妄想は止まらねぇぜ! - 2010.03.14 Sun
皆様こんばんは、足袋ネコです。
とら助が15歳の時に糖尿病になってから
「糖尿病の猫さんの仲間」みたいなものも出来たりして
お互いに励まし合ったり情報を交換したりして心強かったのです。
だけど内心・・・もう仲間は増えて欲しくない
同じ思いをするネコさん、飼い主さんが増えて欲しくない
そういつも思っていました。
でも、またお仲間が増えてしまいました。
かぜのお~さんのお家の最中さん。
そして、インシュリン投与が始りました・・・・
んが。
んが!
なんと! インシュリン投与を一時中止出来るところまでになったのです。
あぁぁ~~ なんてすばらしい。
同じ糖尿病でも食事療法だけで血糖値低めに保つのと
インシュリンを使って血糖値を安定させるのとでは
ネコさんにも飼い主さんにも負担の大きさはまったく違います。
最中さん あなたの生命力はすばらしいわ。
モヒカンスタイルの最中さん 登場!

(かぜのお~さんから おさしん お借りしました~♪)
数々の戦いの印 お耳の傷がとてもチャーミング。
足袋ネコ、嬉しさのあまり妄想劇場に突入♪
モヒカンのカツラスタイルの最中さん デスガ

私には ロックンローラー にしか見えません!

いつまでも元気でかっこいい最中さんでいて欲しい。
糖尿病も腎臓病もこの世からなくなれ!

妄想の暴走。
とら助が15歳の時に糖尿病になってから
「糖尿病の猫さんの仲間」みたいなものも出来たりして
お互いに励まし合ったり情報を交換したりして心強かったのです。
だけど内心・・・もう仲間は増えて欲しくない
同じ思いをするネコさん、飼い主さんが増えて欲しくない
そういつも思っていました。
でも、またお仲間が増えてしまいました。
かぜのお~さんのお家の最中さん。
そして、インシュリン投与が始りました・・・・
んが。
んが!
なんと! インシュリン投与を一時中止出来るところまでになったのです。
あぁぁ~~ なんてすばらしい。
同じ糖尿病でも食事療法だけで血糖値低めに保つのと
インシュリンを使って血糖値を安定させるのとでは
ネコさんにも飼い主さんにも負担の大きさはまったく違います。
最中さん あなたの生命力はすばらしいわ。
モヒカンスタイルの最中さん 登場!

(かぜのお~さんから おさしん お借りしました~♪)
数々の戦いの印 お耳の傷がとてもチャーミング。
足袋ネコ、嬉しさのあまり妄想劇場に突入♪
モヒカンのカツラスタイルの最中さん デスガ

私には ロックンローラー にしか見えません!

いつまでも元気でかっこいい最中さんでいて欲しい。
糖尿病も腎臓病もこの世からなくなれ!

