さらば! 青春~♪ - 2008.04.21 Mon

みなさま今晩は~~♪
今日は何のお話をしようかな・・・・・
今、まさに青春まっさかり~♪(表現が古いですか??)という方もおいででしょうが
「あの時は若かったな・・・・・」とか
「私も幼かったのね・・・・・」と、昔を思い出しちゃう物 がありますよね。
先日、お姉ちゃんはお部屋の片付けをしていて・・・・
楽しくて、しみじみしちゃう物を発掘しました。

最近 復活した X
皆さん、懐かしいですねー!
がんがんとボリュームを大きくして聞いていたんで
おかあちゃんから うるさい! って言われていましたね。
今ではおかあちゃんも喜んで聞いています。
中学生まではそうでもなかったんだけど
高校生の時は、気の合う友達がたくさん出来て・・・

学校が楽しかったお姉ちゃんでした。

文化祭でお化粧をしたりレースの衣装を着て踊ったんだっけ?

頭に来る事も、しらけちゃう事もあったけど・・・・・

自分に自信がなくなっちゃって、辛かった時もあったよね・・・

お父ちゃんとおかあちゃんは職人さんだから
「あとを継がれるんでしょ~♪」って言われた事もありました。

でも、お姉ちゃんは 着物にはあんまり興味がなかったので
自分の道を見つけて歩いていく事にしました。
どど~~ん!

これらは、おねえちゃんが「夏休みの作品」 として作ったものなんだけど
「何でこんな物作ったんだろ!?」って言ってます(笑)
「私も幼かったのね・・・・」という事で
これらはゴミ(!)になる事になりました。
さらば! 青春~!

