ある任務・・・むむっ!? - 2008.07.11 Fri
● COMMENT ●
とらちゃんガンバレ!
ちょっとづつでいいから、落ちないでぇ~♪
で、足袋ネコさんは何をなさったのかしら…
ビールのジョッキ懐中電灯持って、どこへ?
床下?天井裏?でも、何をしに?
次回が楽しみです。
ちょっとづつでいいから、落ちないでぇ~♪
で、足袋ネコさんは何をなさったのかしら…
床下?天井裏?でも、何をしに?
次回が楽しみです。
うん確かに、年はとりたくないですね~
私も、膝が痛いですもん。
トラちゃんも階段の上り下りには気をつけてー♪
足袋ネコさん、その格好で何をされていたのですか?
ううん、次回が楽しみ楽しみ!^^
私も、膝が痛いですもん。
トラちゃんも階段の上り下りには気をつけてー♪
足袋ネコさん、その格好で何をされていたのですか?
ううん、次回が楽しみ楽しみ!^^
足袋ネコさん おはようございます
匍匐前進、重装備で何をしているのですか?。
仕事柄かもしれませんが、「絵」上手ですね。
匍匐前進は軍隊用語で、暗くて、汚れたところの掃除かなと思いました。
猫ちゃん、いつもかわいい表情で、ほのぼのします。続きを楽しみにしています。
仕事柄かもしれませんが、「絵」上手ですね。
匍匐前進は軍隊用語で、暗くて、汚れたところの掃除かなと思いました。
猫ちゃん、いつもかわいい表情で、ほのぼのします。続きを楽しみにしています。

ガハッハハハ.........
可笑しいーーーー!
あっ!
おはようございます!
想像しただけで可笑しくて......
床下に備長炭!かな?
とらちゃん!早く教えてよ!
あっ!
おはようございます!
想像しただけで可笑しくて......
床下に備長炭!かな?
とらちゃん!早く教えてよ!
なんだろかねぇぇ~。
縁の下にお住まいの、イタチさんにご飯を持って行った...????
もしくは、忍者の修行をしている...????
なんだろかいねぇぇぇ????????
縁の下にお住まいの、イタチさんにご飯を持って行った...????
もしくは、忍者の修行をしている...????
なんだろかいねぇぇぇ????????
絵がとてもうまいですね^^すっごく可愛いです♪
何をされたのかとても続きが楽しみです~^^
私も。。。とても大変だったということが伝わってきましたよっ。
とらちゃん~階段下りるの上手だね^^
何をされたのかとても続きが楽しみです~^^
私も。。。とても大変だったということが伝わってきましたよっ。
とらちゃん~階段下りるの上手だね^^
はじめまして・・・
いつも楽しみに拝見しています。トラちゃんなかなかの
ハンサムで可愛い姿に思わずにっこり。心が癒されます
たびネコさん絵がお上手なのに感心するやら、うらやましいやら。こんな絵が描けたらナァ~(まったく描けない!残念です)重装備に床下かな??など想像し トラちゃん早く教えて。我が家にもデブネコ「たま」オスがおります。
よろしくネ 寝るのが仕事です(笑)
いつも楽しみに拝見しています。トラちゃんなかなかの
ハンサムで可愛い姿に思わずにっこり。心が癒されます
たびネコさん絵がお上手なのに感心するやら、うらやましいやら。こんな絵が描けたらナァ~(まったく描けない!残念です)重装備に床下かな??など想像し トラちゃん早く教えて。我が家にもデブネコ「たま」オスがおります。
よろしくネ 寝るのが仕事です(笑)
ご無沙汰していますっ>ω<
うわぁ~~
何なんだろう???
気になります!!!
でも任務終了後、バケツの中身が空になってる!
このバケツの中身にヒントがありそうですね^^
何なんだろう???
気になります!!!
でも任務終了後、バケツの中身が空になってる!
このバケツの中身にヒントがありそうですね^^
PS:
最中の件では大変御心配をお掛けいたしました<(_ _)>
未だ、完調とは行かないまでも
少しずつ良くなってきているように思えます。
今日もこの暑い中、パトロールに出かけて行きました^^
最中の件では大変御心配をお掛けいたしました<(_ _)>
未だ、完調とは行かないまでも
少しずつ良くなってきているように思えます。
今日もこの暑い中、パトロールに出かけて行きました^^
1枚目の内股ポーズをとっている足袋ネコさんが素敵すぎですっ!(笑)
一体どこで何を?!
