オイラに流れる時間 - 2009.06.09 Tue

皆様こんばんは。
ニュースで言ってたけど 九州から東海にかけて梅雨入りしたようですね。
こちら金沢も梅雨入りは時間の問題ですね。
ちょっと前まで「さくら~ さくら~」 って賑やかだったのにね。
時が流れる・・・・時間が過ぎるのは早いですねぇ
オイラの1日は・・・・
いったいオイラの1日って 何時から始まるのかわかんないけど
まだ暗いうちにおかあちゃんが 小さいお皿に盛ったごはんを
オイラのところに持って来ます。
すぐ食べられちゃう時もあれば 全然だめな時もある。
その内だんだん明るくなって鳥の鳴き声がしてきたり
バイクの走る音、小さな子供の声,車の走る音もしてくる。
「とら助さん~ お注射ですよ~」の声のあと 背中にぷすり。
「お水は飲まないのかな~~?」とおかあちゃんが水を飲ませてくれる。
まだ自分で飲みに行けるんですけど! と,オイラ。
おとうちゃんが
「どやっ?とら助、 ちょっこしは元気になったか?」と覗きにくる。
おかあちゃんが
「おぉ~~♪ おしっこちゃんとしましたねぇ~、エライ エライ!」と
まるでオイラが赤ちゃんであるかのように喜んでペットシーツを替える。
何度もおかあちゃんが「ご飯は??」と言いにくる。
仕事から帰ったお姉ちゃん達が交代でオイラの頭を撫でにくる。
またまた「お注射ですよ~~」で背中にプスリ。

オイラは1日中寝ているようで 結構忙しいのだ。
小さい頃の時間の流れはうんと遅くて
1時間がとっても長かったよね。
でも,年とともに時間が過ぎていくのはとっても早く感じちゃう。
なぜなんだろ? とっても不思議。
オイラが具合が悪くなってもうちょっとで1ヶ月。
悪くはならないけれど良くもならなくて ちょっとしんどい毎日。
オイラは100歳近いから時間が過ぎるのは
おかあちゃんが感じるのよりももっと早いはず。
おかあちゃんは思う・・・・・・
しんどい1ヶ月がとら助にとってすごく短い時間に感じていてくれるといいのに。
100歳になった時の時間の流れって どんなんだと思う?
皆さんが100歳になった時にわかるよ♪
さぁ! みんなで100歳までGO~!

トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/397-e421d95f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)