時計のお話・・・・ - 2008.07.07 Mon

金沢は数日前から・・・・蝉さん が鳴き始めました。
蝉さんは何年も地中にもぐっていて・・・いつ
「さぁ,外に出ようか」って思うんでしょうね?
体の中に「時計」があんのかしら?

みなさま今晩は~~~

ご飯の時間だけがわかる「腹時計」 を持っているオイラです。

これはおかあちゃんのお仕事机に置いてある時計で~す。
何ヶ月も前から動かなくなってしまい,ずいぶん古いものだから
修理するのはムリかな・・・・と思っていたけど
ブログで知り合った メルベーユ森さん(ブログ名 メルベーユ森通信)
に 自分のお店に残っていた部品を使って直していただきました。

この時計はね・・・・おばあちゃんがおかあちゃんにプレゼントしてくれたもの。
動かない時計を見ていると・・・・・
おかあちゃんは 病気で辛かったおばあちゃん そして
おばあちゃんに何もしてあげられなかった自分を思い出してしまうんだ。

今,この時計さんはとても力強く秒針を進ませています。
もう天国にいっちゃったけど・・・・
おばあちゃんがすっごく 元気になった みたいに見えるよ
よかったね・・・・・おかあちゃん。

そうそう・・・・今夜は七夕
きれいな天の川が見えるかしらん~♪
みなさま・・・・おやすみなさ~~い (わぁ~~~ コワイ顔しちゃった!)
● COMMENT ●
2枚目、3枚目時計のフレームの間からのお顔ですね
ステキなアングルですね
その上 またまたウィンクですか?(疲れないようにね)
あ~ぁ まいったぁ~ たおれちゃうよぉ~
たくましくライオンさんの雄たけび
彦星さん 決定!
ステキなアングルですね
その上 またまたウィンクですか?(疲れないようにね)
あ~ぁ まいったぁ~ たおれちゃうよぉ~
たくましくライオンさんの雄たけび
彦星さん 決定!
こんばんは。
時計直ってよかったですね。
時計って止まってしまっても何故か捨てられない私です。
天の川、こちらは見えませんでした(>_<)残念。
来年は見えますように。
時計直ってよかったですね。
時計って止まってしまっても何故か捨てられない私です。
天の川、こちらは見えませんでした(>_<)残念。
来年は見えますように。
天の川見えましたか
わたしは
空を見上げないでしまいました
日中は小雨
夕方には青空が見えてきましたが
ひょっとしたら、見えたかな!
わたしは
空を見上げないでしまいました
日中は小雨
夕方には青空が見えてきましたが
ひょっとしたら、見えたかな!
その節はありがとうございます
足袋ネコさん、おはようございます。
時計直って、良かったと思います。
私のブログに、リンクしましたので、皆さん遊びに来ていると思います。
猫ちゃんの映像を見ると心が和みます。
これを機会に今後ともよろしくお願いします。
時計直って、良かったと思います。
私のブログに、リンクしましたので、皆さん遊びに来ていると思います。
猫ちゃんの映像を見ると心が和みます。

これを機会に今後ともよろしくお願いします。

大切に取っておいて良かったですね
一度は『ダメか…』と諦めていたものが息を吹き返してくれたときは嬉しいものですよね。
いわくの有るものなら尚更。
ところで、天の川はご覧になれたでしょうか…?
こちらは晴れていても見ることはできませんが…。
昔はギラギラした星空が見えたんですけどね。
もう随分昔、夏休みに母と車で能登を巡った折、曽々木海岸で見た満天の星が忘れられません。
昨年は上高地で見ることができましたが、母はグ~グ~…。
いつもは不眠症なのに、そういうときに限って…。
いわくの有るものなら尚更。
ところで、天の川はご覧になれたでしょうか…?