世の中は厳しいんだよ、おねえちゃん

まだまだ、勉強しなくちゃいけない事がたくさん!
厳しい「お局先輩」 に可愛がってもらうんだよ、ねっ♪
(捨てるのはもったいないので・・・・少しだけとっておく事にしたおかあちゃんです)
● COMMENT ●
器用ですね~!
勿体無いような
捨てなきゃキリがつかないような…。
楽しい想い出があるのは幸せなことですね。
辛かったことでも、それを乗り越えたからこそ今の自分があるわけで。
最近は陰湿なイジメとか引き籠もりとか幼児虐待とか社会が病んでおります。
折角生まれて来たのだから楽しくて有意義な人生を送れれば良いのですけどね…。
青春は「何歳から何歳まで」というものではないと思います。
気持ちに張りを持って、はつらつと生きていれば青春なんじゃないかな…。
と、おっちゃんは考えるのであります。
ま、ある時期の自分と決別して新しい自分を生きるというのは「あり」だ(悪くない)と思いますけどね。
楽しい想い出があるのは幸せなことですね。
辛かったことでも、それを乗り越えたからこそ今の自分があるわけで。
最近は陰湿なイジメとか引き籠もりとか幼児虐待とか社会が病んでおります。
折角生まれて来たのだから楽しくて有意義な人生を送れれば良いのですけどね…。
青春は「何歳から何歳まで」というものではないと思います。
気持ちに張りを持って、はつらつと生きていれば青春なんじゃないかな…。
と、おっちゃんは考えるのであります。
ま、ある時期の自分と決別して新しい自分を生きるというのは「あり」だ(悪くない)と思いますけどね。
血は争えませんね
どうも~ご無沙汰いたしております。
・・・・生きてます・・・
先日の記事を読んだ時は怒りを抑えるのが大変でした。
が!
お姉ちゃんのこの見事な作品集、足袋ネコパパ&ママの
お子さんでなければ出来ませんよ、こんな器用な事。
しかも、なんというか風情というか味がありますね。
血はあらそえませんね、多分うちの娘はカッターシャツの
ボタンつけでいっぱいいっぱいなんだろうなぁ・・・
真似されるだけ立派なんですよ。足袋ネコさんの作品も
真似されるくらい注目されてるんですよ。胸をはって
真似てごらんと言ってあげてください。
きっと本物と比べると、月とスッポンでしょうから。
めげずに頑張って下さい!
とらちゃんもがんばってるからですね。
わたしも復活の呪文でも唱えて、這い上がろーっと!
・・・・生きてます・・・
先日の記事を読んだ時は怒りを抑えるのが大変でした。
が!
お姉ちゃんのこの見事な作品集、足袋ネコパパ&ママの
お子さんでなければ出来ませんよ、こんな器用な事。
しかも、なんというか風情というか味がありますね。
血はあらそえませんね、多分うちの娘はカッターシャツの
ボタンつけでいっぱいいっぱいなんだろうなぁ・・・
真似されるだけ立派なんですよ。足袋ネコさんの作品も
真似されるくらい注目されてるんですよ。胸をはって
真似てごらんと言ってあげてください。
きっと本物と比べると、月とスッポンでしょうから。
めげずに頑張って下さい!
とらちゃんもがんばってるからですね。
わたしも復活の呪文でも唱えて、這い上がろーっと!
お姉ちゃんの作品って傑作ぞろいですね。
ご両親のDNAは確実にお持ちですね。
もう無いのですか?もったいなぁーい
とらちゃんの大好きな・命の恩人のお姉ちゃんのでしょ
とらちゃんがスリスリとか、ごろーんて言うのはないのかな?
すこーしだけマタタビのお粉をふりかけて....って
ご両親のDNAは確実にお持ちですね。
もう無いのですか?もったいなぁーい
とらちゃんの大好きな・命の恩人のお姉ちゃんのでしょ
とらちゃんがスリスリとか、ごろーんて言うのはないのかな?
すこーしだけマタタビのお粉をふりかけて....って
こんばんは。
「ぼのぼの」にドキッ@@コーデュロイの茶色いヤツ。
そうそう、コーデュロイってコールテンって言ってませんでした?昔は。
思い出しましたよぉ。青春真っ盛りのころ(*^。^*)
ありがとうございます。
「ぼのぼの」にドキッ@@コーデュロイの茶色いヤツ。
そうそう、コーデュロイってコールテンって言ってませんでした?昔は。
思い出しましたよぉ。青春真っ盛りのころ(*^。^*)
ありがとうございます。
Xって復活したんですか~。
あんまり良く知らないんですけど・・・^^;
これはキーホルダーですか?
集めてたんですね~♪^^可愛いですねぇ。
手作りの「夏休みの作品」、すごいですね~。
よくこれだけ作りましたね。
これはお手玉ですか?(違うな・・・)
表情と気持ち入りの言葉に笑わせてもらいました。
やっぱりセンスあるわ~お姉ちゃん!!
捨てるなんて勿体ないわ。
売ったら?マジで。
あんまり良く知らないんですけど・・・^^;
これはキーホルダーですか?
集めてたんですね~♪^^可愛いですねぇ。
