ひょっとしたら私だけ? - 2008.11.25 Tue
皆様こんばんは♪ 足袋ネコでございます。
どど~~ん! なのだ~♪

赤えびエイトさん から甘エビをいただきました!

このエビは,鮮度がいい時に特殊技術で一気に冷凍された物ですが
自然解凍の後いただいてみると
さっき近江町市場で買ってきました~
みたいなぷりぷり感と甘さがあるのです。
あっ っと言う間に食べちゃいました。

あっ こら! トラ助は食べられないんだぞい

以前ご紹介した 「潮野あかね」 いよいよ製品化されました。
この 「あかね」というネーミングは
冷凍されてもエビがあかね色のままでいる事からなのらしいですが
この技術、そして製品にするまでが 大変難しかった! らしいです。
いやいや・・・・・赤エビエイトさん おめでとうございます!
業務用 ということで 皆様が直接お買い上げ出来ないのが残念ですねー
私は パッケージのイラストを書かせていただいたので
(↑実はほんの、ほぉ~~んのちょこっとだけ)
ご褒美に(?)いただいちゃいました♪
それにしても 着物職人でパッケージのイラスト制作をしたのって・・・・・・

↑ 天狗ヤロウ
先日、ある方からサイトのご紹介があり
アドレスを教えていただきました。
でも,何度 コピペでやっても「ページが見つからない」って出るんです。
「うぬ・・・・Macだからって意地悪しとるんと違うか!?」
Macだと見られない動画などがあるので
一人でいじけておりました。
ところが・・・・・・・・・パソコン中先生(パソコン大先生ではない)の娘いわく
「そんなん,出るわけないがいね」
何と私は・・・・・・・コピーしたアドレスを

には入れずに・・・・・・

キーワード検索の所にペーストしちょりました。
こんな勘違いに今まで気が付かなかったのは・・・・

こんな おバカ なおかあちゃんを持ったネコは・・・・

ひょっとして オイラだけ?
こ~~んなコワい顔 可哀想なオイラに クリックお願いします!
↓

どど~~ん! なのだ~♪

赤えびエイトさん から甘エビをいただきました!

このエビは,鮮度がいい時に特殊技術で一気に冷凍された物ですが
自然解凍の後いただいてみると
さっき近江町市場で買ってきました~
みたいなぷりぷり感と甘さがあるのです。
あっ っと言う間に食べちゃいました。

あっ こら! トラ助は食べられないんだぞい

以前ご紹介した 「潮野あかね」 いよいよ製品化されました。
この 「あかね」というネーミングは
冷凍されてもエビがあかね色のままでいる事からなのらしいですが
この技術、そして製品にするまでが 大変難しかった! らしいです。
いやいや・・・・・赤エビエイトさん おめでとうございます!
業務用 ということで 皆様が直接お買い上げ出来ないのが残念ですねー
私は パッケージのイラストを書かせていただいたので
(↑実はほんの、ほぉ~~んのちょこっとだけ)
ご褒美に(?)いただいちゃいました♪
それにしても 着物職人でパッケージのイラスト制作をしたのって・・・・・・

↑ 天狗ヤロウ
先日、ある方からサイトのご紹介があり
アドレスを教えていただきました。
でも,何度 コピペでやっても「ページが見つからない」って出るんです。
「うぬ・・・・Macだからって意地悪しとるんと違うか!?」
Macだと見られない動画などがあるので
一人でいじけておりました。
ところが・・・・・・・・・パソコン中先生(パソコン大先生ではない)の娘いわく
「そんなん,出るわけないがいね」
何と私は・・・・・・・コピーしたアドレスを

