花見と味見 - 2008.04.25 Fri

みなさま今晩は~~
桜の季節はあっという間に終わってしまいましたね。
この写真は、おかあちゃんが病院にオイラの注射器を買いに行く時に写しましたよ。
本当に 「あっ」 という間だったんよ。
時間が過ぎるのは早いですねー!
お花見に出かけられなかったオイラのために
お父ちゃんが 山奥から 桜の枝を 採って来ちゃいました。

さっそく愛でてみるオイラ・・・・・・
「こぅらぁぁぁ~~~!桜は見るもので
味見する ものではぬぁ~~~い!!」 って怒られました。

ちぇっ バレたか。
先日、新しい Macくん がオイラの家にやって来ました。

これなら 味見 してもいいかな?

しかし・・・・こんなスーパーマシンのMacくんを
おかあちゃんが使いこなせるのでしょうか??

大きな疑問だ・・・・ね
● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
桜は食べても大丈夫なのかなー
なんか猫に危険な植物ってかなりありそうで、つい疑ってかかります(笑)
すごいマシンですねー
写真を見ただけでは上下左右もわかりません(笑)
インストールしたところをぜひアップしてください!
なんか猫に危険な植物ってかなりありそうで、つい疑ってかかります(笑)
すごいマシンですねー
写真を見ただけでは上下左右もわかりません(笑)
インストールしたところをぜひアップしてください!
味見なんて
おもしろいですね
きれいだから味わいたかったのでしょうね
(・・||||rパンパンッ
おもしろいですね
きれいだから味わいたかったのでしょうね
(・・||||rパンパンッ
おはようございます。
うわぁ~新しいMac購入されたんですね…
足袋ネコさん、去年も買われていたような記憶が…
いいなぁ♪
うちにあるのはMacじゃないんですよ~!
家では2年半ほど使っていない状態で…。
とらちゃん、桜いい匂いがしたかなぁ?
就職お祝いのコメントをいただき、どうもありがとうございました。
うわぁ~新しいMac購入されたんですね…
足袋ネコさん、去年も買われていたような記憶が…
いいなぁ♪
うちにあるのはMacじゃないんですよ~!
家では2年半ほど使っていない状態で…。
とらちゃん、桜いい匂いがしたかなぁ?
就職お祝いのコメントをいただき、どうもありがとうございました。
お!、ニューマシン
いいな~。
桜ですが、奈良はまだ終わっておりません。
「いにしえの 奈良の都の八重桜…」と歌にも詠まれた奈良八重桜(ならのやえざくら)はそろそろ開花。
山桜が変異した珍しい桜で、蕾は紅く、開花すると白っぽい花で、終わり頃にはまた紅く染まります。
小振りで可愛らしい花なんですよ。
何かの拍子にまた元の山桜に戻ってしまうこともあるとか。
今年も見られるといいんですけどね。
そして、藤も見頃の筈。
明日は春日大社の藤を見に行くことに決定!
桜ですが、奈良はまだ終わっておりません。
「いにしえの 奈良の都の八重桜…」と歌にも詠まれた奈良八重桜(ならのやえざくら)はそろそろ開花。
山桜が変異した珍しい桜で、蕾は紅く、開花すると白っぽい花で、終わり頃にはまた紅く染まります。
小振りで可愛らしい花なんですよ。
何かの拍子にまた元の山桜に戻ってしまうこともあるとか。
今年も見られるといいんですけどね。
そして、藤も見頃の筈。
明日は春日大社の藤を見に行くことに決定!
こんにちは。
やっぱ、かじっちゃいますよね!
お外のニオイが良いのでしょうかねぇ?
ところでMacの様子を伺ってるトラちゃん、毛がさ逆立ってませんか?
私も新PC欲しいなぁ。ボーナスに期待(-人-)
やっぱ、かじっちゃいますよね!
お外のニオイが良いのでしょうかねぇ?
ところでMacの様子を伺ってるトラちゃん、毛がさ逆立ってませんか?
私も新PC欲しいなぁ。ボーナスに期待(-人-)
そうかぁ~あっという間だったんだねぇ・・・。
今年はちょっと肌寒い日もあって、結構長く楽しめたと思ってたんだけど、花の命って儚く淡いものですね。
しかし、このMacくん、なんだか凄いですねぇ♪^^
黒い物体はディスプレイですか?
