男と男の戦い - 2007.12.18 Tue

今、金沢は「ブリおこし」で賑やかです。
ブリおこしと言うのは、雪が降る時 気圧が不安定になって
雷が鳴り響く事を言うんだけど
この季節、ブリがたくさん富山湾にやって来て
定置網にかかり、「ブリの大漁」となるので~す。
さて、みなさまこんばんは~♪
いよいよ年末になってお仕事も忙しそうですね。
「年末までに絶対あの契約を取りたい!」とか
「今月は必ずノルマを達成するぞ!」とかで・・・・
皆さん、頑張ってますか?
オイラも今、頑張っているの。

男って言うのはどうしてもプライドが大事なんよ。
負けると心の中でわかっているんだけど
始めっからは絶対認めたくないワケ
どう見ても自分の方が OUT とわかっていても
ぎりぎりまで頑張るのさ
哀愁が漂っちゃうねぇ~

早く 負けを認めたら楽になるとわかっていても
イヤなものはイヤなの・・・・これだけさ。
女には譲れても・・・男には譲れないものがあるのさ~
5分後・・・オイラはこの椅子とリゲームに負けているだろう・・・・
でも、オイラのこの頑張っている姿・・・・
おかあちゃんには ぐっ っとくるらしいんだ。
● COMMENT ●
これってご主人の足・・?
でかい・・。てことは、身長も高いんでしょうね。
いいな~背の高いだんな♪
でもあたしにはとらちゃんが足にもたれて寝てるようにも見えるんだけど~・・。
戦ってたのか、とらちゃん!ごめんね~
でかい・・。てことは、身長も高いんでしょうね。
いいな~背の高いだんな♪
でもあたしにはとらちゃんが足にもたれて寝てるようにも見えるんだけど~・・。
戦ってたのか、とらちゃん!ごめんね~
お言葉に甘えて・調子に乗っておじゃましまぁ~す!
もしかして、とらちゃんと一緒にはご主人様初登場?
(お姉ちゃんの振袖姿と一緒だったような...)
お姉ちゃんたちは譲ってくれてもだめなの?男同士仲良しとはいかないのですね。
ご主人もとらちゃんと触れ合っていたくて足をくっつけているだけとか?
でも、なんかとってもほんわかとしてほほ笑ましいですね。
とらちゃんは、やっぱり人気者なんだよね。いいにゃぁ~!
もしかして、とらちゃんと一緒にはご主人様初登場?
(お姉ちゃんの振袖姿と一緒だったような...)
お姉ちゃんたちは譲ってくれてもだめなの?男同士仲良しとはいかないのですね。
ご主人もとらちゃんと触れ合っていたくて足をくっつけているだけとか?
でも、なんかとってもほんわかとしてほほ笑ましいですね。
とらちゃんは、やっぱり人気者なんだよね。いいにゃぁ~!
とらちゃん頑張ってるぅ!
この足を叩き落としたいと思ってしまったのは私だけでしょうか・・・?
旦那様(たぶん)、申し訳ございません!!
この足を叩き落としたいと思ってしまったのは私だけでしょうか・・・?
旦那様(たぶん)、申し訳ございません!!
うふふ~。
でもとら助くんの表情を見たら
おとうちゃんの足に寄り添ってあったか~いって思っているみたい。
金沢は天気予報で見ると、今の季節雨が多いですね。
金沢を旅行した両親が「弁当忘れても傘忘れるな」っていう言葉を
教えてもらったそうです(^_^;)
でもとら助くんの表情を見たら
おとうちゃんの足に寄り添ってあったか~いって思っているみたい。
金沢は天気予報で見ると、今の季節雨が多いですね。
金沢を旅行した両親が「弁当忘れても傘忘れるな」っていう言葉を
教えてもらったそうです(^_^;)
ぐっと来ますね~、確かに
私はヘタレなので、負ける可能性のある争いはしない主義…。
なので、負けたことが無い…。
絶対に勝つ!
と威張れたもんじゃありませんが…。
勝つための準備をしてから戦いに挑むって感じかな…。
でも、勝つ確率が低くても男は挑戦しなくちゃならないときがありますわね。
ていうか、現実は挑戦の連続…。
頑張れ! トラちゃん。
なので、負けたことが無い…。
絶対に勝つ!
と威張れたもんじゃありませんが…。
勝つための準備をしてから戦いに挑むって感じかな…。
でも、勝つ確率が低くても男は挑戦しなくちゃならないときがありますわね。
ていうか、現実は挑戦の連続…。
頑張れ! トラちゃん。
とらちゃん、頑張れー!!
