じい様をアピール - 2007.12.24 Mon

みなさま こんばんは~
昨日の「天皇誕生日」 金沢は日中とてもいいお天気でした・・・
ほらぁ~~ そこのアナタ
クリスマスで頭がいっぱいだったでしょう~~
さて 3連休 楽しく過ごしていらっしゃいますか?
オイラはお天気がいいし、とてもご機嫌なので
ちょっと笑ってみました・・・・

それにしてもこのネコのブログ界・・・・可愛いネコちゃんばかりなんである。
オイラがにっこり笑おうが何しようが勝ち目はないのであ~る。
そこで今回 開き直って・・・じい様アピール をしちゃおうと思う~

どうです!? このすばらしい
長い人生(ねこ生?)を生きてきた貫禄が・・・漂って・・・ないか・・・
これならどうだ~!
動画 「じい様、階段を下りる!」
今にも転げ落ちそうで 落ちないオイラ
このスリルを一緒に味わいましょう~♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぼけぼけでひどい動画ですが(汗)
階段を下りられるようになったとら助
嬉しくて 嬉しくて・・・・
すばらしい動画を期待しちゃった皆様、ごめんなさい!
● COMMENT ●
御足がたくましくみえますなぁ。
ご無沙汰していました
すてきなイブの夜を
拍手していきます
すてきなイブの夜を
拍手していきます
素敵な微笑み
とらちゃんの酸いも甘いも悟りきった微笑み・・・
にゃん生の年輪を感じさせます。
とらちゃんに比べたら、うちのぺこりん(11歳)など・・・
まだまだ「青二才」ですね^^;
後ろ姿に滲み出る貫禄にちょっぴりの哀愁。。。素敵です!!
※家のへっぽこPCのせいで、動画が見れませんでした。。残念~!
にゃん生の年輪を感じさせます。
とらちゃんに比べたら、うちのぺこりん(11歳)など・・・
まだまだ「青二才」ですね^^;
後ろ姿に滲み出る貫禄にちょっぴりの哀愁。。。素敵です!!
※家のへっぽこPCのせいで、動画が見れませんでした。。残念~!
とらちゃんのゴキゲンなお顔にこっちまでゴキゲン!
思わず顔を近づけていました。
コロコロとつげのブラシできれいになって満足じゃってお顔だね。
哀愁の後姿は、お父ちゃんに対抗してるの?
勢い良く元気に階段をひとっ飛び、ケガしないでね。
思わず顔を近づけていました。
コロコロとつげのブラシできれいになって満足じゃってお顔だね。
哀愁の後姿は、お父ちゃんに対抗してるの?
勢い良く元気に階段をひとっ飛び、ケガしないでね。
立派、立派!
全然不安げ無く階段を下りているじゃないですか。
うちの母なんて、人間の年齢に換算するとトラちゃんの方が年上だと思いますが、真っ直ぐに歩けず、ヨタヨタしているので目が離せません。
しかし、ネコも笑うんですね。確かに笑ってる。
犬はよく笑いますけどね。
笑顔は免疫力を高めます。
これからも笑って生きるんだよ~、トラちゃん。
うちの母なんて、人間の年齢に換算するとトラちゃんの方が年上だと思いますが、真っ直ぐに歩けず、ヨタヨタしているので目が離せません。
しかし、ネコも笑うんですね。確かに笑ってる。
犬はよく笑いますけどね。
笑顔は免疫力を高めます。
これからも笑って生きるんだよ~、トラちゃん。
すごい!
天皇誕生日おめでとうございます。
とらちゃん、よかったですねぇ。元気元気♪
一段目の斜め着地、なかなかお目にかかれないスゴ技だと拝察いたしました。
まるで、エビス様かホテイ様のような微笑み、思わず拝みたくなりました。
とらちゃんが元気になってみんな幸せです。
小さな声で
メリークリスマス・・・・・・
とらちゃん、よかったですねぇ。元気元気♪
一段目の斜め着地、なかなかお目にかかれないスゴ技だと拝察いたしました。
まるで、エビス様かホテイ様のような微笑み、思わず拝みたくなりました。
とらちゃんが元気になってみんな幸せです。
小さな声で
メリークリスマス・・・・・・
とらちゃんの笑顔は100万ドルの笑顔だね。
つられて頬の筋肉がゆるんだよ。
ありがとうね。
階段も下りられる位まで元気になって・・
本当に良かった。
とらちゃんの頑張る姿に勇気付けられたわ。
風邪だ~~喉いたい~~だるい~~
なんて言ってられないわね!!
