なんちゃって鉄子の旅 その2 - 2009.10.27 Tue
皆様こんばんは、 なんちゃって鉄子 の時間でございます。
前回の続きでございます。
加賀一の宮駅からほど近い所にある
白山比神社(しらやまひめじんじゃ)に行きました。
通称 白山(しらやま)さん。

参道にはスギの巨木が。
歩いている人と比較してみてね。

私のリュックと比較してみる・・・・このリュック、私の体の幅とほぼ同じです。
手と口を清めて狛犬にご挨拶。
(狛犬あ)あら来たの~
(狛犬うん)いらっさい♪
お賽銭ふんぱつしてね~ うひひ~ (とは言っていない)

ここでも鉄男さん達と遭遇。
何やら専門的なお話で3人様、ご熱心にトーク中。
「七五三」の時期が近かったのか かわゆい着物姿のお嬢様も。
(写真写せず 残念無念!!)

坂道を山側に20分程歩いて 「もく遊りん」 で休憩。

ケーキセットを注文したら なぜかマグカップがおまけに付いてきた。
えっ??? 頂いちゃっていいんですか??

この後、ひろ~~~~~~い所をのんびり歩きます。

むむっ!? カモシカ除けか?

おじさんに声をかけられ ここは 漢方薬などになる「キハダ」 の
薬木林だと教えてもらいました。

キハダの切り株?

お土産(?)にもらった「キハダ」の樹皮。
「舐めてみんさい」って言うので舐めると おぇぇぇ~!!!
電気ショックのような苦さ・・・・・いただいてもど~する事も出来ず(涙)

近くで枝を伐採している人あり。
写真を写してもいいですか?って聞くと ピースサインしてくれたお兄ちゃんです。
どんな所にいるかってーーと・・・

はい♪ 8メートル以上 の梯子の上。

駅まで戻る途中で
知らない方からご好意で焼き芋 もらっちゃいました。 もぐもぐ♪
頂き物いっぱいで いい旅だったなぁ~~

長い長い記事を読んで下さってありがとうございました!
前回の続きでございます。
加賀一の宮駅からほど近い所にある
白山比神社(しらやまひめじんじゃ)に行きました。
通称 白山(しらやま)さん。

参道にはスギの巨木が。
歩いている人と比較してみてね。

私のリュックと比較してみる・・・・このリュック、私の体の幅とほぼ同じです。
手と口を清めて狛犬にご挨拶。

(狛犬あ)あら来たの~

(狛犬うん)いらっさい♪
お賽銭ふんぱつしてね~ うひひ~ (とは言っていない)

ここでも鉄男さん達と遭遇。
何やら専門的なお話で3人様、ご熱心にトーク中。
「七五三」の時期が近かったのか かわゆい着物姿のお嬢様も。
(写真写せず 残念無念!!)

坂道を山側に20分程歩いて 「もく遊りん」 で休憩。

ケーキセットを注文したら なぜかマグカップがおまけに付いてきた。
えっ??? 頂いちゃっていいんですか??

この後、ひろ~~~~~~い所をのんびり歩きます。

むむっ!? カモシカ除けか?

おじさんに声をかけられ ここは 漢方薬などになる「キハダ」 の
薬木林だと教えてもらいました。

キハダの切り株?

お土産(?)にもらった「キハダ」の樹皮。
「舐めてみんさい」って言うので舐めると おぇぇぇ~!!!
電気ショックのような苦さ・・・・・いただいてもど~する事も出来ず(涙)

