fc2ブログ
topimage

2023-12

理解できない「こだわり」 - 2023.07.23 Sun

皆様こんにちは 足袋ネコです
知らない間に梅雨が明けていた北陸であります

そう言やぁ・・・・雨が降っておらん


京都ほどではないけれど 

クソ暑い金沢ですよ


こんな暑い中

あいも変わらず

こんなところに ノリ助様
260723no1.jpeg
「妾になにか用か?」


いえ・・・・あのぉ〜・・・・・
もっと涼しい場所がございますのに
そんなに暑い所にいらっしゃると
また具合が悪くなるでありましょう
どうして ここ なんでございましょうか?


260723no2.jpeg

「妾がここにおるのは 
どのような訳があると其方は考える?」




わかりませぬ。 お教えくだされ!
なぜに 涼しい場所でお過ごしなされぬのでございますか?
どのような「こだわり」がございますのでしょうか??

260723no3.jpeg
「妾はここがよいのじゃ。
其方は 己の考えと違うからといって否定してはならぬ
ありのままを受け入れよ」








ノリ助は 暑かろうと埃だらけであろうと
ここが一番いいのだね
と 心配するのをやめました。


我が旦那にも「理解できないこだわり」がございます。
気温30度越えでも下着を二枚重ね その上に服を着ます。
下は パンツ、ステテコ、短パン、長ズボン を重ねて履いています

絶対に 暑い のです
汗をかいておるのです
でも本人は
 寒いから と言います。

もう訳わからん重ね着をするんです。
言い聞かせて脱がそうとするのですが断固拒否。

旦那の病気は 本人の行動を否定すると逆効果になるので
気持ちが変わるのを気長に待つしかないのです。
てな事で
そのまま受け入れる というのがベスト。

まっ いいか がベストなんざます。



● COMMENT ●

こちらも珍しく30度近い暑さが続いています。じいも何日か前まで重ね着してました。半袖にさせようとすると、同じで「俺は寒い」と言います。どうも慣れ親しんだのが良いようです。面倒なのでそのままにしてましたが、このところの暑さでは熱中症になりかねないので、昼寝している間に全部洗濯して仕舞ってしまい、甚平をつるして置いたら何の抵抗もなく着ました(寝ている間に何来てたか忘れた?)。が今度は風呂の後また甚平を着ようとするのでパジャマ(半袖長ズボン)を出すと「暑い」と言います。そしてこれも仕舞わせてくれない、やや薄めの布団をしっかりかけて寝ます。なんだか分かりませんが、こっちは忙しいから「まっいいか、なんかなったらその時考えよっと」と言う気持ちになりました。

今年の夏は特に厳しいですね~^^;
しかも長く続いそうです・・・トホホ
ノリスケ様、そんな場所がお好きとは?!
うちの猫にも1匹そんな猫がいます(のんちゃん)
エアコンの効いた部屋よりも、暑めの部屋の方が体調には良いようですが
この暑さに、さすがに今年はエアコンの効いたリビング滞在が増えています~^^
ノリ助様やのんちゃんはまだしも
ご主人様はかたくなにこだわり抜いているんですね@@;
熱中症にならないように祈ってます~^^;

山家の桜さんへ

山家の桜さん こんにちは〜
すんごく、すんごく わかります。
もうですね 何の、かんのと言ってもダメなので
自分の心の平静を保つためには
「まっ いいか」が一番いい事がわかりました。
人を変えようと思うより
自分を変えた方が楽になるのでございます。
しかしながら 「寒い」のはすぐ反応するのに
「暑い」の反応がすごく日数がかかるのは
どうしてなんでしょうねぇ

のん福レオのお母さんへ

のん福レオのお母さん こんにちは〜
この先もずっと 32度やら 35度の予報が出ていて
げんなりしますねーー
朝だけでも涼しかったらいいのに 今朝も31度でしたよ
「こだわり」を一度に変えようとするとダメなので
本当に少しづつ 時間をかけて 方向転換をさせていきます
ダメだと分かったら すぐに引き下がるのかいいみたいです。
そしてノリ助は あいも変わらず暑いところにおります
旦那より手強いかも



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/1398-9eecb917
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

完全復活 かな? «  | BLOG TOP |  » 3歩進んで2歩下がる

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する