絶対 この場所譲ったらあかんでーふふ
とらちゃん専用の椅子だもんねー(笑)
我が家も、ペットがソファに寝てしまったら、私達は絶対座れません。しくん
絶対 この場所譲ったらあかんでーふふ
とらちゃん専用の椅子だもんねー(笑)
我が家も、ペットがソファに寝てしまったら、私達は絶対座れません。しくん
★こんばんは。
★椅子に足を上げてリラックス、わかるなぁ。私もしょっちゅうこの姿勢です。
足の先にトラ助くんの感触があるってことで一層リラックス出来るんじゃないですか?
★富山湾のブリ、懐かしい…。私の育った飛騨は山の中にもかかわらず、お正月のブリは
新鮮なものがいただけました。富山から各商店に直行するからです。富山と飛騨を結ぶ街道(41号線)は、かって‘ブリ街道’と飛騨の人は呼んでいたそうです。
★椅子に足を上げてリラックス、わかるなぁ。私もしょっちゅうこの姿勢です。
足の先にトラ助くんの感触があるってことで一層リラックス出来るんじゃないですか?
★富山湾のブリ、懐かしい…。私の育った飛騨は山の中にもかかわらず、お正月のブリは
新鮮なものがいただけました。富山から各商店に直行するからです。富山と飛騨を結ぶ街道(41号線)は、かって‘ブリ街道’と飛騨の人は呼んでいたそうです。
よもぎ猫さんへ
やはり「オスどうし」だと緊張が走ります。
とら助はお父ちゃんが「男」なので気に食わないのであります。
いつもは、お父ちゃんの足がくると
さっと椅子を降りてしまうのですが、今回は頑張っています。
たまには「譲らないぞ!」なのか?・・・元気になったなぁ(感涙)
本当はゴンザ君のようなねこさんだったらいいのに・・・
旦那はそう思っているに違いない!
とら助の「男嫌い」・・・・治らないかな~~
雷凄かったですね! 雷でアパートの壁に穴があきましたもんね。
おぉ~~ くわばら、くわばら!
とら助はお父ちゃんが「男」なので気に食わないのであります。
いつもは、お父ちゃんの足がくると
さっと椅子を降りてしまうのですが、今回は頑張っています。
たまには「譲らないぞ!」なのか?・・・元気になったなぁ(感涙)
本当はゴンザ君のようなねこさんだったらいいのに・・・
旦那はそう思っているに違いない!
とら助の「男嫌い」・・・・治らないかな~~
雷凄かったですね! 雷でアパートの壁に穴があきましたもんね。
おぉ~~ くわばら、くわばら!
akimさんへ
はい、旦那の「足」 でございます。
ストーブの温風がくるので・・・お行儀悪いんですのよ~~
ちょっと・・・足が大きく写っておりますが
サイズは26,5 で幅広です(聞いてませんよね)
背の高い旦那・・・・普通な感じです。
しゃべらないと・・・・いい男です。
とら助はいつも旦那をライバルと思っております・・・あほや
ストーブの温風がくるので・・・お行儀悪いんですのよ~~
ちょっと・・・足が大きく写っておりますが
サイズは26,5 で幅広です(聞いてませんよね)
背の高い旦那・・・・普通な感じです。
しゃべらないと・・・・いい男です。
とら助はいつも旦那をライバルと思っております・・・あほや
おらさんへ
いらっしゃいませ~♪
そうです、旦那は2度目の登場で、今回は「足」だけです(笑)
オス同士はどうも・・・いけませんね~
ライバル心むき出しで困ってしまいますよ・・・・
旦那は生き物が大好きで。もちろんねこも大好きなんだけど
とら助はなかなか触らせてくれないんです。
かわいそうな旦那。
今回はとら助が椅子からどかずに居座っていたので
足からとら助の感触が伝わって、旦那は嬉しかったと思います♪
そうです、旦那は2度目の登場で、今回は「足」だけです(笑)
オス同士はどうも・・・いけませんね~
ライバル心むき出しで困ってしまいますよ・・・・
旦那は生き物が大好きで。もちろんねこも大好きなんだけど
とら助はなかなか触らせてくれないんです。
かわいそうな旦那。
今回はとら助が椅子からどかずに居座っていたので
足からとら助の感触が伝わって、旦那は嬉しかったと思います♪
ちゃーちゃんさんへ
旦那はなかなかとら助に触る事が出来ません。
なぜなら・・・男同士だからです。
とら助は「男」が嫌いなんですぅ~
旦那はちょこっと足先にとら助の感触があるのでご機嫌なんですけど
とら助は闘争心を隠している顔です。
でも・・・・結局とら助が勝手に挑んで負けているんですけど。
困ったじい様だ・・・・
なぜなら・・・男同士だからです。
とら助は「男」が嫌いなんですぅ~
旦那はちょこっと足先にとら助の感触があるのでご機嫌なんですけど
とら助は闘争心を隠している顔です。
でも・・・・結局とら助が勝手に挑んで負けているんですけど。
困ったじい様だ・・・・
supitenさんへ
和んでいるように見えますが・・・・実はとら助が旦那と
椅子をとりあっこしているところなのです。
いつもなら早々に逃げていくんですけど
最近体調がいいので闘争心が湧いて来たみたいです。
まっ 元気で何より・・・という事ですね。
「弁当忘れても傘忘れるな」は北陸において常識です!