私も何事も頑張らないと!
つられて頬の筋肉がゆるんだよ。
ありがとうね。
階段も下りられる位まで元気になって・・
本当に良かった。
とらちゃんの頑張る姿に勇気付けられたわ。
風邪だ~~喉いたい~~だるい~~
なんて言ってられないわね!!
私も何事も頑張らないと!
かわいい!
4代目は
18歳で逝ってしまいましたが
晩年は寝てばっかり
たまーに庭で散歩くらいでした
でもかわいかったですねー
今は、やんちゃ盛りの5代目が!
18歳で逝ってしまいましたが
晩年は寝てばっかり
たまーに庭で散歩くらいでした
でもかわいかったですねー
今は、やんちゃ盛りの5代目が!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
とら助くんの笑顔で年末の慌ただしさも癒されてしまいました。
そして、後姿!!渋いです!でもかわいい!!
階段を降りる様子なんて最高です。最初はおそるおそるで、どんどんリズムをつかんでいき、最後は「どんなもんだ!」って感じですね。
そして、後姿!!渋いです!でもかわいい!!
階段を降りる様子なんて最高です。最初はおそるおそるで、どんどんリズムをつかんでいき、最後は「どんなもんだ!」って感じですね。
★動画見せていただきました~。慎重というか、ヨタヨタというか、下りの恐怖、というか、彼の仕草に笑ってしまいました。ネコもイヌも下りは登りよりも苦手なようですが、この彼は、一層それが顕著のようで…。
およよ~。とらちゃん、かわゆいねぇぇ。
わが家には階段がないのですけども、もし、花子さんが階段を降りたらば、同じようなかんじかも~~。
とらちゃん、ずいぶん元気になったようで、良かったですわぁぁ。
わが家には階段がないのですけども、もし、花子さんが階段を降りたらば、同じようなかんじかも~~。
とらちゃん、ずいぶん元気になったようで、良かったですわぁぁ。
階段も下りれるようになって良かったね♪
何度も見ちゃいましたわ(^^)
下りて足袋ネコさんのところに寄ってくるのかと思ったら
知らんぷりなのねぇ。。。(笑)
哀愁たっぷりの後姿も素敵ですわよ~。
何度も見ちゃいましたわ(^^)
下りて足袋ネコさんのところに寄ってくるのかと思ったら
知らんぷりなのねぇ。。。(笑)
哀愁たっぷりの後姿も素敵ですわよ~。
あーーー天皇誕生日だったんだ・・・すっかり忘れてた^^;
仕事にのめりこんで、没頭して、休みなし
世の中はイルミネーションがきれいなのに
が、とらちゃんの様子が見れてよかった~(^-^)
こんなのを見るのがほんとに嬉しいな~♪
仕事にのめりこんで、没頭して、休みなし
世の中はイルミネーションがきれいなのに
が、とらちゃんの様子が見れてよかった~(^-^)
こんなのを見るのがほんとに嬉しいな~♪
すみゆきさんへ
たくましく見えますか?
糖尿病になる前はもっともっと太くて頑丈な足だったんですよ~
でも今は太ももの筋肉がなくなっちゃって、ぺちゃんこの足です。
そうです! 私の太ももにくっ付いている余計な肉を
とら助に分けてやりたいのです!!
糖尿病になる前はもっともっと太くて頑丈な足だったんですよ~
でも今は太ももの筋肉がなくなっちゃって、ぺちゃんこの足です。
そうです! 私の太ももにくっ付いている余計な肉を
とら助に分けてやりたいのです!!