近くで枝を伐採している人あり。
写真を写してもいいですか?って聞くと ピースサインしてくれたお兄ちゃんです。
どんな所にいるかってーーと・・・

はい♪ 8メートル以上 の梯子の上。

駅まで戻る途中で
知らない方からご好意で焼き芋 もらっちゃいました。 もぐもぐ♪
頂き物いっぱいで いい旅だったなぁ~~

長い長い記事を読んで下さってありがとうございました!
● COMMENT ●
山!歩きではないけれど、こういうゆったりとした散歩というか、歩きもいいですね。
山ではないので、私にも歩けるかも・・・
(いや、息切らして、あるいては休みになり兼ねないです、はいっ)
私も先日、町内のウォークラリーにチャレンジ!
2時間たっぷり歩いてきたんですよぉ。(うちからまったくでないこの私が・・・!!)
私はこの土地の者ではないため、子供と一緒に、地域のいい勉強もできました。
そこにも狛犬さん、いたんですよぉぉ!
きれいにされたばかりだそうで、お口の中が真っ赤っ赤。
結構違和感ありの狛犬さんでした(笑)
山ではないので、私にも歩けるかも・・・
(いや、息切らして、あるいては休みになり兼ねないです、はいっ)
私も先日、町内のウォークラリーにチャレンジ!
2時間たっぷり歩いてきたんですよぉ。(うちからまったくでないこの私が・・・!!)
私はこの土地の者ではないため、子供と一緒に、地域のいい勉強もできました。
そこにも狛犬さん、いたんですよぉぉ!
きれいにされたばかりだそうで、お口の中が真っ赤っ赤。
結構違和感ありの狛犬さんでした(笑)
おはようございます^^
白山比神社
由緒ある神社みたいですねー^^
神社の周辺は何となく空気が違いますよねー
私だけの毛いや気のせいかもしれませんが^^
山里
いい景色ですねー
身も心も解放されたでしょうねー^^
キハダ・マグカップ・サツマイモをゲット(◎o◎)
特にマグカップのプレゼントには驚きです(◎o◎)
由緒ある神社みたいですねー^^
神社の周辺は何となく空気が違いますよねー
私だけの毛いや気のせいかもしれませんが^^
山里
いい景色ですねー
身も心も解放されたでしょうねー^^
キハダ・マグカップ・サツマイモをゲット(◎o◎)
特にマグカップのプレゼントには驚きです(◎o◎)
nakatugawaさんへ
> 加賀の方面なんですね。
加賀市の方ではなくて白山市・・・・獅子吼の方って言った方がわかりやすいかな。
あそこは車で行くのが普通の所なので 電車が走っている事はあんまり知らなかったんですよ。
でも「駅」みたいなものはあるなぁ~ っていう程度でした。
知名度低いですねえ。
> 行ってみたいところがいっぱいありすぎるんだけど
> 思うだけで困っちゃうわ(笑)
新しくなった「松井記念館」に是非行ってみたいと思っておるのですよ~
実現したら記事にしますぞえ~♪
> お兄ちゃん、凄すぎ!!
私もね~~やってみたくなっちゃったのよね~
出来っこないと思うけど(笑)
加賀市の方ではなくて白山市・・・・獅子吼の方って言った方がわかりやすいかな。
あそこは車で行くのが普通の所なので 電車が走っている事はあんまり知らなかったんですよ。
でも「駅」みたいなものはあるなぁ~ っていう程度でした。
知名度低いですねえ。
> 行ってみたいところがいっぱいありすぎるんだけど
> 思うだけで困っちゃうわ(笑)
新しくなった「松井記念館」に是非行ってみたいと思っておるのですよ~
実現したら記事にしますぞえ~♪
> お兄ちゃん、凄すぎ!!
私もね~~やってみたくなっちゃったのよね~
出来っこないと思うけど(笑)
駅からの旅
こんにちは~。前回の続きに、こんな旅があったなんて。
足袋ネコさんの足には、物足りない感じがしませんか?
わたしにはかなりピッタリですよ(笑)
「しらやまひめじんじゃ」の「ひめ」の字が難しいです。
ひなびた、良いところですね。杉の巨木にはビックリ
狛犬の「あ」「うん」と、キハダの樹皮の味にげたげた笑いました。面白いわぁ。上から見るとバウムクーヘンだし。
職人芸のお兄ちゃん、カッコ良いですね!!顔も見たかったぞなもし。
高いところが苦手なので、写真でもくらくらするワタクシでございます。
同じ理由で、生涯登山など出来ません、ブルブル。。
キハダはともかくとして、マグカップと焼き芋は嬉しいな。美味しかったでしょうねぇ。ヨダレものです。
足袋ネコさんの足には、物足りない感じがしませんか?
わたしにはかなりピッタリですよ(笑)
「しらやまひめじんじゃ」の「ひめ」の字が難しいです。
ひなびた、良いところですね。杉の巨木にはビックリ

