実は友禅作家 その2 - 2007.12.07 Fri
前回は私のつたない作品を褒めていただいて
ありがとうございました。
褒めてもらえるというのはいくつになっても・・・
嬉しいものであります!
さて、皆様
女性友禅作家ってどんなイメージですか?

色白の美人で・・・おしとやかで・・・・

背筋がピンと伸びたスタイルで
着物を着てお仕事をしている・・・・
ぶっぶっぶぅ~! なのだ。
はっきり言って・・・・そんな人はおりません。
それじゃぁ、私 足袋ネコはどうなんだって?

とーぜん 着物は着ておりません。
ジーンズなんて履いていると自然に「穴」があくものです!

同居人と音楽の趣味が合わないために
ワイヤレスヘッドフォンで自分の好きな曲を聴いてます。
そして・・・・・・
だってそうなっちゃうんだもん。
ザ・猫背

ありがとうございました。
褒めてもらえるというのはいくつになっても・・・
嬉しいものであります!
さて、皆様
女性友禅作家ってどんなイメージですか?

色白の美人で・・・おしとやかで・・・・

背筋がピンと伸びたスタイルで
着物を着てお仕事をしている・・・・
ぶっぶっぶぅ~! なのだ。

はっきり言って・・・・そんな人はおりません。
それじゃぁ、私 足袋ネコはどうなんだって?

とーぜん 着物は着ておりません。
ジーンズなんて履いていると自然に「穴」があくものです!

同居人と音楽の趣味が合わないために
ワイヤレスヘッドフォンで自分の好きな曲を聴いてます。
そして・・・・・・
だってそうなっちゃうんだもん。
ザ・猫背

● COMMENT ●
やっぱ老眼鏡すか…
おもしろ~い!!
最後の顔は「そりゃないだろう!」って思うけど、知らず知らずに私も
そういう顔になってたりするかも・・・(ぷぷっ♪)
フリースにジーンズスタイルは、足袋ネコさんのイメージですよ♪
しかし・・・さすがに絵がお上手。
色使いがなんともいえない。
どうやって描いてるの?
最後の顔は「そりゃないだろう!」って思うけど、知らず知らずに私も
そういう顔になってたりするかも・・・(ぷぷっ♪)
フリースにジーンズスタイルは、足袋ネコさんのイメージですよ♪
しかし・・・さすがに絵がお上手。
色使いがなんともいえない。
どうやって描いてるの?
いずこも同じ
よ~くわかるんですぅ
私も遠近両用コンタクトレンズですもの~
メガネはもともと鼻のところが痛くなるのでず~っとコンタクト
しかし最近は遠近両用のコンタクトにしました
遠くも近くもそこそこに合わせてもらい頑張って?います
特に足袋ネコさんは神経集中してのお仕事で目は疲れるでしょ?
私はPCや細かい数字を見る仕事で帰る頃は
しょぼい目になってますよ
足袋ネコさんのイラストは文章がなくても
十分楽しめて 笑いがふふふって出るほどにお上手ですね
スキです!
私も遠近両用コンタクトレンズですもの~
メガネはもともと鼻のところが痛くなるのでず~っとコンタクト
しかし最近は遠近両用のコンタクトにしました
遠くも近くもそこそこに合わせてもらい頑張って?います
特に足袋ネコさんは神経集中してのお仕事で目は疲れるでしょ?
私はPCや細かい数字を見る仕事で帰る頃は
しょぼい目になってますよ
足袋ネコさんのイラストは文章がなくても
十分楽しめて 笑いがふふふって出るほどにお上手ですね
スキです!
