fc2ブログ
topimage

2023-05

鉄則! - 2008.03.07 Fri

1027no5.jpg

みなさんこんばんは~~
前回はおかあちゃんにお見舞いのお言葉ありがとうございました!

今日の金沢はだいぶん暖かくなって
紅梅、白梅が咲いていましたよ。
いよいよ・・・・春ですね~♪





0307no1.jpg

「鼻風邪」でティッシュが離せなくなった日々でしたが








0307no2.jpg

何とか症状も治まり,天候も少しずつ春らしくなっていいお天気の日・・・・・




0307no3.jpg

久々にお買い物を兼ねてお散歩に・・・・・



0307no4.jpg


5分後・・・・・・





0307no5.jpg


10分後・・・・・・





0307no6.jpg


いいお天気だからと・・・・サングラスかてきたのに・・・
なんておマヌケ・・・・



そして・・・・びちょ濡れ
0307no7.jpg


北陸地方の鉄則!

弁当忘れても・・・・  忘れるな!!
(お天気は晴れ→曇り→雨(雪)→晴れ→雨・・・・とくるくる変わります。)





0307no8.jpg

そして振り出しに戻る・・・・







0307no9.jpg

しかし・・・・マスクをすると めがね(老眼鏡)が曇って・・・・
・・・・・見えんがいぜ~!


(足袋ネコ、復活しております。ご心配をおかけしました)




● COMMENT ●

こんばんは。
復活おめでとうございますぅ~!
ここ数日のネプアの消費量はどれほどのことだったのでしょうか。
お鼻カピカピじゃないですかぁ?
北陸地方の鉄則、初めて聞きました。
そんなにお天気が不安定な地域なんですねぇ@@

今日は寒気が入り込んだ為か
千葉でも夕方から雨でしたよ。
またネプア三昧ですか?
風邪は治りかけが肝心ですから
無理はせず、御自愛くださいね^^

鼻風邪は長引きますよね。
ティッシュで噛みすぎると、鼻回りが赤くなりませんか?
大変ですねー

そうでしたか。
金沢は、いつ雨が降るかわからないような所でしたっけ?
富山から離れて、30年。
すっかり忘れれてしまいました。
風邪はもう治ったのかしら?
お大事にね。
とらちゃんのうつらうつら、可愛い!ふふ
春ですね~

今度は私が風邪気味…

昨日目覚めると身体がだるくてなかなか起きられない…。
やっとの思いで起床して、いつものように朝食と弁当を作ったものの、完全に遅刻だなと思い、『会社休んじゃえ』と電話すると『今日中にやってもらわないと困る仕事がある』と言われ、やむなく午後から出社。
なんとか片付けるも出社時間が遅すぎるので有給扱い…。
アホらしいのでさっさと帰宅して熱を測ると36度8分。(微妙…)
そういえば、少し咳が出ていたんですよね。
今日は土曜出勤。
お互い負けずに頑張りましょうね。

お身体、良くなったようでよかったです。
振り返さないように、暖かくしてくださいね。
突然変わってしまうお天気だけは・・・困った物ですよね。
大雑把な自分は、「傘を忘れない」より「多少濡れても気にしない」に慣れてしまってます・・・。
ここ数日は暖かくなってきましたね。とら助くんの日向ぼっこ、気持ちよさそうですね~。

とら助君の画像、お借り致しました。
ご協力、有り難う御座いました<(_ _)>

えぇ~っ
せっかく治ったのに雨に濡れて逆戻りですか?
それともそれからまた復活なさったのかな・・・
そうでありますように。
健康でないってことはほーんとに嫌なことですよね。

傘より合羽ですかね

★こんにちは。実は、私も少々カゼっぽい時にジキニンを2本車に乗せて先日スキーに行ったのですが、少々滑りすぎたのと、往復250キロの運転で、疲れのうえにカゼが被さって、若干調子が悪いのです。若い足袋ネコさんよりも回復はかなり遅れそうです。

あららぁ~(笑)
傘持ってなくても、ずぶ濡れになっちゃだめよ~。
雨宿りしなさいよ~~~^^;
またぶり返しちゃったのね。。。
マスクをすると老眼鏡がくもるという体験は私もインフルエンザの時にしたので
笑っちゃったわ~♪^^
お大事にねぇ!!

あやぞっさんへ

やっとテッシュの箱から離れられそうです。
家中のテッシュを使いまくり,ゴミ箱を満杯に致しました。
鼻の皮は細かくめくれ・・・・・もうどーでもいいです(涙)
乳液を塗っても取れてしまうので
面倒くさくなって,ハンドクリームを鼻の周りに塗ってます(笑)
北陸は特に冬はお天気が変わりやすいです。
なので「傘」を持って出かけるのが鉄則なのでスゾ~~!