こちらは晴れていても見ることはできませんが…。
昔はギラギラした星空が見えたんですけどね。
もう随分昔、夏休みに母と車で能登を巡った折、曽々木海岸で見た満天の星が忘れられません。
昨年は上高地で見ることができましたが、母はグ~グ~…。
いつもは不眠症なのに、そういうときに限って…。
七夕はどんよりと曇り空で、天の川の”あ”の字もありませんでした。
思い出の品は、壊れても取っておくべきなんですね。
いつか何かのご縁で、直る日がくるかもしれませんものね。
ご縁と言えば・・・ネコパル、アップされました!
いろいろと書きすぎちゃったので、足袋ネコさんのお名前がちいさーくなってしまったことをお許しくださいね。
ご紹介ありがとうございましたー!!
思い出の品は、壊れても取っておくべきなんですね。
いつか何かのご縁で、直る日がくるかもしれませんものね。
ご縁と言えば・・・ネコパル、アップされました!
いろいろと書きすぎちゃったので、足袋ネコさんのお名前がちいさーくなってしまったことをお許しくださいね。
ご紹介ありがとうございましたー!!
素敵な時計ですね~♪
お母さんの形見なの?
また動くようになってくれて良かったね(^^)
うちにある安物の目覚まし時計なんて、すぐに動かなくなって買うほうが早いから、
捨ててしまうことが多いんだけど、こうやって大切に使ってあげると、
天国のお母さんも喜んでると思うよ。
お母さんの形見なの?
また動くようになってくれて良かったね(^^)
うちにある安物の目覚まし時計なんて、すぐに動かなくなって買うほうが早いから、
捨ててしまうことが多いんだけど、こうやって大切に使ってあげると、
天国のお母さんも喜んでると思うよ。
とらちゃん、ビミョーな毛羽立ちが可愛い~♪
やっぱ、若いなぁ~(^^)あくび最高!
時計が蘇る瞬間…って、嬉しいですよね。
それがお母様ゆかりの物であれば、尚更ですね。
チクタク♪チクタク♪確かな時を刻んで、
前進の後押しをしてくれる事でしょう!
やっぱ、若いなぁ~(^^)あくび最高!
時計が蘇る瞬間…って、嬉しいですよね。
それがお母様ゆかりの物であれば、尚更ですね。
チクタク♪チクタク♪確かな時を刻んで、
前進の後押しをしてくれる事でしょう!
もう、蝉ですか!?
そう言えば小さい頃、百人一首で蝉丸が出てきた時は
何故かちょっとだけ残念な気がしましたよ。
時計って時を刻み想い出を残し未来を映し出す不思議な
タイムマシーンみたいです^^
そう言えば小さい頃、百人一首で蝉丸が出てきた時は
何故かちょっとだけ残念な気がしましたよ。
時計って時を刻み想い出を残し未来を映し出す不思議な
タイムマシーンみたいです^^
とら助くんの腹時計、いつも正確に動いていますか?
我が家のすずらんの腹時計は
ちょっとおかしいの!直しても直しても1、2時間は
先に進んでしまうんですよ~(^_^;)
お母様からの大切な思い出の時計、
また動き出してくれて本当に嬉しいですね。
きっとお母様もいつも元気で空から
足袋ネコさんの応援をされていることでしょう♪
我が家のすずらんの腹時計は
ちょっとおかしいの!直しても直しても1、2時間は
先に進んでしまうんですよ~(^_^;)
お母様からの大切な思い出の時計、
また動き出してくれて本当に嬉しいですね。
きっとお母様もいつも元気で空から
足袋ネコさんの応援をされていることでしょう♪
おはようございます!
面白いアングルの写真ですねー
クックックックッ......
いいですねー
お母様の思い出が詰まった
時計が直って良かったですねー
それを直されたメルベーユ森さん凄いです!
またお母様と一緒に時を刻んでくださいねー!
クックックックッ......
いいですねー
お母様の思い出が詰まった
時計が直って良かったですねー
それを直されたメルベーユ森さん凄いです!
またお母様と一緒に時を刻んでくださいねー!
