそく遊びにいかせていただきまっす!
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/1208-3c0e75fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
うふふ、ちょっと年下なだけで尻尾が玩具になってしまうのね~♪
思わず子猫を想像してしまいました^o^
小さい子は人間でも猫でも天使の可愛さですね^-^
雪のない大寒入りですね。。
そうそう、最近では雀を見なくなりましたね^^;
何故でしょう??