あすとろさんへ
お久しぶりです~~
あすとろさんこそステキなクリスマスを・・・・
友達や仕事仲間で騒ぐのもいいですけど
我が家は久しぶりに家族4人そろって
嬉しかったですよ。
拍手、ありがとうございます♪ うれしいです!
あすとろさんこそステキなクリスマスを・・・・
友達や仕事仲間で騒ぐのもいいですけど
我が家は久しぶりに家族4人そろって
嬉しかったですよ。
拍手、ありがとうございます♪ うれしいです!
猫ねこりんさんへ
コロコロをされているのがよほど気持ちよかったのか
こんな表情を見せてくれましたよ~
それにしても・・・・ネコって
年を重ねても顔にしわが出なくて羨まし~
とら助のどアップを写しながら思ってしまう私・・・
ぺこりんさんは11歳・・・・う~ん、若い!
とら助の11歳の頃は元気そのもの!
階段だろうと梯子だろうと平気で登っておりました。
動画、だめでしたか・・・・ごめんなさいね~
ずいぶん容量が大きなものになってしまいました
次回はパソコン大先生に何かいい方法を教えてもらいます!
本当に ごめん。ごめん!
こんな表情を見せてくれましたよ~
それにしても・・・・ネコって
年を重ねても顔にしわが出なくて羨まし~
とら助のどアップを写しながら思ってしまう私・・・
ぺこりんさんは11歳・・・・う~ん、若い!
とら助の11歳の頃は元気そのもの!
階段だろうと梯子だろうと平気で登っておりました。
動画、だめでしたか・・・・ごめんなさいね~
ずいぶん容量が大きなものになってしまいました
次回はパソコン大先生に何かいい方法を教えてもらいます!
本当に ごめん。ごめん!
ご心配おかけしました
たいへん ご無沙汰しました
いつもゆうすけの応援をありがとうございます
極度の脱水症状も点滴で良くなりつつあります
猫って繊細で病気に対してもなかなか難しいですね~あらためて感じてしまいました
今回もたくさんのエールをいただき 嬉しかったです
ちょっとへこんでめそめそしてる時期もありました
足袋ネコさんのあったかい気持ちをいただき 元気復活です
これからも ゆうすけとともに 甘えてしまいそうです
あっ! とらちゃんに怒られちゃう~ ぼくのおかあちゃんとらないでって
とらちゃんの元気な姿が私の元気の源です
ありがとうございました
いつもゆうすけの応援をありがとうございます
極度の脱水症状も点滴で良くなりつつあります
猫って繊細で病気に対してもなかなか難しいですね~あらためて感じてしまいました
今回もたくさんのエールをいただき 嬉しかったです
ちょっとへこんでめそめそしてる時期もありました
足袋ネコさんのあったかい気持ちをいただき 元気復活です
これからも ゆうすけとともに 甘えてしまいそうです
あっ! とらちゃんに怒られちゃう~ ぼくのおかあちゃんとらないでって
とらちゃんの元気な姿が私の元気の源です
ありがとうございました
素晴らしい動画ですよ!
足袋ネコさんの喜びが伝わります。
動画を見て、うりのことを思いました。
うりも階段を他の子達よりゆっくり上り下りするので
ひとりだけ鈴の音が違うんですよ。
みんなは「ちりんちりん」。うりは「ちり りりん ちり りりん」です。
とら助くん、いい笑顔ですね。
家族がみ~んな揃って、うれしかったね!
足袋ネコさんの喜びが伝わります。
動画を見て、うりのことを思いました。
うりも階段を他の子達よりゆっくり上り下りするので
ひとりだけ鈴の音が違うんですよ。
みんなは「ちりんちりん」。うりは「ちり りりん ちり りりん」です。
とら助くん、いい笑顔ですね。
家族がみ~んな揃って、うれしかったね!
いやいや、トラちゃん、まだまだ若いですよ~
おじい様なんていわないでね。ふふ
階段の下り方がおもいろい。
マイペースなんですね~
おじい様なんていわないでね。ふふ
階段の下り方がおもいろい。
マイペースなんですね~
トラちゃんすごいっ!
