fc2ブログ
topimage

2023-12

ばあさん 頑張らねば! - 2022.03.26 Sat

皆様こんにちは 足袋ネコでございます
いつの間にか バレンタインデーが過ぎ
立春、お彼岸も過ぎておりました・・・・・

今頃になって・・・・・


今頃になって 慌てております

250326no2.jpeg

私は 小さい頃から
宿題はギリギリになってから慌てる子供でございました
お婆さんになっても同じなんですねぇ〜




250326no3.jpeg
握力がなくなった右腕を酷使して
のり置きをいたしまして・・・・・・




250326no4.jpeg
今やっとここ。



5月の節句に間に合うのか??




250326no1.jpeg
本日は 4時間弱の預かり
お母さんを恋しがってか ギャン泣きされました〜



アタイもちょっとだけ 子守をお手伝い


お雛様を染め額にしたので
(その時の記事はこちら→お雛様の額でございます
五月人形も 染め額にしました



ウクライナの子供たちの映像を見る機会が多いせいでしょうか
何気に 力が入ります
願いを たくさん たくさん込めています



一応・・・書いておきますが
この五月人形の染め額は

歳とった5歳児用 ではございません。

● COMMENT ●

大丈夫!!
あと一月はありますから~^o^
可愛凛々しい武者姿、健やかな成長を願いますね!!
ふふ、たとえギャン泣きされても可愛い可愛い~♡
歳とった5歳児さんも暖かくなってきて
ご機嫌さんで過ごしているかしら??
今年は一緒にカタクリの花を見に行きませんか??
もちろんご主人様も一緒ですよ^-^
出入り2~3時間と思います。。

のん福レオのお母さんへ

のん福レオのお母さん こんにちは〜
染め額、まだ遅々として進んでおりません(汗)
表具屋さんにもお願いしなくちゃぁぁぁーーー

歳とった5歳児さんはお天気が良くなると
ドライブ、ドライブ とうるさくなります。
一昨日は美川町の「河津桜」を見に行きました。
お高いガソリンを使って遠出したのに
さほど喜んでくれずちょっとがっかり。
5歳児さん、気分の乱高下がございまして
気分よく過ごしてくれるよう めいいっぱい気を使うんでございます。
お誘いありがとうございます!
でも、あの5歳児 人見知りでございますんですよ〜 あれで!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/1329-e2d88d7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お孫ちゃんを遊ばせる «  | BLOG TOP |  » いろいろ考える早春その2

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する