手作りの「夏休みの作品」、すごいですね~。
よくこれだけ作りましたね。
これはお手玉ですか?(違うな・・・)
表情と気持ち入りの言葉に笑わせてもらいました。
やっぱりセンスあるわ~お姉ちゃん!!
捨てるなんて勿体ないわ。
売ったら?マジで。
こんなに作ったの!?
さっすがぁ!!
最近、松阪市 キャラクターで検索して、姫様の描いたキャラクターを人に見せて自慢してます。
へへへ。
捨てるなんてもったいないですよ~。
だったら、これにマタタビの粉なんか振り掛けて、とらちゃんに遊んでもらうってのはどうでしょう?
さんざ遊んでもらって、ヨダレでびしょびしょになったら捨てるとか。。。
さっすがぁ!!
最近、松阪市 キャラクターで検索して、姫様の描いたキャラクターを人に見せて自慢してます。
へへへ。
捨てるなんてもったいないですよ~。
だったら、これにマタタビの粉なんか振り掛けて、とらちゃんに遊んでもらうってのはどうでしょう?
さんざ遊んでもらって、ヨダレでびしょびしょになったら捨てるとか。。。
捨てるのはもったいないような...と思ったら、やっぱりすこしとっておいたのですね。
どれも表情があって、かわいいじゃないですか~♪
どの子とどの子が残ったのかな~???
どれも表情があって、かわいいじゃないですか~♪
どの子とどの子が残ったのかな~???
トラちゃん、トップの写真は何とも例えようのない表情で・・・
何を考えているのでしょうね。
不思議な魅力があります。
どっしり構えて少々の物事には動じない感じです。
何を考えているのでしょうね。
不思議な魅力があります。
どっしり構えて少々の物事には動じない感じです。
懐かしい物ってなかなか捨てられませんよね。
たとえば洋服とか。
初めてのお給料で買った物や、彼とのデートのために買った物とか、
思い出があると、着る事は、もう絶対にないことが分かっていても、
つい捨てられなくなってしまいます。
昔は「よそいき」なんて言葉があったけど、今は殆ど私語ですよね。
それでも片付かないので、私も「さらば青春~」とばかりに最近では、処分してます。
それでも、洋服ダンスの中に、1着だけどうしても処分できないスーツがあります。
大好きだった人のお誕生日に「ブルーノート」に行ったときの洋服です。
その日のために、何件もブティックを回ってやっと気に入って買った洋服。
これだけは捨てられません。m( ̄ー ̄)m ナイショ!
たとえば洋服とか。
初めてのお給料で買った物や、彼とのデートのために買った物とか、
思い出があると、着る事は、もう絶対にないことが分かっていても、
つい捨てられなくなってしまいます。
昔は「よそいき」なんて言葉があったけど、今は殆ど私語ですよね。
それでも片付かないので、私も「さらば青春~」とばかりに最近では、処分してます。
それでも、洋服ダンスの中に、1着だけどうしても処分できないスーツがあります。
大好きだった人のお誕生日に「ブルーノート」に行ったときの洋服です。
その日のために、何件もブティックを回ってやっと気に入って買った洋服。
これだけは捨てられません。m( ̄ー ̄)m ナイショ!
rinkoさんへ
ちまちまちまちま 作るのが好きなようです。
刺繍も、こういうのは「へたうま」と言うのでしょうか(笑)
どれもこれも娘の性格が出て楽しいです、はははっ
私にもこのような才能(?)があれば良かったのに・・・
と思う今日この頃(笑)
娘はSEの仕事ですが、しょっちゅう上司にお小言をいただいているようです。
まだまだ未熟者でヤキモキされているようですが
私も若い頃は・・・・・一緒だったなー
って思い出してます。
ブツ、届きましたよー!!
ありがとうございました♪
他にもいろいろ入っていますね
本当にありがとうございました~!
刺繍も、こういうのは「へたうま」と言うのでしょうか(笑)
どれもこれも娘の性格が出て楽しいです、はははっ
私にもこのような才能(?)があれば良かったのに・・・
と思う今日この頃(笑)
娘はSEの仕事ですが、しょっちゅう上司にお小言をいただいているようです。
まだまだ未熟者でヤキモキされているようですが
私も若い頃は・・・・・一緒だったなー
って思い出してます。
ブツ、届きましたよー!!
ありがとうございました♪
他にもいろいろ入っていますね
本当にありがとうございました~!
がんさんへ
鋭いですね・・・がんさんは。
幼い頃はいろいろとあったものの
思春期の頃に本当にいい仲間と出会えて
楽しく学校に行っているのが親として嬉しかったです。
娘もいろいろ学びました。
苦しんだ事がすべて、今の娘に役に立っています。
いろいろ考え事をしながら ちまちま作った「作品」
「こんな時期もあったなー」っという事で
さらっと流せるのはいい事だと思います。
せっかくだからと、こそこそ拾ってくる親は