1日のうちにお天気がくるくるかわって
晴れ→ 曇り→ 雨→ 雪→ 曇り→ 晴れ→ 曇り→ 雪→ 雨・・・・
ざっとこんな感じでしょうか。
なので、本当に太平洋側の「1日中晴れ」がにくたらしいのです!
北陸にいるとお肌しっとり美人になれそうですが
性格が歪んできそう・・・・
椅子をとりあっこしているところなのです。
いつもなら早々に逃げていくんですけど
最近体調がいいので闘争心が湧いて来たみたいです。
まっ 元気で何より・・・という事ですね。
「弁当忘れても傘忘れるな」は北陸において常識です!
1日のうちにお天気がくるくるかわって
晴れ→ 曇り→ 雨→ 雪→ 曇り→ 晴れ→ 曇り→ 雪→ 雨・・・・
ざっとこんな感じでしょうか。
なので、本当に太平洋側の「1日中晴れ」がにくたらしいのです!
北陸にいるとお肌しっとり美人になれそうですが
性格が歪んできそう・・・・
がんさんへ
若い時はいくら負けても、失敗しても
「次に頑張ればいい」と次のチャンスを待てますが
年を重ねてくるとそうも言っていられません。
やはり慎重に相手を研究して勝たなければ・・・
私もあとがない年齢になってきました。
挑戦しては砕け散っている場合じゃございませんね~
頑張ろ、自分。
「次に頑張ればいい」と次のチャンスを待てますが
年を重ねてくるとそうも言っていられません。
やはり慎重に相手を研究して勝たなければ・・・
私もあとがない年齢になってきました。
挑戦しては砕け散っている場合じゃございませんね~
頑張ろ、自分。
モモmamaさんへ
ここはストーブの熱が当たるベストポジションです。
なのでとら助と旦那、2人とも譲りたくないのでございます。
体調を崩した時は、椅子にあがる事なんて出来なかったので
このような「男と男の戦い」(笑)はありませんでしたが
今はずいぶんと調子がいいのか、椅子によじ登って居座っております。
この椅子は食事時意外はとら助専用となります。
冬以外はここで眠っていましたよ~
なのでとら助と旦那、2人とも譲りたくないのでございます。
体調を崩した時は、椅子にあがる事なんて出来なかったので
このような「男と男の戦い」(笑)はありませんでしたが
今はずいぶんと調子がいいのか、椅子によじ登って居座っております。
この椅子は食事時意外はとら助専用となります。
冬以外はここで眠っていましたよ~
玉さんへ
「ブリ街道」・・・・聞いた事があるような・・・
国道41号線は新穂高方面や松本に抜ける時によく走ります。
秋の季節は紅葉が奇麗ですね~
金沢にも大きなブリの切り身やお刺身が並んでいます。
この季節にいただくブリは甘みがあって美味しいですよね~
あ~~ 食べたくなって来た!
この椅子に足をあげるスタイル・・・腰にきませんか?
私はだんだんと体が前の方にずっていってしまい
終いにはえらく苦しいカッコになるので だめなんです。
何より、娘から「行儀悪い!」と叱られそうで~す。
国道41号線は新穂高方面や松本に抜ける時によく走ります。
秋の季節は紅葉が奇麗ですね~
金沢にも大きなブリの切り身やお刺身が並んでいます。
この季節にいただくブリは甘みがあって美味しいですよね~
あ~~ 食べたくなって来た!