★こんにちは。
★先の記事で、友禅作家さんの仕事場の様子、色皿の様子、電熱で乾かしながら仕事を進めていく
こと、等々、を初めて知りました。すごく興味深く拝見しました。
★仕事場は戦場ですから、そりゃ着物を着て背筋をピンとお上品にお仕事をしているとは思いませ
んが、でも、伝統の加賀友禅を受け継ぐ気持ちのピンとした加賀美人だとおもっていますよ、足袋
ネコさんは。
★ユニクロのフリースには笑いました。大受けです。軽いし暖かいし、仕事には最高です。じつは
私も3年ほど前に買ったヤツを…いまだに。
★先の記事で、友禅作家さんの仕事場の様子、色皿の様子、電熱で乾かしながら仕事を進めていく
こと、等々、を初めて知りました。すごく興味深く拝見しました。
★仕事場は戦場ですから、そりゃ着物を着て背筋をピンとお上品にお仕事をしているとは思いませ
んが、でも、伝統の加賀友禅を受け継ぐ気持ちのピンとした加賀美人だとおもっていますよ、足袋
ネコさんは。
★ユニクロのフリースには笑いました。大受けです。軽いし暖かいし、仕事には最高です。じつは
私も3年ほど前に買ったヤツを…いまだに。
ユニクロのフリースには、ちょっと笑えました。
でも、中身が勝負の世界ですもの。
楽な格好で仕事しないと疲れますよね。
頑張ってくださいね。
PS*パソで作った猫ちゃん絵、可愛いです。
でも、中身が勝負の世界ですもの。
楽な格好で仕事しないと疲れますよね。
頑張ってくださいね。
PS*パソで作った猫ちゃん絵、可愛いです。
こんばんは。
着物を着てお仕事なさっているなんて、思っていませんよ(笑)。
職人さんといえば、やはり足袋ネコさんのような格好をイメージします。
ユニクロのフリース、今年のデザインは可愛いです!
私もボアのものを何色か購入しました。
…そろそろ寒くて、フリースで外には出られませんが!
猫背は私も自信がありますよ(笑)。
トラちゃんお変わりありませんか?元気でいてね♪
着物を着てお仕事なさっているなんて、思っていませんよ(笑)。
職人さんといえば、やはり足袋ネコさんのような格好をイメージします。
ユニクロのフリース、今年のデザインは可愛いです!
私もボアのものを何色か購入しました。
…そろそろ寒くて、フリースで外には出られませんが!
猫背は私も自信がありますよ(笑)。
トラちゃんお変わりありませんか?元気でいてね♪
罪な仕事ですね~(笑)
もちろん私はお着物で仕事をしている足袋ネコさんを想像していましたよ!
せっかくの妄想を打ち砕かないでくださいよぉ~!
えぇ、そういう私は美人画家だけどただのオバチャンの娘ですけどね…(笑)
↓の作品の鳩の置物の模様がすっごい素敵です!
絵として飾っておきたいぐらい~♪
せっかくの妄想を打ち砕かないでくださいよぉ~!
えぇ、そういう私は美人画家だけどただのオバチャンの娘ですけどね…(笑)
↓の作品の鳩の置物の模様がすっごい素敵です!
絵として飾っておきたいぐらい~♪
友禅作家=素敵♪
初めて友禅作家さんって聞いた時、素敵だなぁ~~と思いましたよん。
上品で凛!としたイメージがあって、金沢美人そのものな感じ。
そんで、ブログをだんだん拝見するうちに・・・
あまりの面白さ&ユニークさに触れる度に、段々イメージもユニークな感じに・・^^;
でも、作品を拝見すると紛れもない「出来る友禅職人さん」!!
そのギャップ←最高ですよ~~♪
着物大好きの母に「友禅職人さんの知り合いがいるのよ!」って自慢してます。
あ、実は私もユニクロ大好きの自称「ユニクラー」です!
上品で凛!としたイメージがあって、金沢美人そのものな感じ。
そんで、ブログをだんだん拝見するうちに・・・
あまりの面白さ&ユニークさに触れる度に、段々イメージもユニークな感じに・・^^;
でも、作品を拝見すると紛れもない「出来る友禅職人さん」!!