うちの子供もせみの声を聞いたそうです。
私は家にこもっているので、わかりません・・・
ちゃんと部品を取っておられるところもあるんですね。
こういうお店があると、助かりますです。
私ももう10数年使っているミシンの部品が壊れ、
だめもとで飛び込んだ小さい小さなミシンやさんで
なんとか見つけてもらって、
今もまだまだ現役で働いてもらってます。
しょっちゅう使うものではないので、壊れるとかなり慌てます。
私は家にこもっているので、わかりません・・・
ちゃんと部品を取っておられるところもあるんですね。
こういうお店があると、助かりますです。
私ももう10数年使っているミシンの部品が壊れ、
だめもとで飛び込んだ小さい小さなミシンやさんで
なんとか見つけてもらって、
今もまだまだ現役で働いてもらってます。
しょっちゅう使うものではないので、壊れるとかなり慌てます。
なんだかステキなお話ですね~♪
この時計の針が時を刻む音が、こちらまで聞こえて来るように思いました。
この時計の針が時を刻む音が、こちらまで聞こえて来るように思いました。
おおー
いいですねぇ
古いものをちゃんと修理できるのは嬉しいですね。
力強く秒を刻んで元気なおばあちゃんのイメージができてよかったです。
うちも夫のおかあさんが使っていた時計を今でも使っていますよ。ちゃんとジャーン!と目覚ましがなって二人を起こしてくれます(笑)
いいですねぇ
古いものをちゃんと修理できるのは嬉しいですね。
力強く秒を刻んで元気なおばあちゃんのイメージができてよかったです。
うちも夫のおかあさんが使っていた時計を今でも使っていますよ。ちゃんとジャーン!と目覚ましがなって二人を起こしてくれます(笑)
にゃおさんへ
こちらの七夕はさっぱりでした。
毎年「どうせ見られないだろう」と諦めムードです(笑)
おぉ~! 今九州にいらっしゃるんですか?
そちらはもう梅雨明けになっているから天候も安定していますよね。
こちらはひどい雨が降ったんですよ~~~
天の川も何も・・・本当の「川」になってしまいました。
レオ君も,空君も正確な腹時計をお持ちなんですね♪
これって不思議です。
こちらが何の行動も起こさないのに
ちゃんとご飯の時間がわかるなんて・・・・
もしかして・・・・天才!? なぁ~んちゃって♪
毎年「どうせ見られないだろう」と諦めムードです(笑)
おぉ~! 今九州にいらっしゃるんですか?
そちらはもう梅雨明けになっているから天候も安定していますよね。
こちらはひどい雨が降ったんですよ~~~
天の川も何も・・・本当の「川」になってしまいました。
レオ君も,空君も正確な腹時計をお持ちなんですね♪
これって不思議です。
こちらが何の行動も起こさないのに
ちゃんとご飯の時間がわかるなんて・・・・
もしかして・・・・天才!? なぁ~んちゃって♪
おらさんへ
時計の隙間から見えるとら助・・・・ちょっと凛々しいかも。
カメラのレンズが見えないと,ちゃんと目を開けているとら助です。
(そんなにカメラがキライですかー)
最近暑くなってきて,また食欲不振の毎日です。
でもでも,夜になると涼しくなるので 食欲復活~♪
本当にもうもう・・・ちゃんと夏を乗り切ってちょうだいねー!
なのでございます。
カメラのレンズが見えないと,ちゃんと目を開けているとら助です。
(そんなにカメラがキライですかー)
最近暑くなってきて,また食欲不振の毎日です。
でもでも,夜になると涼しくなるので 食欲復活~♪
本当にもうもう・・・ちゃんと夏を乗り切ってちょうだいねー!
なのでございます。
あやぞっさんへ
私も置き時計の他に,腕時計を2個(動かない・・・)持っています。
携帯を持っていると腕時計はなかなか出番がありません。
電池を入れ替えるといいんですけど・・・・
腕にはめないのに電池交換して動かすのも何だかもったいない。
あぁ~ 悩んじゃう!
