あぁ 膀胱炎。 - 2020.03.22 Sun
みなさまこんにちは 足袋ネコです
コロナウィルス 落ち着くどころか
オリンピック延期か!? みたいな不安も出てまいりました
どうなるんやろ・・・・
そんな中 うちのノリ様

暖かな出窓で惰眠をむさぼっておりましたよ
幸せですねぇ〜〜
ところが
朝、おしっこ玉を見つけたのでトイレお掃除をし
夕方、ノリのトイレ掃除をしようとしたら
(私は ノリがおしっこをしたらすぐにおしっこ玉を取り除くようにしております)
あれ? ノリおしっこしてないなー・・・・
そのうち ノリがトイレに行ったり出たりを
2〜3度繰り返してるのを目の当たりにし
うううっ ノリよ、お前もか!?
夕方6時45分!
ダメ元で動物病院に電話し
ノリ助をキャリーにぶち込み
動物病院に GOー!!!
診断は 膀胱炎。
私も娘2人も膀胱炎は経験済みでございます。
とりあえず 点滴と注射をしてもらって帰りました。
家に帰ってからも心配でずっとずっとノリ助を観察
幸いなことに すぐにトイレ往復行為はなくなり
落ち着きました ふぅぅぅ〜
1日間をおいて 再び病院でお注射

今日は足袋ネコ 写真を写す余裕あり(笑)
ノリは大変いい子なので お注射もエリザベスカラーなし
どっかの「暴れん坊将軍」とは大違いなのだ
オレ様は暴れん坊将軍 その1 ←その時の記事
オレ様は暴れん坊将軍 その2
オレ様は暴れん坊将軍 その3

体重を測ったらちょっと痩せててて
ご飯もう少し増やしてもいいですよ〜
っておっしゃってくださり
ノリはこれを聞いてほくそ笑んでおるだろうなと思ったら

しっぽが ぽんぽんにふくれておりました。
はいはい 痛かったね もう帰りますよ。
オンナは膀胱炎になりやすいんだって

帰る時に頂だいた治療食のサンプル

どれも美味しそうに食べちゃうノリ
ほんまにいい子
脱走しなけりゃ 120パーセントいい子!
コロナウィルス 落ち着くどころか
オリンピック延期か!? みたいな不安も出てまいりました
どうなるんやろ・・・・
そんな中 うちのノリ様

暖かな出窓で惰眠をむさぼっておりましたよ
幸せですねぇ〜〜
ところが
朝、おしっこ玉を見つけたのでトイレお掃除をし
夕方、ノリのトイレ掃除をしようとしたら
(私は ノリがおしっこをしたらすぐにおしっこ玉を取り除くようにしております)
あれ? ノリおしっこしてないなー・・・・
そのうち ノリがトイレに行ったり出たりを
2〜3度繰り返してるのを目の当たりにし
うううっ ノリよ、お前もか!?
夕方6時45分!
ダメ元で動物病院に電話し
ノリ助をキャリーにぶち込み
動物病院に GOー!!!
診断は 膀胱炎。
私も娘2人も膀胱炎は経験済みでございます。
とりあえず 点滴と注射をしてもらって帰りました。
家に帰ってからも心配でずっとずっとノリ助を観察
幸いなことに すぐにトイレ往復行為はなくなり
落ち着きました ふぅぅぅ〜
1日間をおいて 再び病院でお注射

今日は足袋ネコ 写真を写す余裕あり(笑)
ノリは大変いい子なので お注射もエリザベスカラーなし
どっかの「暴れん坊将軍」とは大違いなのだ
オレ様は暴れん坊将軍 その1 ←その時の記事
オレ様は暴れん坊将軍 その2
オレ様は暴れん坊将軍 その3