には入れずに・・・・・・

キーワード検索の所にペーストしちょりました。
こんな勘違いに今まで気が付かなかったのは・・・・

こんな おバカ なおかあちゃんを持ったネコは・・・・

ひょっとして オイラだけ?
こ~~んな
↓

● COMMENT ●
おはようございます!
えーーー!!
検索窓でも見つかりませんか?
ためしに自分のアドレスをはっつけてみましたが、ちゃんと検索で探し出してくれましたよ~。
近江町市場、来月の旅行で寄るんですよ。
私は生鮮が選べないので、見るだけかもしれませんが。
検索窓でも見つかりませんか?
ためしに自分のアドレスをはっつけてみましたが、ちゃんと検索で探し出してくれましたよ~。
近江町市場、来月の旅行で寄るんですよ。
私は生鮮が選べないので、見るだけかもしれませんが。
美味しそう!
こんにちは。いいなぁ、いいなぁ、エビちゃん♪
お写真からぷりんぷりん感が伝わりますよ。
何?パッケージデザインを手がけたのですか?うむむ。それはいたしかたございません。
で、そんな自慢のあとに、面白ネタですね。わははは。
でもねぇ、↑でも言われていますが、検索窓でググってみても
ちゃんと出て来ますよ。何でしょうね?
コピーするときに一文字くらい落としませんでした(笑)?
足袋ネコさんには頼りになるお姉ちゃんがいてくれて、心強いですね!
一番下のトラちゃんの顔、本当にあきれ顔に見えます^^;
お写真からぷりんぷりん感が伝わりますよ。
何?パッケージデザインを手がけたのですか?うむむ。それはいたしかたございません。
で、そんな自慢のあとに、面白ネタですね。わははは。
でもねぇ、↑でも言われていますが、検索窓でググってみても
ちゃんと出て来ますよ。何でしょうね?
コピーするときに一文字くらい落としませんでした(笑)?
足袋ネコさんには頼りになるお姉ちゃんがいてくれて、心強いですね!
一番下のトラちゃんの顔、本当にあきれ顔に見えます^^;
えび、おいしそう
日本海側の魚介は関東のとは違って、本当においしいんだと
祖父が言っていたそうですが、ほんとに美味しそう。
とらちゃん、なごむな。
いつも、こればっかり言ってる私ですが、
実感だからしょうがないなー!
祖父が言っていたそうですが、ほんとに美味しそう。
とらちゃん、なごむな。
いつも、こればっかり言ってる私ですが、
実感だからしょうがないなー!
足袋ネコさん、潮野あかね を取り上げていただいて
ありがとうございますっ。
次の製品のパッケージにも・・足袋ネコさんに頂いた素材が
活躍しそうです。
ただ・・次の製品は・・・かなりの困難が予想され・・
製品化が大幅に遅れそうです・・・。
お待ちくださいませっ。
ありがとうございますっ。
次の製品のパッケージにも・・足袋ネコさんに頂いた素材が
活躍しそうです。
ただ・・次の製品は・・・かなりの困難が予想され・・
製品化が大幅に遅れそうです・・・。
お待ちくださいませっ。
こんばんは。
えー!一般人は買えないのぉ(ToT)
甘エビ大好きなのに・・・
楽天とかでお取り寄せ販売とかのご予定はないのでしょうか?
金沢の方は海産物が美味しくてうらやましいです。
えー!一般人は買えないのぉ(ToT)
甘エビ大好きなのに・・・
楽天とかでお取り寄せ販売とかのご予定はないのでしょうか?
金沢の方は海産物が美味しくてうらやましいです。
いろんなデザインなさるんですねー
くすくす
私も時々やる間違いですー
くすくす
