fc2ブログ
topimage

2023-05

しま柄とらの助登場♪ - 2008.11.05 Wed

11020n016.jpg
皆様こんばんは。
今日は昨日の続き   です。
きりっ! っとしているオイラです。
やり手の宣伝部長 島耕筰 しま柄とらの助 です。






11031no4.jpg
個展会場を後にして,足袋ネコとお友達は 茶房「卯さぎ」 でお茶の一時を過します。
店内の雰囲気はとてもシックで居心地がいいのです。


11031no5.jpg
お煎茶とお菓子を注文
さりげなく 帯に挟んであった友禅の「お財布」と
猫模様の「名刺入れ」を取り出す足袋ネコ・・・・



11031no7.jpg
貴女も友禅のお財布と共にいい時間を過ごしませんか・・・
って いかにもわざとらしい。








11105no1.jpg
ちょっと~~! しま柄とらの助さん プレゼンの途中ですよ~
あくびはマズいでしょ~~!




11104no2.jpg
このお財布,以前にご紹介したのをリベンジした物。



11104no1.jpg
開くとこうなって・・・・


11104no7.jpg
中身はこんな感じ。



猫バージョンもございます。


11104no3.jpg
裏はこんな感じ。


11104no5.jpg
ちょっとポケットに入れてみる・・・・


11104no6.jpg
お財布 と言いながら お高く見えそうな ペンダントやブローチを入れてみる・・・


詳しくは(ぜんぜん詳しくない) ホームページ「猫ゆうぜん」 をご覧になって下さいね。
11月3日、猫グッズに「猫のお財布」を追加致しました。






0724no2.jpg
しま柄とらの助宣伝部長! 起きて~
クリックしていただくと起きるかも・・・
  ↓






● COMMENT ●

御無沙汰していますっ>ω<;
これはまた素敵な財布と名刺入れです!
当に商談にピッタリなアイテムですね!!

私事ですが…『も』な企画を企ててみました。
宜しければ御一考下さいね~^^

おはようございます!

宣伝部長
しま柄とらの助部長は
さすがに仕事中の顔は
きりっとして凛々しいですねー
ガハハハハッ.....

この友禅の財布いいですねー
揃えたい小物です!
よかーっ! 

おお! キリッとしてるわ

と思ったら、最後は寝ちゃったのね…。
ま、人生、気楽に過ごすのが一番ですわ。
書を鑑賞して和菓子とお茶で一服。
よろしうございます。
お財布も名刺入れも和服にぴったり!
固くないから帯にも挟めるんですね。
ところで、「猫ゆうぜん」で紹介されているグッズ、ネット販売とかしないんですか?

なんともステキなお財布ですねぇぇ~。
こういうのが、ちょちょいっと作れる足袋ネコさんってスゴいなぁぁ~と思います。

しま柄とらの助宣伝部長さんは、猫グッズのモデルさんでもあるのかな~??

あうあうあう!

これ、わたしも欲しかったわぁ。でも前回のときは無いアイテムだったのです。
こうしてどんどん新作が生まれていくのね。
素晴らしいです、足袋ネコさん。とても素敵なお財布。
入れるお金はないけど、懐にしのばせたい。裏もまた素敵!
トラちゃんのトップのお顔、きりっとしてダンディですね。
↓の、足袋ネコさんのお着物姿に痺れました。
お着物と帯と帯締めとの色のバランスがとてもお洒落です。
渋すぎず、派手すぎず、小粋です。
若い頃は毎日着物を着ていたのに、いったん楽することを覚えるとダメなものですわ。ワタクシ、朝からジャージで庭仕事です。とほほ。

「しま柄とらの助さん」は、シマシマのスーツをお召し...
それで母上の足袋ネコさんは、シマ柄のお着物だったのね。
なあるほど こーい血縁からですね。(親子だもんね)
お財布ステキですね。
もし、のし袋が入る大きさなら入れて見たいのですが...
(無作法かな?ふくさ代わりにするのはいけないの?)

足袋ネコねーさん、キリっとしてス・テ・キ♪♪^^
この友禅グッズは売ってもらえるんでしょーか?
私もねーさんみたいに、グレードの高い一日を過ごしてみたいっす(笑)

↓字がとっても下手くそな私にとって、書を考えるというのは耳が・・・頭が痛い!!
足袋ネコさんは実はとっても字が上手いということを知ってるもんね!!