ダメなんでしょうかねー?
幼い頃はいろいろとあったものの
思春期の頃に本当にいい仲間と出会えて
楽しく学校に行っているのが親として嬉しかったです。
娘もいろいろ学びました。
苦しんだ事がすべて、今の娘に役に立っています。
いろいろ考え事をしながら ちまちま作った「作品」
「こんな時期もあったなー」っという事で
さらっと流せるのはいい事だと思います。
せっかくだからと、こそこそ拾ってくる親は
ダメなんでしょうかねー?
ベルリンさんへ
おぉ~~復活おめでとうございます。
(↑ 軽くプレッシャー)
あのですね・・・・器用かどうかはわかりませんですよ(笑)
でも、笑えるでしょ?
ほのぼのとしたヤツなんですよ。
やはり同じ血が流れているって感じます。
へたくそさが一緒なんだものー!!
そうですね・・・真似されるというのはそれだけ
「売れる!」ちゅー事ですからね。
まぁ、簡単に真似出来るものを作った方も悪いのでしょう。
なんかやっぱり悔しいんですけど
いい勉強をさせてもらいました。
「いじけていても、いい事一つもなし」 でございます、はい!
(↑ 軽くプレッシャー)
あのですね・・・・器用かどうかはわかりませんですよ(笑)
でも、笑えるでしょ?
ほのぼのとしたヤツなんですよ。
やはり同じ血が流れているって感じます。
へたくそさが一緒なんだものー!!
そうですね・・・真似されるというのはそれだけ
「売れる!」ちゅー事ですからね。
まぁ、簡単に真似出来るものを作った方も悪いのでしょう。
なんかやっぱり悔しいんですけど
いい勉強をさせてもらいました。
「いじけていても、いい事一つもなし」 でございます、はい!
おらさんへ
おらさん、笑ってやって下さいね~♪
私も、捨てるのが惜しい気がするので
少しだけ取り分けて残しました。
もう少し早く見つけて(とら助がまだ元気なとき)
玩具にすれば良かったなー なんて
皆さんのコメントを読んで思いました。
思えば・・・とら助の玩具はいつも
広告を丸めたボールで
玩具をお金を出して買わないケチンボ飼い主でした。
深く、ふかぁ~~~く
反省いたしまする。
今度、山から「生マタタビ」を採って来てもらいましょうかねー♪
私も、捨てるのが惜しい気がするので
少しだけ取り分けて残しました。
もう少し早く見つけて(とら助がまだ元気なとき)
玩具にすれば良かったなー なんて
皆さんのコメントを読んで思いました。
思えば・・・とら助の玩具はいつも
広告を丸めたボールで
玩具をお金を出して買わないケチンボ飼い主でした。
深く、ふかぁ~~~く
反省いたしまする。
今度、山から「生マタタビ」を採って来てもらいましょうかねー♪
あやぞっさんへ
おや!? あやぞっさんは「ぼのぼの」をご存知ですか?
家の娘は大好きだったんですよー
「ぼのぼの」のハンカチをお小遣いで買っていましたし
大きなジグゾーパズルもありました。
そして、コールテン(言いますよ~~♪)の生地は
娘の小さかった時に着ていたジャンパースカートです。
あぁ~~ 私も思い出させてもらいました!
あやぞっさん、ありがとうございます!
家の娘は大好きだったんですよー
「ぼのぼの」のハンカチをお小遣いで買っていましたし
大きなジグゾーパズルもありました。
そして、コールテン(言いますよ~~♪)の生地は
娘の小さかった時に着ていたジャンパースカートです。
あぁ~~ 私も思い出させてもらいました!
あやぞっさん、ありがとうございます!
nakatugawaさんへ
なんか、復活したみたいなんですよ。
またアメリカでもコンサートをするんですって。
X の曲はいい曲はいいですけど、? な物もあります。
このキャラクター(?)人形・・・・
娘の年齢ではどうする事も・・・・ゴミ決定です(笑)
そして娘が作ったけったいなものは、そうですね・・・・
ピンポン球くらいの大きさです。
中身は化繊綿で、ちょっとお手玉は無理どす。
>売ったら? マジで。
買って♪ うそです。
またアメリカでもコンサートをするんですって。
X の曲はいい曲はいいですけど、? な物もあります。
このキャラクター(?)人形・・・・
娘の年齢ではどうする事も・・・・ゴミ決定です(笑)
そして娘が作ったけったいなものは、そうですね・・・・
ピンポン球くらいの大きさです。
中身は化繊綿で、ちょっとお手玉は無理どす。
>売ったら? マジで。
買って♪ うそです。
すごいですね~~(@@)
可愛い子が、こ~んなにいっぱい!!
お嬢さんのひとつひとつの感情の吐露が
込められているようで愛しいですね~^^
音楽での表現方法しか知らないから・・
物に思いを込めて形にする、って凄い!と思う。
なんか、商品になりそうな気がする・・・
って、思っちゃうところが大人の嫌らしさですね。。
いや、でも、これ可愛い♪
お店で見かけたら買っちゃいます。マジで(^^*