私も時々やる間違いですー
あなただけです!
きっと…。
ま、それはさておき、甘エビって富山湾で捕れるんでしたっけ…。
富山湾といえば、ホタルイカも有名でしたよね。
海産物の宝庫ですな~。
これから厳しい冬ですが、食べ物は一段と美味しくなるのでしょうね。
う~む、越前ガニが…。
ま、それはさておき、甘エビって富山湾で捕れるんでしたっけ…。
富山湾といえば、ホタルイカも有名でしたよね。
海産物の宝庫ですな~。
これから厳しい冬ですが、食べ物は一段と美味しくなるのでしょうね。
う~む、越前ガニが…。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いえいえ
GoogleでもYahoo!でもアドレスでの検索はできますよん♪
たまたま・・だったんでしょうかね?(笑)
それに足袋ネコさんだけではございません。
世の中にはもっといろんなことされる方がおられます。
今までで一番感心したのは、出張で個人指導をした際、エアコンのリモコンをつかんでぐりぐりとしながら、「先生!マウスこわれたで!矢印動かへんがな!」と訴えたおじいちゃんでしょうかね(笑)
たまたま・・だったんでしょうかね?(笑)
それに足袋ネコさんだけではございません。
世の中にはもっといろんなことされる方がおられます。
今までで一番感心したのは、出張で個人指導をした際、エアコンのリモコンをつかんでぐりぐりとしながら、「先生!マウスこわれたで!矢印動かへんがな!」と訴えたおじいちゃんでしょうかね(笑)
甘エビ、めちゃめちゃおいしそうじゃありませんかっ!!
うっひょー食べたいです!
足袋ネコさん、パッケージのデザインをした特権ですね。
いいないいな~♪
誰か私にも送ってくだされー(笑)
うっひょー食べたいです!
足袋ネコさん、パッケージのデザインをした特権ですね。
いいないいな~♪
誰か私にも送ってくだされー(笑)
薄雪草さんへ
わ~~い♪ お仲間ですね!
>足袋ネコさんはパソコンを使いこなしていらっしゃるから
誤解でございます。
使いこなすなんてとんでもない!
私なんて ソフトもまともにインストール出来ないヤツでございまして
毎度毎度,娘やパソコン大先生に「助けてメール」を出しては
解決していただいておりますの おほほ・・・・
>足袋ネコさんはパソコンを使いこなしていらっしゃるから
誤解でございます。
使いこなすなんてとんでもない!
私なんて ソフトもまともにインストール出来ないヤツでございまして
毎度毎度,娘やパソコン大先生に「助けてメール」を出しては
解決していただいておりますの おほほ・・・・
ちゃーちゃんさんへ
いつも検索窓にペーストしてページにたどり着いていたんですけど
あの時は何度やってもダメだったんです。
本当に「グーグルのイジワル!」と思っていました。
正式な方法でやったら一発で出ました。
ホントにもぉ~~~ 知らんかったんやもん!
今,金沢の近江町市場は 再開発とかで
新しいビルになりつつあります。
ちょっと・・・・雰囲気が違ってきていますぞ。
あの時は何度やってもダメだったんです。
本当に「グーグルのイジワル!」と思っていました。
正式な方法でやったら一発で出ました。
ホントにもぉ~~~ 知らんかったんやもん!
今,金沢の近江町市場は 再開発とかで
新しいビルになりつつあります。
ちょっと・・・・雰囲気が違ってきていますぞ。
ねじっこさんへ
このエビは,私たちがいつも食べている甘エビよりも大型で