バケツの中身が気になりますが帰って来たときはカラになっていますね…
う~む… なんだろう?
一体どこで何を?!
バケツの中身が気になりますが帰って来たときはカラになっていますね…
う~む… なんだろう?
縁の下だな、きっと…
年を取るのは誰しも避けられぬもの。
嫌がろうとどうしようと。
金持ちでも貧乏人でも。
今生きているということを喜んだ方がいいですよ。
ワタクシ、昨日浴衣デビューいたしました。
嫌がろうとどうしようと。
金持ちでも貧乏人でも。
今生きているということを喜んだ方がいいですよ。
ワタクシ、昨日浴衣デビューいたしました。
nakatugawaさんへ
お褒めくださってありがとうございます。
小学校時代から休み時間であろうが,授業中であろうが
おかまいなしに落書きをしていたかいがありました(笑)
どこに潜ったのでしょう・・・・・ムフフ♪
多少の勇気もいりました。
怖い事はなかったんですけど
もうこんなのは遠慮いたしたいですわ~!
小学校時代から休み時間であろうが,授業中であろうが
おかまいなしに落書きをしていたかいがありました(笑)
どこに潜ったのでしょう・・・・・ムフフ♪
多少の勇気もいりました。
怖い事はなかったんですけど
もうこんなのは遠慮いたしたいですわ~!
q9マロさんへ
一度階段から落ちかけた時がありまして・・・・
玄関を掃いてもどってきたら
階段の途中で爪を引っかけながらもがいておりました。
あわてて抱き上げてチェックしたんですけど
たいした事も無くて良かったです。
もうね・・・・2階には上がってほしくな~い。
けど,上がっていっちゃうし・・・仕方がな~い。
えっ!? 私?
私もこの階段から落ちた事アリマース。
さて私・・・・何をしていたか
まっ 全然たいした事してないっす♪
玄関を掃いてもどってきたら
階段の途中で爪を引っかけながらもがいておりました。
あわてて抱き上げてチェックしたんですけど
たいした事も無くて良かったです。
もうね・・・・2階には上がってほしくな~い。
けど,上がっていっちゃうし・・・仕方がな~い。
えっ!? 私?
私もこの階段から落ちた事アリマース。
さて私・・・・何をしていたか
まっ 全然たいした事してないっす♪
モモmamaさんへ
膝が痛い時は太ももの筋肉をつけるといいんでしょうか?
私も膝が時々痛む事があります。
でも,腰の方がイタイのですよ~~
これは腹筋、背筋を鍛えるといいそうですが・・・・
食っちゃ寝で治る方法はないものでしょうか。
何か,カプセルの中に入るだけで疲れが取れてしまう
っていうのもあるそうじゃありませんか♪
あぁ~ 早く発明されないかしら!
膝と腰の痛みを取ってくれるカプセル~
私も膝が時々痛む事があります。
でも,腰の方がイタイのですよ~~
これは腹筋、背筋を鍛えるといいそうですが・・・・
食っちゃ寝で治る方法はないものでしょうか。
何か,カプセルの中に入るだけで疲れが取れてしまう
っていうのもあるそうじゃありませんか♪
あぁ~ 早く発明されないかしら!
膝と腰の痛みを取ってくれるカプセル~
メルベーユ森さんへ
メルベーユ森さん、今晩は♪
あんな所で匍匐前進をするとは思いませんでした。
うら若き(ずいぶん昔の事)女性が
する事ではございませんよね~ おほほ~
絵を褒めていただきありがとうございます。
仕事より,落書きが楽しくて・・・・
困ったもんです,ホントに~~!
あんな所で匍匐前進をするとは思いませんでした。
うら若き(ずいぶん昔の事)女性が
する事ではございませんよね~ おほほ~
絵を褒めていただきありがとうございます。
仕事より,落書きが楽しくて・・・・
困ったもんです,ホントに~~!
薄雪草さんへ
他にも候補が2人いたのですけど
「あなたが適任」 と即決。
時間を稼いでいたら「もうしなくていい」
と言われないかと期待をしましたが
結局やる事に・・・・もうもう! ぎょぇええ~~!なのです。
備長炭は黒・・・・バケツの中は・・・シロです。
はてさて~~?