狛犬の「あ」「うん」と、キハダの樹皮の味にげたげた笑いました。面白いわぁ。上から見るとバウムクーヘンだし。
職人芸のお兄ちゃん、カッコ良いですね!!顔も見たかったぞなもし。
高いところが苦手なので、写真でもくらくらするワタクシでございます。
同じ理由で、生涯登山など出来ません、ブルブル。。
キハダはともかくとして、マグカップと焼き芋は嬉しいな。美味しかったでしょうねぇ。ヨダレものです。
こういう所って何かなごみますね~*^^*
落ち着くっていうか。
ケーキセットおいしそう♪
マグカップがついてくるなんてびっくり@@!
キハダの樹皮は読んでるだけでも苦くなってきました(笑)
焼き芋おいしいですよね~!
今日おやつで食べました^^”
↓車の上のねこさん。りりしいまなざしでかわいいです^^
私ペーパーで自分の車ってないのだけど、もしあったとしてもねこさんの足跡は全く腹立たない自信あります(笑)
↓妄想中のとら助ちゃん、すごくかわいいんですけど、床に上向きで寝てるところですか^^??
落ち着くっていうか。
ケーキセットおいしそう♪
マグカップがついてくるなんてびっくり@@!
キハダの樹皮は読んでるだけでも苦くなってきました(笑)
焼き芋おいしいですよね~!
今日おやつで食べました^^”
↓車の上のねこさん。りりしいまなざしでかわいいです^^
私ペーパーで自分の車ってないのだけど、もしあったとしてもねこさんの足跡は全く腹立たない自信あります(笑)
↓妄想中のとら助ちゃん、すごくかわいいんですけど、床に上向きで寝てるところですか^^??
この秋もどこにも行かずでした…
なので足袋ネコさんの鉄子のたびで
森林の澄んだ空気を楽しませていただきました!
キハダ?全然知りませんでしたが
とにかく苦そうですね!
舐めて顔をしかめている足袋ネコさんを想像して
笑ってしまいましたよ~
焼き芋、美味しそう♪
口直しが出来てよかったですね~!
なので足袋ネコさんの鉄子のたびで
森林の澄んだ空気を楽しませていただきました!
キハダ?全然知りませんでしたが
とにかく苦そうですね!
舐めて顔をしかめている足袋ネコさんを想像して
笑ってしまいましたよ~
焼き芋、美味しそう♪
口直しが出来てよかったですね~!
つんきんかあちゃんさんへ
> 山!歩きではないけれど、こういうゆったりとした散歩というか、歩きもいいですね。
結構楽しいですよ! 歩いているといろんな物を発見出来ます。
あの時はキジに遭遇したのですけど 逃げ足が早く写真に写せませんでした、残念!
> 私はこの土地の者ではないため、子供と一緒に、地域のいい勉強もできました。
なんか楽しそうですね~ こちらにもそのような催しがあるのですが
早起き出来ず つい機会を逃してしまっています、もったいないなぁ~
お口が真っ赤っか・・・・いや~~、なんかコワイじゃないですか。
生肉食べてきました♪ みたいで(笑)
でも・・・健康そうでよし と考えた方がいいのかしらん?
結構楽しいですよ! 歩いているといろんな物を発見出来ます。
あの時はキジに遭遇したのですけど 逃げ足が早く写真に写せませんでした、残念!
> 私はこの土地の者ではないため、子供と一緒に、地域のいい勉強もできました。
なんか楽しそうですね~ こちらにもそのような催しがあるのですが
早起き出来ず つい機会を逃してしまっています、もったいないなぁ~
お口が真っ赤っか・・・・いや~~、なんかコワイじゃないですか。
生肉食べてきました♪ みたいで(笑)
でも・・・健康そうでよし と考えた方がいいのかしらん?
