癒される寝顔 と そうでない寝顔 - 2023.08.19 Sat
皆様こんにちは 足袋ネコです
慌ただしいお盆が過ぎ
そして
台風があちこちに痛々しい爪痕を残していきました
皆様 お元気ですか!?
我が家の・・・小型台風

「其方 それ以上妾に近づいてはならぬ」

「良い所に隠れたと思うたが
失敗じゃった」
賑やかお盆が過ぎた後
ノリ助様は 1日だけ調子を崩されましたが
今はご飯をモリモリお食べになります。
本当にもぅ 嬉しゅうございます。

ここは私が座る椅子
体調が悪いと 絶対にここには来ません
誰もいない場所で 静かに寝ています。

こんな姿は 調子が良いしるし!

私の座る場所が無くなろうと
もう文句は申しません!

ノリ助の寝顔に癒されますが
旦那の寝顔には 悩まされます。
アルツハイマーという病気は
記憶が消されていくために
さっきまで何をしていたか
この次は何をするか、何がしたいか
覚えたり、考えたりが出来なくなります。
なので気力も無くなっていくのです。
何か刺激を与え続けないと
すぐ眠ってしまうのです。
テレビに 綺麗なお姉ちゃん が映っていると
目を覚ましますが
私が横にいても眠たがります
まぁ そうでしょうねぇーーー
慌ただしいお盆が過ぎ
そして
台風があちこちに痛々しい爪痕を残していきました
皆様 お元気ですか!?
我が家の・・・小型台風

「其方 それ以上妾に近づいてはならぬ」

「良い所に隠れたと思うたが
失敗じゃった」
賑やかお盆が過ぎた後
ノリ助様は 1日だけ調子を崩されましたが
今はご飯をモリモリお食べになります。
本当にもぅ 嬉しゅうございます。

ここは私が座る椅子
体調が悪いと 絶対にここには来ません
誰もいない場所で 静かに寝ています。

こんな姿は 調子が良いしるし!

私の座る場所が無くなろうと
もう文句は申しません!

ノリ助の寝顔に癒されますが
旦那の寝顔には 悩まされます。
アルツハイマーという病気は
記憶が消されていくために
さっきまで何をしていたか
この次は何をするか、何がしたいか
覚えたり、考えたりが出来なくなります。
なので気力も無くなっていくのです。
何か刺激を与え続けないと
すぐ眠ってしまうのです。
テレビに 綺麗なお姉ちゃん が映っていると
目を覚ましますが
私が横にいても眠たがります
まぁ そうでしょうねぇーーー
● COMMENT ●
ノリ助様へ
ご回復心より喜んでおりますぞ。あなた様は姫の心の支えなのでありますから、健康維持はそなたのお役目でもありますぞ。わがままを言わず末永く姫の面倒を見るのじゃ。いや その我儘が姫の心をくすぐるのかもしれぬな・・・。
ご回復心より喜んでおりますぞ。あなた様は姫の心の支えなのでありますから、健康維持はそなたのお役目でもありますぞ。わがままを言わず末永く姫の面倒を見るのじゃ。いや その我儘が姫の心をくすぐるのかもしれぬな・・・。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
のん福レオのお母さんへ
のん福レオのお母さん こんにちは〜
今でも 時々吐くんですが
吐いた後 数時間経つと ご飯を欲しがるようになってきました。
何よりも食べてくれるのが嬉しいです。
隠れるように寝る姿も少なくなりました。
姿が見えないと心配になりますんで 家中を探しまくるんですが
よくぞこんな場所に入りましたね? って思います。
人間は 適当に「忙しい」のベストですね
する事がないと 思考停止になってしまって
「眠いから寝る」になってしまいます。
病院の先生から とにかく散歩とかなんかで刺激を与えるようにしてください
と言われるんですが これが中々 難しゅうございます。
今でも 時々吐くんですが
吐いた後 数時間経つと ご飯を欲しがるようになってきました。
何よりも食べてくれるのが嬉しいです。
隠れるように寝る姿も少なくなりました。
姿が見えないと心配になりますんで 家中を探しまくるんですが
よくぞこんな場所に入りましたね? って思います。
人間は 適当に「忙しい」のベストですね
する事がないと 思考停止になってしまって
「眠いから寝る」になってしまいます。
病院の先生から とにかく散歩とかなんかで刺激を与えるようにしてください
と言われるんですが これが中々 難しゅうございます。
山家の桜さんへ
山家の桜さん こんにちは〜
ありがとうござります。
あまり我儘を申されないノリ助様でございますが
お薬を完全拒否されると思いませんでした。
いや 私のやり方が下手くそすぎたのかも知れませぬ
お孫ちゃんが遊びに参った時
完全に姿を消される時と 側にちんまりとお座りになっている時がございます
今の所 一番年長のお孫ちゃんにはノリ助様の方から近づいていかれるので
「お尻ポンポンが上手にできる」が 条件のような気が致しまする。
ありがとうござります。
あまり我儘を申されないノリ助様でございますが
お薬を完全拒否されると思いませんでした。
いや 私のやり方が下手くそすぎたのかも知れませぬ
お孫ちゃんが遊びに参った時
完全に姿を消される時と 側にちんまりとお座りになっている時がございます
今の所 一番年長のお孫ちゃんにはノリ助様の方から近づいていかれるので
「お尻ポンポンが上手にできる」が 条件のような気が致しまする。
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/1402-acda3e1d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ノリちゃんも体調を崩さずに頑張っていてくれて良かった!!(嬉)
調子の良い時は寝顔も可愛いですよね♡
ノリちゃん、お気に入りの場所でスヤスヤと愛おしい寝顔です♡
あはは、永遠の5歳児さんは赤ちゃんに戻るのかしら・・・?!
文字で見れば可笑しいのですが
現実に傍でお世話をしている足袋猫さんの思いは複雑だろうと推察します^^;
なるようにしかならない!!
上手く息抜きしてくださいね。。