fc2ブログ
topimage

2023-12

ビリーがやって来た♪ - 2007.07.21 Sat

721no11.jpg


みなさま、こんばんは~~
今日の金沢も、どよんどよんでこのまま8月に突入しそうです。
東京方面のFMラジオでは「暑い暑い!」と言っておりますが
金沢は涼しいですよ~~
こっちに遊びにくればいいのにね・・・・



さて・・・・・
我家にカッコいいオジさんがやってきましたよ~♪

せ~の・・・・・ビリー!! 

721no1.jpg



でもね~・・・・・・おかあちゃん、年を考えなさいっていうのよ。
腕の筋肉もお腹の筋肉もないんだから・・・・



はっきり言って・・・・ついていけるのは足踏みだけ。











「疲れたら、少し休んでまた続ければいいんだ・・・」

「隊長! でっ・・・で来ません!」



「ジャンプすると楽しいだろう?!」

「隊長! 足が・・・もっ・・・もつれます!!」


「自分を信じるんだ!」

「隊長! あなたが50歳過ぎているなんて ウソでしょう~!! 」






でも・・・楽しいんだって・・・



721no7.jpg


オイラもやってみようかな・・・・



721no8.jpg



止めときました。

● COMMENT ●

おおおおお~~~~♪♪
とうとうビリーがやってきましたかぁ(^^)/
うちにも来て欲しいと思ってたんですわー!!
足がもつれましたか~~~(爆笑)
立ち上がれましたかっ??
私も人のこと笑えない結果になるんだろうなー^^;
でも、なんか恥ずかしい気もするけど、一回やってみたい!!

この手の商品は、本場では終わったものが舶来すると決まっています。アメリカでは10年前に終わっていたそうです。(おそろしいのは、その事実を隠して宣伝しまくった通販業者でありますが)
もっと怖いのは、オリジナルの値段は$30くらいだと言う事です。業者ボりすぎですよね・・・

買った以上は成果を出してもらわなきゃならんですな~
なおTaeBoはやせますが筋肉はつかない運動だそうです。激しすぎる運動は筋肉を分解してエネルギーにしちゃうそうですから。

一度やってみたいと・・・・

足袋ネコさんも始めたんですか?
ちらちらブログでお見かけするには全然必要なさそうですけど~
結構ハードなんでしょ?
ちょっと興味ありv-41
でも~足がもつれたりなんて・・・笑い事ではないでしゅ
普段いかに筋力を鍛えてないかバレバレ
頑張って成果を期待してますよっ(くれぐれも無理のないようにねv-116

来ましたかっ!!

私もそろそろ復活したいなとは思っていますよ!!(←気持ちだけかもしれないけど…)
わかります!わかります!!
ものすご~~~く大変でものすご~~~くキツイんだけど
なんだか楽しいんですよね~♪
最初に出来なかった事が、何回かやってできるようになると
もっと嬉しくなります♪
ってか、もう一度じゃ覚えられないのがちと悲しいですが…(苦笑)
とりあえず、目標は通しで出来る事です♪
足袋ネコさんなら基礎体力を持っているしすぐできそう♪
私も追いつけるように頑張ります~!!
ビクトリー!!

足袋ネコさんとこにもきましたか!
うちも息子のとこに来てますよ(^-^)
私のとこにはまだですが、テレビをみながらちょこっとだけ^^;

これ出来たら山は楽かも~(笑)

およよ~、がんばってますねぇ。
足袋ネコさんは、痩せる必要なんかなさそうなので、体力作りでしょうかぁ?(とらちゃんも?)

ぶっ倒れない程度に、がんばってくださ~い。

このビリーなんとかって流行ってるようですね

運動不足は知らず知らずのうちに病気の元にもなりますから、どんな形にせよやることが大切ですね。
うちの母はチャリンコ形式のバイク運動を気が向いたときにやっております。
私は毎日通勤で歩いているし、会社でも昼食後はストレッチとスクワットと腕立て伏せ。
たまにサボると途端に尿糖反応が…。
サメのように常に動き回っていなければいけないようですが、仕事はデスクワークなもので…。

姉の家にビリーが来てるそうです(^_^;)
わたしのうちにも7日後にやってきてくれるかな。
音楽に合わせてカラダを動かすのがとにかく楽しそうです。
ついでに効果もあればいいけどなぁ。
激しく動くビリーの前にごろんと転がるとら助くん(笑)対比が面白いです。