コメント認証式にするにはどうしたらいいの?

さすがとらの助部長、
そのお顔だけできっとお客さんの入りが3倍ほど・・・
って寝てたらあがんがな!

着物に合いそうなグッズですねぇ。
そして、足袋ネコさんのお着物姿、素敵です!!
とってもすーっとされてて、着物もすっきりと着こなされて・・・
私が着物を着ると、まるっころになってしまうので、
あんまり写真は撮らないのです・・・
チビデブは着物も似合わん・・・

足袋ネコさんのお着物は、紬? シックでいい色合いですね。

しま!柄宣伝部長さん、お疲れ様ですぅ~。
やはりお着物にはこういった小物が似合いますね。
持ち手も素敵な方だと尚一層!!
足袋ネコさんは名刺をお持ちなんですか?
宣伝部長さんは?・・・ふふふ。
↓字は下手でもなんでも、心をこめて丁寧に書けばいいんですよ~。
それだけで伝わるものが・・・あると思います!

こんにちは。
猫の名刺入れに釘付け・・・@@
うぅ~ん、もっとアップで見たいよぉ~(>_<)
↓私、字がへたくそで人に見られる字を書くのがとても嫌です。

かぜのお~さんへ

わはは~ 褒めていただいてありがとうございます!
本当にしま柄とらの助部長はすぐあくびをするのでダメなのですよ~
撫でていてもあくびをするんです。
夜でも昼でもたっぷりと寝ているくせに!

おぉ~!『も』な企画 楽しそうですね。
後でお伺いさせていただきますぞ~♪

薄雪草さんへ

しま柄とらの助、島耕筰ほどやり手ではなかったですねー
オナゴにもモテないし(笑)
トラ助あっての「猫ゆうぜん」なので
もっと頑張って欲しいんだけどなー

お財布、以前ご紹介した事があった物を縫い直し
(裏地も仕立て方も全て改善したつもり・・・なのです)
この友禅模様,実は着物の試作だったんですが
放っておくのももったいなかったので
最初は手縫いで適当に作っていた物です。
何度か手直しをしてやっと
まぁまぁの物に・・・・なった・・・かな?
男性用にも取り組んでいきたいと思います!
お待ちくだされ~~♪

がんさんへ

珍しくきりっとした表情をしていましたが
ほんの1~2分で,眠くてつまんないモードに。
ネコですから致し方ございません。

このようなお店に入るのは誠に久しぶり。
誘っていただかなければ絶対に入れません。
私「美味しいお店」とか「雰囲気のいいお店」などは全く知らないのです(汗)
お茶が美味しかったのでお代わりをしてしまいました。
帯はキツメにしないので何でも挟めます(笑)
携帯を挟んでいた事もあります,便利です。
「猫ゆうぜん」に登場している品物は
実はご要望があれば販売 をしています。
値段を出していないのでわからなかったですよね・・・すいません。
猫袋は3500円,お財布は3800円というような値段で作らせていただいておりま~す。

sakumiさんへ

ちょちょいと作れたらいいんですけど
結構失敗の連続なんでございます。
なにせお裁縫が不得意なもんで・・・
ミシンも古くてですね・・・うほほ
トラ助は一応モデルだったんですけど
いつの間にかどんどん違うほうにいってしまいました
まぁいいですよね・・・違っていても

ねじっこさんへ

同じく中に入れるものはないけれど
帯の間からちょこっとのぞいているとかわいいかなぁ~なんて思うのです
この年で「かわいい」もありませんけど(笑)
自分の作ったものを褒めていただくのは本当にうれしいものですね。
ありがとうございます!
来月にも男性バージョンで載せたいと思っていますが どうなることやら。
お庭仕事はジャージがぴったりです。
私も娘のお下がりを着て松ノ木に登っていますよ。
着物は着はじめるとそうでもないんですけど
ちょっとサボると面倒くさくなってしまいますねぇ
おっと・・・これは私にとって「禁句」かな
とら助、たまにはこんなお顔も載せとかないと
だんだん 性別がわからなくなってしまいますから・・・
私も相当な飼い主ばかです。
えっと・・・着物はこればっかり着てます(笑)