そのギャップ←最高ですよ~~♪
着物大好きの母に「友禅職人さんの知り合いがいるのよ!」って自慢してます。
あ、実は私もユニクロ大好きの自称「ユニクラー」です!
私も猫背~。
気付いたときにはシャンと背筋を伸ばすようにしてますが、それが一日に何度もありすぎ~~。
ユニクロのフリースは何をするにも便利ですよね。
暖かいし動きやすいし、お値段も低めだから汚しても気にならないし。
この怪しげな姿から、あの美しい友禅ができあがるんですね。
ギャップがあっていいかも~!!
気付いたときにはシャンと背筋を伸ばすようにしてますが、それが一日に何度もありすぎ~~。
ユニクロのフリースは何をするにも便利ですよね。
暖かいし動きやすいし、お値段も低めだから汚しても気にならないし。
この怪しげな姿から、あの美しい友禅ができあがるんですね。
ギャップがあっていいかも~!!
足袋ネコさんの絵にはいつも笑わされてます~(≧ω≦)
友禅作家が、大量生産されて安く販売されている洋服の代名詞のようなものを
身にまとって制作活動...、なんか大学の美術クラスの討論のテーマみたい(笑)ですが、
逆にすっごく今風な感じでいいですね。
>自家製ダメージジーンズ
ほへっ? ジーンズも作られたんですか???
>ザ・猫背
私も気をつけてはいますが猫背で作業しがちです。
コンピュータの前で1日10時間以上は時間を費やしてますから(完全に言い訳)。
ただ人相は... (ω)ウフフ
友禅作家が、大量生産されて安く販売されている洋服の代名詞のようなものを
身にまとって制作活動...、なんか大学の美術クラスの討論のテーマみたい(笑)ですが、
逆にすっごく今風な感じでいいですね。
>自家製ダメージジーンズ
ほへっ? ジーンズも作られたんですか???
>ザ・猫背
私も気をつけてはいますが猫背で作業しがちです。
コンピュータの前で1日10時間以上は時間を費やしてますから(完全に言い訳)。
ただ人相は... (ω)ウフフ
ユニクロのフリース、あったかいもんね~~。
ユニクロのヒートテックインナー(あったか肌着)もおすすめですわよ~~。
一度着たらば、やめられまへん..。
作業してたらば猫背になるので、たまに「う~~~ん」と、猫ノビをしましょうねぇぇ。
ユニクロのヒートテックインナー(あったか肌着)もおすすめですわよ~~。
一度着たらば、やめられまへん..。
作業してたらば猫背になるので、たまに「う~~~ん」と、猫ノビをしましょうねぇぇ。
あはは~!猫背の絵には笑いました!
私もずっとパソコンに向かっている時に話しかけられたら
きっとこんな顔になってると思います。
ワイヤレスヘッドフォンで音楽を聴きながら~っていうのがカッコいいです。
しかも確か以前記事にされていましたが曲はROCKでした?(笑)
少しずつ明らかになってくる女性友禅作家の素顔…!とっても親しみやすいです(笑)
私もずっとパソコンに向かっている時に話しかけられたら
きっとこんな顔になってると思います。
ワイヤレスヘッドフォンで音楽を聴きながら~っていうのがカッコいいです。
しかも確か以前記事にされていましたが曲はROCKでした?(笑)
少しずつ明らかになってくる女性友禅作家の素顔…!とっても親しみやすいです(笑)
がんさんへ
私は2~3年前からきましたね~
視力はいい方だったので眼鏡に慣れておらず
最初はつらかったです!
細かい作業をする事も多いので、もっと大きく見える物がほしいんですけど
なかなかいい物に巡り会えませんね・・・・
「近々レンズ」・・・・初めてしりました。
眼鏡をいくつも持ってかけかえている人がいますが
私もそうなるのかなぁ~?
猫背・・・どうしてもはっきりと見たいと思って体が傾いていきます。
わかっているんですよ・・・・でもねぇ・・・。
視力はいい方だったので眼鏡に慣れておらず
最初はつらかったです!
