幸せの ワル顔ひな鳥 - 2009.04.22 Wed

桜の季節はすでに過ぎ たんぽぽの季節もはや終わろうとしています。

そろそろ 種を飛ばす準備が調いましたか? たんぽぽさん。

皆様 こんばんは。 「変顔」のオイラです。
猫界では 猫が箱形に座っている様子を
「幸せの種をあたためる」 と表現します。
オイラがその事を知ったのは
ねこがにっきをかきました♪ というブログの
「しあわせのたね」 という記事です。
よかったら読んでみてね、心がほかほかします。
オイラはだんだん箱座りがへたくそ~ になって(何だか傾いちゃう)
種を本当にあたためているのかアヤシイ のだけど。
オイラの家には 「幸せの種をあたためるオイラ」 を あたためるヤツ がいます。
オイラは抱っこがキライなんだけど
こうやってあたためてもらうのは・・・・・・どうしてか好きなのよ。
でも、ヤツは オイラの頭の匂いをくんくんしたり
あごでスリスリしたり そのまんま寝たふりもするのだ。
とってもリラックスするらしいんだけど・・・・・・。
鳥のおかあさんはこうやって卵を温めるんだよね。
オイラはちょっと 鳥のヒナになった気分なんよ。
だからね、こんな顔になっちゃうの。

(ワル顔のヒナ鳥で~~す)
幸せの種をあたためるオイラをあたためるおかあちゃん でした。
アホな事をしているおかあちゃんにクリック よろしくお願いします~♪
他にも同じ事やっている人 知ってるもんね~~♪

こうやってオイラを守っているつもりのおかあちゃん
でも ぜ~~んぜん 頼りない! のだ。
● COMMENT ●
こんにちは!
先日、ブログへの初コメントいただいたきみやん36です。
とてもうれしかったです。ありがとうございました。
兄(かじやん)からも足袋ネコさんのブログのことを聞いたので、早速遊びにきました~
たんぽぽの写真がとてもきれいですね。
とらちゃんの表情もかわいい~
これからも遊びに来ますので、よろしくお願いします
先日、ブログへの初コメントいただいたきみやん36です。
とてもうれしかったです。ありがとうございました。
兄(かじやん)からも足袋ネコさんのブログのことを聞いたので、早速遊びにきました~

たんぽぽの写真がとてもきれいですね。
とらちゃんの表情もかわいい~

これからも遊びに来ますので、よろしくお願いします

こんにちは!
「しあわせのたね」
年をとったせいか
ジーンときました.....
いい話ですねー.....
私も抱っこ嫌いな
姫を温めてみようかなぁー^^
年をとったせいか
ジーンときました.....
いい話ですねー.....
私も抱っこ嫌いな
姫を温めてみようかなぁー^^
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは~♪紹介ありがとうございます!
あたため中のとらさんをあたため中のおかあちゃん(笑)が
見たいな~♪
たんぽぽの写真もすごく素敵です。
鳥肌たっちゃいました。
あたため中のとらさんをあたため中のおかあちゃん(笑)が
見たいな~♪
たんぽぽの写真もすごく素敵です。
鳥肌たっちゃいました。
足袋ネコさん、こんにちは♪
画面いっぱいのたんぽぽが眩しい~^^
とら助くん、あたため中のところを
おかーちゃんにさらにあたためてもらって
とっても気持ち良さそうですね♪
ワル顔じゃなくって、すごく優しいお顔してますよ^^
画面いっぱいのたんぽぽが眩しい~^^
とら助くん、あたため中のところを
おかーちゃんにさらにあたためてもらって
とっても気持ち良さそうですね♪
ワル顔じゃなくって、すごく優しいお顔してますよ^^
なんだあ、そっか!ワル顔のヒナ鳥とはとら助ちゃんのことだったか(^-^)
しあわせの種の話は、最近知りました。
なんか感動しちゃって、うちの猫が香箱座りをしていると、
ニンマリしちゃってます♪
そして、このたんぽぽのお写真を見たら、とっても幸せな気持ちになれました!ありがとうございます(≧m≦)
しあわせの種の話は、最近知りました。
なんか感動しちゃって、うちの猫が香箱座りをしていると、
ニンマリしちゃってます♪
そして、このたんぽぽのお写真を見たら、とっても幸せな気持ちになれました!ありがとうございます(≧m≦)
いいお話でした!
はじめまして
薄雪草さんのご紹介でお邪魔してます
しあわせのたねを読んで、やさしい気持ちになりました
香箱に、そんな意味があったなんて知らなかったです
おひざに抱かるオイラ(トラちゃん?)ワル顔だなんて!
真ん丸でほっこりして癒し顔だと思います(*^^)
薄雪草さんのご紹介でお邪魔してます
しあわせのたねを読んで、やさしい気持ちになりました

香箱に、そんな意味があったなんて知らなかったです
おひざに抱かるオイラ(トラちゃん?)ワル顔だなんて!
