fc2ブログ
topimage

2023-12

スローな毎日でいてくれ~ - 2008.04.13 Sun

<南佳孝  スローなブギにしてくれ>

人生はゲームさ・・・・・・・
弱いとこを見せちまったな・・・
強いジンのせいさ・・・・・







0412no1.jpg


0412no2.jpg









0412no3.jpg



0412no4.jpg



0412no5.jpg





0412no6.jpg





0412no8.jpg




0412no9.jpg





● COMMENT ●

のんびり行こうぜぇぇ

だはははは~♪
とらちゃん、いい味出してますねぇぇ。
このまま眠ってしまう感じでしょうか~??
春はポカポカしてるから、わたしもついつい眠くなっちゃいますけども....。
あくせくせずに、お互いのんびり行こうねぇぇぇ、とらちゃん。

わかる!この感じ^^;

とらちゃん♪可愛い~
微妙~な毛羽立ち・・・
特に「しょ・・・」のちんまりまとまったお姿^^なんともいえないね。
猫って、さぁ!やるぞ!→やっぱ、や~めた!、、とか
ぐ~~んと伸びをしたから起きるのかと思えば
また、こてん!と寝てみたり。。笑えますよねぇ。
ところで、私は「声フェチ」なのですが(!)
南佳孝の声に一時ハマッて、毎日聴いてた時期があります(^^*
あのセクシーな声と音楽性は大好きですね。

こんばんは。
あはは。
どっこいしょって座ってしまってますね(^v^)
眠たかったのかな?

ゆっくりですね
そう、仕事はどっさりだけど
気分は、落ち着いて!!

どっ・・こい・・しょっ!
私もとらちゃんと同じだわ。
自然に掛け声が出てしまう・・・。
最後はちんまりとまとまって何を瞑想?
リンクの件、ありがとう。

うううぉんちゅ~♪
懐かしい歌だわ~。
とらちゃん何しようとしてたんだろ?
まずはお昼寝だよね。
ゆっくり寝てから思い出そうね。
ひとやすみ、ひとやすみい~。

お久しぶりです。

「おいっ!!」っと
関西風に、つっこみを入れたくなりました。
気まぐれで、ほほえましいです。

まず、トイレに行ってきてコーヒー飲んでから思い出してみる。
そこで思い出したらOKなんじゃない。
もう一寸したら

 それでも???な時期が来る→私はこの時期がぁ~ぁ~っ


あはは~!
「どっこいしょ~」のとら助くん。
「しょ」の顔が可愛い~!!!
座り直したと思ったら今からお昼寝かな?(笑)
そんな姿に癒されます。
いいよね~スローライフ♪

・・・・・・。^^;
いったい何を始めるのか期待して見てましたわ(笑)
まるで自分を見ているようで、笑っちゃうけど・・・
・・・・実は笑えない。。。
後数年すると、確実にこうなるのは目に見えているし・・・。
しっかし、とらちゃんは可愛いわ~。

“どっこいしょ”とすわって始めること・・・
大事なお仕事“幸せの種を暖める”だよね
お母ちゃんの作品のモデルになってお米2袋に貢献
おじいちゃんもかわいい孫のとらちゃんと一緒だからきっとお気に入りですよね。
孝行息子だね!

わはははは
なんてことのないシーンだけど猫と一緒に暮らしている人間には実によ~くわかるシーンですね。
↓の携帯用袋、すっごく素敵です。
しかしこれが米60キロに化けるのはもっとすごいかも・・・

sakumiさんへ

とら助、このまま瞑想の世界へ入ってしまいそうです。
年だからでしょうが、動きがスローなのです、すごく。
ごはんを食べるのも、ベッドに入るのも
座るのも、いろいろチェックするのも・・・・
これを見て「南佳孝」の「スローなブギにしてくれ」を思い出しました。
・・・・知らんかもねー!
この曲を歌うと、なんかカッコいい男になったような気分になれます♪

猫ねこりんさんへ

普通のおすわりから箱座りになるだけでずいぶん時間がかかるとら助です。
多分、座った後、さっきまで覚えていた事は
記憶の彼方に違いありません(笑)
ちんまり座って力が抜けると・・・・置物状態。
若くて元気な時は動きが全く読めませんでしたが
今は「多分寝るだろう」がほとんど正解。
ぺこりんちゃんは若くていいなぁ~(笑)

南佳孝の声は高いですね~~
アルトの私,ツライです。
もうですね・・・・始めのフレーズが頭から離れなくなって
1日じゅうぐるぐる回っておりました。

あやぞっさんへ

まるでスローモーション画像を眺めているような日々です(笑)
さすがお爺さん猫!
でもね、アセアセと動き回っても
空回りしている事が多いのよね。
とら助の様に、まるで「瞑想」しているような状態だと
いい仕事ができるかも。

あすとろさんへ

昔の人は、忙しく動き回らない代わりに
じっくりと先の事を考え抜いて
行動をしていたのかもしれません。
今は目先の事ばかりで判断している事が多過ぎます。
先の先、 あるいはまだその先まで考えておかなくてはならないのかも。
今の政治家さん達、大丈夫なのかしら・・・?