かぜのお~さんへ

とら助,「とらや」の看板猫になっていてびっくり~~♪
楽しい企画をありがとうございます!
あやつは,目つきがよろしくない時もありますので
お客さんが逃げて行かないか心配です(笑)
最近「和菓子」の頂き物が多いので,すっかり和菓子党になってしまいました。
見ていても可愛いし,2~3個食べても平気ですしね(え!?)
風邪の方は,やっとこさでテッシュとおさらば出来そうです。
「無駄使いしているなぁ~~」という罪悪感から解放されました,バンザイ♪

モモmamaさんへ

今日の金沢はとても暖かく,いいお天気でした。
傘の心配もなく,お散歩日和でした・・・行かなかったけどv-8
北陸はお天気の悪い日の方が多いので,たまーに晴れると
嬉しくなって,何も持たずに出かけると・・・・裏切られるのです(笑)
本当に,青空が見えるのに雪が降ってます!
とら助,今日はペットヒーターなしでベッドで寝ていましたよ。
暖かかったのか,だんだんと寝相が悪くなってきました。
お天気がいいと,気分も晴れて 私の風邪もどっかに行ったみたいです~♪

がんさんへ

がんさん、お仕事お疲れさまです。
微熱というのはなかなかやっかいですねー
私もだんだんと,これをすればぱっと治る・・・という物がなくなってきました。
ずるずると1週間もひきずるんです。
世の中はどんどんスピードアップをして何もかもが早く通り過ぎて行くのに
何で「風邪」だけが停滞するのでしょう??
「風邪」に文句を言いたいです!
がんさんには私の様にならずに頑張っていただきたいです~

こちらはとってもいい天気だったのに、
金沢は雨が降ったんですね。

そうそう、マスクは曇る曇る!!
私はめがねをかけるので、
夜、めがね&マスクで布団にはいると、
テレビがまったく見れませんでした。

かぜ、治られてよかったです。
でも、無理はしないでくださいね。
治りがけは抵抗力が落ちてますので。

大変でしたね~!!

もうすっかり元気になられましたか?!
金沢のお天気がそんなに変わりやすいとはびっくりです!
びしょぬれの足袋ネコさんが可愛いのでちょっと笑っちゃいましたが(笑)
メガネでマスクすると曇りますね~!(笑)
おぎやはぎがCMしているマスクが気になります~

よもぎ猫さんへ

ありがとうございます,何とかズビズバーから解放されました。
治りが遅くて困ってしまいます。
多少濡れても気にしなくていい体質なら良かったんですけど
確実に風邪をひく体質になってしまいましたよ・・・・これって・・・うむむ。
中学生や高校生のお兄ちゃんが雨に濡れながら歩いているのを見ると
「おぉ~~ 青春じゃなぁ~」と思ってしまいます。
よもぎ猫さんは雨に濡れても平気なんて
すごく、すごーく 羨ましい!
明日はいいお天気みたいですね!
どんよりのお天気が続くこちらにはありがたいですよね~♪

tieta4uさんへ

ほとんど復活致しました・・・まだちょっとベストではないですが。
tieta4uさんはいかがですか? ちょっと時間がかかるみたいですよね。
元気な時はさほど気にならない事でも,いったん調子が悪くなると
あれも,これもと関連付けてデフレスパイラルです(笑)
それに,慎重になってしたい事でも我慢する様になって
ストレス溜まりまくり(笑)
tieta4uさん,早く体調が戻ります様に~~~!

小池さんへ

合羽ですかぁ・・・・・・合羽を着ている人ってほとんど見ませんねー
山ではいっぱいいますけど。
わが町には中国の方が結構いらっしゃいます。
その方達は,きちんと合羽を着て自転車に乗っています。
日本人は傘さし運転・・・・マナーが悪いですね。

回復が早くてよかった、よかった、
とらちゃん、幸せそうですね。
こんなとき、私は触ってみたくなりますから
尻尾を持ってまわしてやります。

玉さんへ

ジキニン・・・買ってきましたよー♪
もうだいぶんいいのですが,これを飲んで完全に風邪を退治したいと思います!
薬剤師さんがしきりに「大人用」のお薬をすすめてくれましたが
飲みたいのは「小児用」♪
いったいどんな味なんだろう・・・・と目的が違った方にむいております(笑)
往復250キロとは疲れる距離ですねー
ここら辺でも,いい雪質の所に行きたければ新潟,長野しかありませんから
高速をすっ飛ばす事になります。
玉さんと私はさほど歳に差がないはずです。
本当に・・・回復が遅くなりましたよね・・・・とほほ。

おお~それは両親が金沢を旅したときに
旅館の仲居さんに教えて頂いた鉄則です(笑)
あはは~ネプア・笑を頭に乗っけた足袋ネコさん可愛いです。
あー!確か以前、黒猫懐中電灯も頭に乗せるとおしゃっていたような(笑)
定番スタイルですか?(笑)
何より健康が一番ですね。私も本当にそう思います。
春風とともに鼻風邪も飛んでいきますよーに!