可愛い子が、こ~んなにいっぱい!!
お嬢さんのひとつひとつの感情の吐露が
込められているようで愛しいですね~^^
音楽での表現方法しか知らないから・・
物に思いを込めて形にする、って凄い!と思う。
なんか、商品になりそうな気がする・・・
って、思っちゃうところが大人の嫌らしさですね。。
いや、でも、これ可愛い♪
お店で見かけたら買っちゃいます。マジで(^^*
ちゃーちゃんさんへ
何度検索しても、ちゃーちゃんさんが自慢しているキャラクターさんが出てきませーん。
検索、ヘタクソだからかなぁ~~?
マタタビの粉を振りかけて遊ばせるのはいいアイデア♪
でも、最近足の調子が悪いんですよ・・・・
血糖値はそんなに高くなかったのに お水ががぶがぶ飲むし。
どこか違うところがだめになってきたのかな・・・歳か・・・
それにしてもたくさんありすぎるし ゴミ決定~♪
検索、ヘタクソだからかなぁ~~?
マタタビの粉を振りかけて遊ばせるのはいいアイデア♪
でも、最近足の調子が悪いんですよ・・・・
血糖値はそんなに高くなかったのに お水ががぶがぶ飲むし。
どこか違うところがだめになってきたのかな・・・歳か・・・
それにしてもたくさんありすぎるし ゴミ決定~♪
sakumiさんへ
>どの子とどの子がのこったのかな~?
えっと・・・・大きく写したのは残っておりますよ~って・・・
本当はまだ全部残っているの。
やっぱりねー・・・・・捨てられない。
自分が作ったのだったら簡単に
「はい、さいなら~」 なんだけど
娘が作ったものは・・・・う~~~~む(汗)
もう少したってから・・・すてよう・・・・かな
えっと・・・・大きく写したのは残っておりますよ~って・・・
本当はまだ全部残っているの。
やっぱりねー・・・・・捨てられない。
自分が作ったのだったら簡単に
「はい、さいなら~」 なんだけど
娘が作ったものは・・・・う~~~~む(汗)
もう少したってから・・・すてよう・・・・かな
山彦さんへ
とら助、いい顔しているでしょう~~♪
(↑ 親ばか炸裂~~)
男らしくって、渋くて、強そうです(笑)
ちょっとびびりやさんなんですけど
インシュリンの注射の時でも絶対に逃げません。
病院でも逃げずに 大暴れ!するだけです(笑)
(↑ 親ばか炸裂~~)
男らしくって、渋くて、強そうです(笑)
ちょっとびびりやさんなんですけど
インシュリンの注射の時でも絶対に逃げません。
病院でも逃げずに 大暴れ!するだけです(笑)
みっしーさんへ
「ブルーノート」・・・・なんてステキな響きなんでしょう。
私は行った事がないのですけど、テレビでちょくちょく聞きます。
ステキな歌が聴けて、いい時間が流れていく空間なんでしょうね。
思い出がそののまま形になった物がありますよね。
そしてそれが、自分が一生懸命だった自分の証なのです。
もっともっと時間が経って・・・・
「もういいかな」っと思える時がくるのか来ないのか。
いやぁ~~ みっしーさんのステキなお話
私も、キュ~~ンとん十年前に心がワープしましたよ
みっしーさん、ありがとうございました♪
私は行った事がないのですけど、テレビでちょくちょく聞きます。
ステキな歌が聴けて、いい時間が流れていく空間なんでしょうね。
思い出がそののまま形になった物がありますよね。
そしてそれが、自分が一生懸命だった自分の証なのです。
もっともっと時間が経って・・・・
「もういいかな」っと思える時がくるのか来ないのか。
いやぁ~~ みっしーさんのステキなお話
私も、キュ~~ンとん十年前に心がワープしましたよ
みっしーさん、ありがとうございました♪
猫ねこりんさんへ
>お店で見かけたら買っちゃいます。マジで
猫ねこりんさん、もらって~~~(笑)
あっ、でも 顔にくっ付いている白のフェルトのパーツが取れて
ぺこりんちゃんの口に入っちゃうといけないから・・・・
ダメかぁ~~~~(涙)
親バカながら、眺めていると楽しいので
日が経つうちに、なかなか捨てられなくなりました。
私は「捨て魔」なはず。
う~~~ん、こんなはずじゃなかったのにー!
よ よしっ! 娘に直接捨てさせよう・・・むむむっ。
猫ねこりんさん、もらって~~~(笑)
あっ、でも 顔にくっ付いている白のフェルトのパーツが取れて
ぺこりんちゃんの口に入っちゃうといけないから・・・・
ダメかぁ~~~~(涙)
親バカながら、眺めていると楽しいので
日が経つうちに、なかなか捨てられなくなりました。
私は「捨て魔」なはず。
う~~~ん、こんなはずじゃなかったのにー!
よ よしっ! 娘に直接捨てさせよう・・・むむむっ。
足袋ネコさん、こんばんは♪
これはおねーちゃん、大作ですね!
すっごく時間がかかったんじゃないでしょうか?
どれも表情に味があっていいですね!
「むかっ」の顔も「ふっ…」の悟りの顔もプププ!可愛い!
絹100%にもウケました(笑)