真ん丸でほっこりして癒し顔だと思います(*^^)
足袋ネコさん、こんばんは。
きょーこさんの「しあわせのたね」本当に素敵なお話ですよね。
私もこのお話にずいぶん励まされました。
あぁ・・・私もこんな風に猫を暖めてみたいです。
とら君、すごく幸せそうなお顔をしていますね。
幸せを感じるショットです。ありがとうございます。
タンポポの綿毛の写真がとても素敵です。
きょーこさんの「しあわせのたね」本当に素敵なお話ですよね。
私もこのお話にずいぶん励まされました。
あぁ・・・私もこんな風に猫を暖めてみたいです。
とら君、すごく幸せそうなお顔をしていますね。
幸せを感じるショットです。ありがとうございます。
タンポポの綿毛の写真がとても素敵です。
あ、それ読んだことあります
トラちゃんも暖めてる、いや暖めてもらってるのね
なかなかだれっとした顔しているじゃありませんか
こちらはりんごの花が満開です
トラちゃんも暖めてる、いや暖めてもらってるのね
なかなかだれっとした顔しているじゃありませんか
こちらはりんごの花が満開です
あはは(>∀<)
今まで見たことがないようなトラちゃんの変顔!!
初めて「おっさん臭い」トラちゃんの一面を見ちゃった
感じです。
体が傾いちゃうんですか?
きっとそれは大きく成長した幸せの種を
老体にムチ打って抱え込んでいるせいですよっ
今まで見たことがないようなトラちゃんの変顔!!
初めて「おっさん臭い」トラちゃんの一面を見ちゃった
感じです。
体が傾いちゃうんですか?
きっとそれは大きく成長した幸せの種を
老体にムチ打って抱え込んでいるせいですよっ

いいお話ですよね~。
私も足袋ネコさんのように、温めたいと思っているのですがぁ・・・
超嫌がられ、逃げられ・・・。
我慢ってものをしてくれません。
とらちゃん偉いなぁ。
あ。そっか!!
上から覆い被さればいいわけね!!
なーるほど~。
私も足袋ネコさんのように、温めたいと思っているのですがぁ・・・
超嫌がられ、逃げられ・・・。
我慢ってものをしてくれません。
とらちゃん偉いなぁ。
あ。そっか!!
上から覆い被さればいいわけね!!
なーるほど~。
この間、たんぽぽの綿毛が街中をふわ~っと
漂っているのを見て幸せな気分になりました♪
皇帝ペンギンのオスが生まれたばかりのヒナを
お腹の下で守って、メスが来るのを待っている
DVDを先日見て、ちょっと感動。
足袋ネコさんも、そんな感じでとらちゃんを
抱っこしてますね(笑)
誰か私に幸せの種くれないかなぁ。。。
なんだか、ズレたコメントですんません!
漂っているのを見て幸せな気分になりました♪
皇帝ペンギンのオスが生まれたばかりのヒナを
お腹の下で守って、メスが来るのを待っている
DVDを先日見て、ちょっと感動。
足袋ネコさんも、そんな感じでとらちゃんを
抱っこしてますね(笑)
誰か私に幸せの種くれないかなぁ。。。
なんだか、ズレたコメントですんません!
いい言葉だなー
しあわせの種をあたためるんですね。うちの、あほ猫も
そうなんでしょうか。
寝ているときの顔が一番かわいいちょんこです。
とら助君の幸せ顔、かわいいー!
たんぽぽつながりで、今後ともよろしくお願いします。
たんぽぽの綿毛が、光の中をふわふわ飛んでるとき、
天の光っていう感じがする時があります。
チャオとらちゃん!ハッピーカムカム。
そうなんでしょうか。
寝ているときの顔が一番かわいいちょんこです。
とら助君の幸せ顔、かわいいー!
たんぽぽつながりで、今後ともよろしくお願いします。
たんぽぽの綿毛が、光の中をふわふわ飛んでるとき、
天の光っていう感じがする時があります。
チャオとらちゃん!ハッピーカムカム。
つんきんかあちゃんさんへ
> うちのつんきんは、それもダメですねぇ・・・
おいかぶさると嫌がられちゃいますか?
ん~~ そうなんだ・・・イヤな子もいるんだ。
ネコさんそれぞれの好みがありますからねぇ。
ウチのとら助は 「全ての猫は箱が好き」という常識をひっくりかえしましたからねぇ・・・
> で、みんな、つんちゃんに怒られてます(笑)。
シャァァァ~~~!! ですか?(笑)
あっ、笑っちゃいけないか。
猫の箱座り、えらくコンパクトに座っているなぁ~
と思っているだけだったのが
「種をあたためている」と知ると感じ方も違ってきますね。
ウムウム、幸せ♪
おいかぶさると嫌がられちゃいますか?
ん~~ そうなんだ・・・イヤな子もいるんだ。
ネコさんそれぞれの好みがありますからねぇ。
ウチのとら助は 「全ての猫は箱が好き」という常識をひっくりかえしましたからねぇ・・・
> で、みんな、つんちゃんに怒られてます(笑)。
シャァァァ~~~!! ですか?(笑)
あっ、笑っちゃいけないか。
猫の箱座り、えらくコンパクトに座っているなぁ~
と思っているだけだったのが
「種をあたためている」と知ると感じ方も違ってきますね。
ウムウム、幸せ♪
きみやん36さんへ
>こんばんは!きみやん36さん。
ようこそ、いらっしゃいませ~~♪
思わず1番にコメント出来てラッキーでした。
あれから凄い事になっていますね~~
びっくりでございます!