凄く大きく見えるんですけど~。
こんなのを使うなんて流石足袋ネコさんですね。
今年はちょっと肌寒い日もあって、結構長く楽しめたと思ってたんだけど、花の命って儚く淡いものですね。
しかし、このMacくん、なんだか凄いですねぇ♪^^
黒い物体はディスプレイですか?
凄く大きく見えるんですけど~。
こんなのを使うなんて流石足袋ネコさんですね。
こんにちは
足袋ネコさん、こんにちは。
ついさっき、病院から帰ってきました。
注射針という言葉に、僕の日常とダブルところがあったので「ピピッ」と反応しました(何のこっちゃ…)。
とら助君の行動は正しいと思います。
うちのボンクラ連中もみんな桜を愛でる思考(志向?)がありません。食べ物だと思っています(でも、見ている人間からすると注意したくなりますね)。
ぴかぴかのMACのPC…いいですね。
パッケージを開けて、セットするときは、ワクワクします。
ついさっき、病院から帰ってきました。
注射針という言葉に、僕の日常とダブルところがあったので「ピピッ」と反応しました(何のこっちゃ…)。
とら助君の行動は正しいと思います。
うちのボンクラ連中もみんな桜を愛でる思考(志向?)がありません。食べ物だと思っています(でも、見ている人間からすると注意したくなりますね)。
ぴかぴかのMACのPC…いいですね。
パッケージを開けて、セットするときは、ワクワクします。
お久しぶりです。
最近は、新しいポーションが多く、いつもバタバタしてます。
25日に会社に行った時、国内添乗員が言ってました。盛岡の桜も終わりだと・・今年の桜は早かったそうですね。
また時間があるときに、ゆっくりトラちゃんに会いに来ます。
では!
25日に会社に行った時、国内添乗員が言ってました。盛岡の桜も終わりだと・・今年の桜は早かったそうですね。
また時間があるときに、ゆっくりトラちゃんに会いに来ます。
では!
新しいPC、わくわくしますね。
うちも調子悪かったので買い替えかななんて思っていたのですが、持ち直しました。
桜もあっと言う間に散ってしまいましたね。
とらちゃん、びくってしてブレちゃったわね。
うちも調子悪かったので買い替えかななんて思っていたのですが、持ち直しました。
桜もあっと言う間に散ってしまいましたね。
とらちゃん、びくってしてブレちゃったわね。
とらちゃんも、お花見ですねぇぇ。
いいお味がしたかな~???
ちかごろ忠太郎くんも、注射器型のスポイドのようなもので、毎朝毎晩お薬を飲んでますでよ~。
いいお味がしたかな~???
ちかごろ忠太郎くんも、注射器型のスポイドのようなもので、毎朝毎晩お薬を飲んでますでよ~。
とらちゃん、マシンに興味があるようですね。
桜を鑑賞?する姿が可愛い!
注射器は、たくさん必要ですね。
私は獣医さんで分けてもらっています。
桜を鑑賞?する姿が可愛い!
注射器は、たくさん必要ですね。
私は獣医さんで分けてもらっています。
鍵コメさんへ
私は何でもやりたがりやさん なのでございます。
出来るかどうかもわからないけれど
作ってみたくなっちゃう人間なのです。
またチャンスがあったら
チャレンジしてみたいと思っていますので
良かったらお声をかけて下さいねー♪
出来るかどうかもわからないけれど
作ってみたくなっちゃう人間なのです。
またチャンスがあったら
チャレンジしてみたいと思っていますので
良かったらお声をかけて下さいねー♪
tieta4uさんへ
>桜は食べても大丈夫なのかなー
・・・・食べない方がいいですよねー!
とら助は、花でも葉っぱでもすぐかじるので
油断出来ません。
(猫とお花を一緒に写真を写すのが好きなのになぁ・・・)
なんか凄いマシーンなんです。
本日、やっと、データーを移動させる事が出来ました。
OSもソフトもインストールが終わっていて
あとはデーターを新しい方に移すだけなのに
これがまた 難儀で難儀で・・・(涙)
・・・・食べない方がいいですよねー!