細かい作業をする事も多いので、もっと大きく見える物がほしいんですけど
なかなかいい物に巡り会えませんね・・・・
「近々レンズ」・・・・初めてしりました。
眼鏡をいくつも持ってかけかえている人がいますが
私もそうなるのかなぁ~?
猫背・・・どうしてもはっきりと見たいと思って体が傾いていきます。
わかっているんですよ・・・・でもねぇ・・・。
nakatugawaさんへ
ね~え・・・皆さんこんな顔にならないのかしら?
私、いつもこんな顔になっているらしいです。
特に仕事中は「だれも話しかけるなオーラ」を出しているらしいです。
フリースはですね、私にとって冬の必需品です。
2年に1枚くらいはダメにしている程着込んでおりまするぞ。
しかし、だーれも 着物来て仕事しているって思ってなかったねー
えっと・・・・どうやって描いているかというと・・・
一番下にバックのレイヤー。次に人物(猫?)の色だけのレイヤー
そして一番上は線画だけのレイヤーを作りまして
それぞれ作業するわけです。
マウスでも出来るけど、私はペンタブレットを使ってらくちんしているの♪
・・・・わかったかなぁ(汗)
私、いつもこんな顔になっているらしいです。
特に仕事中は「だれも話しかけるなオーラ」を出しているらしいです。
フリースはですね、私にとって冬の必需品です。
2年に1枚くらいはダメにしている程着込んでおりまするぞ。
しかし、だーれも 着物来て仕事しているって思ってなかったねー
えっと・・・・どうやって描いているかというと・・・
一番下にバックのレイヤー。次に人物(猫?)の色だけのレイヤー
そして一番上は線画だけのレイヤーを作りまして
それぞれ作業するわけです。
マウスでも出来るけど、私はペンタブレットを使ってらくちんしているの♪
・・・・わかったかなぁ(汗)
freedom-mamaさんへ
聞いた事あります、「遠近両用コンタクトレンズ」
>メガネはもともと鼻のところが痛くなるので・・・・
私の旦那は「ど近ちゃん」なので、「鼻が痛い、鼻が痛い」
といっておりましたが、薄型のレンズになってからは
とっても軽くなって、鼻の部分の赤い痕はなくなりました。
コンタクトレンズってドライアイになるでしょ~?
痛そうですね・・・・本当。目を使うお仕事って大変!
イラスト、楽しんでくださってありがとうございます。
でも最近、だんだんと自分で墓穴を掘っているような・・・・
>メガネはもともと鼻のところが痛くなるので・・・・
私の旦那は「ど近ちゃん」なので、「鼻が痛い、鼻が痛い」
といっておりましたが、薄型のレンズになってからは
とっても軽くなって、鼻の部分の赤い痕はなくなりました。
コンタクトレンズってドライアイになるでしょ~?
痛そうですね・・・・本当。目を使うお仕事って大変!
イラスト、楽しんでくださってありがとうございます。
でも最近、だんだんと自分で墓穴を掘っているような・・・・
玉さんへ
やはり、職人の仕事は少し特殊ですので
ご紹介がてら写真をUPしてみました。
以前はデザインの仕事でも生の色を扱う所でしたが
今はすべてパソコンに変わってしまいましたね~
>伝統の加賀友禅を受け継ぐ気持ちのピンとした加賀美人だとおもっていますよ、足袋
ネコさんは。
あははは・・・・・・はずかしー!!
最後のイラスト、UPしなければよかったなー
ユニクロのフリース、私は2年が限度です。
前のは袖口を焦がして(!)しまい 没になりました。
自宅での作業はフリースが一番ですよねぇ♪
ご紹介がてら写真をUPしてみました。
以前はデザインの仕事でも生の色を扱う所でしたが
今はすべてパソコンに変わってしまいましたね~
>伝統の加賀友禅を受け継ぐ気持ちのピンとした加賀美人だとおもっていますよ、足袋
ネコさんは。
あははは・・・・・・はずかしー!!