今回は置き時計を直してもらったんだけど
やっぱり時計は時を刻んでくれないと・・・・
時計ではなくなります。
腕時計も・・・考えようかしら。
天の川・・・こちらもダメでした。
北陸は見られる確率が低い!
携帯を持っていると腕時計はなかなか出番がありません。
電池を入れ替えるといいんですけど・・・・
腕にはめないのに電池交換して動かすのも何だかもったいない。
あぁ~ 悩んじゃう!
今回は置き時計を直してもらったんだけど
やっぱり時計は時を刻んでくれないと・・・・
時計ではなくなります。
腕時計も・・・考えようかしら。
天の川・・・こちらもダメでした。
北陸は見られる確率が低い!
あすとろさんへ
天の川・・・・どんより暗闇で見られませんでした。
あすとろさん・・・・私の旦那の田舎は星空がとても美しいです。
そうです,街灯などの「明かり」が少ないので
たくさんの星が見えるのです。
でも,曇ってしまうと・・・お手上げです(笑)
あすとろさん・・・・私の旦那の田舎は星空がとても美しいです。
そうです,街灯などの「明かり」が少ないので
たくさんの星が見えるのです。
でも,曇ってしまうと・・・お手上げです(笑)
メルベーユ森さんへ
メルベーユ森さん、こんにちは。
今もすごく元気に(笑)動いています。
時計の針が白くなったので
何だか品格も出たような・・・・
時計専門店でも行かないかぎり なかなか気に入った時計を
目にしなくなりました。
昔のデザインの方が良かった様に思うんですけど・・・
年をとったせいですかね。
リンクしてくださってありがとうございます。
こちらも後ほどリンクさせていただきますね。
そしてこちらこそよろしくお願いいたします~♪
今もすごく元気に(笑)動いています。
時計の針が白くなったので
何だか品格も出たような・・・・
時計専門店でも行かないかぎり なかなか気に入った時計を
目にしなくなりました。
昔のデザインの方が良かった様に思うんですけど・・・
年をとったせいですかね。
リンクしてくださってありがとうございます。
こちらも後ほどリンクさせていただきますね。
そしてこちらこそよろしくお願いいたします~♪
がんさんへ
何でも「ダメもと」で行動してみるのが大切ですね。
でもこの調子で,遠慮会釈なしに突っ走らない様に気をつけねば
「だから おばはんは図々しのだ!」
なんて言われない様に・・・・
こちらは天の川はさっぱりでございましたよ。
だいたい周りが明るいもので(山なのに!)
見える星も少ないのです。
お母様は上高地で爆睡ですか♪
やっぱり空気のいい所はちがいますね!
標高の高い所に行くと・・・もっとたくさんの星が見えますよ~~
でもこの調子で,遠慮会釈なしに突っ走らない様に気をつけねば
「だから おばはんは図々しのだ!」
なんて言われない様に・・・・
こちらは天の川はさっぱりでございましたよ。
だいたい周りが明るいもので(山なのに!)
見える星も少ないのです。
お母様は上高地で爆睡ですか♪
やっぱり空気のいい所はちがいますね!
標高の高い所に行くと・・・もっとたくさんの星が見えますよ~~
ちゃーちゃんさんへ
あはは♪ こちらも同じ、天の川の「あ」の字もありませんでした。
だいたいにおいて,私が住んでいるところは
見える星が少なすぎる!
ネコパル・・・見てきましたよ~♪
ココ梅ちゃん達には悪いけど・・・・
やっぱりチョビ君が可愛い~~♪
歌を唄っているところだよね
病気が縁って言うのはあれだけど 出会えて良かったです。
これからも末永く よ~ろ~し~く~♪
だいたいにおいて,私が住んでいるところは
見える星が少なすぎる!