とら助は、花でも葉っぱでもすぐかじるので
油断出来ません。
(猫とお花を一緒に写真を写すのが好きなのになぁ・・・)
なんか凄いマシーンなんです。
本日、やっと、データーを移動させる事が出来ました。
OSもソフトもインストールが終わっていて
あとはデーターを新しい方に移すだけなのに
これがまた 難儀で難儀で・・・(涙)
あすとろさんへ
食い意地が張っているというか、何というか
花などはまずにおいを嗅いでから
カプッとかぶりつくのです。
まったく美味しくないと思うのですが。
ツツジなどは花に蜜があってそれなりに甘いですが
桜は・・・・・・まずいと思います、絶対。
きれいなものに引かれる・・・・これは「オス」の性ですかねー
花などはまずにおいを嗅いでから
カプッとかぶりつくのです。
まったく美味しくないと思うのですが。
ツツジなどは花に蜜があってそれなりに甘いですが
桜は・・・・・・まずいと思います、絶対。
きれいなものに引かれる・・・・これは「オス」の性ですかねー
q9マロさんへ
デザイン系のお仕事だと、これからMacとのおつきあいになりますねー。
Macは楽しいですよ、ホント♪
そして、お仕事頑張って下さいねー
昨年のMacは娘のところに行きました。
今回の新しいマシーンは、パソコン大先生から譲っていただいたものです。
んが、スーパーマシーンなので(ハードディスクの容量もデカイ)
プロ用です(汗)
こんな よくわかっていないおばちゃんの所なんかに来ちゃって・・・・カワイソウ(笑)
Macは楽しいですよ、ホント♪
そして、お仕事頑張って下さいねー
昨年のMacは娘のところに行きました。
今回の新しいマシーンは、パソコン大先生から譲っていただいたものです。
んが、スーパーマシーンなので(ハードディスクの容量もデカイ)
プロ用です(汗)
こんな よくわかっていないおばちゃんの所なんかに来ちゃって・・・・カワイソウ(笑)
がんさんへ
がんさんは、いつもながら精力的に動かれますねー
私は、ここ最近 近所を散歩するだけになってしまい
体がなまりまくりです。
山にさく桜は、花が小さいのが多いですね。
そして種類も多くて・・・・もうわかりません(笑)
○○桜と名前がついているにもかかわらず
見かけは全然ちがうのもあります。
いったいだれが名付けたのでしょう。
お隣の家の藤がもうすぐ開花します。
ちょっと、花を咲かせる時期を早めているのでしょうか
あの花この花と いっぺんに咲きそうです。
私は、ここ最近 近所を散歩するだけになってしまい
体がなまりまくりです。
山にさく桜は、花が小さいのが多いですね。
そして種類も多くて・・・・もうわかりません(笑)
○○桜と名前がついているにもかかわらず
見かけは全然ちがうのもあります。
いったいだれが名付けたのでしょう。
お隣の家の藤がもうすぐ開花します。
ちょっと、花を咲かせる時期を早めているのでしょうか
あの花この花と いっぺんに咲きそうです。
うちのつんちゃんも
見事にお花を食べておられました。
これからさく桜のあるんですよね。
先日見た、しだれ桜(?)もすばらしかったです。
いま、街路樹に咲いている木の名前が
気になって仕方ありません。
とってもきれいです。
Macは、お仕事で必要不可欠な物なのですよね?
デザイン系はこれがいいんですよね???
私は名前だけで、ちょっぴり拒否反応を起こしそうです。
見事にお花を食べておられました。
これからさく桜のあるんですよね。
先日見た、しだれ桜(?)もすばらしかったです。
いま、街路樹に咲いている木の名前が
気になって仕方ありません。
とってもきれいです。
Macは、お仕事で必要不可欠な物なのですよね?
デザイン系はこれがいいんですよね???
私は名前だけで、ちょっぴり拒否反応を起こしそうです。
おっ、新しいPCっていいですね~。
自分のではないのに何だかドキドキするぅぅぅ(笑)
写真のとらちゃん、なんだかMacにヤキモチ焼いているようにも見えます(^ω^)ウフフ
ホントMacはデザイン系には必須ですねー。最近色々とそれを思い知らされる場面に遭遇します。でも知人からシーズン落ち(?)のMacを譲っていただけるかもしれないので、こんな私も10+年ぶりにMacに格闘する日々が来るかも(怖っ)。
自分のではないのに何だかドキドキするぅぅぅ(笑)
写真のとらちゃん、なんだかMacにヤキモチ焼いているようにも見えます(^ω^)ウフフ
ホントMacはデザイン系には必須ですねー。最近色々とそれを思い知らされる場面に遭遇します。でも知人からシーズン落ち(?)のMacを譲っていただけるかもしれないので、こんな私も10+年ぶりにMacに格闘する日々が来るかも(怖っ)。
あやぞっさんへ
本当に何でかじっちゃうんでしょうねー!