きょっぴいさんへ

どっこいしょ~ はずいぶん前から。
今は あ~~腰が痛い が頻度が高いです。
これって、背筋がなくなってきているからなんですってね。
・・・・お腹の贅肉はバッチリなのにー!

ちんまりおすわりをして・・・・ごはんの事を瞑想中(笑)
はたまた、お腹がすいているけど
ごはんまでまだ時間があるので
頭の中から「ごはん」を消す修行をしているのかな?

ちゃーちゃんさんへ

そうそう! 
うぉんちゅ~ オレ~のことぅぉ~ だきし~めて くれぇ~~ と
・・・・頭の中でエンドレス(笑)
はいはい、とら助の事をギュッッと抱きしめて
・・・・・・嫌われております。
もうもう、とら助のそばで惰眠をむさぼっても
風邪を引かない季節になりました~~♪

とらちゃん可愛い♪
ユウちゃんもなかなかどっこいしょ気味ですよ~!
今、フジテレビでお昼過ぎにやってるドラマ…
金沢の加賀友禅の先生のところに弟子入りする?
お話なんですよ。
主役の双子役が地味過ぎて(笑)、最初つまらなかったのですが…
舞台が金沢に移ってからは、何となく見ています。
そして、やっぱ足袋ネコさんのこと思い出しちゃいます~♪

もっさんへ

気まぐれとら助も年を重ねるうちに
ワンパターンとら助になってきました。
寝ているか、瞑想しているか、眠っているか・・・
猫によっては、ものすごーく意味ありげな表情で
「哲学」という文字も浮かびそうですが
自分の家の猫だと 考えている事がわかり過ぎてだめですな。

人間は笑ってごまかす所を、猫は瞑想のふりしてごまかす(笑)

ワンコの母さんへ

まだね・・・・何とか思い出せる時があります。
思い出せない時は、思い付いたであろう場所と
忘れた場所を3~4往復して苦しみます。
この「思い出すために苦しむ」というのがいいんだそうで。
ボケ防止 なんでございますってよ~~♪
お互い頑張って思い出す苦労をいたしましょう(笑)
17日。是非見ます!

supitenさんへ

とら助、人間で言えば相当な「お年寄り」になってきました。
あと3ヶ月で17歳でございますよ~~♪
もう 動きもスローでスローで・・・・
何となく昔流行った歌を思い出しました。

私も・・・・こうやって年を重ねていくのかしら。
こんなふうに 穏やかに、ゆったりと時間が流れていくといいなぁ~
まだまだ澄んで綺麗な目をしているとら助
何を見ているのやら・・・・
目を閉じて 何を夢見ているのやら・・・・・・・「ごはん」よね。

nakatugawaさんへ

以前からしょっちゅう忘れてはいたけど
だんだんと思い出すのに時間がかかる様になってきました。
その内、思い出せないままになるか
思い出すのを・・・忘れる様になるのねー(涙)
笑えませんとも!
よたよた歩くのも、食べこぼしをするのも、寝てばかりいるのも
ぜ~~んぜん 笑えません。

とら助、じい様になってからの方が可愛いっす♪

おらさんへ

そうなんです、とら助の模様が入った袋だと
携帯を忘れる頻度が少なくなるかしら・・・と思い作ったのですが
お米60キロに変身してくれるとは 想像以上でした。
本当に、「実家は農家」ってすばらしい~♪

私の父は猫が嫌いではありません。
昔、飼っていた事があるようなんです。
とら助を初めて見たとき
「おっ、可愛い顔しとる」って言ってくれたのを覚えています(笑)

tieta4uさんへ

ペットは飼い主に似ると言いますが・・・・・
私はとら助に似てきたようです。
思い出せません!
頭で段取りを考えながらあれ、これとやっていく内に
「何をするつもりで自分はここにいるのか?」
とフリーズする私・・・・・老化街道まっしぐら(涙)
いいですよねー 猫って。
猫にとってそんな事は当たり前ですもんねー

お米60キロ・・・・これで我が家は○ヶ月安泰です♪

q9マロさんへ

あら!? そんな番組があるんですか?
さっそく明日チェックいたします、ありがとうございます!
友禅の世界に弟子入りするお話なんでしょうか。
私の弟子入りはちょっとドラマチックでスゾ~♪
全くの飛び込みでしたからねー
いつかブログで書いてみようかしら?
そうかぁ~~ 「友禅殺人事件」みたいな感じではないんですね?
>主役の双子役が地味・・・・
むむむっ 視聴率が気になる~~!

ユウちゃん、どっこしょ~ なんですか(笑)
ん~~ 年齢と体重を考えると仕方がないかも。
でも~~ 私 大きいネコさん大好き。
ユウちゃんに会ってみたいなぁ~~♪


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/257-d54ea300
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

うれしや 楽しや スペイン料理 «  | BLOG TOP |  » おかあちゃん ぼったくる

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する