動画見せていただきました。
足元しっかりしてるじゃないですかぁ~!まだまだ若いですよ。
トラちゃん階段下りられるまで元気になって、本当にヨカッタです♪
私もユウちゃんがトイレに行く後ろ姿を見ると、おじいちゃんになってきたなぁ…っていつも思います。
舐め癖で足の方にまでハゲが広がってきちゃっていることもあり、それがなおさらおじいちゃんぽいんですよ…。
トラちゃんの後ろ姿の方がユウちゃんの後ろ姿より、全然若いです!
そして可愛い猫ちゃんたちにも、全然負けてないですよトラちゃんは♪
足元しっかりしてるじゃないですかぁ~!まだまだ若いですよ。
トラちゃん階段下りられるまで元気になって、本当にヨカッタです♪
私もユウちゃんがトイレに行く後ろ姿を見ると、おじいちゃんになってきたなぁ…っていつも思います。
舐め癖で足の方にまでハゲが広がってきちゃっていることもあり、それがなおさらおじいちゃんぽいんですよ…。
トラちゃんの後ろ姿の方がユウちゃんの後ろ姿より、全然若いです!
そして可愛い猫ちゃんたちにも、全然負けてないですよトラちゃんは♪
おお!降りてる、降りてる♪
よーやった、えー子や、えー子や~(しばし目頭を押さえる)
で、とらちゃんの貫禄あるいぶし銀の笑顔、そして味わいのある後姿。
これはまさしくあのお方を髣髴させます。
そう、今日からあなたを肛門様、あ、間違い、黄門様とお呼びします。
よーやった、えー子や、えー子や~(しばし目頭を押さえる)
で、とらちゃんの貫禄あるいぶし銀の笑顔、そして味わいのある後姿。
これはまさしくあのお方を髣髴させます。
そう、今日からあなたを肛門様、あ、間違い、黄門様とお呼びします。
おらさんへ
コロコロをするという事は・・・・コロコロで毛をむしる
という事なんですが、なんでとら助は気持ちがいいんでしょうね??
人間にやると完全に虐待です・・・・ネコもそうですけど。
若い頃はものすごーく元気に階段で遊んでいました。
仕事をしていても、のぼり降りる音が聞こえていたので
「また遊んでいるな・・・・」と微笑ましく思っていましたが
いつから階段で遊ばなくなったんだったかな・・・・
という事なんですが、なんでとら助は気持ちがいいんでしょうね??
人間にやると完全に虐待です・・・・ネコもそうですけど。
若い頃はものすごーく元気に階段で遊んでいました。
仕事をしていても、のぼり降りる音が聞こえていたので
「また遊んでいるな・・・・」と微笑ましく思っていましたが
いつから階段で遊ばなくなったんだったかな・・・・
がんさんへ
少し前は不安だったので、抱っこをして2階に連れて行ったり
階下に連れて行ったりしておりました。
今は何とか転ばずに降りられるようになりました♪
人間もネコも同じように年を取るんですね・・・・
とら助を見守りながら、自分の将来を見ています。
いつも不機嫌顔のとら助、たまにはこんな顔もいたします。
こんな顔を見ていると、何もせずに
とら助のそばで惰眠をむさぼりたいです。
そう! 大掃除、年賀状、おせちをすべて無視して・・・・ダメですよね(涙)
階下に連れて行ったりしておりました。
今は何とか転ばずに降りられるようになりました♪
人間もネコも同じように年を取るんですね・・・・
とら助を見守りながら、自分の将来を見ています。
いつも不機嫌顔のとら助、たまにはこんな顔もいたします。
こんな顔を見ていると、何もせずに
とら助のそばで惰眠をむさぼりたいです。
そう! 大掃除、年賀状、おせちをすべて無視して・・・・ダメですよね(涙)
ベルリンさんへ
私もすっかり忘れておりまして・・・天皇誕生日。
もっと存在感をアピールしていただかないと・・・
私的には、このとら助の階段下り・・・・スリルいっぱいだったんです。
もしかして、転げ落ちるんじゃなかろうか・・・・なんて。
人間でいえば、80歳近くですから危ないのですけど
手すりなんて使えないものね~
とら助の笑顔・・・エビス様かホテイ様のよう・・・
いいなぁ~!!