薄雪草さんへ
> 由緒ある神社みたいですねー^^
霊峰白山のふもとに位置しています。
由来は勉強していないのでわかりませんが 昔は白装束姿の方がたくさんお参りに来られたのではと想像します。
白山比神社はここから「加賀禅定道」という名前で白山とつながっています。
> 私だけの毛いや気のせいかもしれませんが^^
薄雪草さぁ~ん、おかしぃぃ~~♪
> キハダ・マグカップ・サツマイモをゲット(◎o◎)
> 特にマグカップのプレゼントには驚きです(◎o◎)
私もびっくりですよ。
何でマグカップが付いて来るのかわかりませんが(笑)
コーヒーとチーズケーキよりマグカップの方が高そうに思うんですけど。
霊峰白山のふもとに位置しています。
由来は勉強していないのでわかりませんが 昔は白装束姿の方がたくさんお参りに来られたのではと想像します。
白山比神社はここから「加賀禅定道」という名前で白山とつながっています。
> 私だけの毛いや気のせいかもしれませんが^^
薄雪草さぁ~ん、おかしぃぃ~~♪
> キハダ・マグカップ・サツマイモをゲット(◎o◎)
> 特にマグカップのプレゼントには驚きです(◎o◎)
私もびっくりですよ。
何でマグカップが付いて来るのかわかりませんが(笑)
コーヒーとチーズケーキよりマグカップの方が高そうに思うんですけど。
ねじっこさんへ
> 足袋ネコさんの足には、物足りない感じがしませんか?
いえいえ、始発駅までの往復2時間を加え、加賀一の宮駅のあたりをうろちょろして
それから2駅歩きながら戻ったので・・・寄り道もしたし5時間くらい歩きました。
おかげでビールが美味しかったでーす♪
> 「しらやまひめじんじゃ」の「ひめ」の字が難しいです。
そうなんです・・・・文字変換しても出てこないし 文字の読み方もわからないし
苦肉の策で 違う所からコピーしてきたんですよ~
白山比神社のホームページでは 白山ひめ神社 となっている所もありました。
本家本元も難しかったのね~~
> 狛犬の「あ」「うん」と、キハダの樹皮の味にげたげた笑いました。面白いわぁ。上から見るとバウムクーヘンだし。
笑って下さってありがとうございます。
私的にはこんなふうにしか見えないもので・・・おほほ。
> 職人芸のお兄ちゃん、カッコ良いですね!!顔も見たかったぞなもし。
このお兄さん、お仕事熱心でちっとも休まずに動きっぱなしで
ついにお顔をじっくりと眺める事は出来ませんでした。
でも笑うと白い歯が覗いて(歯が命!)笑顔が爽やかな方でした。
頂いた焼き芋は今年の「お初」でした。
もちろん! 美味しかったですとも~~!
いえいえ、始発駅までの往復2時間を加え、加賀一の宮駅のあたりをうろちょろして
それから2駅歩きながら戻ったので・・・寄り道もしたし5時間くらい歩きました。
おかげでビールが美味しかったでーす♪
> 「しらやまひめじんじゃ」の「ひめ」の字が難しいです。
そうなんです・・・・文字変換しても出てこないし 文字の読み方もわからないし
苦肉の策で 違う所からコピーしてきたんですよ~
白山比神社のホームページでは 白山ひめ神社 となっている所もありました。
本家本元も難しかったのね~~
> 狛犬の「あ」「うん」と、キハダの樹皮の味にげたげた笑いました。面白いわぁ。上から見るとバウムクーヘンだし。
笑って下さってありがとうございます。
私的にはこんなふうにしか見えないもので・・・おほほ。
> 職人芸のお兄ちゃん、カッコ良いですね!!顔も見たかったぞなもし。
このお兄さん、お仕事熱心でちっとも休まずに動きっぱなしで