「あなたが適任」 と即決。
時間を稼いでいたら「もうしなくていい」
と言われないかと期待をしましたが
結局やる事に・・・・もうもう! ぎょぇええ~~!なのです。
備長炭は黒・・・・バケツの中は・・・シロです。
はてさて~~?
sakumiさんへ
イタチさんか~♪
ずっと以前,イタチじゃなくて・・・
ムササビ・・・?みたいなのが天井で暴れていました。
名前なんだっけなぁ・・・・
忍者の修行!? おぉ~~ カッコいい~♪
現代の忍者は長靴で飛び回るのだぁ~ あひゃひゃ♪
ずっと以前,イタチじゃなくて・・・
ムササビ・・・?みたいなのが天井で暴れていました。
名前なんだっけなぁ・・・・
忍者の修行!? おぉ~~ カッコいい~♪
現代の忍者は長靴で飛び回るのだぁ~ あひゃひゃ♪
にゃおさんへ
いやぁ~~ 絵を褒めてくださって・・・うれしいです!
ありがとうございます~!
褒めてもらっちゃうと・・・またまた描いてしまいますぞ~♪
結構大変だったのです・・・これ。
一度経験したので,次からは大丈夫ですけど・・・
もうこんな事、したくありませぇ~~ん!
ありがとうございます~!
褒めてもらっちゃうと・・・またまた描いてしまいますぞ~♪
結構大変だったのです・・・これ。
一度経験したので,次からは大丈夫ですけど・・・
もうこんな事、したくありませぇ~~ん!
こんばんは。
うーん、どこだろう?
床下?
子猫の鳴き声が床下から聞こえて、
バケツにご飯もって捕獲に乗り出した?
バケツご飯食べるような子猫はいないですね^_^;
うーん、どこだろう?
床下?
子猫の鳴き声が床下から聞こえて、
バケツにご飯もって捕獲に乗り出した?
バケツご飯食べるような子猫はいないですね^_^;
nonnontamaさんへ
いらっしゃいませ~~ はじめまして♪
ご訪問の上にコメントもくださってありがとうございます!
トラ助、ハッ ハンサム・・ですか!?
もうすぐ17歳になるジジイ猫にもったいない言葉です(笑)
絵も褒めてくださって・・・・重ねてありがとうございます。
この重装備・・・イヤもっと着込みたかったんですけど
暑くて暑くて これが限界(笑)
しかし・・・私、くだらない事描いておりますねー
何だかいい年をして・・・恥ずかしくなってきました。
が、 明日にはすっかりそんな事も忘れているおばかさんです。
こんな私ですが,トラ助共々よろしくお願いいたします。
nonnontamaさんのお家には大きなねこさん、「たまちゃん」がいるんですね。
私,大きいねこさん(デブねこさん♪)大大 だぁ~い好きです。
ご訪問の上にコメントもくださってありがとうございます!
トラ助、ハッ ハンサム・・ですか!?
もうすぐ17歳になるジジイ猫にもったいない言葉です(笑)
絵も褒めてくださって・・・・重ねてありがとうございます。
この重装備・・・イヤもっと着込みたかったんですけど
暑くて暑くて これが限界(笑)
しかし・・・私、くだらない事描いておりますねー
何だかいい年をして・・・恥ずかしくなってきました。
が、 明日にはすっかりそんな事も忘れているおばかさんです。
こんな私ですが,トラ助共々よろしくお願いいたします。
nonnontamaさんのお家には大きなねこさん、「たまちゃん」がいるんですね。
私,大きいねこさん(デブねこさん♪)大大 だぁ~い好きです。
なんだろ なんだろ なんだろ????
そういえばうちのおとうさんが時々こういう格好してるけど、そういう時は天井裏ですねー
違うかな?
そういえばうちのおとうさんが時々こういう格好してるけど、そういう時は天井裏ですねー
違うかな?
どこだろ~。気になりますよぉ~!!
子供の頃、近所の家の床下に潜り込んで遊んだ記憶がある私が最初に思ったのも床下でーす。それとも鳥(蜂?!)の巣駆除のために屋根裏に潜入したとか(どっちにしろ怖い・笑)。
どうしても私の乏しい想像力からだと、子供の頃潜入したような場所しか思いつかなくって、蔵の中とか、農家の家にある地下室(貯蔵室)くらいかな、あと思いつくのは.../(^_^)
子供の頃、近所の家の床下に潜り込んで遊んだ記憶がある私が最初に思ったのも床下でーす。それとも鳥(蜂?!)の巣駆除のために屋根裏に潜入したとか(どっちにしろ怖い・笑)。
どうしても私の乏しい想像力からだと、子供の頃潜入したような場所しか思いつかなくって、蔵の中とか、農家の家にある地下室(貯蔵室)くらいかな、あと思いつくのは.../(^_^)
かぜのお~さんへ
まぁ! 観察眼が鋭いお方♪
そうです,バケツの中身が見えなくなっております・・・
どうしてでしょう・・・・?