体重を測ったらちょっと痩せててて
ご飯もう少し増やしてもいいですよ〜
っておっしゃってくださり
ノリはこれを聞いてほくそ笑んでおるだろうなと思ったら

しっぽが ぽんぽんにふくれておりました。
はいはい 痛かったね もう帰りますよ。
オンナは膀胱炎になりやすいんだって

帰る時に頂だいた治療食のサンプル

どれも美味しそうに食べちゃうノリ
ほんまにいい子
脱走しなけりゃ 120パーセントいい子!
● COMMENT ●
足袋ネコさん、さすがです。素早い対応でノリちゃん、最小限の痛みですみましたね。療法食をすんなり食べてくれるノリちゃんもイイコ。(*^-^*)
私も最初の猫で経験しました。おしっこ出なくなったら死んじゃう~!!と一睡もできずに朝いちばんで獣医さんへ飛んでいきましたっけ。おんにゃの子はそこまで深刻ではないらしいですが。
今年は例年より暖かったようなのに、気温の変動が激しかったのがいけなかったのでしょうか。知らないうちに溜まってるダメージがあったのかも。
人間も気を付けなくてはいけませんね。
私も最初の猫で経験しました。おしっこ出なくなったら死んじゃう~!!と一睡もできずに朝いちばんで獣医さんへ飛んでいきましたっけ。おんにゃの子はそこまで深刻ではないらしいですが。
今年は例年より暖かったようなのに、気温の変動が激しかったのがいけなかったのでしょうか。知らないうちに溜まってるダメージがあったのかも。
人間も気を付けなくてはいけませんね。
のん福レオのお母さんへ
のん福レオのお母さん こんにちは〜
病院に行ったその後からすぐに症状は改善し ほっとしました。
次の日が日曜で病院はお休みで
辛そうにしてたらどうしよう!? っていろいろ考えてましたが
次の日の朝は 大きなおしっこ玉ができておりました。
これからはお高いダイエット食から お高い治療食に変更です
うぅぅぅ〜 お財布に優しくないわ〜
> あはは、暴れん坊将軍、見ましたよ~♪
> 見た目はとらちゃんの方がズーッとおとなしそうなんですけどね・・・?!
じい様になっても童顔で可愛いお顔でしたけど
性格は・・・・・ねぇ ビビらすヤツでしたよ。
病院に行ったその後からすぐに症状は改善し ほっとしました。
次の日が日曜で病院はお休みで
辛そうにしてたらどうしよう!? っていろいろ考えてましたが
次の日の朝は 大きなおしっこ玉ができておりました。
これからはお高いダイエット食から お高い治療食に変更です
うぅぅぅ〜 お財布に優しくないわ〜
> あはは、暴れん坊将軍、見ましたよ~♪
> 見た目はとらちゃんの方がズーッとおとなしそうなんですけどね・・・?!
じい様になっても童顔で可愛いお顔でしたけど
性格は・・・・・ねぇ ビビらすヤツでしたよ。
MMMさんへ
MMMさん こんにちは〜
もし、多頭飼だったら気が付かなかったかも
とら助の病気の経験から 日々の体調はなるべくきちんと見るようにしてました。
水を飲む量も今度から計ろうかしら・・・
それにしても とら助もノリ助も食いしん坊でよかったです
どんな治療食でも喜んで食べます うふふっ
美味しい「おやつ」は全くあげてないので
それでどんなご飯も美味しく食べられるのかも。
寒暖の差も影響しているのでは? と先生もおっしゃりましたね。
あんまり寒い思いはしていないはずなのになぁ・・・・
まぁ いろいろと・・・ストレスがあるのかも
もし、多頭飼だったら気が付かなかったかも
とら助の病気の経験から 日々の体調はなるべくきちんと見るようにしてました。
水を飲む量も今度から計ろうかしら・・・
それにしても とら助もノリ助も食いしん坊でよかったです
どんな治療食でも喜んで食べます うふふっ
美味しい「おやつ」は全くあげてないので
それでどんなご飯も美味しく食べられるのかも。
寒暖の差も影響しているのでは? と先生もおっしゃりましたね。
あんまり寒い思いはしていないはずなのになぁ・・・・
まぁ いろいろと・・・ストレスがあるのかも
こんばんは。はじめまして。コメントをありがとうございます。
今はまだまだ辛いですが、少しづつ元気になります。ブログをやっていて、気持ちをわかってくださり、寄り添って下さる方が本当に沢山いて、救われています。
今はまだまだ辛いですが、少しづつ元気になります。ブログをやっていて、気持ちをわかってくださり、寄り添って下さる方が本当に沢山いて、救われています。
ひろりんさんへ
ひろりんさん こんにちは
生まれて間もないネコを拾ったのはずいぶん昔
「とら」と名付け 初めてネコを飼いました
15歳までまぁまぁ元気で 手にも足にも引っ掻き傷をいただきました
何もかもが にやけてしまう思い出となっております
ひろりんさんも そんな日がやってくると思います・・
生まれて間もないネコを拾ったのはずいぶん昔
「とら」と名付け 初めてネコを飼いました
15歳までまぁまぁ元気で 手にも足にも引っ掻き傷をいただきました
何もかもが にやけてしまう思い出となっております
ひろりんさんも そんな日がやってくると思います・・
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/1221-8b6ce4c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
その後チッチの様子は良くなりましたか??
癖にならないように、療法食をしっかり食べてね^-^
あはは、暴れん坊将軍、見ましたよ~♪
見た目はとらちゃんの方がズーッとおとなしそうなんですけどね・・・?!