fc2ブログ
topimage

2023-12

里山散歩なの - 2007.04.29 Sun

418no1.jpg


みなさま こんにちは~
連休に入ったというのに今ひとつ暖かいとは言えなくて
まだ朝晩ストーブのお世話になっているオイラでーす
(とーぜん・・・コタツもあります・・・)



だけど、お天気のいい日はちょっと歩くと汗かいちゃう程なんだって
おかあちゃんは先日、歩いて20分程の里山に行ってきましたよ~





<足袋ネコリポート>

416no6.jpg


場所ははっきりとは言えませんが・・・こんな標識がある所です
いろいろ歩いてきましたが・・「文部省」 なんていうのは初めて見ましたよ~

ここは、国立金沢大学の敷地 らしいです
少しアップダウンのある快適な山道ですよ




おぉ~! いかり草 発見!

416no5.jpg








416no4.jpg


ねっ 船のイカリの形しているでしょ~♪ かわいいですね~
以前、山野草ブームというのがあって
あちこちの山で山野草がごっそりと盗まれるというニュースがありましたが、
今はどうなんでしょうね・・・

わたし? 私足袋ネコはそんな事しませーン!



よちよちと少しずつ道草しながら登っていきます
芽吹きの季節ですなぁ~~・・・
416no8.jpg




416no19.jpg







朝と夜以外はとっても過ごしやすくなりました
オイラもなんか分かんない観葉植物と一緒に ひなたぼっこだぁ~~♪

429no3.jpg



皆さんも楽しいゴールデンウィーク 過ごしてね~

● COMMENT ●

ゴールデンウィークとは無縁のnakatugawaです^^;
歩いて20分でこんなところに行けるのね。
暖かくなって気持ちが良さそうね。
いいな~~~♪
山菜は採ってきちゃいけないの?!

とらちゃん、猫ぶらさげてる!!
迷子札かな?
ココアはお魚です。
山菜の天ぷら食べたい・・・。
抹茶塩でよろしく。
採っちゃだめか。

ぽかぽかと気持ち良さそうだねぇ~。

わたしもゴールデンウィークとは無縁でありますけども、ひなたぼっこぐらいは出来そうなので、近所の公園で「のび~っ」としましょうかねぇ~。

初めて見ました!

いかり草って初めて見ましたよ!本当に面白い形をしてますね~!!
山の中も少しずつ春になってきていますね♪
うちはそろそろストーブを焚かなくても良い日が増えてきましたよ!
なんだか嬉しいですね~♪
こたつはまだしまえませんが…(笑)

お~イカリソウですね!!
きれい~♪

連休はちらっとお仕事してますよ~
山もちょこっと   他のお花に会いに行く予定です
こたつはまだ出したままですよ

いかり草っていうんですね!
きれいです~
芽吹きの春ですね、
わたしもゴールデンウィーク後半は
どこかに行きたいな。
我が家はコタツはしまいましたが、ヒーターはまだ出してます。
朝晩寒いときがありますよね。

★足袋ネコさん、写真すごくお上手ですね。
 イカリソウの2枚目の写真、逆行の中に揺らぐ
 イカリソウの表情が最高です。

足袋ネコさんかな?おねえちゃんかな?抱っこされて・
白いお手てをちょこんと乗せて
とらちゃん、かわいい!そんなことをされたら、
頭にあごでスリスリしちゃいます。
やさしいお目めで何を見ていたの?(お魚?カリカリご飯?)
春の野草きれいで可憐ですね。
とらちゃんも眺めましょうね。

混雑!