うわあ~~
入隊したんですね!!
結構つらいらしいですね。
50分も動きっぱなしなんて、私には到底できそうもありません。
むかしはマラソン大会なんか得意でバスケ部で、持久力と体力はあったはずなんだけどな・・・。
むかーしむかしだもんなー。
結果も教えてくださいね!!
期待して待ってまーす。

nakatugawaさんへ

足がもつれるやらリズムに乗れないやら,その内いったい何をやっているのか
自分で自分に笑ってしまい、笑いながら腹筋を鍛えているという
全くわけ分んない事になっております。
辛いので中身の三分の一程は見学しております。(笑)
まだまだ、バージョン2、バージョン3、バージョン4とあるの・・・・
いまの所・・・・観賞用ですな。
これ楽しいけどねー・・・・人には見せられませんよ~!!
鏡の前ではやってはイケマセン。

すみゆきさんへ

まぁ・・・・遅れていても何でもいいです。
どっちにしても体がきついので続かないかもー
単純なのは日本人も負けていませんから、「新しくて楽しそー」と言われれば
「そうね~楽しいー」となっちゃうんですよ。

>なおTaeBoはやせますが筋肉はつかない運動だそうです。
のぞむところだ!!
右横のきれいな金髪のおねえちゃんみたいな筋肉になりたいとは思わんよ。
あれくらい足が長かったらな~♪ とは思うけど。
とら助に負けないくらいの「私のぽよんぽよん」をなんとかしたい・・・・

freedom-mama さんへ

遠くからの写真ですから、私の実態は隠しております・・・・うひょひょ。
ほらぁ~ 私ってもう中年でございますから
もれなくあちこちにいらないものをため込んでおりますのよ。
別にもったいないと思ってため込んでいる訳でもなんでもないのに
いったいどうしてなんでございますかねー??
普段歩く事しかしていない中年族にはちょっとキツイですな。
でもですネ・・・・いい汗かきます。
来年あたり体脂肪半分だったりして・・・・んな訳ないですね。

ビリー、ついにやってみたんですね!
みんなの噂じゃハンパじゃないってことだったので
私は踏み切れずにいるんですよ~
半年前から「骨盤エクササイズ」初級編(50分間)というのを
やってますがそれでも毎日続けるのは苦しいわ~
こけそうになりながらやってます!
でも体を動かすのは思ったより楽しいです♪

とら助隊長!

とら助隊長のDVDって作ってくれません?ビリーよりかっこいい~
上を向いて手を上げるのを...(白くてフカフカのお手て、たまんなあ~い)
本人の出演が無理ならC.Gで結構ですから。
S.Eのお嬢さんとやって頂けないかなあ?是非買わせて頂きます。

rinkoさんへ

足の方は大丈夫ですか?
このブートキャンプ,結構足首いっちゃいますよ~!
難しいステップはないものの どうしてついていけないのでしょう?
楽しいのに 辛いのはナンデ??
おしまいの腹筋の方はもうほとんど出来ませーん!
っていうか、三分の一はさぼっています・・・・体が言う事を聞きませーん!
中年を迎えてからこれをやるって・・・・・無理!
だって私、腹筋を使って起きるの1回もできないんだもん(涙)
・・・・ビリーはきっとバケモノなのよ~~!!

ひめちょろさんへ

ひめちょろさん、是非挑戦してください!
50分近くノンストップでやるのって結構な運動量です。
山登りとどちらが苦しいかというと・・・・ビリーかな・・・。
私は腕力も腹筋もないので、とにかくできない事だらけです。
>これ出来たら山は楽かも~
スクワットが入っているので そこはいいんだけど後がねぇ・・・・
来週あたり、挫折してます・・・たぶん。

はじめまして♪

足袋ネコさん、はじめまして♪
どこから飛んで来たのか分らなくなってしまいましたが、ナイルの風と申します。
なんと、金沢という文字を見て、わあ同郷の方ととっても嬉しかったです!
私は、加賀のほうですが、よろしくお願いします♪
猫ちゃん、とら君って言うんですか? とっても可愛いですね^^W
私も、猫大好きなんです!
足袋ネコさん、加賀友禅の作家さんなんですね^^W すごいですね♪
私も、着物が大好きです!
両親に買ってもらった、加賀友禅の訪問着が一番のお気に入りです^^W
これからも、よろしくお願いします。 ちなみに主人は、ビリーに入隊したいみたいです!

sakumiさんへ

sakumiさん知らないのね、私結構蓄えているのよ~♪・・・イランものを。
体も固いので、前屈も苦しい~~!
両足も開けなーい!
リズムにのれなーい!・・・・・息するの忘れている~!
なのに楽しい~・・・・・自分の事ながらよくわからーん!

