fc2ブログ
topimage

2023-12

よい年を迎えられますように - 2021.12.30 Thu

皆様こんにちは 足袋ネコです
12月25日から本格的に雪が降った金沢でございます
241230no3.jpeg

夕焼けがドラマチックです。

今年は 私にとって大きな変化がありました。

旦那が アルツハイマーという病気である事が確定し

車の免許取消となり

私が 毎日 旦那の「専属運転手」になった事であります。

長い長い 葛藤がありました。

241230no2.jpeg
どうしたらいいのか 

どうするべきなのか

何ができるのか

答えが出ない毎日ですが


241230no1.jpeg

答えが出なくても
ノリがいれば 何とかなるでしょう

辛い気持ちを ノリがなめてくれますから




来年も 甘ったれのノリと 「問題児」の旦那と
楽しく 笑いながら過ごせていけますように

皆様 よいお年をお迎えくださいね





専属運転手となって1年が過ぎました。
2回 一時停止違反を犯しまして
もう後がございません

来年は 捕まりませんように!

● COMMENT ●

足袋ネコさんの顔を知らないので、
テレビの時代劇の人を一瞬ご本人と思ってしまいました。
悲痛の表情だけど、ノリちゃんに尻尾で撫でられている。

日々、いろんな思いや頑張りがあるのでしょうと
私も心が痛みます。
頑張り過ぎないでください。
ノリちゃんの尻尾で頬を撫でられるような
ほっこりする時間がある日常でありますように。

そちら雪大丈夫ですか?
あまり積もりませんように!
旦那さまが・・・大変だったですね。
大人になると・・・親のことでしたり、伴侶のこと・・・
色々なことが起こってきて、何が正解か、どうしたらいいのか分からないことも多くなってくると思うです。
どうか頑張り過ぎずににゃんこペースでがんばられてください。
うまく言えなくてごめんなさいです。

2022年が足袋ネコおねえちゃんご一家にとりよい一年となりますように!
違反もないないで!
よいお年をお迎えくださぁい!

ご無沙汰してました。ご主人様、大変ですね!
私のお友達のご主人様も去年アルツハイマーと言われ、ショックだった様です。でも今はそれを受け入れてご主人様とご旅行に行かれたり前向きに頑張っていらっしゃいます。のりちゃんがいてくれると心が安らぎますね!
来年が足袋ねこさんにとって良い年になります様に!

それはご心痛ですね。それにドライバーの任務も重い。
でも、今は研究が進んでいますから、元に戻すことはできなくても、進行を遅らせることはできるはず。加齢による変化として受け入れられる程度に抑えていけることを祈っています。

今年もよろしくお願いします。。
ブログにカミングアウトされて、足袋ネコさんの新たな決意を感じましたよ!!
今年もお互いに頑張りましょうね!!
今年は一緒に山を歩けたら嬉しいですね♪
もちろん、ご主人様同伴ですよ^-^
もう、私は小高い山しか登れないかもしれませんが・・・
しかも、私は意外に無口ですので悪しからず(笑)
お互いにお互いの環境の中で良い年にしていきましょうね^-^

サエコポンさんへ

サエコポンさん 
新年おめでとうございます。
テレビ画面に映る女優さんとは程遠いですが
似ているところは 顔が丸いことかな?(笑)
どうしたらいいかわからなくて辛くなることは多々ありました
わずかな「出口」を見つけたのは
やはりケアマネージャーさんとの出会いでした
状況を聞いてもらうだけでも
これからどうするのかの糸口を
自分で見つけ やってみようという勇気が出てきました。
アルツハイマーになった旦那を助けるのではなく
サポートの「私」を助けるという方向で進んでいったので
カチコチになった心がほぐれていきましたよ。
頑張ろうとしないこと 本当に大切。
温かいお心遣い ありがとうございます

GAVI&TibiTibiはなび w/沙眉クー さんへ

GAVI&TibiTibiはなび w/沙眉クー さん
新年おめでとうございます!
金沢は 除雪車の出動は無し という程度に降ってます。
こんな冬が一番いいですね。
でも、雪すかしでだいぶ筋肉がついた感じですよ
今年も 「問題児」の旦那とゆるゆるやっていきますよ
さっき話した事は覚えていないけど
私の顔はまだまだ覚えてますから〜〜(笑)
そうそう 違反は無し! で頑張りますね〜
パトカーとか 白バイのいないところだけ
運転するってできないんでしょうかねー
あの方達 上手に隠れてますから!

みゅうぽっぽさんへ

みゅうぽっぽさん 新年おめでとうございます!
旅行は いつかコロナが治ったら
東京方面に行きたいと思っています。
でも 人混みがすごいと
旦那を見失う可能性もあるので 
娘にサポートしてもらうつもりです。
そうそう 前向き前向き
私に足りないのは 「どうにかなるっしょ!」の心意気であります

MMMさんへ

MMMさん 新年おめでとうございます
いきなり ペーパードライバーから
専属運転手になったんですんよ
本当に大変でございますよ〜
何せ 旦那は私に命を預けなきゃならんのですもん(笑)
そうそう 他の方より
10年くらい早い という感じでしょうか
まだまだパワーがそれなりにありますんで
それに付き合わされるのが まぁーーーー しんどいです(笑)

のん福レオのお母さんへ

のん福レオのお母さん 
私の方こそ よろしくお願いいたします!
旦那の気持ちを思うと やめた方がいいのかとは思いましたけれど
これは いろいろな病気の一つです。
誰かに迷惑をかけるかもしれないけれど
知っててもらうことによって
うまく避けられる事もあるのではないかと思います。

旦那は100名山踏破を目指していたとは思えないくらい
今は山に興味を持ってはくれません
悲しぃぃぃぃーーーー
低山登山は旦那抜きですわ(笑)
今年は お孫ちゃんが小学生になります
もう一人は保育園入園
学童保育のお迎えや 保育園の送り迎えも加わってくる予定です
旦那を助手席に乗せて 頑張りまっす!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/1316-61720508
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おめでとうございます! «  | BLOG TOP |  » ベストポジション

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する