ノリ様はいつもエライ - 2023.04.15 Sat
皆様こんにちは 足袋ネコです
まだ4月だと言うのに

初夏かな? みたいな。
今しか味わえないこの心地よさ!
厳重にマスクをし 深めに帽子をかぶって
めっちゃ「不審者」で散歩をして
帰ってくると
玄関で ノリの助様がお待ちかね

もーし訳ございませぬ!
あまりにも新緑が綺麗でございましたので・・・・
あわわっ ノリの助様、お留守番ありがとうございまする

はい! 直ちにご用意させていただきまする!

そのドアはもう空いておりまする
そのまま 鼻で押してくだされば
たやすく開きまする

ははっ! すぐに すぐに!!!
わらはは 待ちくたびれたのじゃ

先日 テレビで 「大奥 女将軍吉宗」?をチラリとみました。
なんとなんと 女と男が逆転して
将軍が女性というお話でした。
なるほど面白い。
もし立場が完全に逆転したならば
男性は女性の大変さがわかるよ〜
もし うちの旦那がアルツハイマーでなかったら
夕飯の支度させちゃうだろうなぁ
人と同じことするの嫌いな人間だから
きっと摩訶不思議なお料理 出てくるぞ(笑)
まだ4月だと言うのに

初夏かな? みたいな。
今しか味わえないこの心地よさ!
厳重にマスクをし 深めに帽子をかぶって
めっちゃ「不審者」で散歩をして
帰ってくると
玄関で ノリの助様がお待ちかね

もーし訳ございませぬ!
あまりにも新緑が綺麗でございましたので・・・・
あわわっ ノリの助様、お留守番ありがとうございまする

はい! 直ちにご用意させていただきまする!

そのドアはもう空いておりまする
そのまま 鼻で押してくだされば
たやすく開きまする

ははっ! すぐに すぐに!!!
わらはは 待ちくたびれたのじゃ

先日 テレビで 「大奥 女将軍吉宗」?をチラリとみました。
なんとなんと 女と男が逆転して
将軍が女性というお話でした。
なるほど面白い。
もし立場が完全に逆転したならば
男性は女性の大変さがわかるよ〜
もし うちの旦那がアルツハイマーでなかったら
夕飯の支度させちゃうだろうなぁ
人と同じことするの嫌いな人間だから
きっと摩訶不思議なお料理 出てくるぞ(笑)
● COMMENT ●
同感 同感。 でも じいは若い時から料理下手で 当時の本当の4歳児が 「お母さん大変! お父さんがお昼ご飯作りだした~」と大声で叫びながら走ってきたのを思い出します。ああ じいに一つでも任せられる事があったらな~
こんにちは
こんにちは(^^♪
訪問・コメントありがとうございました。
足袋ネコさんから想像するにネコちゃんが大好きだろうなって思っていた通り
可愛い・賢そうな猫ちゃんがいました(^^♪
友禅染めをされているのですね~
お孫ちゃんの勇ましい姿&お母さまの作品も素敵でした。
また寄らせてくださいませ(^^♪
訪問・コメントありがとうございました。
足袋ネコさんから想像するにネコちゃんが大好きだろうなって思っていた通り
可愛い・賢そうな猫ちゃんがいました(^^♪
友禅染めをされているのですね~
お孫ちゃんの勇ましい姿&お母さまの作品も素敵でした。
また寄らせてくださいませ(^^♪
のん福レオのお母さんへ
のん福レオのお母さん こんにちは〜
私のこの季節は大好きです
でも今年は・・・何だか喉がイガイガするのです
アレルギー反応なんかなぁと恐れておりまする
近場の山でも出かけたくなりますねぇ
山菜取りでもいいなぁ
ゼンマイ、蕨はまだまだ大丈夫ですよね
以前は旦那とよく行ってました、楽しかったです
今は同じく 行くのは無理になっちゃいました
女将軍吉宗 は ちょっと観ただけなんですが
男と女を逆転させる というのが面白いと思いました。
漫画にもありましたねー
でね、気がついたんです
私、ストーリーよりも 役者さんの着物
衣装にばかり目が入っているんですよね〜
私のこの季節は大好きです
でも今年は・・・何だか喉がイガイガするのです
アレルギー反応なんかなぁと恐れておりまする
近場の山でも出かけたくなりますねぇ
山菜取りでもいいなぁ
ゼンマイ、蕨はまだまだ大丈夫ですよね
以前は旦那とよく行ってました、楽しかったです
今は同じく 行くのは無理になっちゃいました
女将軍吉宗 は ちょっと観ただけなんですが
男と女を逆転させる というのが面白いと思いました。
漫画にもありましたねー
でね、気がついたんです
私、ストーリーよりも 役者さんの着物
衣装にばかり目が入っているんですよね〜
山家の桜さんへ
山家の桜さん こんにちは〜
旦那は一応 自炊もどきができるらしいんですが
何というか・・・・えぇ 食べられればいいさ
みたいな物が出来上がるのです。
洗濯物も干せます まともにハンガーにかかってないですが。
洗濯物も畳めます
えっと・・・・・畳むというよりも
つくねた という表現が正しいかも。
ぜぇぇぇぇ〜〜んぶ やり直します。
苦労しますねぇ・・・・・
旦那は一応 自炊もどきができるらしいんですが
何というか・・・・えぇ 食べられればいいさ
みたいな物が出来上がるのです。
洗濯物も干せます まともにハンガーにかかってないですが。
洗濯物も畳めます
えっと・・・・・畳むというよりも
つくねた という表現が正しいかも。
ぜぇぇぇぇ〜〜んぶ やり直します。
苦労しますねぇ・・・・・
kuma34さんへ
kuma34さん こんにちは〜
はいはい 我が家の猫は賢いですよ〜
そして 脱走の常習犯です。
猫がいて 着物の仕事をしているので
「足袋」とネコをくっ付けた名前にしました
武者絵の額は私の作品でございまして
娘らに お雛様も鯉のぼりもいらねー と言われまして
「お雛様」と 「武者絵」を友禅染にして
孫に贈った次第でございます。
出すのも片付けるのも 5分とかかりません(笑)
はいはい 我が家の猫は賢いですよ〜
そして 脱走の常習犯です。
猫がいて 着物の仕事をしているので
「足袋」とネコをくっ付けた名前にしました
武者絵の額は私の作品でございまして
娘らに お雛様も鯉のぼりもいらねー と言われまして
「お雛様」と 「武者絵」を友禅染にして
孫に贈った次第でございます。
出すのも片付けるのも 5分とかかりません(笑)
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/1384-afc7be6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
桜が終わって新緑の季節になりましたね♪
私的にはこの新緑の季節が大好きです^o^
無性に山に入りたくなります(笑)→いろんな意味で無理だけど・・・。。
深緑に誘われて散歩をしてきたら、ノリの助様に「遅い!!」と怒られちゃったのね^^;
玄関で待っていてくれたのも
開いているドアをわざわざ開けさせるのも
愛情の表れ、愛情の確認ですね~♡
「大奥、女将軍吉宗」はまだ見てないのですが・・・
面白いのね?!