怖かったもんね~ - 2007.03.25 Sun
● COMMENT ●
良かった~!!
とらちゃんも怖かったけど無事で本当に良かった!!
足袋ネコさん、お忙しいのにご報告ありがとうございました!
締め切りに立ち向かえる状況であることにホッとしましたよ~
お返事なんて全然気にしないで下さい!(←人のことを全然言えない…(笑))
余震もあるでしょうから充分気をつけてくださいね!
足袋ネコさん、お忙しいのにご報告ありがとうございました!
締め切りに立ち向かえる状況であることにホッとしましたよ~
お返事なんて全然気にしないで下さい!(←人のことを全然言えない…(笑))
余震もあるでしょうから充分気をつけてくださいね!
ご無事で何よりです。大丈夫と思いつつもよかったあ~
お忙しい時にすみません。
お仕事気をつけてなさって下さいね。
とらちゃんも生まれて初めてだったんだよね。
お忙しい時にすみません。
お仕事気をつけてなさって下さいね。
とらちゃんも生まれて初めてだったんだよね。
能登地方地震、と聞いて、思わず足袋ネコさんのことを思いました。。
金沢は・・・・??テレビでどんどん詳細がわかってくると、心配。。。が増し。。。
でも、こうして、足袋ネコさんのご様子がわかり、一安心。。
無理なさらないでくださいね。
余震もあるみたいですから。。。どうぞ、気をつけて下さい。
金沢は・・・・??テレビでどんどん詳細がわかってくると、心配。。。が増し。。。
でも、こうして、足袋ネコさんのご様子がわかり、一安心。。
無理なさらないでくださいね。
余震もあるみたいですから。。。どうぞ、気をつけて下さい。
ホントに良かった……
うわーーーーーん、ホントに良かったですー。
大きな被害にあわれた方のコトを考えると『良かった』なんて言っちゃいけないカモだけど、先ずは良かったですーーー。
まだまだドタバタであろう中、しかも締め切り目前ってのに、皆さんへのご報告本当にありがとうございます!
今後の余震等にもくれぐれも注意下さいねぃっ。
大きな被害にあわれた方のコトを考えると『良かった』なんて言っちゃいけないカモだけど、先ずは良かったですーーー。
まだまだドタバタであろう中、しかも締め切り目前ってのに、皆さんへのご報告本当にありがとうございます!
今後の余震等にもくれぐれも注意下さいねぃっ。
安心しました。
ご無沙汰してました。北海道の かじやん&ちこ太郎です。
石川県で地震=足袋ネコさん&とらちゃんの事が心配になり覗きに来ました。
大した事無くて安心しましたよ~。 (*^_^*)b
とらちゃんの「怖かったもんね~」の報告画像 ナイスです~。
石川県で地震=足袋ネコさん&とらちゃんの事が心配になり覗きに来ました。
大した事無くて安心しましたよ~。 (*^_^*)b
とらちゃんの「怖かったもんね~」の報告画像 ナイスです~。
無事でよかったです。
トラ助くん怖かったね、頑張ったね。
足袋ネコさんの仕事がひと段落したら、いっぱい甘えるんだよ。
トラ助くん怖かったね、頑張ったね。
足袋ネコさんの仕事がひと段落したら、いっぱい甘えるんだよ。
足袋ネコさんも皆さんも怖かったけど
とら助君もみんなご無事で本当に良かったです。
そしてお忙しい中、ご報告をありがとうございました。
余震も大きいようで、まだ今後も気をつけて下さいね。
それでは、お仕事がんばって下さい!
とら助君もみんなご無事で本当に良かったです。
そしてお忙しい中、ご報告をありがとうございました。
余震も大きいようで、まだ今後も気をつけて下さいね。
それでは、お仕事がんばって下さい!
返事は必要ないよ!
足袋ネコさん達みんなご無事で良かった!
テレビで被害状況がどんどんと伝えられているのを観て、
ちょっとビビってました。でも足袋ネコさんのブログ見て安心しました。
とても忙しくて大変な時にブログで報告してくださって有難うございます!
テレビで被害状況がどんどんと伝えられているのを観て、
ちょっとビビってました。でも足袋ネコさんのブログ見て安心しました。
とても忙しくて大変な時にブログで報告してくださって有難うございます!