おらさんへ

前にも書きましたけど,トラ助のシマ柄スーツ
白い色が増えて縞模様がぼやけてきちゃいましたよ・・・
あと何年かしたら白ネコになっちゃうかもしれません(笑)
おらさん~! とてもいいヒントをいただきました!
作ってみましょう~ 袱紗♪
確かにケースのようになっている袱紗もあるようなので
チャレンジしてみます!
腕が付いてくるといいんだけど・・・・
本当にありがとうございました~~!

nakatugawaさんへ

コメントを認証性にするのは
まず管理画面に入って 左下のヘルプのスパム対策をクリックすると わかりやすく書いてあります。
ちょっと覗いてみてね。

足袋ネコねーさん・・・いい響きですねぇ
「みんなぁ~ あたしに付いておいで!」とか言ってみたいねぇ♪
もろ肌脱ぐと肩から桜吹雪とか・・・むふふ~~

個展を見てお茶して帰る・・・滅多にしませんよ,こんな事。
普段はリュックしょっていますからねぇ・・・
お茶も家まで我慢してます ←ケチ!(笑)
それから,私が字がうまい というのは誤解です。
書きなれた文字以外はひどいもんです(汗)

猫グッズ・・・売っています 密かに(笑)
ホームページに値段を出しとくべきなんですねぇ
今度やります・・・面倒くさいけど。(←禁句)
ちなみに猫袋は3500円です。

つんきんかあちゃんさんへ

お年寄りは長い事起きてはいられないのです(笑)
どうせ不機嫌な顔で座っているだけなので
来月は降格です、 なぁ~んてね。

着物姿の写真を写す時はこつがあります。
必ず体を斜めにして立つこと。
カメラに真正面に立つよりもスマ~トに見えます。
>すっきりと着こなされて・・・
ありがと~~♪ そう見えます?
まぁ着物の色のせいだと思うんだけど 
この着物は「紬」でお安く買った物です。
嫁入りした時に持ってきた着物は
もうほとんど着られなくなりました。
ほんでも,何度も着たから元は取れていると思う。

ちゃーちゃんさんへ

私,名刺を持っておりますよ~~ 自分で作って♪
本当にプリンターがあると便利ですね!
宣伝部長は必要なんだろうか・・・?
部長~~ 名刺必要ですかぁ~?
・・・・・いらんのですって。顔だけで勝負するんだそうです。

いやぁ~~ 書は心。
自分で「下手な字だ」と思うと余計下手に見えます。
これからは無心で書くことにしましょ♪

あやぞっさんへ

ネコ模様の名刺入れは黒留袖の生地で作っています。
ネコ模様は金箔で箔押ししてあります。
実はまだ手直しが必要(止め口部分)なので
来月くらいにホームページに載せたいと思っておるのです。
そん時に見て下さいませ~~♪

人に見られる字・・・・住所とか名前ですね?
私,それだけは いや!っちゅーほど練習しましたんで
他の文字よりは比較的 まし かも。
苦労しますねぇ~ ほんと。

相変わらずの童顔とらちゃん♪
体調良さそうに見えますが、どうですか??
これから本格的に寒くなるから
お互いのにゃんこ達が、元気で冬を過ごせますように!
お財布とても素敵です。・・・で、
わたし的には、名刺入れがすっごく気になります^^
猫柄だけど甘すぎなくて素敵!!
早く製品化して下さい~~(^^)

猫ねこりんさんへ

先日椅子の上に登ってくれて大喜びしたのに
あれっきりでした・・・・
でも体調はまぁまぁなのではないかと思っています。
暑いと心配、寒いと心配 心配ばかりで疲れます(笑)
背中に冬毛(アンダーコート)が生えないので
いかにも寒そう! に見えるんですが・・・どうなんだろ?

おぉ~ 名刺入れ・・・気になります?
ありがとうございます~~
でもこれ,まだ完成品ではないので
来月,ホームページの更新時にちゃんとしたのを載せますね。
期待せずに・・・お待ちくだされ~~♪


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/327-10e47199
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お悩み相談 «  | BLOG TOP |  » 書を考える・・・・

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する