29、30日と故郷の倉敷に行っておりました。
お墓参りを兼ねて。
普段なら3時間で着くのですが、2~3箇所で事故渋滞があり、行くのに5時間もかかってしまいました。(帰りはスイスイと3時間で)
昔は静かな街だった倉敷も観光客で溢れ、騒々しいくらい…。
故郷の発展のためには良いことなのでしょうけどね。
GW後半は近場の奈良・京都で過ごすことにします。

nakatugawaさんへ

山菜はこっそりならいいかもしれないけれど、
「山野草」はいけないんだよ~
まぁ 本当は山菜もいけないのかも知んないけどね
山菜採りができなくなったら春のお楽しみは半減いたしまする。
今年も頑張りたいと思います! たけのこ、わらび、ふき、かたは~~♪
私の住んでいる所は山に近いんで、お父ちゃんが毎日のように
食材を採りにいっております。   むっふふふぅ~

ちゃーちゃんさんへ

これはネコの鈴なんですよ~
supitenさんの所にリンクしてある「猫の首輪工房」さんから買いましたよ
おさかなの形のも持っておりますよ~
ココア君とお揃いのを持っているのかな?

私のお気に入りのお店に、季節限定で「山菜うどん」が出ます
これがとっても美味しいのであります!
朝採ってきたいろんな山菜を天ぷらにして食べさせてくれるんです
今年も行きたいなぁ~~

sakumiさんへ

ゴールデンウイークはどこもかしこも渋滞でありますから、本当は家でのんびりこ~
ってしている方がいいんですよ
私は恒例の実家廻りツアーに出かけますがね
とら助は当然のごとくお留守番なんですけど
不良娘1と2で頑張ってもらうんで安心です~

rinkoさんへ

今年の山は雪が少なかったせいでお花が早そうですよ
一昨日医王山に出かけてみましたら、ぼちぼちと咲いておりました
我家も今朝、まだストーブをつけていますよ
夜になった今もついています
・・・・・ねぇ・・・・どーしたもんでしょう
いつものゴールデンウイークだとそろそろ半袖なんですけどぉ
そろそろ北海道は「さくら」なんですよね
こちらは八重桜が散り始めました

ひめちょろさんへ

こんな近くに結構たくさん咲いていたので嬉しかったです
山道に沿って可憐に花を咲かせていました
誰にも採られないようにそっとしておきたかったんですけど
ごっそりと採っていく悪いヤツがいるかもしれません

連休中はお仕事をして、連休が終ったら遊びに行くのが理想ですね
私もボッツラと近所の山に出かけるかもしれません

パステル子さんへ

船のいかりに似ているので名付けられたそうですが、なかなか可愛らしいお花です
実は我がにもあるんですが・・・・いえいえ採ってきたんじゃありませんよ~
昨年からお花が咲かなくなりました・・・なんでなんやろ?
きっと他の植物に負けているだと思いますが

ここ北陸はまだ何となく寒いです
コタツもストーブもガンガンつけています
もうすぐ灯油がなくなるんですけど、買いたそうか止めようか思案のしどころ・・・

玉さんへ

いえいえ~ お上手だなんてありえません!
カメラが勝手に写してくれているだけでラクチンなもんです
特にデジカメになってからというもの、何枚も写せるしやり直しも可能という事で
ずいぶん気分的に楽です
このいかり草は小さいお花なので、カメラを地面ぎりぎりまで下げて
もちろん画面は見れませんでしたので、光がうまい具合になるまで
何度もやってみました
が・・・・結局これが精一杯でした(涙)

おらさんへ

抱っこしているのは私であります
まだまだ寒いのでフリースを着ておりますよ
私、寒がりなんです~~
抱っこすると必ず手が片方このように出てきます
私もあごでとら助の頭をすりすりして,それから
こめかみをマッサージしてやると、ぐるぐると喉を鳴らしてご機嫌になります
今日は結構寒かったので、とら助はオコタの中で眠っておりましたが、ちょっと暑くなったのか
手足だけコタツの外に出していましたよ

がんさんへ

運転お疲れさまでした
渋滞になると特に疲れが出やすいですね
5時間というと金沢から大阪まで行ける時間ですよ
倉敷はもう日本有数の観光地ですから騒々しいのは仕方がない事ですが
地元の方にとっては早くゴールデンウイークが過ぎてほしいと思っているでしょうね

私も実家巡りをするだけにして、できたら近所の山にちょこっと登りたいなぁ~
って思っていますがどうなる事やら・・・・


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/156-b9310589
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お耳はどこに? «  | BLOG TOP |  » お庭デビュ~?

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する