とらちゃんも怖かったねぇ~。
阪神大震災の時は、わが家も家中の家具が全部ぶっ倒れまして、花子さんは丸一日押し入れに閉じこもって出て来ませんでしたよ~。
なにごともなくてよかったですが、余震の続く中でのお仕事、大変ですね。
お返事など気になさらず、お仕事がんばって下さいませませ~。
阪神大震災の時は、わが家も家中の家具が全部ぶっ倒れまして、花子さんは丸一日押し入れに閉じこもって出て来ませんでしたよ~。
なにごともなくてよかったですが、余震の続く中でのお仕事、大変ですね。
お返事など気になさらず、お仕事がんばって下さいませませ~。
足袋ネコさん、よかったけど、余震には気をつけてね
当分の間は洋服のまま寝てね
福岡は翌日の余震もすごかったけど、1ヵ月後に同じくらいのでかいのがきました
ニュースを見てて息苦しくなってしまいました
身体が西方沖地震を覚えていたようです
でも、自信直後にメールが通じたことがびっくり!!
福岡の時は何時間も全く通じなくて・・・だいぶ改善されてるのですね
当分の間は洋服のまま寝てね
福岡は翌日の余震もすごかったけど、1ヵ月後に同じくらいのでかいのがきました
ニュースを見てて息苦しくなってしまいました
身体が西方沖地震を覚えていたようです
でも、自信直後にメールが通じたことがびっくり!!
福岡の時は何時間も全く通じなくて・・・だいぶ改善されてるのですね
皆様 ありがとうございました~
nakatugawaさんへ
とりあえず無事でした・・・良かったよかった~
nakatugawaさんはあの凄かった阪神淡路地震の経験者だから
今回の地震はたいした事がないと思うかもしれません
でも,25日の地震は私が体験する初めての大きな地震だったので
今思い出してもドキドキします
このいつなくなるかもかもわからない余震も
nakatugawaさん達は乗り越えてきたんですね
・・・・今日も比較的大きなのがありました ちょっと辛い~!
rinkoさんへ
締め切りは待ってくれないので,とりあえず
見通しがつくところまで終りましたよ~
ホントにもう・・・何があるかわかりませんね
幸いな事に金沢はほとんど被害がなかったので
良かったんですけど、体に感じる余震が来る度に
ドキドキします・・・・
いい男の前でドキドキするのならいいんだけど
「トラ助~!」と抱っこしながらドキドキして
逃げ道を探すのとえらい違いじゃぁ~!
おらさんへ
トラ助は大きな地震は初めてです
もちろん私も初めてです
オラさんは経験なさった事があるのでしょうか?
地震は大きな被害がなくても気分的に参ってしまいますね
トラ助は、揺れている最中は足を踏ん張りながら
固まっていました
私が騒ぐとトラ助もパニックになると思って
声は出しませんでしたが・・・・
揺れが治まり2時間もすると いつものお気に入りの場所で
眠ってしまいました 腹が据わっているのかしらね~
tomatoさんへ
大きな地震を初めて経験してビビっている私でございます
お気ずかい有り難うございます~
旦那の実家が羽咋でなかなか連絡がつかず
とても心配しましたが、
こんな時は全く電話が役に立たない事が初めてわかりました
NTTで制限しているという事だったんですけど
本当にやきもきしました
余震もこれから続きそうですが、気をつけます!
葉っぱさんへ
葉っぱさんも関西だよね~
あの阪神淡路の地震は経験されているのでしょうか・・・
今回の地震はこまかい縦と横揺れが続きました
一瞬何が起こったのかわかりませんでしたが
地震だとわかっても何もする事ができませんでした
私のいた部屋には大きな本棚がありまして
それが倒れていたら「足袋ネコせんべい」
が出来ちゃうとこでした・・・・まずそう・・・よね
かじやん&ちこ太郎さんへ
ご心配有り難うございました!
幸いな事に被害は全くありませんが、これは精神的にキツイですね
早く余震も全てなくなってほしいです
忘れようとしているところにゆらゆらくると
私フリーズいたします
トラ助も相当に恐かったハズなんですが、何せネコなんで
”振り向いたら忘れる”という習性なのかよく眠っていました
トラ助! アンタはえらい!!
ちゃーちゃんさんへ
お仕事めどがつきました
ちょっと聞いた話なんですけど・・・・
関東方面の人は地震に慣れているから
ちょっとやそっとの揺れではビックリしないんですって・・・!?
