fc2ブログ
topimage

2023-06

春の風 - 2021.04.12 Mon

240412no1.jpeg

桜が咲き終わり 桜吹雪になった




240412no2.jpeg

秋に全ての葉っぱを落とし 何もなかったように見える枝から
あっという間に 美しい薄緑の葉っぱが広がってきました。

吸い込まれそうな青い空を見ていると
その先に 漆黒の宇宙が広がっているなんて ウソみたい。

天に召された愛おしい魂は 今はどこで楽しんでいるのかな

風になって 私のそばを通ってくれないかい?

風は 広げた腕をかわし、掴もうとする指をすり抜ける
風は 頬を撫でて 首の横を通りぬけ 髪を揺らす



240412no3.jpg
何度も頬を撫でる風は トラ助だろう?
たくさん撫でてあげたお返しなのかな?

トラ助が天に召された時 辛いのも、苦しいのも無くなったよ
トラ助の体が楽になったと感じた時
私の辛さや苦しさも一緒に持っていってくれたんだよね



240412no4.jpg
でも

悲しさと寂しさと たっぷりの涙は置いていっちゃったね









● COMMENT ●

トラ助君は丸顔でクルクルなお目目で可愛い子だったのですね・・・。。
春の風も新緑の緑もトラ助君の魂かなと思ってしまう
分かるような気がします・・・。。
そんな時はめいっぱいトラ助君の事、偲んであげてね。。

いつになっても、何年経っても思いは変わらないですよね。
皆さんそれぞれ感じ方は違えど、いろいろ感じることがありますよね。
トラ助君は風になってやって来るんだね。
うちはどうやって来るんだろう。楽しみにしていよう。

こんにちは

 足袋ネコさん、こんにちは。

 トラ助ちゃん、桜吹雪を見られたらいいですね。
 一緒にいるだけで幸せな存在はいなくなると世界が変わります。

 こうやって足袋ネコさんが思い出してトラ助ちゃんの供養になると思います。

春の風、色々なものを連れ去って、色々なものを連れてきてくれるですね。
トラ助ちゃん、風に乗って、足袋ネコおねえちゃんのまわりびゅーって。
お空にいくと、子猫に戻るのかなぁ、いつの時代に戻るんだろうなんて考えたりするです。

クー、しんどいのずっと続いてて、3月くらいからは出来ることが何もなくて、やればやるほど苦しめて、苦しいの延ばすだけみたいな感じで・・・「少しでも早く、楽にお空に行かせてあげてください」って祈るしかなかったので、お空に行った時はもう苦しくないんだって、もっと安心するかと思ったのですが、やはり安心ばかりではなかったです・・・
でも・・・とらちゃんもクーも他の子たちも・・・お空にいった子たちはみんなお空で幸せに暮らしていると思うです。

のん福レオのお母さんへ

のん福レオのお母さん こんにちは〜
トラ助は あまり褒めない私の亡くなった父も
「可愛い顔しとる」と言わせた奴です。
爺様になっても可愛い顔だったので
羨ましかったですよ。
今の季節くらいからトラ助は体調をガクンと悪くして
7月に虹の橋を渡っていったので
こんなふうに思っちゃうのかもしれません。

まかないさんへ

まかないさん こんにちは〜
風が顔を撫でる時
うちの子の鼻息かな? うちの子の髭かな?
とか思ったりしませんか?
きっと まかないさんがそうして欲しいと思ったように
やって来るんじゃないかなー

NOBUさんへ

NOBUさん こんにちは〜
トラ助は 何も経験のない私達が初めて飼った猫です
拾ってきた猫です。
なので 育て方がわからず
凶暴な性格に育ててしまいました。
約18年 一緒に暮らしました。
父親や母親よりも一緒いた時間が多いんです。
なんだか複雑 笑

Gavi&TibiTibiはなび w/沙眉クーさんへ

Gavi&TibiTibiはなび w/沙眉クーさん こんにちは〜
トラ助が虹の橋を渡ったと知った時
私は これで辛いの終わったね、よかったね という思いが強かったです。
どうすればトラ助が辛い状況から解放されるのか
どうしたらトラ助がもっと楽になれるのか
考えても 何をやっても 少しづつ悪くなっていくんです。
もっとこうしたら良かったとかは 何もないと思います。
トラ助が楽になったとわかっているのに
涙が繰り返し何度も何度も襲ってきます。
気持ちの安心と 心の悲しみは 全然別のものですね


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/1277-ad9d07e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

本当に(性格が)かわゆいノリです。 «  | BLOG TOP |  » 脱走計画の季節

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する