ちゅるんとお口の中に入るとあまさがじわじわ~っとやってきます。
私は食べた事が無いのですが
大都市で食べる甘えびは全然ぱっとしないそうです。
ここ北陸では美味しくて当たり前。
でも,冷凍でもこの美味しさですからスゴいですよねぇ。
これで東京でも大阪でもおいしい甘えびが食べられるっていう事で~す。
いつもならちゃんと検索窓でもページを表示してくれていたんですが
・・・・・出なかったんですよ。
>コピーするときに一文字くらい落としませんでした(笑)?
それは数ヶ月前にやりました(汗)
娘に指摘され、初めて気がついた次第。
今はちゃんと正しくコピペ できます(笑)
本当に娘がいなかったら なぁ~~んにもできない足袋ネコでございます。
娘に叱咤激励され たまには突き放されながら
頑張っておりまする。
ちゅるんとお口の中に入るとあまさがじわじわ~っとやってきます。
私は食べた事が無いのですが
大都市で食べる甘えびは全然ぱっとしないそうです。
ここ北陸では美味しくて当たり前。
でも,冷凍でもこの美味しさですからスゴいですよねぇ。
これで東京でも大阪でもおいしい甘えびが食べられるっていう事で~す。
いつもならちゃんと検索窓でもページを表示してくれていたんですが
・・・・・出なかったんですよ。
>コピーするときに一文字くらい落としませんでした(笑)?
それは数ヶ月前にやりました(汗)
娘に指摘され、初めて気がついた次第。
今はちゃんと正しくコピペ できます(笑)
本当に娘がいなかったら なぁ~~んにもできない足袋ネコでございます。
娘に叱咤激励され たまには突き放されながら
頑張っておりまする。
たんぽぽさんへ
>日本海側の魚介は関東のとは違って、本当においしいんだ
いや,本当らしいですよ。
娘はよく出張で東京や大阪に行きまして
お刺身なんかを食べる機会があるのですが・・・・美味しくないそうです。
でもそれはお店によっても違うらしいので・・・・
しかーし! 甘エビは断然こちらの方が美味しいそうですよ!
こんなジイさん猫に癒されて下さって
たんぽぽさん ありがとうございます!
いや,本当らしいですよ。
娘はよく出張で東京や大阪に行きまして
お刺身なんかを食べる機会があるのですが・・・・美味しくないそうです。
でもそれはお店によっても違うらしいので・・・・
しかーし! 甘エビは断然こちらの方が美味しいそうですよ!
こんなジイさん猫に癒されて下さって
たんぽぽさん ありがとうございます!
人には真似のできないことをやってしまう足袋ネコさんを尊敬しています!
ほ、ホントだってば~~~!!!(笑)
甘えび、冷凍とは思えないぐらい美味しそうですね~!!
すごいっ!
ほ、ホントだってば~~~!!!(笑)
甘えび、冷凍とは思えないぐらい美味しそうですね~!!
すごいっ!
衝動的に茨城の方の漁港まで
甘エビを食べに行きたくなっちゃいましたよぉ~っっ(>0<)
これだけ美味しそうな海老を見せつけられながら(笑)
食べられないのが残念です、ホント。
URLでも特定の記事やページだったりすると
一致する情報は見つからない、って出てきてしまう
こともあると結構頻繁に起こると思います。
そうそう、私が最近しでかした恥ずかしい事と言えば・・・
車の鍵でピピっとやって
部屋の鍵を開けようとしたことかしらん。わひゃひゃ。
しばらくなぜドアが開かないのか本気で悩んだッス
甘エビを食べに行きたくなっちゃいましたよぉ~っっ(>0<)