最後のイラスト、UPしなければよかったなー
ユニクロのフリース、私は2年が限度です。
前のは袖口を焦がして(!)しまい 没になりました。
自宅での作業はフリースが一番ですよねぇ♪
モモmamaさんへ
たまには「モンペル」のフリースも着ますが
お値段の事を思うとお気楽にはできないので
やっぱり「ユニクロ」がgoodでございます。
イメージ的には「作務衣」もありですが
あれは寒いんです~ (←だじゃれではありません)
お仕事が行き詰まったり、イヤになったりすると
どんどんちがう事が出来てしまうのがパソコン。
もうわたくしの「おもちゃ」になってます。
こんな絵を可愛いと言ってくださってうれしいでーす♪
お値段の事を思うとお気楽にはできないので
やっぱり「ユニクロ」がgoodでございます。
イメージ的には「作務衣」もありですが
あれは寒いんです~ (←だじゃれではありません)
お仕事が行き詰まったり、イヤになったりすると
どんどんちがう事が出来てしまうのがパソコン。
もうわたくしの「おもちゃ」になってます。
こんな絵を可愛いと言ってくださってうれしいでーす♪
q9マロさんへ
>着物を着てお仕事なさっているなんて、思っていませんよ・・
やっぱり~? そうだろうと思った・・・
普段の言動から十分に推察できますよね~(汗)
私もユニクロ、しっかりとチェックして参りました。
おっ おばちゃん的には・・・・可愛すぎるような気が・・・
しかし皆さん、冬でも薄着ですねぇ~
私は我慢出来ない時はフリースを2枚重ねてころころになってます。
で、猫背。 救われませんね、私。
とら助、元気ですよ~。 次はとら助の登場でーす♪
やっぱり~? そうだろうと思った・・・
普段の言動から十分に推察できますよね~(汗)
私もユニクロ、しっかりとチェックして参りました。
おっ おばちゃん的には・・・・可愛すぎるような気が・・・
しかし皆さん、冬でも薄着ですねぇ~
私は我慢出来ない時はフリースを2枚重ねてころころになってます。
で、猫背。 救われませんね、私。
とら助、元気ですよ~。 次はとら助の登場でーす♪
rinkoさんへ
>もちろん私はお着物で仕事をしている足袋ネコさんを想像していましたよ!
ほっ 本当かなぁ~・・(汗 汗)
>せっかくの妄想を打ち砕かないでくださいよぉ~!
あっ やっぱり~? すいませんね~ 妄想は粉々です(笑)
鳩の置物・・・・そこに目がいきましたか
自分ではどうって事思っていないので意外ですねぇ
この模様、実はとっても小さいんです。
面相筆で色を入れたんですが、細部がわからず
「虫メガネ」の登場となりました。
ほっ 本当かなぁ~・・(汗 汗)
>せっかくの妄想を打ち砕かないでくださいよぉ~!
あっ やっぱり~? すいませんね~ 妄想は粉々です(笑)
鳩の置物・・・・そこに目がいきましたか
自分ではどうって事思っていないので意外ですねぇ
この模様、実はとっても小さいんです。
面相筆で色を入れたんですが、細部がわからず
「虫メガネ」の登場となりました。
猫ねこりんさんへ
ブログをだんだん見ているうちに・・・イメージが崩れてきた訳ですね。
わかっています! それでいいのです!
なぜなら・・・それが真実だからです なぁ~んちゃって。
私も金沢美人の仲間入りをしたいのですが
なにせ時間があると山方面に行って日焼けしまくるので
色は黒いは、顔はシミだらけだは・・・・
やめよう、もっとイメージ崩れる。
「ユニクラー」 初めて聞きました~♪ あはは~♪
それでは、「バブリーノ」「リッチーノ」「ヤボーノ」ってご存知?