ついにお顔をじっくりと眺める事は出来ませんでした。
でも笑うと白い歯が覗いて(歯が命!)笑顔が爽やかな方でした。
頂いた焼き芋は今年の「お初」でした。
もちろん! 美味しかったですとも~~!
まやさんへ
> こういう所って何かなごみますね~*^^*
私の実家も近くに電車が通っていますが 田舎とはいえ高速道路が通り
ビルが建ちでなごむ風景とはほど遠くなりました。
> キハダの樹皮は読んでるだけでも苦くなってきました(笑)
相当苦いですよ~~!!!!! ←このマークの多さで表現(笑)
良薬口に苦し と言うけれど苦すぎ。
> ↓車の上のねこさん。りりしいまなざしでかわいいです^^
私,このような表情が好きなんです~
お目めぱちくりも好きなんですが・・・まぁ結局なんでもすきなんですけど~
> 私ペーパーで自分の車ってないのだけど、もしあったとしてもねこさんの足跡は全く腹立たない自信あります(笑)
はい、私も♪ 車の中が汚れるのはキライですが 外はどうでもいいの♪
> ↓妄想中のとら助ちゃん、すごくかわいいんですけど、床に上向きで寝てるところですか^^??
上向きで寝かせてブラッシングとマッサージをしている最中に写したものです。
気持ちがいいので結構いう事を聞いてくれます。
止めちゃうとすぐ起き上がってどこかに行ってしまうつれないヤツです。
私の実家も近くに電車が通っていますが 田舎とはいえ高速道路が通り
ビルが建ちでなごむ風景とはほど遠くなりました。
> キハダの樹皮は読んでるだけでも苦くなってきました(笑)
相当苦いですよ~~!!!!! ←このマークの多さで表現(笑)
良薬口に苦し と言うけれど苦すぎ。
> ↓車の上のねこさん。りりしいまなざしでかわいいです^^
私,このような表情が好きなんです~
お目めぱちくりも好きなんですが・・・まぁ結局なんでもすきなんですけど~
> 私ペーパーで自分の車ってないのだけど、もしあったとしてもねこさんの足跡は全く腹立たない自信あります(笑)
はい、私も♪ 車の中が汚れるのはキライですが 外はどうでもいいの♪
> ↓妄想中のとら助ちゃん、すごくかわいいんですけど、床に上向きで寝てるところですか^^??
上向きで寝かせてブラッシングとマッサージをしている最中に写したものです。
気持ちがいいので結構いう事を聞いてくれます。
止めちゃうとすぐ起き上がってどこかに行ってしまうつれないヤツです。
おお~こちらにも鉄子さんが!
一瞬ねじっこさんのところを開いたのかと思いました(笑)
ゆったりとした鉄道の旅、楽しそうです。
足袋ネコさんが歩くと、おじさんやおにいさんや
おいもさんに当たるんですね(笑)
出会いって旅の醍醐味ですよね^^
素敵な旅のおすそ分けをありがとうございました~!
一瞬ねじっこさんのところを開いたのかと思いました(笑)
ゆったりとした鉄道の旅、楽しそうです。
足袋ネコさんが歩くと、おじさんやおにいさんや
おいもさんに当たるんですね(笑)
出会いって旅の醍醐味ですよね^^
素敵な旅のおすそ分けをありがとうございました~!
鉄子さんの旅、とっても充実してますね。。。
たまにはこういう旅もいいですよね。
それに美味しそうなものまで・・・マグまで!!
私も車派なのでめったに汽車には乗りませんが、こちらには乗ってみたい鉄道があるんです。
が、いつのことやら
たまにはこういう旅もいいですよね。
それに美味しそうなものまで・・・マグまで!!
私も車派なのでめったに汽車には乗りませんが、こちらには乗ってみたい鉄道があるんです。