そちらはやっと雪が融けた時期ですから
たんぽぽも咲き始めますね。
私は自然のキビシさなど知らずに憧れています。
> とらちゃんの表情もかわいい~
ありがとうございます!
シロちゃんやパパさん程ではございません(笑)
こちらこそお付き合いよろしくお願い致します~
ようこそ、いらっしゃいませ~~♪
思わず1番にコメント出来てラッキーでした。
あれから凄い事になっていますね~~
びっくりでございます!
そちらはやっと雪が融けた時期ですから
たんぽぽも咲き始めますね。
私は自然のキビシさなど知らずに憧れています。
> とらちゃんの表情もかわいい~

ありがとうございます!
シロちゃんやパパさん程ではございません(笑)
こちらこそお付き合いよろしくお願い致します~
薄雪草さんへ
「しあわせのたね」 私も初めて知った時は
思わずとら助をしみじみ眺めたものです。
この爺さんが??
でも・・・・・そうかもしれない と。
> 私も抱っこ嫌いな
> 姫を温めてみようかなぁー^^
はいはい、抱っこがキライなとら助
これは嫌がりません。
目をつむって気持ち良さそうですよ~ なぜだか。
薄雪草さんもやってみてください♪
思わずとら助をしみじみ眺めたものです。
この爺さんが??
でも・・・・・そうかもしれない と。
> 私も抱っこ嫌いな
> 姫を温めてみようかなぁー^^
はいはい、抱っこがキライなとら助
これは嫌がりません。
目をつむって気持ち良さそうですよ~ なぜだか。
薄雪草さんもやってみてください♪
鍵コメさんへ
はい! よろこんで~~~♪
よろしくお願い致します~~♪
よろしくお願い致します~~♪
きょーこさんへ
こんばんは~ きょーこさん♪
いいお話なので反響がスゴいですね。
このお話がもっともっと広がって
幸せに感じる人がもっともっと増えるといいです!
> あたため中のとらさんをあたため中のおかあちゃん(笑)が
> 見たいな~♪
いや~~~見ない方がいい!
えぇ、絶対見ない方がいい!
たんぽぽの綿毛って 普通に見ても美しいですが
こうやってマクロ撮影をしてみると
またまた美しいですねー
まぁ 自然界にあるものは全て美しいんですけれども。
いいお話なので反響がスゴいですね。
このお話がもっともっと広がって
幸せに感じる人がもっともっと増えるといいです!
> あたため中のとらさんをあたため中のおかあちゃん(笑)が
> 見たいな~♪
いや~~~見ない方がいい!
えぇ、絶対見ない方がいい!
たんぽぽの綿毛って 普通に見ても美しいですが
こうやってマクロ撮影をしてみると
またまた美しいですねー
まぁ 自然界にあるものは全て美しいんですけれども。
supitenさんへ
supitenさん、こんばんは♪
昨年もたんぽぽの画像を出しましたが
やはり綿毛の美しさで今年も登場させました。
この綿毛、飛んでゆく様もかわいいですね♪
> ワル顔じゃなくって、すごく優しいお顔してますよ^^
何枚撮影してもこんな顔。
いい顔が写せるまで頑張るのはおかしいと思い
本当に「まんま」の顔を載せました。
この顔で 小さくブフブフ言っております。
昨年もたんぽぽの画像を出しましたが
やはり綿毛の美しさで今年も登場させました。
この綿毛、飛んでゆく様もかわいいですね♪
> ワル顔じゃなくって、すごく優しいお顔してますよ^^
何枚撮影してもこんな顔。
いい顔が写せるまで頑張るのはおかしいと思い
本当に「まんま」の顔を載せました。
この顔で 小さくブフブフ言っております。
sallyさんへ
ワル顔のヒナ鳥・・・・・性格も悪いかも(笑)
私のお腹の下にいると なぜかおとなしくしているとら助です。
17年前、首も座らない目も開いていない ひな鳥のようだったとら助
お腹の下で大事に育てたら・・・・こんなのになってしまいました。
> なんか感動しちゃって、うちの猫が香箱座りをしていると、
> ニンマリしちゃってます♪
そうですよね~~
以前は「手がしびれるんじゃないか?」と
味も素っ気もない事を考えておりましたねー
たんぽぽの写真 載せて良かったです。
ありがとうございました!
私のお腹の下にいると なぜかおとなしくしているとら助です。
17年前、首も座らない目も開いていない ひな鳥のようだったとら助
お腹の下で大事に育てたら・・・・こんなのになってしまいました。
> なんか感動しちゃって、うちの猫が香箱座りをしていると、
> ニンマリしちゃってます♪
そうですよね~~
以前は「手がしびれるんじゃないか?」と
味も素っ気もない事を考えておりましたねー
たんぽぽの写真 載せて良かったです。
ありがとうございました!
chikupuku さんへ
いらっしゃいませ~~ はじめまして♪
リンク先に飛んでくださって有り難うございます!