ネコパル・・・見てきましたよ~♪
ココ梅ちゃん達には悪いけど・・・・
やっぱりチョビ君が可愛い~~♪
歌を唄っているところだよね
病気が縁って言うのはあれだけど 出会えて良かったです。
これからも末永く よ~ろ~し~く~♪
nakatugawaさんへ
小さいくせに結構どっしりとしている時計です。
そうね・・・・形見・・みたいになっちゃったかな。
今時はどうしても修理するより新しく買う方が
安いので,どうしようかと迷っていたんだけど
専門店の「メルビーユ」さんに直していただきました。
もうこの時計の「代わり」はないのだから
大切にしないとね。
何で母がこの時計をプレゼントしてくれたのか
今だにわかんないのだけど・・・・
この時計,私の仕事中ずっと
私を見下ろしてます(笑)
そうね・・・・形見・・みたいになっちゃったかな。
今時はどうしても修理するより新しく買う方が
安いので,どうしようかと迷っていたんだけど
専門店の「メルビーユ」さんに直していただきました。
もうこの時計の「代わり」はないのだから
大切にしないとね。
何で母がこの時計をプレゼントしてくれたのか
今だにわかんないのだけど・・・・
この時計,私の仕事中ずっと
私を見下ろしてます(笑)
猫ねこりんさんへ
箱座りをすると,後ろ足の方がこんなふうに毛羽立ってしまうんです。
・・・・薄毛・・・・です。
母からもらった物をなにげにまわりにおいておくと
私にとっては「いい感じ~♪」なのです。
親孝行などほとんどせず,自分勝手な事ばかりしてきました。
今更,何もかも遅いですけど・・・ね。
悪い娘でした。はい。
・・・・薄毛・・・・です。
母からもらった物をなにげにまわりにおいておくと
私にとっては「いい感じ~♪」なのです。
親孝行などほとんどせず,自分勝手な事ばかりしてきました。
今更,何もかも遅いですけど・・・ね。
悪い娘でした。はい。
かぜのお~さんへ
蝉,もう鳴いていますよ。
今はまだ,住宅地ではなく山の方ですが
次第にこちらの方に降りて鳴き始めるでしょうね。
「蝉丸」・・・・歌は耳にした事がありましたが
作者の名前は初めて耳にしたような気がします。
ヒグラシの鳴き声(鳴き声というのは正しくないですが)は
物悲しいですね。
>時計って時を刻み想い出を残し未来を映し出す不思議な
タイムマシーンみたいです
う~~ん・・・「バックトゥー ザ フューチャー」デスネ♪
今はまだ,住宅地ではなく山の方ですが
次第にこちらの方に降りて鳴き始めるでしょうね。
「蝉丸」・・・・歌は耳にした事がありましたが
作者の名前は初めて耳にしたような気がします。
ヒグラシの鳴き声(鳴き声というのは正しくないですが)は
物悲しいですね。
>時計って時を刻み想い出を残し未来を映し出す不思議な
タイムマシーンみたいです
う~~ん・・・「バックトゥー ザ フューチャー」デスネ♪
supitenさんへ
すずらんさんの腹時計は,ネコ族の世界では
それが(1~2時間早くなる事)当たり前なのです~♪
あぁ~目に浮かぶようだわ!
ご飯の食器の前にお行儀よく座り,人間が動く方へ動く方へと
すずらんさんの顔も動くのです。
「今かしら・・・今度かしら・・・まだかしら」
くぅぅぅぅ~~~、かわいい!
母からもらった時計,すっかり元気になって
私の仕事状況を見下ろしております。
はははっ・・・・・こわぁ~~い♪
それが(1~2時間早くなる事)当たり前なのです~♪
あぁ~目に浮かぶようだわ!
ご飯の食器の前にお行儀よく座り,人間が動く方へ動く方へと
すずらんさんの顔も動くのです。
「今かしら・・・今度かしら・・・まだかしら」
くぅぅぅぅ~~~、かわいい!