が、いつのことやら
サラ・ミッダのマグカップかな~?可愛いなぁ~♪
えぇっ?!プレゼントなんですかっ!いいなぁ!!
お姉ちゃんもさすが絵がお上手ですねー!!
足袋ネコさんに負けず劣らず面白い感性をお持ちのようだし(笑)
あ、ほめ言葉ですよ~^^;
これからも楽しみにさせてもらいますね~♪
うちも母が絵を描くけど私が下手なのは…
やっぱり父がまったく描けないからなのね…(涙)
えぇっ?!プレゼントなんですかっ!いいなぁ!!
お姉ちゃんもさすが絵がお上手ですねー!!
足袋ネコさんに負けず劣らず面白い感性をお持ちのようだし(笑)
あ、ほめ言葉ですよ~^^;
これからも楽しみにさせてもらいますね~♪
うちも母が絵を描くけど私が下手なのは…
やっぱり父がまったく描けないからなのね…(涙)
パステル子さんへ
> 森林の澄んだ空気を楽しませていただきました!
森の中 という程奥には入っていないのです。
でも、途中でキジにも出会えてりしてご機嫌なお散歩になりました。
キジは我家の近くにもいるんですけどね~(笑)
「キハダ」は初めて知ったのですが
なかなかお茶目な叔父さんで 私が苦く手ひどい顔をすると喜んでいました。
> 焼き芋、美味しそう♪
> 口直しが出来てよかったですね~!
えぇ!本当に口直しです。
欲をいえばもうちょっと甘かった方が良かったかなぁ~
なんて・・・・罰当たりな私。
森の中 という程奥には入っていないのです。
でも、途中でキジにも出会えてりしてご機嫌なお散歩になりました。
キジは我家の近くにもいるんですけどね~(笑)
「キハダ」は初めて知ったのですが
なかなかお茶目な叔父さんで 私が苦く手ひどい顔をすると喜んでいました。
> 焼き芋、美味しそう♪
> 口直しが出来てよかったですね~!
えぇ!本当に口直しです。
欲をいえばもうちょっと甘かった方が良かったかなぁ~
なんて・・・・罰当たりな私。
supitenさんへ
> おお~こちらにも鉄子さんが!
あはは~ にわか鉄子、ほとんどリポートになっていません。
電車の形や年代、時刻表などまったく興味がなくて
電車に乗るだけが楽しい なんちゃって鉄子でございます(笑)
> ゆったりとした鉄道の旅、楽しそうです。
電車も好きですが・・・・私が幼い頃は機関車に乗っていました。
家のすぐそばを黒い煙を吐きながら走っていましたよ~
> 素敵な旅のおすそ分けをありがとうございました~!
今回は嬉しい(例外もあり)プレゼントのあった旅でした。
鉄子の旅・・・・クセになりそうです。
あはは~ にわか鉄子、ほとんどリポートになっていません。
電車の形や年代、時刻表などまったく興味がなくて
電車に乗るだけが楽しい なんちゃって鉄子でございます(笑)
> ゆったりとした鉄道の旅、楽しそうです。
電車も好きですが・・・・私が幼い頃は機関車に乗っていました。
家のすぐそばを黒い煙を吐きながら走っていましたよ~
> 素敵な旅のおすそ分けをありがとうございました~!
今回は嬉しい(例外もあり)プレゼントのあった旅でした。
鉄子の旅・・・・クセになりそうです。
ひめちょろさんへ
> たまにはこういう旅もいいですよね。
車の運転が上手な人はまず電車に乗る機会がありませんからね~
私なんざ 喜んで電車を選びます!
電車は外を見たりお弁当を食べたり本を読んだりで
なかなか贅沢な度なんですよ、ほんと。
いいっすよ~~ ひめちょろさんも是非体験してみて下さい!
車の運転が上手な人はまず電車に乗る機会がありませんからね~
私なんざ 喜んで電車を選びます!