これだけ美味しそうな海老を見せつけられながら(笑)
食べられないのが残念です、ホント。
URLでも特定の記事やページだったりすると
一致する情報は見つからない、って出てきてしまう
こともあると結構頻繁に起こると思います。
そうそう、私が最近しでかした恥ずかしい事と言えば・・・
車の鍵でピピっとやって
部屋の鍵を開けようとしたことかしらん。わひゃひゃ。
しばらくなぜドアが開かないのか本気で悩んだッス

ほんとうに綺麗なあかね色の甘エビですね!
実は私も今日、金沢の兄から甘エビが届いたのですが
こんなに綺麗な色ではありませんでした^^;
頭を残して皮を剥いたの?
めんどくさくなかったですか?
私はいつも頭も一緒に取ってしまうので
こんなにお上品な甘エビにはなりません(汗)
頭はダシにするか、から揚げにして食べると美味しいですね。
アドレス検索って、正式な方法があるんですか?
私もGoogleに貼り付けてやると思いますよ~。
何度か読んでも正式な方法ってわからなかった・・・。
・・・追記!!
娘に聞いたらわかったわよ~♪
ふ~んなるほどぉ~~~(笑)
実は私も今日、金沢の兄から甘エビが届いたのですが
こんなに綺麗な色ではありませんでした^^;
頭を残して皮を剥いたの?
めんどくさくなかったですか?
私はいつも頭も一緒に取ってしまうので
こんなにお上品な甘エビにはなりません(汗)
頭はダシにするか、から揚げにして食べると美味しいですね。
アドレス検索って、正式な方法があるんですか?
私もGoogleに貼り付けてやると思いますよ~。
何度か読んでも正式な方法ってわからなかった・・・。
・・・追記!!
娘に聞いたらわかったわよ~♪
ふ~んなるほどぉ~~~(笑)
木枯らし平社員さんへ
沢山のエビを送って下さってありがとうございました!
本当に美味しく、おいし~く食べさせていただきました。
残りはお正月に出陣させます(笑)
そうそう,今度は着物美人が登場ですね!
>かなりの困難が予想され・・・
う~~~ん、大変そうですね・・・
でも,できる事から1歩ずつ頑張って下さいね。
おっと・・・どうも私の文章,全部のイラストを描いたように受け取られますので
次回の記事でちゃんと訂正というか,補足させていただきます!
本当に美味しく、おいし~く食べさせていただきました。
残りはお正月に出陣させます(笑)
そうそう,今度は着物美人が登場ですね!
>かなりの困難が予想され・・・
う~~~ん、大変そうですね・・・
でも,できる事から1歩ずつ頑張って下さいね。
おっと・・・どうも私の文章,全部のイラストを描いたように受け取られますので
次回の記事でちゃんと訂正というか,補足させていただきます!
あやぞっさんへ
そーです! 何と業務用。
こんなに美味しい物が 解凍するだけで食べられるのって
お料理大嫌いの主婦には嬉しいのでございます。
はい,えびの皮むきも面倒くさい私は 主婦失格!
でも美味しい物は食べたい。
これからブリ,ハマチが沢山お店に並びますよ~~ うひょひょ~♪
こんなに美味しい物が 解凍するだけで食べられるのって
お料理大嫌いの主婦には嬉しいのでございます。
はい,えびの皮むきも面倒くさい私は 主婦失格!
でも美味しい物は食べたい。
これからブリ,ハマチが沢山お店に並びますよ~~ うひょひょ~♪
tieta4uさんへ
わぁ~~い お仲間2人目♪
やりますよね~
って,私の方はうっかりの間違いではなく
根本的に間違っていたのですけど・・・
デザイン というほどの物ではなく
単に文鳥さんをイラストレーターでおこしただけです。
採用して下さった木枯らしさんは心の広いお方でっす♪
やりますよね~
って,私の方はうっかりの間違いではなく
根本的に間違っていたのですけど・・・
デザイン というほどの物ではなく
単に文鳥さんをイラストレーターでおこしただけです。
採用して下さった木枯らしさんは心の広いお方でっす♪
がんさんへ
>あなただけです!
ですよねー
何かこう・・・私って所々 ぽっかりと穴があいている人間なのです。
人が言う事をいいかげんに聞いていたりするものだから
自分で実行する時におかしくなってしまうのであります。
甘エビは富山湾でも獲れますが,このエビは北海道で獲れたもののようですね。
富山湾は「白エビ」というのが獲れるそうで