なぁ~んて,たいした事はしていないのどぇ~っす!
私は高い所は好きですが
こんな場所はキライです!
と言うか・・・・こんな事をしなければならない様に
願いたいものなので~す。
最中さん、調子は戻りつつありますか?
ちょっと安心。
パトロールか・・・・頑張りやさんですね。
なるべくなら,涼しい時間にしてもらいたいですね。
ご近所に,18歳のお爺ちゃん猫がいますが
やはり元気にパトロールに行っているみたいです。
トラ助とは大違い~!
そうです,バケツの中身が見えなくなっております・・・
どうしてでしょう・・・・?
なぁ~んて,たいした事はしていないのどぇ~っす!
私は高い所は好きですが
こんな場所はキライです!
と言うか・・・・こんな事をしなければならない様に
願いたいものなので~す。
最中さん、調子は戻りつつありますか?
ちょっと安心。
パトロールか・・・・頑張りやさんですね。
なるべくなら,涼しい時間にしてもらいたいですね。
ご近所に,18歳のお爺ちゃん猫がいますが
やはり元気にパトロールに行っているみたいです。
トラ助とは大違い~!
rinkoさんへ
はい! モデルポーズ(大昔風の)をとってみました。
昔の雑誌はこんな風だったんですよん。
>いったいどこで何を!?
地べたを這いずってました(涙)
迷彩服で匍匐前進なら少しはかっこ良かったかもしれませんねぇ。
・・・自衛隊の訓練って ひどいらしいけど
私はすぐ電池切れで 使い者になりませんわ。
昔の雑誌はこんな風だったんですよん。
>いったいどこで何を!?
地べたを這いずってました(涙)
迷彩服で匍匐前進なら少しはかっこ良かったかもしれませんねぇ。
・・・自衛隊の訓練って ひどいらしいけど
私はすぐ電池切れで 使い者になりませんわ。
がんさんへ
おぉ~~! 浴衣デビュー おめでとうございます!
っていう表現が正しいかどうかはわかりませんが
とにかく嬉しいです~~
拝見してきました!
帽子も涼しげでいいですね。
がんさん,ずいぶん気分が変わりますでしょ♪
あぁ~~ 私も娘の浴衣を借りて着ちゃおうかなー
年をとるのは致し方ないですけど・・・
それにしても あちこち一遍にガタがきました。
コシが・・・・イタイ(涙)
っていう表現が正しいかどうかはわかりませんが
とにかく嬉しいです~~
拝見してきました!
帽子も涼しげでいいですね。
がんさん,ずいぶん気分が変わりますでしょ♪
あぁ~~ 私も娘の浴衣を借りて着ちゃおうかなー
年をとるのは致し方ないですけど・・・
それにしても あちこち一遍にガタがきました。
コシが・・・・イタイ(涙)
あやぞっさんへ
床下から子猫の鳴き声なんぞが聞こえてきたら
私はパニックに落ちいります。
そ~~ね~~ 子猫でなくて良かった。
ってか,全然ちがって良かったです,ほっ♪
私は「アンテナ」がついていないのか
子猫には遭遇しないのです・・・・
こ~~んな事書いていて・・・拾っちゃったらどぉ~~しよう!
私はパニックに落ちいります。
そ~~ね~~ 子猫でなくて良かった。
ってか,全然ちがって良かったです,ほっ♪
私は「アンテナ」がついていないのか
子猫には遭遇しないのです・・・・
こ~~んな事書いていて・・・拾っちゃったらどぉ~~しよう!
tieta4uさんへ
残念ながら天井裏ではないのです。
私は,天井裏とか屋根とかに上るのは大好きなのですが
こんな所を這いずり回るのはちょっとダメかも。
いろんな経験はしておいた方がいいのですが
もうこんな事にならないように願うのであります。
そうそう,我が家は天井の板をぶち抜いて
物置を作ってあるんですが 結構物が入りますね~
皆様にお勧めしたいです♪
私は,天井裏とか屋根とかに上るのは大好きなのですが
こんな所を這いずり回るのはちょっとダメかも。
いろんな経験はしておいた方がいいのですが
もうこんな事にならないように願うのであります。
そうそう,我が家は天井の板をぶち抜いて
物置を作ってあるんですが 結構物が入りますね~
皆様にお勧めしたいです♪
え~どこ?どこ?