わかっています! それでいいのです!
なぜなら・・・それが真実だからです なぁ~んちゃって。
私も金沢美人の仲間入りをしたいのですが
なにせ時間があると山方面に行って日焼けしまくるので
色は黒いは、顔はシミだらけだは・・・・
やめよう、もっとイメージ崩れる。
「ユニクラー」 初めて聞きました~♪ あはは~♪
それでは、「バブリーノ」「リッチーノ」「ヤボーノ」ってご存知?
ちゃーちゃんさんへ
やめようと思ってもなってしまうのが「猫背」
きっと猫族も猫背なんかやだ! って思っているに違いない。
でも猫背って年取って見えちゃうねえ・・・気をつけようっと。
>この怪しげな姿から、あの美しい友禅ができあがるんですね。
もうこの姿は家人しか見ないからいいんです!
我が道を行く~ですわ。
フリースを着る前はパーカーだったんです。
あれは重いわりに暖かくないの。
フリースバンザイ! でなのでございます。
きっと猫族も猫背なんかやだ! って思っているに違いない。
でも猫背って年取って見えちゃうねえ・・・気をつけようっと。
>この怪しげな姿から、あの美しい友禅ができあがるんですね。
もうこの姿は家人しか見ないからいいんです!
我が道を行く~ですわ。
フリースを着る前はパーカーだったんです。
あれは重いわりに暖かくないの。
フリースバンザイ! でなのでございます。
創作中はリラックスできる環境が大切なんですね。音楽はどんな物を聞いているのですか?ハードロックとかを聴きながら・・・だと吃驚ですが。影響されやすい自分は聞いている音楽で気分が変わってしまいます。落ち込んでいる時は乗りのいい曲を聴けばすぐ快復!という単純な性格です。
前回の仕事机も、プロの作業場という雰囲気でカッコいいですね~。こんなに沢山の色を使い分けてらっしゃるんですね。
ユニクロのフリースから友禅まで着こなす足袋ネコさんはさすが!です。
前回の仕事机も、プロの作業場という雰囲気でカッコいいですね~。こんなに沢山の色を使い分けてらっしゃるんですね。
ユニクロのフリースから友禅まで着こなす足袋ネコさんはさすが!です。
実物を知ってますからね~^^
スリムですてきな方でございます!
が、老眼鏡! 私も昨年からの愛用者でございまして・・・^^;
仕方ないよね 子供だって大きくなってるんだから^^;
スリムですてきな方でございます!
が、老眼鏡! 私も昨年からの愛用者でございまして・・・^^;
仕方ないよね 子供だって大きくなってるんだから^^;
ラクーンさんへ
友禅作家=お金持ち って思っているでしょ?
違うんだな~~ (リッター7~8の車をどうとかって言ってたでしょー)
やたらめったら時間がかかる物を制作しているので
収入に結びつかないのでございます(涙)
高品質 低収入・・・というやつ(号泣)
>ほへっ? ジーンズも作られたんですか???
長くはいていると・・・・「穴」があきますねぇ
「すれ」も立派に出来てきます。
一時期たくさんお店に出ていた「ダメージジーンズ」
私的には あれは買うもんじゃない! のでございます。
人相・・・あのね、老眼鏡をかけるとこうなっちゃうのよ~
顔が恐いのは・・・仕事の鬼 だからです。(うそ!)
違うんだな~~ (リッター7~8の車をどうとかって言ってたでしょー)
やたらめったら時間がかかる物を制作しているので
収入に結びつかないのでございます(涙)
高品質 低収入・・・というやつ(号泣)
>ほへっ? ジーンズも作られたんですか???