とら助、我が家に福を恵んでちょうだい!!
もっと存在感をアピールしていただかないと・・・
私的には、このとら助の階段下り・・・・スリルいっぱいだったんです。
もしかして、転げ落ちるんじゃなかろうか・・・・なんて。
人間でいえば、80歳近くですから危ないのですけど
手すりなんて使えないものね~
とら助の笑顔・・・エビス様かホテイ様のよう・・・
いいなぁ~!!
とら助、我が家に福を恵んでちょうだい!!
ちゃーちゃんさんへ
年末に風邪をひいてはなりません!
すぐにお薬でやっつけてくださいませ~!!
いえね、私も風邪を引きそうなんっすよ ヤダ~!!もう
いいでしょ!? 「ごはんだよ~」って言うと
こうやって降りて来るんですよ、危なっかしいけど。
本人は頑張っている気持ちがないとは思うけど
「ご飯が食べたい」って思うのは
生きるためには、あるいは元気でいるには
大切なんだね~!
すぐにお薬でやっつけてくださいませ~!!
いえね、私も風邪を引きそうなんっすよ ヤダ~!!もう
いいでしょ!? 「ごはんだよ~」って言うと
こうやって降りて来るんですよ、危なっかしいけど。
本人は頑張っている気持ちがないとは思うけど
「ご飯が食べたい」って思うのは
生きるためには、あるいは元気でいるには
大切なんだね~!
薄雪草さんへ
薄雪草さん、こんにちは~
とら助も1日の大半は眠ておりますが
最近がたがたとやっておりますと
「なんだ?なんだ?」と見に来ます。
物陰やカーテンの下からのぞいている格好は
じい様には見えません。(←飼い主バカ)
一応目標は「めざせ! 化けネコ」ですので
まだまだ頑張ってもらいたいのです~~
とら助も1日の大半は眠ておりますが
最近がたがたとやっておりますと
「なんだ?なんだ?」と見に来ます。
物陰やカーテンの下からのぞいている格好は
じい様には見えません。(←飼い主バカ)
一応目標は「めざせ! 化けネコ」ですので
まだまだ頑張ってもらいたいのです~~
鍵コメさんへ
鍵コメさん、ありがとうございます。
私も同じ思いなのです。
嬉しいような、寂しいような複雑な毎日です。
人間も年老いて弱っていくのは一緒です
なのである意味・・・私の「老いの先輩」なのです。
今回こうやってコメントいただけて嬉しいです。
お寂しいでしょうが、他の猫さんが
寂しさを少し 食べてくれるかもしれませんね。
私も同じ思いなのです。
嬉しいような、寂しいような複雑な毎日です。
人間も年老いて弱っていくのは一緒です
なのである意味・・・私の「老いの先輩」なのです。
今回こうやってコメントいただけて嬉しいです。
お寂しいでしょうが、他の猫さんが
寂しさを少し 食べてくれるかもしれませんね。
よもぎ猫さんへ
年をとると自分の体重を支えるために
自然とがに股になるのは人間も一緒。
若い時はいつでも立ち姿はきりりっ としていたのになぁ~
いつの間にか えらいがに股・・・・
笑ってはおれません・・明日は我が身
階段は。最初は頭から落っこちてくるのでは・・・
と心配だったのですが、慎重なとら助
何とか上手に降りてきました♪
自然とがに股になるのは人間も一緒。
若い時はいつでも立ち姿はきりりっ としていたのになぁ~
いつの間にか えらいがに股・・・・
笑ってはおれません・・明日は我が身
階段は。最初は頭から落っこちてくるのでは・・・
と心配だったのですが、慎重なとら助
何とか上手に降りてきました♪
玉さんへ
足が弱ると、おりる という行為は怖いものです。
人間ならどこかに捕まる という事が出来ますが
ネコは自分の爪だけがたより・・・
山に登る時、急斜面でも手を使って四つ足状態で登ると
非常に楽です。
が、同じ道を下る時はそうはいきません。
転んだら崖から真っ逆さま・・・・
という場所では、冷や汗びっちょりでございます。
人間ならどこかに捕まる という事が出来ますが
ネコは自分の爪だけがたより・・・
山に登る時、急斜面でも手を使って四つ足状態で登ると
非常に楽です。
