金沢散歩 塀の中 - 2006.04.03 Mon


我が家の馬酔木と梅がやっと咲きました
(ばんざーい!)
今年は雪がすごかったので 梅は完全に雪の下敷き・・・
雪つりをした松の枝も折れてしまうほど
重い雪だったので 今年はダメか・・・・
蕾のまんまで咲かずに落ちてしまうのか・・・
と思いきや 2~3日前からぷっくりふくれて 咲きました
・・・ほめてやりたい!
よく咲きましたねー
庭の花の確認の後 散歩に行くー
さぁーて
今日はどっちに行こうかな~
ぼちぼちと20分くらい歩くと・・・・

金沢刑務所が ありま~す
写真撮影は禁止なのでここまでが限度
じぃ~こんと1枚撮って逃げてきた
実はオイラの家族全員この塀の中に入ったことがある
別に罪を犯した訳ではないのよ~
矯正展というのがあって(塀の中の人達がいろいろと作ったものを売っている)
味噌やら貯金箱を買った訳である・・・

ちょっと暗くて分かんないかもしれないけど
塀の高さは3メートル位ありますね
監視部屋みたいな物もみえます
斜めになっている空き地は 塀の中の人達が
監視付きで草刈りをするそうです
・・・・・なんだか怖いようなのんびりしてるような

右に曲がって坂をゆるゆる~っと下りると
新しい家に混ざって 昔ながらの土蔵の倉を見つけました
他にもちょこっとあるみたいです

おっ 畑の中の梅の木
やっぱ寒かったもんねー 今からぼちぼち咲くんやもんねー

人間は散歩に精を出し オイラは昼寝に精を出す んふふぅ~
● COMMENT ●
こっちもお昼はいいお天気で、こちらもお散歩記録を載せたところでした。
しかし、今は雨がザーザー降っておりまする。(どひょー!!傘持って来てないし...)
お花、塀の中、土蔵、そして最後はニャンコ、楽しいお散歩どした。
楽しい写真をありがとうごじゃりました。
塀のところの草刈りが気になります.....。
しかし、今は雨がザーザー降っておりまする。(どひょー!!傘持って来てないし...)
お花、塀の中、土蔵、そして最後はニャンコ、楽しいお散歩どした。
楽しい写真をありがとうごじゃりました。
塀のところの草刈りが気になります.....。
雪つりをしても枝が耐えられない程だったのですね。
そんな中での馬酔木や梅の開花に、改めて自然の力強さを感じます。
畑に咲く梅の花も可愛らしいですね。
私も昼寝がしたい…。
そんな中での馬酔木や梅の開花に、改めて自然の力強さを感じます。
畑に咲く梅の花も可愛らしいですね。
私も昼寝がしたい…。
生命力を感じますね
ワン子のお母さんへ
85歳の人間と4歳のワン子と
どちらも はっきりいって 散歩のし過ぎ!
もっとはっきり言えば
ワン子のお母さんの方が3時間コースでよろしいかと・・・
車社会でござんす
下手に国道なんか歩くとあぶない あぶない
でもじいさんとワン子 いいコンビですなぁ~
85歳の人間と4歳のワン子と
どちらも はっきりいって 散歩のし過ぎ!
もっとはっきり言えば
ワン子のお母さんの方が3時間コースでよろしいかと・・・
車社会でござんす
下手に国道なんか歩くとあぶない あぶない
でもじいさんとワン子 いいコンビですなぁ~
sakumiさんへ
なんのなんの そちらこそなんで俵の上に
にゃんこがいるんでしょう~?
なかなか巡り会えない写真で たのしいです
ここいらは野良猫ちゃんが少ないので
狙っているのにさっぱりです
しかし 散歩コースに刑務所えらぶ人っておらんやろなー
変わってるとこ選んでみました
なんのなんの そちらこそなんで俵の上に
にゃんこがいるんでしょう~?
なかなか巡り会えない写真で たのしいです
ここいらは野良猫ちゃんが少ないので
狙っているのにさっぱりです
しかし 散歩コースに刑務所えらぶ人っておらんやろなー
変わってるとこ選んでみました

がんさんへ
がんさんのお仕事は目を酷使 頭脳も酷使
頭の中の配線がショートしそうなくらい
ぶっ続けで文字と記号がかけめぐっているのですね
オイラのおばかな顔を見てわらってね
できたらオイラ添い寝してあげたいけど
・・・・・うれしくないよねー
がんさんのお仕事は目を酷使 頭脳も酷使
頭の中の配線がショートしそうなくらい
ぶっ続けで文字と記号がかけめぐっているのですね
オイラのおばかな顔を見てわらってね
できたらオイラ添い寝してあげたいけど
・・・・・うれしくないよねー
あすとろさんへ
そうですねー
この世界で一番生命力がないのが人間かもしれません
2000mを超える所でもちゃんと花を咲かせる植物をみてると
(普段は全然感じない)"神" を考えたりします
そうですねー
この世界で一番生命力がないのが人間かもしれません
2000mを超える所でもちゃんと花を咲かせる植物をみてると
(普段は全然感じない)"神" を考えたりします
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/47-9663fc6a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ワン子さんも じい様と散歩に出かけられました。真っ黒になって帰ってくることでしょう。ま~、わんこさんのお勤め(爺さんのぼけ防止)ですから 許しましょう。もうすぐ85歳と4歳にはちょっと日がある彼ら、体力の根比。 今日は 2時間コースかはたまた3時間コースか。