げ!! 今も揺れた・・・・
こっ・・・こんなの慣れたくなぁ~い!
supitenさんへ
私とトラ助、それと不良娘2が家にいましたが
お父ちゃんは外にいました
最初風もないのに木の枝がざわざわ揺れたんで
変な自然現象だなぁ・・・と思ったそうです
それから立てないくらいの揺れが来ました
私は座って仕事をしていたんですが
机にしがみついていました
揺れが少し小さくなった時に隣の部屋のトラ助のところに行くと
足を踏ん張りながら中腰で固まっていました
今さらなんですけど・・・・
私ってとっさの判断で何もできない人間でした・・・(涙)
ラクーンさんへ
ご心配有り難うございます
金沢はほとんど被害がなかったので本当に良かったです
しかし奥能登の被害がこれほど大きいとは思いませんでした
旦那の実家である”羽咋”は停電が続いて
連絡が取れなかったんですが、
テレビが踊っていたそうです・・・ひぇぇぇ~
お仕事はめどがつきました
気が動転していたせいもあるけど、私って時間の配分が
ヘタクソなのかもしれません
あぁ~いかんいかん!
sakumiさんへ
花子さん怖かったよねぇ~ よぉ~く、よぉ~く! わかります
そうか、押し入れが比較的安全かもね
本当にどこに逃げようか迷っていました
一応揺れが小さくなった時に玄関の戸を開けて
逃げ道は確保したんですけど
ストーブは消し忘れるし、持っているものはボールペンだし
もう私ぼろぼろです
余震も先ほどありました
もうおまけなんかいらん~~!!
とりあえず無事でした・・・良かったよかった~
nakatugawaさんはあの凄かった阪神淡路地震の経験者だから
今回の地震はたいした事がないと思うかもしれません
でも,25日の地震は私が体験する初めての大きな地震だったので
今思い出してもドキドキします
このいつなくなるかもかもわからない余震も
nakatugawaさん達は乗り越えてきたんですね
・・・・今日も比較的大きなのがありました ちょっと辛い~!
rinkoさんへ
締め切りは待ってくれないので,とりあえず
見通しがつくところまで終りましたよ~
ホントにもう・・・何があるかわかりませんね
幸いな事に金沢はほとんど被害がなかったので
良かったんですけど、体に感じる余震が来る度に
ドキドキします・・・・
いい男の前でドキドキするのならいいんだけど
「トラ助~!」と抱っこしながらドキドキして
逃げ道を探すのとえらい違いじゃぁ~!
おらさんへ
トラ助は大きな地震は初めてです
もちろん私も初めてです
オラさんは経験なさった事があるのでしょうか?
地震は大きな被害がなくても気分的に参ってしまいますね
トラ助は、揺れている最中は足を踏ん張りながら
固まっていました
私が騒ぐとトラ助もパニックになると思って
声は出しませんでしたが・・・・
揺れが治まり2時間もすると いつものお気に入りの場所で
眠ってしまいました 腹が据わっているのかしらね~
tomatoさんへ
大きな地震を初めて経験してビビっている私でございます
お気ずかい有り難うございます~
旦那の実家が羽咋でなかなか連絡がつかず
とても心配しましたが、
こんな時は全く電話が役に立たない事が初めてわかりました
NTTで制限しているという事だったんですけど
本当にやきもきしました
余震もこれから続きそうですが、気をつけます!
葉っぱさんへ
葉っぱさんも関西だよね~
あの阪神淡路の地震は経験されているのでしょうか・・・
今回の地震はこまかい縦と横揺れが続きました
一瞬何が起こったのかわかりませんでしたが
地震だとわかっても何もする事ができませんでした
私のいた部屋には大きな本棚がありまして
それが倒れていたら「足袋ネコせんべい」
が出来ちゃうとこでした・・・・まずそう・・・よね
かじやん&ちこ太郎さんへ
ご心配有り難うございました!
幸いな事に被害は全くありませんが、これは精神的にキツイですね
早く余震も全てなくなってほしいです
忘れようとしているところにゆらゆらくると
私フリーズいたします
トラ助も相当に恐かったハズなんですが、何せネコなんで
”振り向いたら忘れる”という習性なのかよく眠っていました
トラ助! アンタはえらい!!
ちゃーちゃんさんへ
お仕事めどがつきました
ちょっと聞いた話なんですけど・・・・
関東方面の人は地震に慣れているから
ちょっとやそっとの揺れではビックリしないんですって・・・!?