ラクーンさんへ
えぇ!? 何で床下に潜り込んで遊べるのかな??
そう言えば・・・・昔の家で床下が結構広い物がありましたね。
そこには,芋などを保存したり
冬に作る「雪囲い」の材料を保管したりしてありましたね・・
それに,あちこち隙間だらけだから
ねずみやら,猫やらむじななどが出入りして賑やかでしたねー
えっ? 最後に思いついたのはドコですかー?
まさか、○○溜め!?
ぎょぎょぇぇぇぇ~~~!でございますな。
そう言えば・・・・昔の家で床下が結構広い物がありましたね。
そこには,芋などを保存したり
冬に作る「雪囲い」の材料を保管したりしてありましたね・・
それに,あちこち隙間だらけだから
ねずみやら,猫やらむじななどが出入りして賑やかでしたねー
えっ? 最後に思いついたのはドコですかー?
まさか、○○溜め!?
ぎょぎょぇぇぇぇ~~~!でございますな。
ひめちょろさんへ
はい! 地べたの上を這いずっていました。
詳しくは次の記事で・・・・
って,そんなにたいしたこっちゃないのよね~(汗)
詳しくは次の記事で・・・・
って,そんなにたいしたこっちゃないのよね~(汗)
やっぱり、床下ぽいですね、その格好は。
うちは、先日シロアリ被害の無料診断を受けたところなんです。
で、うしろのお宅は日曜日に、シロアリ駆除の薬剤散布されてましたぁ。
なにか、落とされました??床下に?
そんなわけないっか・・・
気になりますねぇぇぇ。
↑トラちゃん、そのまんまのつむじですか????
足袋ネコさん、仕込んでなく??
素敵だわ。
私、つんちゃんの頭に仕込んでみたけど、
写真にはいまいちおさまらなかったので、ボツでした。
ちなみに私の左足内側ふくらはぎにもつむじ、ありました。
(今はもう毛が生えていないので、見えない・・・
ホルモン不足・・・?)
うちは、先日シロアリ被害の無料診断を受けたところなんです。
で、うしろのお宅は日曜日に、シロアリ駆除の薬剤散布されてましたぁ。
なにか、落とされました??床下に?
そんなわけないっか・・・
気になりますねぇぇぇ。
↑トラちゃん、そのまんまのつむじですか????
足袋ネコさん、仕込んでなく??
素敵だわ。
私、つんちゃんの頭に仕込んでみたけど、
写真にはいまいちおさまらなかったので、ボツでした。
ちなみに私の左足内側ふくらはぎにもつむじ、ありました。
(今はもう毛が生えていないので、見えない・・・
ホルモン不足・・・?)
つんきんかあちゃんさんへ
は~い、床下です。
シロアリも気になりますね・・・
羽蟻がいると,シロアリもいると言われますが
我が家は結構古い家なので
「見なかった事にする」という方針です(笑)
トラ助のお腹を撫でていたらこんなのになりました。
以前から「トラ助のお腹の毛はくせ毛だなぁ~」
と思っていましたが
見事に サークルになりました。
17年近くつき合ってきて,初めて知ったオバカ飼い主は私です。
足につむじですか!?
よく見つかりましたね~
私,体毛は薄いので何も見えましぇん。
・・・・老眼のせいか??
シロアリも気になりますね・・・
羽蟻がいると,シロアリもいると言われますが
我が家は結構古い家なので
「見なかった事にする」という方針です(笑)
トラ助のお腹を撫でていたらこんなのになりました。
以前から「トラ助のお腹の毛はくせ毛だなぁ~」
と思っていましたが
見事に サークルになりました。
17年近くつき合ってきて,初めて知ったオバカ飼い主は私です。
足につむじですか!?
よく見つかりましたね~
私,体毛は薄いので何も見えましぇん。
・・・・老眼のせいか??
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/286-416386ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
すご~く大変だったことは伝わってくるわ。
どこに潜ったのかな?(笑)
勇気あるね~。
どこかはわかんないけど^^;