ひと針ひと針時間をかけて大作が仕上がったように
おねーちゃんがこれからも一歩一歩確実に前に進んでいけたら
きっといい人生になりますね(←何かのスピーチみたいになっちゃった・笑)
ああ~私もがんばります!(笑)
これはおねーちゃん、大作ですね!
すっごく時間がかかったんじゃないでしょうか?
どれも表情に味があっていいですね!
「むかっ」の顔も「ふっ…」の悟りの顔もプププ!可愛い!
絹100%にもウケました(笑)
ひと針ひと針時間をかけて大作が仕上がったように
おねーちゃんがこれからも一歩一歩確実に前に進んでいけたら
きっといい人生になりますね(←何かのスピーチみたいになっちゃった・笑)
ああ~私もがんばります!(笑)
足袋ネコさん! これ、すご~い!!
Xも!
捨てるんなら送って!!
面白いもん(^-^)
お姉ちゃんも色んなことを思いながら考えながら作ったのでしょうね
Xも!
捨てるんなら送って!!
面白いもん(^-^)
お姉ちゃんも色んなことを思いながら考えながら作ったのでしょうね
いやあ
おどろきです
こんなにたくさんの思い出
捨てるなんてできません
それにしても
みんな個性的ですね
おどろきです
こんなにたくさんの思い出
捨てるなんてできません
それにしても
みんな個性的ですね
supitenさんへ
こんばんわ~~、supitenさん♪
ウケていただいて嬉しいでーす。
私も 絹100% には笑いました。
顔を作っている生地は縮緬の絹100%なのですが
着物に色付けをする時に使う色見(色を確認する)の生地なんです。
長い長い夏休み、よっぽど暇だったのでしょう。
普通なら親に泣きつく「夏休みの宿題」のはずが
自分一人でコツコツ作っておりました(笑)
一歩一歩前に進んでいるかどうかはわかりませんが
「管理職」にならない様に頑張るんだそうです。
やっぱりねー!
ウケていただいて嬉しいでーす。
私も 絹100% には笑いました。
顔を作っている生地は縮緬の絹100%なのですが
着物に色付けをする時に使う色見(色を確認する)の生地なんです。
長い長い夏休み、よっぽど暇だったのでしょう。
普通なら親に泣きつく「夏休みの宿題」のはずが
自分一人でコツコツ作っておりました(笑)
一歩一歩前に進んでいるかどうかはわかりませんが
「管理職」にならない様に頑張るんだそうです。
やっぱりねー!
ひめちょろさんへ
この X はずいぶん昔のものなので
あんまりキレイじゃありませんです。
それに・・・・このキャラクターさん達
人様に差し上げていい物なのかどうか・・・・疑問(笑)
チマチマ物を作るって、結構面倒くさいものですが
やっていると、イヤな事も忘れちゃうので
気分転換にいいものです・・・・よね?
あんまりキレイじゃありませんです。
それに・・・・このキャラクターさん達
人様に差し上げていい物なのかどうか・・・・疑問(笑)
チマチマ物を作るって、結構面倒くさいものですが
やっていると、イヤな事も忘れちゃうので
気分転換にいいものです・・・・よね?
あすとろさんへ
思い出は、たくさん溜め込んでも仕方がない時もあります。
特に写真なんか・・・・
今はデジタルになってきたので セレクトしやすく
便利になったような気がします。
でも・・・・やっぱり 削除ボタンを押す時は
ちょっとためらってしまいますが。
なんだかんだと言って・・・・この物体
まだ家の中に存在しています(笑) どうしましょ・・・
特に写真なんか・・・・
今はデジタルになってきたので セレクトしやすく
便利になったような気がします。
でも・・・・やっぱり 削除ボタンを押す時は
ちょっとためらってしまいますが。
なんだかんだと言って・・・・この物体
まだ家の中に存在しています(笑) どうしましょ・・・
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/259-557ac451
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
やっぱりお姉ちゃんの才能でしょう!!すごいすごい!!
何がすごいって刺繍がとっても上手ですね!
「未熟」なんて字画の多い漢字もちゃんと読めますもんっ!
以前、ももの首輪を自分で作ったことがあったのですが
内側に迷子札がわりに名前と電話番号を刺繍してみましたが…
自分でも何て書いてあるのか全然読めませんでしたよ…
お姉ちゃんに作ってもらえば良かったなぁ~!(笑)
これだけ器用なお嬢さんですもの、どの道に進んでもうまくやっていけますね♪
自分の道を信じて進んでください!!
それから、大変お待たせいたしましたが本日ブツを発送させていただきました!
こんなに待たせておいて中身はショボショボで申し訳ないのですが…(汗)
遅くなりまして本当にすみませんでした~!!