かき揚げにして「白エビ丼」という美味しいものがあるそうです。
今度食べてみますね♪
越前ガニ・・・・もおいしいですよねー♪
ですよねー
何かこう・・・私って所々 ぽっかりと穴があいている人間なのです。
人が言う事をいいかげんに聞いていたりするものだから
自分で実行する時におかしくなってしまうのであります。
甘エビは富山湾でも獲れますが,このエビは北海道で獲れたもののようですね。
富山湾は「白エビ」というのが獲れるそうで
かき揚げにして「白エビ丼」という美味しいものがあるそうです。
今度食べてみますね♪
越前ガニ・・・・もおいしいですよねー♪
なるほど~。そういえば、そういう間違いって、ありがちですよねぇ~。
わたしもうっかり屋さんなので、気をつけよう~っと。
甘エビ、おいしそうですねぇぇ~~。
前に、ヨーロッパのどこだかの国産の甘エビをいただいて食べた事がありましたが、北海道産は、きっとその何倍もおいしいんでしょうねぇ...。
うらやましぃぃ~。
わたしもうっかり屋さんなので、気をつけよう~っと。
甘エビ、おいしそうですねぇぇ~~。
前に、ヨーロッパのどこだかの国産の甘エビをいただいて食べた事がありましたが、北海道産は、きっとその何倍もおいしいんでしょうねぇ...。
うらやましぃぃ~。
鍵コメさんへ
富山もマーケットに行けばおいしい甘えびがいくらでも食べられますよね。
からを剥くのがめんどいのですけど・・・
人がさんざん時間をかけてむいた甘エビを
あっという間に食べられてしまうと
「もっと味わえ!」と叫びたくなります。
えっと・・・私が描いたイラストは文鳥のみなんですよ~
だから全然たいした事ないのです!
パソコンもワカナライ事だらけで 何度サポートセンターに電話した事やら・・・
つくずくイヤになることがあります。
だから,パソコンもたいした事もできないし。
自分の失敗を披露して もし他の方が悩んでいらっしゃったなら
参考にしてもらおう と思ったのですが
私のような「本当のおバカ」はいらっしゃらないようです。
私も西より東の方によく出没いたしますよ~
理由は「山があるから」 うはは~~♪
からを剥くのがめんどいのですけど・・・
人がさんざん時間をかけてむいた甘エビを
あっという間に食べられてしまうと
「もっと味わえ!」と叫びたくなります。
えっと・・・私が描いたイラストは文鳥のみなんですよ~
だから全然たいした事ないのです!
パソコンもワカナライ事だらけで 何度サポートセンターに電話した事やら・・・
つくずくイヤになることがあります。
だから,パソコンもたいした事もできないし。
自分の失敗を披露して もし他の方が悩んでいらっしゃったなら
参考にしてもらおう と思ったのですが
私のような「本当のおバカ」はいらっしゃらないようです。
私も西より東の方によく出没いたしますよ~
理由は「山があるから」 うはは~~♪
akimさんへ
>GoogleでもYahoo!でもアドレスでの検索はできますよん
便利すぎるって・・・罪な事よね。
今までなに不自由無く検索出来たので
自分が間違っているなんて全くわかっておりませんで
サイトを教えていただいた方に 自分の無知を棚に上げ
「ページが見つからんて おかしいよねー」とノンキに言っておりました。
マウスとリモコンを間違える・・・
それは10年後の私である! 間違いない!
便利すぎるって・・・罪な事よね。
今までなに不自由無く検索出来たので
自分が間違っているなんて全くわかっておりませんで
サイトを教えていただいた方に 自分の無知を棚に上げ
「ページが見つからんて おかしいよねー」とノンキに言っておりました。
マウスとリモコンを間違える・・・
それは10年後の私である! 間違いない!
モモmamaさんへ
めちゃめちゃ美味しかったですよ~♪
お店で注文すると一人3~4尾しか食べられないけれど
今回はあの数を3人で奪い合って食べました♪
いいでしょ~ いいでしょ~~
何でも首を突っ込んで挑戦してみるものですね~。
こんなご褒美が待っているとは・・・・
クセになりそう・・・むふっ♪
お店で注文すると一人3~4尾しか食べられないけれど
今回はあの数を3人で奪い合って食べました♪
いいでしょ~ いいでしょ~~
何でも首を突っ込んで挑戦してみるものですね~。
こんなご褒美が待っているとは・・・・
クセになりそう・・・むふっ♪
rinkoさんへ
