fc2ブログ
topimage

2023-06

かじるオンナ - 2020.11.30 Mon

皆様こんにちは 足袋ネコでございます。
11月にしては暖かな日々でございます。
毎年言ってますが

このまま雪が降らないといいなーーー

いや、雪は降らないといけないのは重々分かっております はい。



さて ノリ助は


231129n05.jpg
とても元気でございます。
新しい遊び? いたずら? 嫌がらせ? を楽しんでおります。

231129no2.jpg
私のシニアグラス えぇ、老眼用メガネ



231129no3.jpg
こんな風にデザイン加工してくれましてんよ



231129no1.jpg
そしてそして こ〜んな大事なものにも




231129no4.jpg
こんな刻印が!





スマホの充電は 枕元の電源からする事が多いのですが
朝4時半過ぎ、お腹を空かせたノリ助が
なかなかお布団から起き上がらない私を横目で見ながら

「早く起きないとこうしちゃうわよ」と
枕元の充電コードを かじるのでございます。

うぬぬっ おのれ〜〜

● COMMENT ●

ノリちゃん、足袋ネコさん、こんにちは~^^
ノリちゃんのいる場所はテーブル下の椅子の上かな??
シニアグラスのデザイン加工と言い、充電コードの素敵な刻印風と言い
なかなかアーティストなおしごとですよ~^o^
しかも賢い!!
これすれば、かいぬしはガバッと起き上がるって分かっているのね^o^

↓人生の糧になれば良いですね。。
私も今年は仕事優先の人生が真逆の生活になってしまいました。。
仕事がないと極貧生活な私・・・ナミダ
でも、それもそれでまた良いかなと思うようになってきて
それって良いことなのか悪いことなのかも分からなくなってきました・・・トホホ

ノリさん、眼鏡さんおしゃれ加工したげたですねぇ!
足袋ネコおねえちゃん、喜んでると思うですよぉ!

ケーブルかじっちゃったですか!
( ´艸`)うふっ TibiTibiはなびちゃんは、充電中のコンセントのタップオフにしといたげるですねぇ。

のん福レオのお母さんへ

のん福レオのお母さん こんにちは〜
いつも私が座る場所を横取りしてリラックスしています。
なぜにこの場所がいいのかさっぱりですが
そう言えば 先代とら助もこの場所でしたねぇ

私のシニアグラス(笑) もう傷だらけですよ
眼鏡をかけているとしないんですが(当たり前か)
テーブルや仕事机に置いておくとちょっかいを出してきます
前足ではたいてみたり 噛んでみたり
そして充電コード! あれはあかん、ぜったいあかん!
わかってやっているので ほんまあかんヤツですわ!!

むちゃむちゃに働いてきましたよね
熱があっても 締め切りに追われ
染め上がるまで寝込む事は出来ない 
そんな時もありました。
貧乏だね〜 あははっ
って生きていくのもステキかな
って思ってます。

Gavi&TibiTibiはなび w/沙眉クー さんへ

Gavi&TibiTibiはなび w/沙眉クー さん こんにちは〜
え〜〜 喜んでないですよ〜
私にしては思い切って買ったメガネですものーー
でも、本当は 「この世に一つしかない眼鏡」でもあるので
嬉しいかな(笑)

> ケーブルかじっちゃったですか!
> ( ´艸`)うふっ TibiTibiはなびちゃんは、充電中のコンセントのタップオフにしといたげるですねぇ。

MacのノートPCの充電コード 接続部分が磁石になってませんか?
ノリ助も あそこをくわえて簡単に外しちゃうんですよ〜
三毛猫って頭いいですね! やんなっちゃう!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/1258-a90c1011
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

イケメンノリ助 «  | BLOG TOP |  » 初冬ですわいね + ノリマジシャン?

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する