むくむくのネコさんのお腹の下に
幸せの種が存在するってすてきですよね。
でも、ちょっかいを出しちゃいけないと思っても
やっぱりちょいちょいやってしまう私。
問題あり! の飼い主です。
膝の上に抱っこしているのではなく
とら助の上におっかぶさっております。
鳥のお母さんがヒナをお腹の下に隠すように
とら助は私のお腹の下にいるわけです。
ヘンなことしているでしょ~~
でも、私もとら助も何故だか好きなのです。
やっぱりヘンですね~~~
リンク先に飛んでくださって有り難うございます!
むくむくのネコさんのお腹の下に
幸せの種が存在するってすてきですよね。
でも、ちょっかいを出しちゃいけないと思っても
やっぱりちょいちょいやってしまう私。
問題あり! の飼い主です。
膝の上に抱っこしているのではなく
とら助の上におっかぶさっております。
鳥のお母さんがヒナをお腹の下に隠すように
とら助は私のお腹の下にいるわけです。
ヘンなことしているでしょ~~
でも、私もとら助も何故だか好きなのです。
やっぱりヘンですね~~~
猫が箱形に座るとは…
あの座り方をそう呼ぶんですね。
なるほど、幸せの種を暖めているように見えますわ。
何か隠しているようにも見えるので、手を引っ張り出して掌拡げさせて覗きたいような気もしますけどね…。
しかし、トラちゃん、まったりと陶酔状態ですな~。
私がやったらえらいことになっちゃうんでしょうね…。
こうして安心して抱かれていられる人がいるってのは何と幸せなことでしょう。
幸せの種の存在を信じられるような気がします。
なるほど、幸せの種を暖めているように見えますわ。
何か隠しているようにも見えるので、手を引っ張り出して掌拡げさせて覗きたいような気もしますけどね…。
しかし、トラちゃん、まったりと陶酔状態ですな~。
私がやったらえらいことになっちゃうんでしょうね…。
こうして安心して抱かれていられる人がいるってのは何と幸せなことでしょう。
幸せの種の存在を信じられるような気がします。
myuthaさんへ
myuthaさん、こんにちは。
> きょーこさんの「しあわせのたね」本当に素敵なお話ですよね。
> 私もこのお話にずいぶん励まされました。
そうですね、全ての猫はお母さんに幸せの種をもらって生まれてくる
というのはぐっときちゃいます。
動き回って楽しく遊んでいる姿、眠っている姿がかわいいけれど
黙ってお座りしている姿・・・大切な仕事をしている時間なのですね。
> あぁ・・・私もこんな風に猫を暖めてみたいです。
空豆君はさせてはくれませんか?
とら助は暴れん坊将軍ですけど これは嬉しいみたいなんです。
もう爺さんなので それこそじっとしています。
動くのがめんどいのかな(笑)
> タンポポの綿毛の写真がとても素敵です。
ありがとうございます!
もう老眼で何も見えてはいないのですけど
カメラまかせで写してみると綺麗な写真でした♪
> きょーこさんの「しあわせのたね」本当に素敵なお話ですよね。
> 私もこのお話にずいぶん励まされました。
そうですね、全ての猫はお母さんに幸せの種をもらって生まれてくる
というのはぐっときちゃいます。
動き回って楽しく遊んでいる姿、眠っている姿がかわいいけれど
黙ってお座りしている姿・・・大切な仕事をしている時間なのですね。
> あぁ・・・私もこんな風に猫を暖めてみたいです。
空豆君はさせてはくれませんか?
とら助は暴れん坊将軍ですけど これは嬉しいみたいなんです。
もう爺さんなので それこそじっとしています。
動くのがめんどいのかな(笑)
> タンポポの綿毛の写真がとても素敵です。
ありがとうございます!
もう老眼で何も見えてはいないのですけど
カメラまかせで写してみると綺麗な写真でした♪
tieta4uさんへ
> なかなかだれっとした顔しているじゃありませんか
そう見てくださってうれしいです~
私はおっかぶさっているので とら助がどんな顔をしているのかはっきりわかりませんでしたが
こんな顔をしていたとは・・・・
グフグフ言っているので嬉しいのは違いないのです、これで(笑)
> こちらはりんごの花が満開です
はいはい~ こちらもリンゴの花が満開を迎えているようです。
遠くから見えました♪
そう見てくださってうれしいです~
私はおっかぶさっているので とら助がどんな顔をしているのかはっきりわかりませんでしたが
こんな顔をしていたとは・・・・
グフグフ言っているので嬉しいのは違いないのです、これで(笑)
> こちらはりんごの花が満開です
はいはい~ こちらもリンゴの花が満開を迎えているようです。
遠くから見えました♪
ラクーンさんへ
> 初めて「おっさん臭い」トラちゃんの一面を見ちゃった
> 感じです。
いや・・・・・お爺さん ですから~~
ど~~しようもなく お爺さんです。
まぁ人間でいえば相当なお年 になるようですから仕方がないですねぇ。
> きっとそれは大きく成長した幸せの種を
> 老体にムチ打って抱え込んでいるせいですよっ
んまぁ~~♪ なんて嬉しいことを仰ってくださるの!!