が、同じ道を下る時はそうはいきません。
転んだら崖から真っ逆さま・・・・
という場所では、冷や汗びっちょりでございます。
sakumiさんへ
花子さんもきっと階段は苦手だと思う~~
もうぴょんぴょん飛び回る事もないからねぇ・・・
一時期危なくて2階には来なかったとら助だけど
元気が出て自信が持てたのか、ひょっこり階段を上ってきたりして
嬉しいサプライズをくれるんです~~(うれし涙)
もうぴょんぴょん飛び回る事もないからねぇ・・・
一時期危なくて2階には来なかったとら助だけど
元気が出て自信が持てたのか、ひょっこり階段を上ってきたりして
嬉しいサプライズをくれるんです~~(うれし涙)
nakatugawaさんへ
そーねんよ、そーねんよぉ~ この階段の上り下りは
元気のバロメーターですから、だいぶん回復してきたようです~♪
おっかなびっくりの感じですが
若い時はこんなんじゃありませんからね。
>下りて足袋ネコさんのところに寄ってくるのかと思ったら
知らんぷりなのねぇ。。。(笑)
痛いところをつかれたわ・・・・
そーなんです! どうせとら助は私の事なんか
「ご飯をくれて痛い注射もして べたべた触ってくるおばはん」
としか思ってないのです!
元気のバロメーターですから、だいぶん回復してきたようです~♪
おっかなびっくりの感じですが
若い時はこんなんじゃありませんからね。
>下りて足袋ネコさんのところに寄ってくるのかと思ったら
知らんぷりなのねぇ。。。(笑)
痛いところをつかれたわ・・・・
そーなんです! どうせとら助は私の事なんか
「ご飯をくれて痛い注射もして べたべた触ってくるおばはん」
としか思ってないのです!
ひめちょろさんへ
最近の祝日って存在感がうすいですよね~
チョッとこれは問題だと思う。
おぉ~ お忙しそうですね~
やっぱり、すっかり山から遠ざかっていますか?
こんなんじゃいけないんだけどな~~
お正月は少しは休めるんでしょ?
ゆっくり出来るといいですね~
チョッとこれは問題だと思う。
おぉ~ お忙しそうですね~
やっぱり、すっかり山から遠ざかっていますか?
こんなんじゃいけないんだけどな~~
お正月は少しは休めるんでしょ?
ゆっくり出来るといいですね~
おお~
立派に階段をしっかりとした足取りで
降りてる~!!
とらちゃん、元気になってほんとによかったね~
わたしはニンゲンの介護もしておりますので
老い、病気のということについてをよく考えますよ~
自分もそう遠くない将来そうなるかもと考えるとこわいです…
立派に階段をしっかりとした足取りで
降りてる~!!
とらちゃん、元気になってほんとによかったね~
わたしはニンゲンの介護もしておりますので
老い、病気のということについてをよく考えますよ~
自分もそう遠くない将来そうなるかもと考えるとこわいです…
freedom-mamaさんへ
ゆうすけ君、少しは体が楽になったかしら・・・
人間でも脱水症状を起こすといけないので
小さい猫さんならなおさらですよね。
でも、見ていてもあんまりわかりません。
病院に行って初めて言われるのでびっくり! なのです。
freedom-mamaさん、なかなか気を緩める事が出来なくて
大変だと思います。
でもでも、ゆうすけ君は若いんだもの! 大丈夫!
人間でも脱水症状を起こすといけないので
小さい猫さんならなおさらですよね。
でも、見ていてもあんまりわかりません。
病院に行って初めて言われるのでびっくり! なのです。
freedom-mamaさん、なかなか気を緩める事が出来なくて
大変だと思います。
でもでも、ゆうすけ君は若いんだもの! 大丈夫!
supitenさんへ
ただ階段を下りているネコの動画って珍しいでしょうね~
何のおもしろさもなくて、「?」 と思った方も多いのでは
だんだんと体が弱ってきたとら助が
もう自分で階段を上がってくる事はないだろうと
家族みんな思っていました。
でも、とら助はゆっくりゆっくりやってきました。
これは動画として残さなくては!