母からもらった時計,すっかり元気になって
私の仕事状況を見下ろしております。
はははっ・・・・・こわぁ~~い♪
薄雪草さんへ
時計の隙間にカメラのレンズを近づけると
とら助もこちらを見ていたので,シャッターを切ってみました。
なかなかきりりっ としたお顔です(親ばか)
写している人間の格好は・・・間抜けです(笑)
ブログの世界はすばらしいですね。
こうやって薄雪草さんはじめ,いろんな職業の方と知り合いになれます。
わたくしは「分解魔」でございまして
もしかしたらこの時計も直せるかも・・・
と,甘く考えておりましたけど
やはり,プロの方に直していただくのが一番です、はい!
とら助もこちらを見ていたので,シャッターを切ってみました。
なかなかきりりっ としたお顔です(親ばか)
写している人間の格好は・・・間抜けです(笑)
ブログの世界はすばらしいですね。
こうやって薄雪草さんはじめ,いろんな職業の方と知り合いになれます。
わたくしは「分解魔」でございまして
もしかしたらこの時計も直せるかも・・・
と,甘く考えておりましたけど
やはり,プロの方に直していただくのが一番です、はい!
つんきんかあちゃんさんへ
つんきんおかあさん,外に出ましょう~!
いや・・・・今は蒸し暑いから
図書館とかデパートにこもっている方がお利口かも。
私も,嫁入り道具のミシンをまだ使っています。
聞いたところ・・・・安くて軽いミシンはあまり良くないそうです。
ん十年間でたった1度だけミシンの「掃除」を
プロの方にしていただきました。
その時,「大切に使ってくださいね」と言われたのに
またまたミシンの内部はホコリまみれになっております。
・・・・・反省。
いや・・・・今は蒸し暑いから
図書館とかデパートにこもっている方がお利口かも。
私も,嫁入り道具のミシンをまだ使っています。
聞いたところ・・・・安くて軽いミシンはあまり良くないそうです。
ん十年間でたった1度だけミシンの「掃除」を
プロの方にしていただきました。
その時,「大切に使ってくださいね」と言われたのに
またまたミシンの内部はホコリまみれになっております。
・・・・・反省。
sakumiさんへ
この時計,時間を刻む音が少し大きくなったので
音楽をかけないでいると,やたら時計の音が響くのです。
「こらぁ~~ なにさぼってるんや~
ちゃんと仕事しなさい~~!」って聞こえるのです。
すっかり監視役。
sakumiさんのところにも檄を飛ばすの
聞こえてますかね~~
音楽をかけないでいると,やたら時計の音が響くのです。
「こらぁ~~ なにさぼってるんや~
ちゃんと仕事しなさい~~!」って聞こえるのです。
すっかり監視役。
sakumiさんのところにも檄を飛ばすの
聞こえてますかね~~
tieta4uさんへ
古い時計のほうが,どちらかというと修理がしやすいんですよね。
今時の「デジタルなんとか」になると
そっくりそのまま変えるしかないみたいですから。
今回の修理は残念な事に中身のほとんどを変える方法だったのですけど
細かい部品がないと修理も無理な世界です。
私・・・・ちょこっと壊れた方の部品を分解してみたのです。
それはそれは・・・小さな小さな歯車がいくつもあって
その歯車が次の歯車に力を伝えて・・・・
結構楽しい世界でした♪
今時の「デジタルなんとか」になると
そっくりそのまま変えるしかないみたいですから。
今回の修理は残念な事に中身のほとんどを変える方法だったのですけど
細かい部品がないと修理も無理な世界です。
私・・・・ちょこっと壊れた方の部品を分解してみたのです。
それはそれは・・・小さな小さな歯車がいくつもあって
その歯車が次の歯車に力を伝えて・・・・
結構楽しい世界でした♪
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/285-05da6f0e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大切な時計直ってよかったですね。
思い出がいっぱいの物っていつまでも大事にしたいですよね。
七夕・・いつもお天気が悪いのに今年は天気が良かったです。
(今は九州の実家に帰省中なのです。。^^)天の川見えるといいな~^^
トラチャンも素敵な腹時計もってるんだね^^
れおそらもとても正確な腹時計もってます☆