抱え込んで17年と8ヶ月
種は相当大きくなっているはず♪
何だか「金持ち」になった気分だわ~♪
> 感じです。
いや・・・・・お爺さん ですから~~
ど~~しようもなく お爺さんです。
まぁ人間でいえば相当なお年 になるようですから仕方がないですねぇ。
> きっとそれは大きく成長した幸せの種を
> 老体にムチ打って抱え込んでいるせいですよっ
んまぁ~~♪ なんて嬉しいことを仰ってくださるの!!
抱え込んで17年と8ヶ月
種は相当大きくなっているはず♪
何だか「金持ち」になった気分だわ~♪
ちゃーちゃんさんへ
> 上から覆い被さればいいわけね!!
そうです、そうです♪ 簡単なのでーっす!
夏はちょっとうざったいようですが
冬は喜んで中でじっとしていますよ。
おいかぶさっている私の方が疲れるまでやっています。
ココア君にやっていると
小梅ちゃんも「私も~」って入って来るんじゃないでしょうかねー
そうです、そうです♪ 簡単なのでーっす!
夏はちょっとうざったいようですが
冬は喜んで中でじっとしていますよ。
おいかぶさっている私の方が疲れるまでやっています。
ココア君にやっていると
小梅ちゃんも「私も~」って入って来るんじゃないでしょうかねー
nakatugawaさんへ
>
> 皇帝ペンギンのオスが生まれたばかりのヒナを
> お腹の下で守って、メスが来るのを待っている
> DVDを先日見て、ちょっと感動。
もこもこの毛皮の下からちょこっと覗き見しているペンギンのヒナ
可愛いですね~!
私も タブタブのお腹の肉でとら助を守っておるのです♪
幸せを感じますよ~~ん アホみたいだけど。
> 誰か私に幸せの種くれないかなぁ。。。
ん・・・・種は見つけるものなのかもしれない。
人によって思い方、感じ方が違うし。
ほんの小さなことだったとしても
「今日の幸せの種」と意識すると次の日のは
ちょっとその種が大きくなっているかもしれない
以前テレビで 毎日の介護で疲れ果てたお母さんが
ノートに「今日の嬉しかったこと」を綴っていました。
その中に 買い物の順番を譲ってもらったこと
お義母さんがちょっと肩に手をかけてくれたことが嬉しい
とありました。
そんな小さな出来事(種)が 介護に明け暮れるお母さんの微笑みとなって
育っていくのかもしれません。
たんぽぽさんへ
> しあわせの種をあたためるんですね。うちの、あほ猫も
ちょんこさんもきっとあたためているはずです。
人間の目には見えないでしょうけど
どんな物か探してみたい気がします。
とら助はだんだんと座り方が崩れてきてしまって
変なところから足が出ちゃったりしていますが
何とか頑張っているようです(笑)
> たんぽぽの綿毛が、光の中をふわふわ飛んでるとき、
> 天の光っていう感じがする時があります。
私は 近くにたんぽぽの花がないのに
綿毛に遭遇する時があって
遠いところから来たんだね!って褒めたくなります♪
たんぽぽさん、これからもよろしくお願いします~
ちょんこさんもきっとあたためているはずです。
人間の目には見えないでしょうけど
どんな物か探してみたい気がします。
とら助はだんだんと座り方が崩れてきてしまって
変なところから足が出ちゃったりしていますが
何とか頑張っているようです(笑)
> たんぽぽの綿毛が、光の中をふわふわ飛んでるとき、
> 天の光っていう感じがする時があります。
私は 近くにたんぽぽの花がないのに
綿毛に遭遇する時があって
遠いところから来たんだね!って褒めたくなります♪
たんぽぽさん、これからもよろしくお願いします~
がんさんへ
> 何か隠しているようにも見えるので、手を引っ張り出して掌拡げさせて覗きたいような気もしますけどね…。
同じでございます。
何を隠しておるのじゃぁ~♪ 見せなさ~~い♪
と ちょっかいを出すと とら助が若い時は噛まれました。
> 私がやったらえらいことになっちゃうんでしょうね…。
すいません、とら助はがんさんと同じで若いね~ちゃんが好きで
オトコは嫌いなようです(笑)
爺さんになってもそれが変わらず
なかななに ガンコなヤツでございます。
頑固なヤツがあたためる幸せの種・・・
やっぱ見てみたい!
同じでございます。
何を隠しておるのじゃぁ~♪ 見せなさ~~い♪
と ちょっかいを出すと とら助が若い時は噛まれました。
> 私がやったらえらいことになっちゃうんでしょうね…。
すいません、とら助はがんさんと同じで若いね~ちゃんが好きで
オトコは嫌いなようです(笑)
爺さんになってもそれが変わらず
なかななに ガンコなヤツでございます。
頑固なヤツがあたためる幸せの種・・・
やっぱ見てみたい!