この椅子に足をあげるスタイル・・・腰にきませんか?
私はだんだんと体が前の方にずっていってしまい
終いにはえらく苦しいカッコになるので だめなんです。
何より、娘から「行儀悪い!」と叱られそうで~す。
うちの実家の兵庫県北部では雪の前の雷は
「雪おこし」と呼んでいましたが、そちらではぶりおこしなんですね~
男の戦い、哀愁が漂ってますよ!
とらちゃん、かくいいっ!
うちの麦太も男ならではの行動を今回ねたにしましたが
う~ん、うちのは次元が低すぎました(反省)
「雪おこし」と呼んでいましたが、そちらではぶりおこしなんですね~
男の戦い、哀愁が漂ってますよ!
とらちゃん、かくいいっ!
うちの麦太も男ならではの行動を今回ねたにしましたが
う~ん、うちのは次元が低すぎました(反省)
足袋ネコさん、(*´∇`)ノ コンニチハ
大変遅くなりましたがブログ2周年おめでとうございます。
これからも素敵な絵と文章と、トラちゃんで癒してくださいませ。
以前(10年前)、仕事で金沢に行きました。
香林坊のホテルに泊まり、夜は魚を食べました。
ブリ大好きです。美味しいのでしょうね。
写真を拝見してると、トラちゃんがパパさんの足より勝ってるような気がしました。
パパさんの足も、トラちゃんに遠慮しちゃうのかもですね。
私もグッと来ましたよん。
大変遅くなりましたがブログ2周年おめでとうございます。
これからも素敵な絵と文章と、トラちゃんで癒してくださいませ。
以前(10年前)、仕事で金沢に行きました。
香林坊のホテルに泊まり、夜は魚を食べました。
ブリ大好きです。美味しいのでしょうね。
写真を拝見してると、トラちゃんがパパさんの足より勝ってるような気がしました。
パパさんの足も、トラちゃんに遠慮しちゃうのかもですね。
私もグッと来ましたよん。
お父ちゃんと、とらちゃんはライバルなんだねぇ♪
でも私には仲良しさんに見えますよ。
結局とらちゃんは負けちゃうんですね?
とらちゃんのほうが大人なのかなぁ^^;
そうかぁ・・・とらちゃんって女好きなんだぁ(笑)
一応女の私も好きになってくれるかな?(←あほ)
でも私には仲良しさんに見えますよ。
結局とらちゃんは負けちゃうんですね?
とらちゃんのほうが大人なのかなぁ^^;
そうかぁ・・・とらちゃんって女好きなんだぁ(笑)
一応女の私も好きになってくれるかな?(←あほ)
とらちゃん、ガンバレ♪
こんばんは。
ちょっとお久しぶりになってしまい、ごめんなさい。
決して負けられない戦い中のとらちゃん、ガンバレ~♪
でも、何だか暖かそうですね!
うちもコタツの中でこの図が繰り広げられていますよ。
3ニャンに寄りかかられ、足がしびれて大変です。
5分後には負けて降りちゃうんですか?
別のあたたかい場所を見つけるのかな?
ちょっとお久しぶりになってしまい、ごめんなさい。
決して負けられない戦い中のとらちゃん、ガンバレ~♪
でも、何だか暖かそうですね!
うちもコタツの中でこの図が繰り広げられていますよ。
3ニャンに寄りかかられ、足がしびれて大変です。
5分後には負けて降りちゃうんですか?
別のあたたかい場所を見つけるのかな?
うちの花子さんもq9マロさんとこと同じく、こたつの中で、いろんな人に蹴っ飛ばされながらがんばってはりますわ~。
いずこも、同じようなバトルが繰り広げられておるのですねぇぇぇ。
みんな、ガンバレ~!!
いずこも、同じようなバトルが繰り広げられておるのですねぇぇぇ。
みんな、ガンバレ~!!
パステル子さんへ
本日はとら助、始めから戦うのはあきらめたようで
違うところで暖をとっております。
時折チャレンジはするものの・・・結局 猫という生き物は
戦うのは好きではない平和主義者であります。
いさぎよく引き下がる・・・・ここに男のかっこよさがにじみ出ておりますな。
ちょっかいを出すのはなんと! うちに旦那でありまして
私より遥かに年上でありながら、精神年齢は ? の存在なのであります。
違うところで暖をとっております。
時折チャレンジはするものの・・・結局 猫という生き物は
戦うのは好きではない平和主義者であります。
いさぎよく引き下がる・・・・ここに男のかっこよさがにじみ出ておりますな。
ちょっかいを出すのはなんと! うちに旦那でありまして
私より遥かに年上でありながら、精神年齢は ? の存在なのであります。
げちゅ~さんへ
お祝いのお言葉 ありがとうございます!