長くはいていると・・・・「穴」があきますねぇ
「すれ」も立派に出来てきます。
一時期たくさんお店に出ていた「ダメージジーンズ」
私的には あれは買うもんじゃない! のでございます。
人相・・・あのね、老眼鏡をかけるとこうなっちゃうのよ~
顔が恐いのは・・・仕事の鬼 だからです。(うそ!)
sakumiさんへ
ユニクロの下着はまだチャレンジしておりませんので
今度何か買ってこようと思っています。
なんか、肌着の名前もおしゃれですね・・・ヒートテックインナー ふむふむ。
ババシャツ・・・とは言わんのね。
私、う~~んと伸びをすると
背中が「ばきっ!」っていいますの。
自分で自分のからだがこわい~(涙)
今度何か買ってこようと思っています。
なんか、肌着の名前もおしゃれですね・・・ヒートテックインナー ふむふむ。
ババシャツ・・・とは言わんのね。
私、う~~んと伸びをすると
背中が「ばきっ!」っていいますの。
自分で自分のからだがこわい~(涙)
supitenさんへ
あらぁ~~ supitenさんはそんな事 言ってはいけません(笑)
あくまでも品良くいてください。
私の様に崩しまくってはダメです。
私はがんがんロックが大好きです。
でも最近「いい曲だなぁ~」って思うと
ゲーム音楽だったりするのよね・・・・
どこまでも崩れてゆく女性友禅作家、足袋ネコのイメージ・・・
いい作品を作って頑張るしかないのね~~(汗)
あくまでも品良くいてください。
私の様に崩しまくってはダメです。
私はがんがんロックが大好きです。
でも最近「いい曲だなぁ~」って思うと
ゲーム音楽だったりするのよね・・・・
どこまでも崩れてゆく女性友禅作家、足袋ネコのイメージ・・・
いい作品を作って頑張るしかないのね~~(汗)
よもぎ猫さんへ
音楽は「ハードなロック」です(笑)
いえ、ほんと。
図案を考えている時は「ヒーリング音楽」なんですけど
作業する時は気分を乗らせるためにロックを選曲します。
私も乗りやすい体質なのか、曲によって気分が変わりますよ。
全然だめなのは「レゲエ」・・・本当にダメ。
プロの作業場と言ってもらえば聞こえはいいんですが
えぇ・・・・全部お見せしなくて正解だったと思います。
これを機会にもっとお片付けをしないと・・・・
いえ、ほんと。
図案を考えている時は「ヒーリング音楽」なんですけど
作業する時は気分を乗らせるためにロックを選曲します。
私も乗りやすい体質なのか、曲によって気分が変わりますよ。
全然だめなのは「レゲエ」・・・本当にダメ。
プロの作業場と言ってもらえば聞こえはいいんですが
えぇ・・・・全部お見せしなくて正解だったと思います。
これを機会にもっとお片付けをしないと・・・・
ひめちょろさんへ
>実物を知ってますからね~^^
スリムですてきな方でございます!
ひめちょろさん そういう事にしておいてね!
何人かだけの秘密にしておいてね~~!!
私はもう老眼鏡なしでは何も出来ません。
見えない事が不安になって仕事中はずっとかけています。
私が自分の娘の年の頃は、こんな日がくるとは思わなかったわ~
あ~ぁ めがねって面倒くさい物なのね・・・
スリムですてきな方でございます!
ひめちょろさん そういう事にしておいてね!
何人かだけの秘密にしておいてね~~!!
私はもう老眼鏡なしでは何も出来ません。
見えない事が不安になって仕事中はずっとかけています。
私が自分の娘の年の頃は、こんな日がくるとは思わなかったわ~
あ~ぁ めがねって面倒くさい物なのね・・・
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/218-8ff7ed4d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
同時に、仕事用には近近レンズ。
近近レンズでも歩けますが、足元が見え難いので席を離れるときには掛け替えなければなりません。
しかし、パソコンの画面を見るのは楽になりました。
やっぱ、仕事は楽な環境でやらなきゃね。
猫背は私も注意しなきゃ…。
うちの母の背中は随分曲がってしまい、曲がったものは元には戻りません。
ご注意を。