fc2ブログ
topimage

2023-12

百万石ビブリオバウム - 2022.02.21 Mon

皆様こんにちは ノリです。
2月も後半になって 
もう春かな〜って思ってたら 
どっさり雪が降って またまた除雪車出動でした。
諭吉さんが 何枚も何枚も飛んでいきましたーー


さて皆さん

自分の「名前」がつけられた時のこと
聞いたことあります?

名前をつけるって とっても大変なのよね
幸せになるように みんなに親しまれるように
いろんな願いを込めて 悩みまくって名前がつけられるの

アタイがこのうちにやってきた時
どうする? どうする? ってなったんだけど


でもすぐに決まっちゃった。

だって

250221no1.jpg



250221no2.jpg




250221no3.jpg

いっこも悩まなかったらしい




7月に 私の待望の新しい県立図書館が近くに誕生いたします。
県民に その図書館の「愛称」が募集され
決まったのが 百万石ビブリオバウム

百万石(日本語)
ビブリオ(イタリア語 意味が図書)
バウム(ドイツ語 意味が年輪)


なんともワールドワイドですが
意味わからん、長すぎる、覚えられん と
違う意味で話題になってしまいましてねぇ

私も なかなか覚えられません。
何かこじつけたら覚えられるだろうと

腸炎ビブリオ + バームクーヘン を考えたんですが

腸炎ビブリオって あかんよね

もうね

百万石バビブベボ が
覚えやすくっていいと思います!!





● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/1324-8545b6ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

にゃんにゃんにゃん 大雪の日 «  | BLOG TOP |  » ゴージャス猫になりたい

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する