自分の好き勝手な内容で、雑で、まとまりがなく、やたらに長い
記事になってきております。
そろそろ初心に戻らねば・・・・
10年前にいらしていたんですか?
香林坊はあれから少し変わり、ブランドショップが目立つようになりましたよ。
お魚は近江超市場のお店で食べるのもおいしいですよ~
とら助が椅子のところで眠っているところに登場したのが 旦那の”足”。
お行儀わるいですよねぇ
この足、最初は遠慮しているものの
だんだんと幅をきかせてくるのです!
おぉ~ かわいそうなとら助
自分の好き勝手な内容で、雑で、まとまりがなく、やたらに長い
記事になってきております。
そろそろ初心に戻らねば・・・・
10年前にいらしていたんですか?
香林坊はあれから少し変わり、ブランドショップが目立つようになりましたよ。
お魚は近江超市場のお店で食べるのもおいしいですよ~
とら助が椅子のところで眠っているところに登場したのが 旦那の”足”。
お行儀わるいですよねぇ
この足、最初は遠慮しているものの
だんだんと幅をきかせてくるのです!
おぉ~ かわいそうなとら助
nakatugawaさんへ
男とオスネコというのは どうも具合が悪いようです。
とら助にとってうちの旦那は「命の恩人」のはずなんですが
「そんなのかんけーねー」 状態で
ちょっかいを出されると「しゃぁぁ~!!」ってやっています。
とら助はどちらかというと女性の方が好き。
とにかく「オレ様」なので、こびを売るということはいたしません。
好きになってもらうのには時間がかかるかも・・・・
まぁ・・・・こんな我がままネコはほっとくのに限ります、はい。
とら助にとってうちの旦那は「命の恩人」のはずなんですが
「そんなのかんけーねー」 状態で
ちょっかいを出されると「しゃぁぁ~!!」ってやっています。
とら助はどちらかというと女性の方が好き。
とにかく「オレ様」なので、こびを売るということはいたしません。
好きになってもらうのには時間がかかるかも・・・・
まぁ・・・・こんな我がままネコはほっとくのに限ります、はい。
q9マロさんへ
こんばんは~ 体調はどうですか?
これから忙しくも楽しい年末、早く風邪を治してくださいませね♪
我が家で一番強いのは「旦那」。
16年間で身にしみてわかっているとら助は
自分から引き下がります・・・・うぅ~ けなげでかわいい~!
うって変わって、お姉ちゃんのコタツの中では
のびのび~~っと、自分だけの物のように振る舞っております。
そうなのです・・・とら助は我が家での順位は 旦那の次 なのです。
私は・・・ずぅ~っと下なのであります(涙)
これから忙しくも楽しい年末、早く風邪を治してくださいませね♪
我が家で一番強いのは「旦那」。
16年間で身にしみてわかっているとら助は
自分から引き下がります・・・・うぅ~ けなげでかわいい~!
うって変わって、お姉ちゃんのコタツの中では
のびのび~~っと、自分だけの物のように振る舞っております。
そうなのです・・・とら助は我が家での順位は 旦那の次 なのです。
私は・・・ずぅ~っと下なのであります(涙)
sakumiさんへ
オコタの中って案外狭いものなんですよね~
人間は寒いものだから、ついついお尻までオコタの中に入れちゃうので
満員御礼どころか大変な事になっております。
花子さんは頑張っておられるのですね・・・・
とら助はさっさと諦めてコタツから出て
ぎゅうぎゅうになって入り込んでいる私達を
冷めた目で見ておりますのよ~!
人間は寒いものだから、ついついお尻までオコタの中に入れちゃうので
満員御礼どころか大変な事になっております。
花子さんは頑張っておられるのですね・・・・
とら助はさっさと諦めてコタツから出て
ぎゅうぎゅうになって入り込んでいる私達を
冷めた目で見ておりますのよ~!
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/221-1406e128
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
戦いに挑むとら助くんの姿には、私もぐっときちゃいました。
きっと負けても、負けっぷりが見事なはず!!
戦いに挑むとら助くんに比べて「ブリおこし」も意に介さず寝続ける家のゴンザに男の戦いはあるんでしょうか・・・。もしかして「ブリおこし」と闘っているのかも・・・。