私は誰もやらかさない失敗をする事がデキマース。
思考回路がねじくれてイマース。
気が付くのが遅い 鈍感ヤロウデース。
甘エビはお寿司で食べるよりも
海鮮丼で食べるのが好きです。
同じやろ! って言わないで(笑)
自分の中では違うのです。
でも!あ~~ん、美味しかったよ~~
思考回路がねじくれてイマース。
気が付くのが遅い 鈍感ヤロウデース。
甘エビはお寿司で食べるよりも
海鮮丼で食べるのが好きです。
同じやろ! って言わないで(笑)
自分の中では違うのです。
でも!あ~~ん、美味しかったよ~~
ラクーンさんへ
漁港のそばの定食屋さんとか市場の中のお店で
本当に美味しい魚介類をお安く食べさせてくれる所がありますね!
そんな所に行くと他で食べられなくなってしまいます。
>これだけ美味しそうな海老を見せつけられながら(笑)
>食べられないのが残念です、ホント。
私はラクーンさんのブログに出ていた パンダぱんが食べたかったデスゾ~~
検索窓にアドレスを入れるアホを見つけてくれたのは娘です。
いやほんま、私がやらかすミスをよく見つけてくれて
頼りになる子ですわ~♪
私は家のカギをバイクに差し込んで
「なんでカギがちゃんと入らんのやろ?」
っていうのをしょっちゅうやってます。
本当に美味しい魚介類をお安く食べさせてくれる所がありますね!
そんな所に行くと他で食べられなくなってしまいます。
>これだけ美味しそうな海老を見せつけられながら(笑)
>食べられないのが残念です、ホント。
私はラクーンさんのブログに出ていた パンダぱんが食べたかったデスゾ~~
検索窓にアドレスを入れるアホを見つけてくれたのは娘です。
いやほんま、私がやらかすミスをよく見つけてくれて
頼りになる子ですわ~♪
私は家のカギをバイクに差し込んで
「なんでカギがちゃんと入らんのやろ?」
っていうのをしょっちゅうやってます。
nakatugawaさんへ
nakatugawaさんも娘さんにいろいろ教えてもらっていますね♪
正式というか,普通はこうする という事を知らなかったわけでございます。
クリックするとほいほいと飛んでいける事が多かったので
アドレスを入れるなんて滅多にしなかったし
検索窓でもよかった事があったし。
写真のエビは真空パックで冷凍されていたもので
私はそのまんまほったらかしていただけ。
殻むきなんてするわけないじゃないですか~
この美しさが 木枯らしさんのこだわりなんでしょうかね。
ともかく,美味しくて美しいです!
>頭はダシにするか、唐揚げ・・・・
nakatugawaさん 立派な奥様だわー!!
正式というか,普通はこうする という事を知らなかったわけでございます。
クリックするとほいほいと飛んでいける事が多かったので
アドレスを入れるなんて滅多にしなかったし
検索窓でもよかった事があったし。
写真のエビは真空パックで冷凍されていたもので
私はそのまんまほったらかしていただけ。
殻むきなんてするわけないじゃないですか~
この美しさが 木枯らしさんのこだわりなんでしょうかね。
ともかく,美味しくて美しいです!
>頭はダシにするか、唐揚げ・・・・
nakatugawaさん 立派な奥様だわー!!
sakumiさんへ
sakumiさん、うっかりじゃないのよ~
本気で「それでいい」と思っていたのです~
一事が万事 って言う事だから
私きっと・・・もっと他にいろいろやらかしていると思う(涙)
ヨーロッパの甘エビ?!
初耳~!
なっ なんか、あかね色じゃなくて
もっとハデな色の甘エビ って想像しちゃうんですけど・・・?
本気で「それでいい」と思っていたのです~
一事が万事 って言う事だから
私きっと・・・もっと他にいろいろやらかしていると思う(涙)
ヨーロッパの甘エビ?!
初耳~!
なっ なんか、あかね色じゃなくて
もっとハデな色の甘エビ って想像しちゃうんですけど・・・?
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/332-9587f34b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
以前私もやりましたよ.....
でも足袋ネコさんはパソコンを
使いこなしていらっしゃるから
いまさら......と笑えます^^
そりゃ
とらちゃん呆れるでしょうねー!