げ!! 今も揺れた・・・・
こっ・・・こんなの慣れたくなぁ~い!
supitenさんへ
私とトラ助、それと不良娘2が家にいましたが
お父ちゃんは外にいました
最初風もないのに木の枝がざわざわ揺れたんで
変な自然現象だなぁ・・・と思ったそうです
それから立てないくらいの揺れが来ました
私は座って仕事をしていたんですが
机にしがみついていました
揺れが少し小さくなった時に隣の部屋のトラ助のところに行くと
足を踏ん張りながら中腰で固まっていました
今さらなんですけど・・・・
私ってとっさの判断で何もできない人間でした・・・(涙)
ラクーンさんへ
ご心配有り難うございます
金沢はほとんど被害がなかったので本当に良かったです
しかし奥能登の被害がこれほど大きいとは思いませんでした
旦那の実家である”羽咋”は停電が続いて
連絡が取れなかったんですが、
テレビが踊っていたそうです・・・ひぇぇぇ~
お仕事はめどがつきました
気が動転していたせいもあるけど、私って時間の配分が
ヘタクソなのかもしれません
あぁ~いかんいかん!
sakumiさんへ
花子さん怖かったよねぇ~ よぉ~く、よぉ~く! わかります
そうか、押し入れが比較的安全かもね
本当にどこに逃げようか迷っていました
一応揺れが小さくなった時に玄関の戸を開けて
逃げ道は確保したんですけど
ストーブは消し忘れるし、持っているものはボールペンだし
もう私ぼろぼろです
余震も先ほどありました
もうおまけなんかいらん~~!!
ひめっちさんへ
ひめっちさんも怖い経験をされたんですね・・・
わかりました、当分服を着て寝る事にします
でも情けない事に、揺れている時って何もできませんね!
頭が働かないというか、どこに行くべきか判断ができませんでした
後でテレビを見ていたら、座布団を
頭の上に乗っけているおばちゃんが映っていて
「なるほど~!」と思った次第
メールが通じた時は「あぁ 繋がっているんだ~」
と心強く思いました!
わかりました、当分服を着て寝る事にします
でも情けない事に、揺れている時って何もできませんね!
頭が働かないというか、どこに行くべきか判断ができませんでした
後でテレビを見ていたら、座布団を
頭の上に乗っけているおばちゃんが映っていて
「なるほど~!」と思った次第
メールが通じた時は「あぁ 繋がっているんだ~」
と心強く思いました!
わわ・・
昨日、帰国しました。
無事で良かったです。パリでもトップニュースで地震の事をやってました。
BBCのイギリス放送でもトップ扱いでした。
今回、お客さんの中でも金沢の方がいらして、すぐに家族から、お客さんのとこにメールが来てました。無事で良かった~。
母曰く、千葉の家も揺れたそうです。母はめまいかと思ったらしい・・・汗。
両親の実家が長岡なんですが地震は怖いですよね。
しばらくして長岡に行ったのですが、メチャメチャでした。
親戚なんか家で寝るのが怖くて車の中で、しばらく寝てたそうです。
余震の続く中の、お仕事は大変かと思いますが、頑張って下さい。
癒しのトラちゃんが元気そうで何より・・・
無事で良かったです。パリでもトップニュースで地震の事をやってました。
BBCのイギリス放送でもトップ扱いでした。
今回、お客さんの中でも金沢の方がいらして、すぐに家族から、お客さんのとこにメールが来てました。無事で良かった~。
母曰く、千葉の家も揺れたそうです。母はめまいかと思ったらしい・・・汗。
両親の実家が長岡なんですが地震は怖いですよね。
しばらくして長岡に行ったのですが、メチャメチャでした。
親戚なんか家で寝るのが怖くて車の中で、しばらく寝てたそうです。
余震の続く中の、お仕事は大変かと思いますが、頑張って下さい。
癒しのトラちゃんが元気そうで何より・・・
げちゅ~さんへ
お帰りなさ~い!
旅行中にこんなニュースが入ってくると
とてもじゃないけど楽しめません
ヨカッタですね~!!
新潟の地震の時はわからなかったんですけど
阪神淡路の時は金沢もはっきり揺れを感じて目が覚めました
あの時はゆら~ゆら~ という揺れ方だったんですが
今度の能登地震は
がたがたがたがたっーっと小刻みに縦と横に揺れました
飛行機の揺れもイヤッ!ですけど
地面の揺れはもっとイヤ!!であります
旅行中にこんなニュースが入ってくると
とてもじゃないけど楽しめません
ヨカッタですね~!!
新潟の地震の時はわからなかったんですけど
阪神淡路の時は金沢もはっきり揺れを感じて目が覚めました
あの時はゆら~ゆら~ という揺れ方だったんですが
今度の能登地震は
がたがたがたがたっーっと小刻みに縦と横に揺れました
飛行機の揺れもイヤッ!ですけど
地面の揺れはもっとイヤ!!であります
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/147-05ce9ccb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
とらちゃんも足袋ネコさんもお父ちゃんもお姉ちゃんたちも怖かったね。
うちの田舎もなんとか無事だったみたいで、ホッとしてます。
報道の映像を見ると、ちょっとゾッとするけど・・・。
余震もあるから気をつけてね。