nakatugawaさんへ

>雨宿りしなさいよ~
雨宿り、嫌いなんだモーン(笑)
昔,さだまさしの歌に「あまやどり」というのがありましたよね。
あの歌も好きではなかったですねー
あんな歌を男性が作詞して唄うというのが・・・イヤだ(笑)
それに走って行けばすぐ家に付くと思ったんだけど・・・・
足だけが空回りして全然家に着かない・・・
(走っているつもりが,速度は歩く速さ並み、涙)

めがねが曇ると何も出来ないんよ~~!
本当にめがねって不便だわよ。

つんきんかあちゃんさんへ

雨に降られたのは少し前です。
長く北陸に住んでいながら,すっかりとだまされてしまいました。
お天気・・・お隣の県と違うという事もありますね~
私の姉は富山なんですが,向こうは晴れていても金沢は雨という時もあります。
お天気は西から変わると言いますから,金沢に雨が降ると
富山も数時間後には雨模様になるわけです。(お天気まめ知識?)
老眼鏡のお世話にはずっと以前からなっているのですが
マスクは長い事ぶり・・・・こんな欠点があったとは!
眼鏡用のワイパーがほしいですね!・・・誰か開発して~~

rinkoさんへ

今回、マスクのありがたさが身にしみましたが
めがねが曇って仕事にならなかったのは困りました。
どちらも外せないのであります(涙)
眼鏡レンズ用の曇り止めというのがあるそうで・・・・
わざわざ買うのもちょっと・・・・なので泣く泣くマスクを諦めました。

北陸のお天気はコロコロ変わるのですよ~~
「弁当忘れても傘忘れるな」は小さい頃から教えられていました。
でも,あんまりいいお天気だと
つい,うっかり,気が緩んじゃって・・・忘れるのであります。

大阪では、花粉だけでなく、黄砂も飛びまくってまして、今日もなんだか空が霞んでました...。
今年は早い目に漢方薬で花粉症対策をしておったので、鼻の方は大丈夫なのですけど、目がなんだかカユいですわ~~。

昔、月の家円鏡さんが「メガネが曇っちゃった」とか言ってCMしていた”メガネクリンビュー”は、もう売ってないのでしょうかねぇぇぇ。

今日はあたたかかったです

 足袋ネコさん、こんにちは。

 風邪がよくなってよかったです。
 金沢はあたたかかったようですね。
 今日は川崎で仕事でした。昼間、タクシーで1時間ほど移動しましたが…車内は温室のようなあたたかさでした。

 とら助君、とてもきもちよさそうです。

山彦さんへ

とら助はしっぽを触れるのが大嫌いなので
確実に「シャァ~~~!」をお見舞いされます(笑)
爪も出てくるかも・・・・・
日向でぬくぬくしていると,触りたくなるのは一緒です~♪
もふもふ出来るほど毛皮が多くないので(やっぱり爺さん!)
自分の顔でとら助の顔をすりすりしている
変態おばさんであります。

supitenさんへ

頭に何でもくっ付いていると,何かと便利です(笑)
実際には出来ないですけどね・・・・
たとえば・・・・いろんな道具がマグネットとかマジックテープでくっ付いていると
無くさないし,探す手間も省けるし、両手が自由です!
ライトが頭に付いていると非常に便利ですし
ティッシュも頭にくっ付いていると,移動しながら洟がかめるので
便利です・・・・・でも実際にはやっていませんよー!
私はいつでもお茶を飲みたい人間なので
今度、湯のみかコーヒーカップを頭にくくり付けたいと思います(笑)
ここ2日の陽気で,体調はほぼ回復。
やっぱりいいお天気は気分的にも違ってきますね~♪

sakumiさんへ

ひょぇ~~ もう黄砂ですか?
ってことは,金沢にも飛んできていますね・・・・
今日は全国的に晴れだと言っていたんですけど
青空はあまり見えなかったので,黄砂が飛んでいたのかなー?
「メガネクリンビュー」っていうのがあるんですか?
やっぱり眼鏡が曇っちゃうと何も出来ないので それは必需品ですよね。
それに,曇った眼鏡をしている自分がとても滑稽~♪
いやいや・・・楽しんでいる場合じゃございません。
またマスクをかけなきゃいけない状態になる前に
ちゃんと考えとかなくちゃいかんですよねー

NOBUさんへ

NOBUさんこんばんは~~
風邪はすっかりいいです、ありがとうございます。
朝の気温は低かったのですが,日中はずいぶんと気温が上がったようですね。
私は家の中に缶詰め状態だったので、恨めしく外を眺めておりました(笑)
家人が,川の水位がものすごく上がっていると言っておりました。
もう山の雪解けもスピードを上げて進んでいるのですね。

とら助も気持ちがいいものだから
一日中眠りこけております。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/246-ae25e0be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

うららか春、酔いしれる~♪ «  | BLOG TOP |  » ひな祭りなのに~

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する