電車は外を見たりお弁当を食べたり本を読んだりで
なかなか贅沢な度なんですよ、ほんと。
いいっすよ~~ ひめちょろさんも是非体験してみて下さい!
rinkoさんへ
> サラ・ミッダのマグカップかな~?可愛いなぁ~♪
うはぁ~~! どーしてわかったんですか??
調べてみたら サラミッダでした。
rinkoさん、すごいな~~
考えてみると、ケーキセットよりマグカップの方が値段が高いけど
本当によかったんですかねぇ、いただいちゃって・・・・
> お姉ちゃんもさすが絵がお上手ですねー!!
ありがとうございます。 娘の方が上手いでしょ~ 悔しいわ~(笑)
どこでどう転んでこんな娘になってしまったのでしょう!
私のせいじゃないと思うんですけど。
私は父親に似ているのですが父親は絵は書きません。母親もそう。
でも私は小さい頃から落書きばっかりしている子でした。
どこでどうなっちゃったんでしょねー??
うはぁ~~! どーしてわかったんですか??
調べてみたら サラミッダでした。
rinkoさん、すごいな~~
考えてみると、ケーキセットよりマグカップの方が値段が高いけど
本当によかったんですかねぇ、いただいちゃって・・・・
> お姉ちゃんもさすが絵がお上手ですねー!!
ありがとうございます。 娘の方が上手いでしょ~ 悔しいわ~(笑)
どこでどう転んでこんな娘になってしまったのでしょう!
私のせいじゃないと思うんですけど。
私は父親に似ているのですが父親は絵は書きません。母親もそう。
でも私は小さい頃から落書きばっかりしている子でした。
どこでどうなっちゃったんでしょねー??
今日は寒いです
お久しぶりです、コメントは。
おいしそうな焼き芋と、ケーキセットにつられて
コメントします。人生を豊かに楽しんでいらっしゃいますね!
グッドラック!
おいしそうな焼き芋と、ケーキセットにつられて
コメントします。人生を豊かに楽しんでいらっしゃいますね!
グッドラック!
たんぽぽさんへ
寒くなりましたね~~
金沢は山沿い・・・まぁちょっと離れていますが
我家から見える山はもう雪をかぶっています。
まだ11月になったばっかりだっちゅーのに!
何だかお得な旅をしましたよ♪
ケーキセットを頼んだら 私の大好きなチーズケーキだったので
これも嬉しかったです。
たった30分ちょいの電車の旅はいい思いで作りになりました。
家の中に引っ込んでいなくて良かったです♪
金沢は山沿い・・・まぁちょっと離れていますが
我家から見える山はもう雪をかぶっています。
まだ11月になったばっかりだっちゅーのに!
何だかお得な旅をしましたよ♪
ケーキセットを頼んだら 私の大好きなチーズケーキだったので
これも嬉しかったです。
たった30分ちょいの電車の旅はいい思いで作りになりました。
家の中に引っ込んでいなくて良かったです♪
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/447-eb91b4e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
廃線は残念ですね。
車に乗るのが当たり前みたいになっているから
なくなってもそんなに困る人はいないんですかね。
でも、こういう風にのんびりと鉄道で移動するのも
情緒があっていいですよね。
加賀も、いろいろといいところがありますね~。
行ってみたいところがいっぱいありすぎるんだけど
思うだけで困っちゃうわ(笑)
お兄ちゃん、凄すぎ!!
もう職人芸の域に達してる。