あはは!
他にも同じことやってるひと、それはわたしです。
とらちゃん、温められて幸せそうですねぇ。
ああ、なんていいお顔をしているんでしょう。たまりませんね。
お手々の中にしあわせのたねを持っているという、あのお話しですね。
わたしも読みましたが、しみじみと良いお話しでした。
大事な大事な種だから、鋭い爪で守られているんですね(笑)
タンポポさんの綿毛のショット、良い雰囲気です。
もう少しで飛びそう。
飛んだところはなかなか撮れないんですけどね。
今日はとても寒くて、一度しまった冬物をまた引っ張り出しました。
足袋ネコさんもどうぞお大事にね。
とらちゃん、温められて幸せそうですねぇ。
ああ、なんていいお顔をしているんでしょう。たまりませんね。
お手々の中にしあわせのたねを持っているという、あのお話しですね。
わたしも読みましたが、しみじみと良いお話しでした。
大事な大事な種だから、鋭い爪で守られているんですね(笑)
タンポポさんの綿毛のショット、良い雰囲気です。
もう少しで飛びそう。
飛んだところはなかなか撮れないんですけどね。
今日はとても寒くて、一度しまった冬物をまた引っ張り出しました。
足袋ネコさんもどうぞお大事にね。
ごぶさたしてまーす、akimです。
幸せの種の話!
この話は初めて読んだ時うるうるとしましたねー。
足袋ネコさんの下でおとなしくしてるとらちゃんはいーこいーこ♪
ゴンにはわたしもよくします。
でもピーはすぐぷいっとでていっちゃうの・・
ええ、イヤみたいです。
ほんとにネコのくせにサバ鯖してるっていうのか(笑)
幸せの種の話!
この話は初めて読んだ時うるうるとしましたねー。
足袋ネコさんの下でおとなしくしてるとらちゃんはいーこいーこ♪
ゴンにはわたしもよくします。
でもピーはすぐぷいっとでていっちゃうの・・
ええ、イヤみたいです。
ほんとにネコのくせにサバ鯖してるっていうのか(笑)
ちょっと感動♪
いつも気がつけば不平不満ばかり口にしている私。
そういう風に考えることはなかったかも。
考え方ひとつで、幸せにも不幸にもなるんでしょうね。
人間ができていないから、なかなかできないかもしれないけど、
事あるごとに、思い出しますよ、足袋ネコさんの言葉を♪
いつも気がつけば不平不満ばかり口にしている私。
そういう風に考えることはなかったかも。
考え方ひとつで、幸せにも不幸にもなるんでしょうね。
人間ができていないから、なかなかできないかもしれないけど、
事あるごとに、思い出しますよ、足袋ネコさんの言葉を♪
こんばんは
とってもいい子に抱っこされていて
可愛いですね。
可愛いですね。
お久しぶりです。
ヤバい、ウルっときちゃいました(T_T)
うちのしろもすっかり箱座りをしなくなりました。
しあわせのたねを無くしたのかしら・・・
いやいや、そんな風に思ってはいけませんよね。
今は箱座りはできなくなったけど、ピンクベッドで一日20時間はタネを温めてますもん!(^^)!
人間にとってはトラちゃんのように温められてる猫がしあわせのたねだったりして。
ヤバい、ウルっときちゃいました(T_T)
うちのしろもすっかり箱座りをしなくなりました。
しあわせのたねを無くしたのかしら・・・
いやいや、そんな風に思ってはいけませんよね。
今は箱座りはできなくなったけど、ピンクベッドで一日20時間はタネを温めてますもん!(^^)!
人間にとってはトラちゃんのように温められてる猫がしあわせのたねだったりして。
足袋ネコさん、こんにちは。
先日はご訪問ありがとうございました。
足袋ネコさんのレターセット、大反響ですね♪
私も友達にとても喜ばれて感謝されちゃってうれしかったです。
新作、桜ねこシリーズもいい雰囲気で素敵ですね~♪
こんな絵を描かれてるなんて、絵心のまったくない私にはうらやましい限りです♪
そしてとらちゃん、
抱っこが嫌いといいながらもおりこうさんにしてますね^^
ワル顔だなんて・・・
とっても満足げでおだやかなお顔してますよ~
先日はご訪問ありがとうございました。
足袋ネコさんのレターセット、大反響ですね♪
私も友達にとても喜ばれて感謝されちゃってうれしかったです。
新作、桜ねこシリーズもいい雰囲気で素敵ですね~♪
こんな絵を描かれてるなんて、絵心のまったくない私にはうらやましい限りです♪
そしてとらちゃん、
抱っこが嫌いといいながらもおりこうさんにしてますね^^
ワル顔だなんて・・・
とっても満足げでおだやかなお顔してますよ~
はじめまして。
にゃんこのばあやさんのブログから遊びに来ました。
友禅の猫グッズ、本当に素敵で可愛いですね~!!