人間にはわからない、美味しい匂いがあるのでしょうか?
百合の花は絶対にダメ というのは知っていますが
桜は・・・・いや、どんな花もダメにしときましょう。
とら助はお爺さんなので、毛の密集度がないのです。
昔は、毎日ブラッシングをしてごっそりと抜いていたんですが
今はもう出来ません。
なので、こんなふうに 毛が逆立って見えるんです。
冬なんかとっても寒そうでーす。
ボーナスかぁ・・・・自営業の世界には無い言葉よ~・・・(泣)
人間にはわからない、美味しい匂いがあるのでしょうか?
百合の花は絶対にダメ というのは知っていますが
桜は・・・・いや、どんな花もダメにしときましょう。
とら助はお爺さんなので、毛の密集度がないのです。
昔は、毎日ブラッシングをしてごっそりと抜いていたんですが
今はもう出来ません。
なので、こんなふうに 毛が逆立って見えるんです。
冬なんかとっても寒そうでーす。
ボーナスかぁ・・・・自営業の世界には無い言葉よ~・・・(泣)
nakatugawaさんへ
私も、もう少し長く楽しめると思っていたのに
あっという間に散っていってしまいました。
梅もそう、モクレンもそう・・・・春の花は命が短いのかなー?
あっと・・・沈丁花はちょこっと長いか。
黒い物体はMacが入っていた箱でーす。
そうなの、とっても大きいんよ。そして・・・重い。
高さも奥行きも50センチくらいはあるかな。
これを使っていた人は凄いけど、私はね~~もぉ~~ダメよ(涙)
これはパソコン大先生のお下がりなんです~
あっという間に散っていってしまいました。
梅もそう、モクレンもそう・・・・春の花は命が短いのかなー?
あっと・・・沈丁花はちょこっと長いか。
黒い物体はMacが入っていた箱でーす。
そうなの、とっても大きいんよ。そして・・・重い。
高さも奥行きも50センチくらいはあるかな。
これを使っていた人は凄いけど、私はね~~もぉ~~ダメよ(涙)
これはパソコン大先生のお下がりなんです~
NOBUさんへ
NOBUさん、こんばんは。
皆さん、一緒だと思うんだけど 私は注射がキライ。
なのに、こんなふうに注射を打つ方になるとは思いませんでした。
時に間違って自分の指を刺してしまいますが
とぉ~~~っても イタイです。
NOBUさんは「ぼんくら連中」さん達に癒されていらっしゃいますね♪
やっぱり猫は、思慮深そうな「ぼんくら」でなければ!(笑)
パソコンに強い方なら(きっとNOBUさんはそうですね)
ドキドキ、わくわく・・・でしょうが
私は冷や汗ものです。
知らない間に・・・違う事をして・・・・訳わかんない事になる
というのが私のお決まりなのです。
皆さん、一緒だと思うんだけど 私は注射がキライ。
なのに、こんなふうに注射を打つ方になるとは思いませんでした。
時に間違って自分の指を刺してしまいますが
とぉ~~~っても イタイです。
NOBUさんは「ぼんくら連中」さん達に癒されていらっしゃいますね♪
やっぱり猫は、思慮深そうな「ぼんくら」でなければ!(笑)
パソコンに強い方なら(きっとNOBUさんはそうですね)
ドキドキ、わくわく・・・でしょうが
私は冷や汗ものです。
知らない間に・・・違う事をして・・・・訳わかんない事になる
というのが私のお決まりなのです。
げちゅ~さんへ
いつもの様にお忙しそうで、お疲れさまです。
またまたオイルが上がってくるので
今回のゴールデンウィークは大変でしょう。
体に気をつけて、乗り切ってくださいね~。
金沢の桜も早かったですよ。
そんなに気温は高くなかったのに 一雨で散り始めました。
本当にもったいないですよね~~!
帰国して一段落したら、また遊びに来て下さいねー♪
またまたオイルが上がってくるので
今回のゴールデンウィークは大変でしょう。
体に気をつけて、乗り切ってくださいね~。
金沢の桜も早かったですよ。
そんなに気温は高くなかったのに 一雨で散り始めました。
本当にもったいないですよね~~!