がんさんへ

今までずいぶん歩いてきましたが、あんまり運動になっていなかったようです。
どちらかと言うと、私は汗をかかない方なので
「そんな体質なのね」と諦めておりましたが、先日テレビ番組で
汗をかかないのはあまり良くないと言っていたので
心を入れ替えやってみることにしました。
しかしながらまともに出来るのは「足踏み」と「スクワット」だけ。
運動音痴、リズムオンチにはちょっと辛いものが・・・・
でも、結構汗が出ますし・・・・変なんですけど楽しいです。
まっ・・・・その内「ムキムキ~」に変身・・・・していたらいいな~。

私は入隊したら明日(いえ、明後日)からの身体が持ちません。
筋肉痛で動けないでしょう。
入隊されたみなさんのお話だけで元気が出そうです。

supitenさんへ

あっ、たぶんsupitenさんなら楽勝でしょう~♪
腹筋が1度もできない私にとって、このDVDの後半は地獄です。
汗のかき方から判断すると・・・・痩せます。 たぶん。
だがしかーし・・・・その後に落とし穴が
終った後のビールがおいしい事おいしい事、止められませんな。
ビリーの後にビール・・・・う~~んステキな組み合わせ!
とら助は、どすどす動く私を遠くから眺めておりますよー。

ちゃーちゃんさんへ

>50分も動きっぱなしなんて、私には到底できそうもありません。
こら! 私より相当に若いはずなのにそんな事言っちゃあいけません(笑)
マラソンが得意でバスケ部・・・・最高じゃないですかー!!
私なんて「剣道」ですからねー
頭を叩かれ過ぎて「あほ」になっております。
結果を先に言っておきますね
来週あたり・・・・挫折してます。

パステル子さんへ

おっ! 骨盤エクスサイズ・・・・50分もやるんですか!?
いったいどういうものか分りませんが・・・A様からまわってきたものでしょうか。
半年も続いているなんてすごいです!
私は来週あたり挫折する予定ですのに・・・・
体を動かすのはとっても気持ちがよくて楽しいんですけど
おのれの無様な格好を想像すると(鏡は絶対にみません!)
気持ちが萎えてきますわ・・・・
苦しいのにビリーは「笑え」って言うの・・・・ひどい!

おらさんへ

とら助はネコだけあって体が柔らかいので
このブートキャンプは有利でしょうね。
しかしながら50分も体を動かすのは・・・
ネコだからすぐに飽きてしまってだめでしょうね・・・
とら助に出来るのは、不機嫌顔の「鬼隊長」になって
みんなの周りを回って足のにおいを嗅ぎながらゲキを飛ばす事でしょうか。
とら助は特に女性が好きですから、金髪のおねえちゃんのそばを離れないかもー
DVD・・・さしずめ「とら助 のんビリー、まったビリーキャンプ」ってとこかな。 

ナイルの風さんへ

ようこそいらっしゃいませ~
こんなへっぽこブログに遊びに来てくださってうれしいです!
「ナイルの風」・・・・ステキな名前ですねー
昨年エジプトに行ったので思い出しちゃいました。
着物がお好きという事・・・これもうれしいです!
この言葉、着物を作る人間にとっては「ネコがゴロゴロとノドを鳴らす」ような感じです。

私、生まれはお隣の富山県ですが
金沢に来てからの方が長くなってしまいました。
昨年まであちこち好きな山登りをして「不良オバさん」でしたが
今年からちょっといい子しています。
こちらこそよろしくお願い致します。また時間がありましたら遊びに来てくださいね。

きょっぴいさんへ

うぉ~~ きょっぴいさんまで・・・何と弱気な事を。
とか言いながら 私も始めるまでは「できるわけないやん」でして
本当に「できるわけなかった・・・・」でした。
4~5日体の痛みが取れず(もちろん、始めた次の次の日からです)情けなかったです。
でも少し汗をかく体質になりたかったのでガンバってみる事にしました。
冷や汗をかくよりよっぽど気持ちがいいですよん。

ビリー、楽しそうですね、興味はあるのですが、だらけきってる自分は手を出す事すら躊躇しています。
ゴンザにダイエット!って言えないです。
ビリーの真ん前でスヤスヤのとら助くんは大物ですね。
ゴンザは普段動かないわたしがストレッチとかを始めると不思議そうに周りをウロウロして、気は確かか!という感じで手を掛けてきます・・・。

よもぎ猫さんへ

ビリーズキャンプは出来ない事をいっさい無視すれば結構楽しめますよ。
でも絶えず動くので汗は結構出ます。
テキトーにやればいいんだと思いますよ・・・
マジメにやると筋を痛めてしまいそうなので ホント,テキトーがいいです。

ゴンザ君優しいですね。
私はそんなゴンザ君が好きです。
写真を見ると、毛色は違いますがとら助とよく似ているんです。
が、性格は全く違います。
もっと優しく接していれば、ゴンザ君みたいな優しい子になっていたかもしれないなぁ~。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/179-e1eaf3e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

オイラ16歳~ «  | BLOG TOP |  » ケッタイなもの in 金沢

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する