”幸せの種を温める”ってすごく素敵な表現ですね♪
この記事を読ませていただいてから、ウチのニャンズの箱座りを見るたびにニコニコしています。
種温め中のニャンコの頭の匂いをクンクン・・・あごでスリスリ・・
とってもリラックスできるのでワタシも大好きです(笑)。
温めてもらって、思わずお顔が緩んじゃったとらくんが可愛いです~♪
にゃんこのばあやさんのブログから遊びに来ました。
友禅の猫グッズ、本当に素敵で可愛いですね~!!
”幸せの種を温める”ってすごく素敵な表現ですね♪
この記事を読ませていただいてから、ウチのニャンズの箱座りを見るたびにニコニコしています。
種温め中のニャンコの頭の匂いをクンクン・・・あごでスリスリ・・
とってもリラックスできるのでワタシも大好きです(笑)。
温めてもらって、思わずお顔が緩んじゃったとらくんが可愛いです~♪
ねじっこさんへ
ねじっこさん、こんばんは。
> 他にも同じことやってるひと、それはわたしです。
白状してくださってうれしいです(笑)
こうやっておいかぶさってとら助をあたためて(?)いると
私はヒジョーニ 幸せを感じます。
愛しいものが腕の中でなくて腹の下 であっても幸福感はいっしょですねー
> 大事な大事な種だから、鋭い爪で守られているんですね(笑)
あっ 爪を切るの忘れてた!
たんぽぽ、うまく写せていますか?
有り難うございます♪
お利口なのはカメラさんですねー
マクロ撮影ってこんなに楽しい♪ って教えてくれました。
このカメラも・・・・頂き物です うひょひょ♪
> 今日はとても寒くて、一度しまった冬物をまた引っ張り出しました。
我家もまたストーブを出してしまいました。
一度暖かくなってしまうと ぶり返す寒さはつらいです。
北海道のように雪は降らなかったけれど
このお天気で ツツジの花が落ちてしまいました(涙)
ねじっこさんもお風邪をめしませんように。
> 他にも同じことやってるひと、それはわたしです。
白状してくださってうれしいです(笑)
こうやっておいかぶさってとら助をあたためて(?)いると
私はヒジョーニ 幸せを感じます。
愛しいものが腕の中でなくて腹の下 であっても幸福感はいっしょですねー
> 大事な大事な種だから、鋭い爪で守られているんですね(笑)
あっ 爪を切るの忘れてた!
たんぽぽ、うまく写せていますか?
有り難うございます♪
お利口なのはカメラさんですねー
マクロ撮影ってこんなに楽しい♪ って教えてくれました。
このカメラも・・・・頂き物です うひょひょ♪
> 今日はとても寒くて、一度しまった冬物をまた引っ張り出しました。
我家もまたストーブを出してしまいました。
一度暖かくなってしまうと ぶり返す寒さはつらいです。
北海道のように雪は降らなかったけれど
このお天気で ツツジの花が落ちてしまいました(涙)
ねじっこさんもお風邪をめしませんように。
akimさんへ
おひさしぶぅり~ね♪ akim様!
いろいろとお忙しい中でのご復活、足袋ネコ嬉しゅうございます。
さすがツンデレのピーちゃん お腹の下はイヤですか・・・
けっこう安心感があっていいそうなんですよ。
扱いがむずかしい猫って かえって可愛い時がありますねー
たまーにちょこっと見せる素直さにキュ~~ん っていたします。
> ほんとにネコのくせにサバ鯖してるっていうのか(笑)
ネコだからって なめこなめこしてるのも
なんだかなぁ~って思う時もございます(笑)
いろいろとお忙しい中でのご復活、足袋ネコ嬉しゅうございます。
さすがツンデレのピーちゃん お腹の下はイヤですか・・・
けっこう安心感があっていいそうなんですよ。
扱いがむずかしい猫って かえって可愛い時がありますねー
たまーにちょこっと見せる素直さにキュ~~ん っていたします。
> ほんとにネコのくせにサバ鯖してるっていうのか(笑)
ネコだからって なめこなめこしてるのも
なんだかなぁ~って思う時もございます(笑)
nakatugawaさんへ
これはテレビ番組の中で言っていた言葉で
私が言ったんではないのですよ~~
私も そ~だなぁ~~ って感じたわけで。
たぶん私も数年後には義母の介護生活に入るから
ちょっと まぁ 覚悟しているわけなの。
私も心に留めておかなきゃいけない言葉です。
私が言ったんではないのですよ~~
私も そ~だなぁ~~ って感じたわけで。
たぶん私も数年後には義母の介護生活に入るから
ちょっと まぁ 覚悟しているわけなの。
私も心に留めておかなきゃいけない言葉です。
空飛ぶミケ猫さんへ
> とってもいい子に抱っこされていて
> 可愛いですね。
有り難うございます。
実はすっごく性格が悪いんですよ~
しっかり 「オレ様」なのです。
> 可愛いですね。
有り難うございます。
実はすっごく性格が悪いんですよ~
しっかり 「オレ様」なのです。
あやぞっさんへ
おこんばんは~ あやぞっさん♪
> うちのしろもすっかり箱座りをしなくなりました。
後ろ足、前足の力が少なくなると箱座りってやりにくいんでしょうかね?