帰国して一段落したら、また遊びに来て下さいねー♪
きょっぴいさんへ
パソコンは新しく買うのもお高いですが
修理もお高いですね・・・・いやいや、たまげる。
新しいパソコンは気分がいいものですが
慣れるのに相当時間がかかってしまう私です。
でも今回は、前まで使っていたデーターや設定をそのまま転送したので
なかなか良いです♪
桜の花をかじるとら助を叱ったら、とら助も私も動いて
ブレブレになっちゃいました(笑)
修理もお高いですね・・・・いやいや、たまげる。
新しいパソコンは気分がいいものですが
慣れるのに相当時間がかかってしまう私です。
でも今回は、前まで使っていたデーターや設定をそのまま転送したので
なかなか良いです♪
桜の花をかじるとら助を叱ったら、とら助も私も動いて
ブレブレになっちゃいました(笑)
sakumiさんへ
注射器のようなスポイド・・・はいはい~、知っておりますよ。
カプセル状のものや、粒状のものは「ピルがん」がいいですね。
そうかぁ~~ 忠太郎さんは上手にお薬のんでくれますか?
早く、そんなお薬を飲まなくてもよくなるといいですねー
ところで・・・忠太郎さんはお花がスキ?
カプセル状のものや、粒状のものは「ピルがん」がいいですね。
そうかぁ~~ 忠太郎さんは上手にお薬のんでくれますか?
早く、そんなお薬を飲まなくてもよくなるといいですねー
ところで・・・忠太郎さんはお花がスキ?
山彦さんへ
私は、とら助とお花を一緒に写すのが好きなんです。
何だか似合っているような気がするのです(笑)
なのに、なかなかポーズをとってくれず
いつもお花にかぶりついているバカもんです。
今まで、注射1回につき注射器1本を使っていましたが
病院の先生に相談したら、2~3回は繰り返し使っていいと言われました。
なので、注射器の消費は半分になりました。
私も、病院で注射器を買っています。
何だか似合っているような気がするのです(笑)
なのに、なかなかポーズをとってくれず
いつもお花にかぶりついているバカもんです。
今まで、注射1回につき注射器1本を使っていましたが
病院の先生に相談したら、2~3回は繰り返し使っていいと言われました。
なので、注射器の消費は半分になりました。
私も、病院で注射器を買っています。
つんきんかあちゃんさんへ
これからは八重桜がキレイですよね・・・
くりからの八重桜は見事ですよ。
3回行きましたが、下からてくてく歩いて山頂に着くまで
ほとんど桜の木が植えてあるので 本当にきれいでしたよ。
街路樹・・・・今咲いているとすれば・・・・
赤かったら「ハナミズキ」(白いのもある)
白くてひらひらした細めの花びらだったら
「やまぼうし」か「こぶし」かな?
京友禅では使っている人は多いと思いますが
加賀ではあまり使っている人は多くはないと思います。
パソコンの話です(笑)
いじり始めたのは10年以上まえなのに
なぁ~~んの進歩もしていない私。
どうしたもんでしょう(汗・汗)
くりからの八重桜は見事ですよ。
3回行きましたが、下からてくてく歩いて山頂に着くまで
ほとんど桜の木が植えてあるので 本当にきれいでしたよ。
街路樹・・・・今咲いているとすれば・・・・
赤かったら「ハナミズキ」(白いのもある)
白くてひらひらした細めの花びらだったら
「やまぼうし」か「こぶし」かな?
京友禅では使っている人は多いと思いますが
加賀ではあまり使っている人は多くはないと思います。
パソコンの話です(笑)
いじり始めたのは10年以上まえなのに
なぁ~~んの進歩もしていない私。
どうしたもんでしょう(汗・汗)
ラクーンさんへ
んまぁ~~Macと格闘されるんですね!?
Power Mac G5 を買いませんか(笑)
よくはわかりませんが・・・デザインの方皆Macユーザーですわね。
3年ほど前までWindowsだったので、Macに慣れるまで時間がかかりましたよ~~。
あっ、ラクーンさんはすぐに慣れますよね。
若いっていいなぁ~~♪
今使っている新しいMacは、なぜかWindowsも使えるのです。
いろいろと・・・・便利ですね~
ってか、便利過ぎて・・・・わからん。
Power Mac G5 を買いませんか(笑)
よくはわかりませんが・・・デザインの方皆Macユーザーですわね。
3年ほど前までWindowsだったので、Macに慣れるまで時間がかかりましたよ~~。
あっ、ラクーンさんはすぐに慣れますよね。
若いっていいなぁ~~♪
今使っている新しいMacは、なぜかWindowsも使えるのです。
いろいろと・・・・便利ですね~
ってか、便利過ぎて・・・・わからん。
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/260-bc54c050
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)