記録として残さなければ! と思ったのです。
温かい目で見ていただいてうれしいです!
何のおもしろさもなくて、「?」 と思った方も多いのでは
だんだんと体が弱ってきたとら助が
もう自分で階段を上がってくる事はないだろうと
家族みんな思っていました。
でも、とら助はゆっくりゆっくりやってきました。
これは動画として残さなくては!
記録として残さなければ! と思ったのです。
温かい目で見ていただいてうれしいです!
モモmamaさんへ
いやいや~ おじいちゃんなんです。
歩いている姿、座っている姿は若い頃とは違いますねぇ~
写真だとあまりわからないのですが・・・・
ここまで書いてきて・・・・
人間も一緒だわ・・・
私,猫背でがに股で歩いているんじゃないかしら・・・・
いやぁ~ 気をつけなくっちゃ!!
歩いている姿、座っている姿は若い頃とは違いますねぇ~
写真だとあまりわからないのですが・・・・
ここまで書いてきて・・・・
人間も一緒だわ・・・
私,猫背でがに股で歩いているんじゃないかしら・・・・
いやぁ~ 気をつけなくっちゃ!!
q9マロさんへ
とら助も一時期、同じところばかり舐めて
足のところが禿げてしまった事があります。
何かのストレスかなぁ~?って思いましたが
今はもう治ったみたいです。
私は少しずつとら助のために「バリアフリー」にしておりました。
でも、あまりにも出来が悪い日曜大工だったために
余計危ない感じになってしまいました。
階段も上り下りができるようになったので
あのいい加減なバリアフリーを取り除こうかと思っています。
あぁ~ へたくそだな~ 私(涙)
足のところが禿げてしまった事があります。
何かのストレスかなぁ~?って思いましたが
今はもう治ったみたいです。
私は少しずつとら助のために「バリアフリー」にしておりました。
でも、あまりにも出来が悪い日曜大工だったために
余計危ない感じになってしまいました。
階段も上り下りができるようになったので
あのいい加減なバリアフリーを取り除こうかと思っています。
あぁ~ へたくそだな~ 私(涙)
akimさんへ
おぉ~! とら助は「黄門様」でござるか~
私,ほとんど見ていないのでよくわからないんですけど
すけさん、かくさん(?)を従えるのですね?
しかし・・・・悪人を正す事より 自分のご飯の事ばかり考えている
「黄門様」になってしまいそうで
お話しになりませんな。
食品偽造問題なら解決してくれるかも♪
私,ほとんど見ていないのでよくわからないんですけど
すけさん、かくさん(?)を従えるのですね?
しかし・・・・悪人を正す事より 自分のご飯の事ばかり考えている
「黄門様」になってしまいそうで
お話しになりませんな。
食品偽造問題なら解決してくれるかも♪
パステル子さんへ
はい! よいしょ、よいしょ という感じですが
階段を上り下り出来るようになりました。
パステル子さんはまだまだお若いから
そんな事はないだろうと思いますよ~
でも身近にお年寄りがいらっしゃれば、考えてしまうのもわかります。
私は数年前から老眼が始まり、いろいろ体も変化して参りました。
あまりにも「着実」にやってきたので つまんないっすね~
神様が「足袋ネコさんだけ特別に ”老い” はなし!」
って言う事にしてくんないかしらね~
階段を上り下り出来るようになりました。
パステル子さんはまだまだお若いから
そんな事はないだろうと思いますよ~
でも身近にお年寄りがいらっしゃれば、考えてしまうのもわかります。
私は数年前から老眼が始まり、いろいろ体も変化して参りました。
あまりにも「着実」にやってきたので つまんないっすね~
神様が「足袋ネコさんだけ特別に ”老い” はなし!」
って言う事にしてくんないかしらね~
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/222-4e93218a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)