とら助の座り方も 何だかベタ~ってな感じです。
> 今は箱座りはできなくなったけど、ピンクベッドで一日20時間はタネを温めてますもん!(^^)!
はいはい♪ ピンクがお似合いのしろさん、 何だかアヤシいオーラを感じますよ~♪
> 人間にとってはトラちゃんのように温められてる猫がしあわせのたねだったりして。
そうです! あたため続けて17年。
梅干しみたいな種だけど とても幸せでございま~す。
> うちのしろもすっかり箱座りをしなくなりました。
後ろ足、前足の力が少なくなると箱座りってやりにくいんでしょうかね?
とら助の座り方も 何だかベタ~ってな感じです。
> 今は箱座りはできなくなったけど、ピンクベッドで一日20時間はタネを温めてますもん!(^^)!
はいはい♪ ピンクがお似合いのしろさん、 何だかアヤシいオーラを感じますよ~♪
> 人間にとってはトラちゃんのように温められてる猫がしあわせのたねだったりして。
そうです! あたため続けて17年。
梅干しみたいな種だけど とても幸せでございま~す。
kyokoさんへ
kyokoさん、いらっしゃいませ~ こんばんは。
ご訪問、ありがとうございます。
手先がとびっきり器用なkyokoさんの作品、あっともちろんセンスもとびっきりなんですけど
デキル方は 何をやらせてもデキル ものなのね~
と思った次第です。
> こんな絵を描かれてるなんて、絵心のまったくない私にはうらやましい限りです♪
そんなそんな・・・・恐縮致します(汗)
自分が気に入る絵がなかなか描けなくって苦しんでおります。
> 抱っこが嫌いといいながらもおりこうさんにしてますね^^
抱っこがキライなんですけど 私のお腹の下にいるのは
いいみたいなんです。
私のお腹の脂肪に囲まれて 暖かいのやもしれません。
ネコって 暖かいところを見つけるの上手ですから(汗)
またよろしかったら遊びにいらしてくださいねー
ご訪問、ありがとうございます。
手先がとびっきり器用なkyokoさんの作品、あっともちろんセンスもとびっきりなんですけど
デキル方は 何をやらせてもデキル ものなのね~
と思った次第です。
> こんな絵を描かれてるなんて、絵心のまったくない私にはうらやましい限りです♪
そんなそんな・・・・恐縮致します(汗)
自分が気に入る絵がなかなか描けなくって苦しんでおります。
> 抱っこが嫌いといいながらもおりこうさんにしてますね^^
抱っこがキライなんですけど 私のお腹の下にいるのは
いいみたいなんです。
私のお腹の脂肪に囲まれて 暖かいのやもしれません。
ネコって 暖かいところを見つけるの上手ですから(汗)
またよろしかったら遊びにいらしてくださいねー
あやさんへ
>あやさん、はじめまして♪ いらっしゃいませ~~
> 友禅の猫グッズ、本当に素敵で可愛いですね~
ありがとうございます♪
手描きの友禅は30年もやっておりますので 色付けはちょちょいのちょい
なんですけど 可愛いネコを描く・・・のは大変むずかしい
と感じている今日この頃
これからも修行の日々です!
> ”幸せの種を温める”ってすごく素敵な表現ですね♪
そうですね♪ 私もこの表現にであった時は
とても納得出来て幸せ気分になれました。
そして自分もやっている「幸せの種をあたためる」
これはとってもゆったりできます。
でも・・・・やっている姿があまりよろしくないのが困ります。
ネコさんが美しい箱座り、スフィンクスのように座っているのに
なぜ人間が同じことをしていると かっこ悪いんですかねー!?
ご訪問、ありがとうございました
また遊びにいらしてくださいね~~♪
> 友禅の猫グッズ、本当に素敵で可愛いですね~
ありがとうございます♪
手描きの友禅は30年もやっておりますので 色付けはちょちょいのちょい
なんですけど 可愛いネコを描く・・・のは大変むずかしい
と感じている今日この頃
これからも修行の日々です!
> ”幸せの種を温める”ってすごく素敵な表現ですね♪
そうですね♪ 私もこの表現にであった時は
とても納得出来て幸せ気分になれました。
そして自分もやっている「幸せの種をあたためる」
これはとってもゆったりできます。
でも・・・・やっている姿があまりよろしくないのが困ります。
ネコさんが美しい箱座り、スフィンクスのように座っているのに
なぜ人間が同じことをしていると かっこ悪いんですかねー!?
ご訪問、ありがとうございました
また遊びにいらしてくださいね~~♪
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/379-c80ae66e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いいねぇ、足袋ネコさんにあっためてもらって。
うちのつんきんは、それもダメですねぇ・・・
うちのみんなは、やっぱりやってますけどねぇ。
で、みんな、つんちゃんに怒られてます(笑)。
うちも「しあわせのたね」の写真を載せてもらってます。
つんきんは結構やってるほうなので。
世の中のにゃんこ、みんなみんな、
思い思いのいろんな幸せをあたためてほしいなぁ。