うさぎちゃん - 2023.03.07 Tue
皆様こんにちは 足袋ネコです。
良いお天気が続いておる金沢でございます
後でどんなしっぺ返し(極寒に逆戻り)
がくるんかと心配になるくらい
良いお天気で〜す
日向ぼっこでくつろいでいらっしゃるノリ助様に
私の大好きな にんじん をお持ちいたしてみました。

冬場のお野菜は糖度が高くて 特に人参はすんごく甘いです
なので しょっちゅう食べてます
うさぎのように(笑)

にんじん でございます
高麗人参 とまではいきませぬが
食すと お体によろしいかと〜

しっ 失礼いたしました!
妾は ウサギではない! チュールなら食してもよいぞ

私、足袋ネコ 「うさぎちゃん」というあだ名をもらっておりました
何故かというと いつも目が赤かったからです。
いつも目が痒く いつも目を擦っていたので
充血して 眼球が腫れたりしておりました。
母は いくつもの病院に連れて行ってくれましたが
当時は 花粉アレルギー という認識がなく
結膜炎かな? で終わっておりました。
目薬が欠かせず 結婚してからもずっと眼科に通っておりました
苦節50ん年!
ところが
中高年になった今 眼科とはおさらばしております。
そうです
花粉アレルギーからほぼ卒業となったのであります。
アレルギーは 歳をとったら治ることもあるそうですよん
今 花粉アレルギーで辛い思いをしておられる皆さん
歳を重ねたら・・・・いい事あるかも!
良いお天気が続いておる金沢でございます
後でどんなしっぺ返し(極寒に逆戻り)
がくるんかと心配になるくらい
良いお天気で〜す
日向ぼっこでくつろいでいらっしゃるノリ助様に
私の大好きな にんじん をお持ちいたしてみました。

冬場のお野菜は糖度が高くて 特に人参はすんごく甘いです
なので しょっちゅう食べてます
うさぎのように(笑)

にんじん でございます
高麗人参 とまではいきませぬが
食すと お体によろしいかと〜

しっ 失礼いたしました!
妾は ウサギではない! チュールなら食してもよいぞ

私、足袋ネコ 「うさぎちゃん」というあだ名をもらっておりました
何故かというと いつも目が赤かったからです。
いつも目が痒く いつも目を擦っていたので
充血して 眼球が腫れたりしておりました。
母は いくつもの病院に連れて行ってくれましたが
当時は 花粉アレルギー という認識がなく
結膜炎かな? で終わっておりました。
目薬が欠かせず 結婚してからもずっと眼科に通っておりました
苦節50ん年!
ところが
中高年になった今 眼科とはおさらばしております。
そうです
花粉アレルギーからほぼ卒業となったのであります。
アレルギーは 歳をとったら治ることもあるそうですよん
今 花粉アレルギーで辛い思いをしておられる皆さん
歳を重ねたら・・・・いい事あるかも!
● COMMENT ●
のん福レオのお母さんへ
のん福レオのお母さん こんにちは〜
はい! 卒業・・・・できたみたいです。
でもまだ目は痒いんですよ
でも眼科に行くレベルではなくなりました ありがたい。
最近はいいお薬が出ていますから
早め早めにお薬で予防するのがいいですよ
私の時代は そもそも「アレルギー」は食物から でしたからねぇ
もうですね フルフェイスのヘルメット
バイクに乗るおっちゃんが被っているような顔、頭部を全部保護するタイプ
それを被って生活したかったですねぇ・・・・
はい! 卒業・・・・できたみたいです。
でもまだ目は痒いんですよ
でも眼科に行くレベルではなくなりました ありがたい。
最近はいいお薬が出ていますから
早め早めにお薬で予防するのがいいですよ
私の時代は そもそも「アレルギー」は食物から でしたからねぇ
もうですね フルフェイスのヘルメット
バイクに乗るおっちゃんが被っているような顔、頭部を全部保護するタイプ
それを被って生活したかったですねぇ・・・・
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/1379-a63cf81a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
卒業できるんだ!!
しかも苦節50年!!
足袋ネコさん、最近花粉症みたいなの・・・軽度だけど・・・
卒業するまでに命がないかもです~笑