妄想の暴走。
● COMMENT ●
この前動物医療のセミナーに行ってきたのですが、ちょうど糖尿病のカリキュラムもありました~
猫ちゃんは人のように肥満が関係していることが多いらしく、減量すれば改善できることもあるとか…
去勢済みの♂猫に多いらしいのでうちの福助も気をつけないとっ!!!
それにしても最中ちゃんかっこいいぃぃぃ!!!!
猫ちゃんは人のように肥満が関係していることが多いらしく、減量すれば改善できることもあるとか…
去勢済みの♂猫に多いらしいのでうちの福助も気をつけないとっ!!!
それにしても最中ちゃんかっこいいぃぃぃ!!!!
足袋ネコさんありがとうございます♪
足袋ネコさん、こんばんわ~~ッ!
・・・ってなんじゃこりゃ~~
最中が超!超!!格好良くなってるじゃないですか!!
このふてぶてしい顔つきと言い
トレードマーク(今は小さくなりましたけど・・)のタプタプと言い
最中そのものです!!
しかもヘッドまでちゃんと猫さん!!
この細かさには驚きました!!
VON JOVIよりも数万倍カッコイイ
ROCK'N最中にして頂いてありがとうございます!!
野良の時は顔中傷だらけでしたが
過去の戦歴を物語っているのは
今ではぎざぎざの耳だけになりました。
去年の引越しは最中と餡子にとっては天と地がひっくり返るほどの出来事だったと思います。
たまに夫婦喧嘩をする時もありますが二人とも穏やかに毎日を過しています。
目つきも随分と優しくなりましたがチビ達の前では強くて優しい父チャンをやっていますw
猫の病気もそうですが政府にはもっと獣医学に研究費を出してもらいたいです。
そして少々保険料が高くなっても良いので扶養家族として健康保険に入れて欲しいです。
筋組織の再生移植手術は既にサラブレッド等では行われているので(アメリカでですが・・)
日本もアメリカ並みになってくれれば将来は腎臓の再生移植とかできるようになるのに・・・
とか思ってしまいます。
足袋ネコさん!この画像をPCの壁紙にしたいので貰って行って良いですか??
・・・ってなんじゃこりゃ~~
最中が超!超!!格好良くなってるじゃないですか!!
このふてぶてしい顔つきと言い
トレードマーク(今は小さくなりましたけど・・)のタプタプと言い
最中そのものです!!
しかもヘッドまでちゃんと猫さん!!
この細かさには驚きました!!
VON JOVIよりも数万倍カッコイイ
ROCK'N最中にして頂いてありがとうございます!!
野良の時は顔中傷だらけでしたが
過去の戦歴を物語っているのは
今ではぎざぎざの耳だけになりました。
去年の引越しは最中と餡子にとっては天と地がひっくり返るほどの出来事だったと思います。
たまに夫婦喧嘩をする時もありますが二人とも穏やかに毎日を過しています。
目つきも随分と優しくなりましたがチビ達の前では強くて優しい父チャンをやっていますw
猫の病気もそうですが政府にはもっと獣医学に研究費を出してもらいたいです。
そして少々保険料が高くなっても良いので扶養家族として健康保険に入れて欲しいです。
筋組織の再生移植手術は既にサラブレッド等では行われているので(アメリカでですが・・)
日本もアメリカ並みになってくれれば将来は腎臓の再生移植とかできるようになるのに・・・
とか思ってしまいます。
足袋ネコさん!この画像をPCの壁紙にしたいので貰って行って良いですか??
足袋ネコさんこんばんは^^
かぜのお~さんのところで、足袋ネコさんのコメント読んで、なんだろう??って密かに気になっていたら・・・
おおお!これだったのですねー@@!!
最中さん、かっこいぃぃぃ(ぽ♪)
しっかり爪がでてる^^
ギターもねこさんなんですね~*^^*
インシュリン投与を一時中止出来たなんて、すごいですよね。
うちの母もびっくりしていました。
↑でかぜのお~さんも言われてますが、アメリカ並みに・・・同感です。
かぜのお~さんのところで、足袋ネコさんのコメント読んで、なんだろう??って密かに気になっていたら・・・
おおお!これだったのですねー@@!!
最中さん、かっこいぃぃぃ(ぽ♪)
しっかり爪がでてる^^
ギターもねこさんなんですね~*^^*
インシュリン投与を一時中止出来たなんて、すごいですよね。
うちの母もびっくりしていました。
↑でかぜのお~さんも言われてますが、アメリカ並みに・・・同感です。
う~む、素晴らしい!
体質にもよるでしょうが、人間でも糖尿病をコントロールするのは容易ではないのにネコさんがね~。
私ももうじき健康診断があるのでドキドキですが…。
糖尿病と言っても怖いのは合併症で血圧やコレステロール、動脈硬化指数が正常なら深刻になる必要は無いと思っているのですが、どうなんでしょ…。
私の場合、糖尿病にでもならなかったら自堕落な生活を続けて今頃どうなっていたか…。
それにしても立派なネコさんですな~。
貫禄がありますね。
モヒカンは何か乗っけているんですよね?
たてがみじゃなくて。
私ももうじき健康診断があるのでドキドキですが…。
糖尿病と言っても怖いのは合併症で血圧やコレステロール、動脈硬化指数が正常なら深刻になる必要は無いと思っているのですが、どうなんでしょ…。
私の場合、糖尿病にでもならなかったら自堕落な生活を続けて今頃どうなっていたか…。
それにしても立派なネコさんですな~。
貫禄がありますね。
モヒカンは何か乗っけているんですよね?
たてがみじゃなくて。
こんにちは~♪
ご無沙汰してしまってごめんなさい~。
最中さん、実物もロックンローラーの方も
どっちも素敵~!
名誉の負傷が過去を物語ってますね!
かっこいいわ~!
とにかくインシュリンに頼らなくっていいように
なったなんてすばらしいですね!
これからも元気でがんばってね♪
ご無沙汰してしまってごめんなさい~。
最中さん、実物もロックンローラーの方も
どっちも素敵~!
名誉の負傷が過去を物語ってますね!
かっこいいわ~!
とにかくインシュリンに頼らなくっていいように
なったなんてすばらしいですね!
これからも元気でがんばってね♪
そうそう、そうなのよっ。
他での仲間はいくらでも増えていいけれど、病気つながりの仲間はなるべく増えて欲しくない・・・。
どんどん減って欲しい・・・。
切なる願いですな。
んで、最中さん、超かっこいいです!!
耳の傷でさらに倍!!
ロック魂で病気なんてふっ飛ばしちゃいましょう。
がんばれ~~!!
他での仲間はいくらでも増えていいけれど、病気つながりの仲間はなるべく増えて欲しくない・・・。
どんどん減って欲しい・・・。
切なる願いですな。
んで、最中さん、超かっこいいです!!
耳の傷でさらに倍!!
ロック魂で病気なんてふっ飛ばしちゃいましょう。
がんばれ~~!!
そうそう、お友達が増える事は嬉しいけど病気の仲間は増えて欲しくないですよね。
海の病気でさえ、ブログを通して10頭以上お知り合いになりました。
でも最中さん、凄い!!!
インシュリンを打たなくてもいいようになって、嬉しいですね。
この調子でどんどん良くなっていて欲しいです。
動物の薬害なども厚生省が私たちにとってあまり良くない方こうで関わっているようです。
もっと外国のように動物たちの事も考えて欲しいですよね。
最中さん、超かっこええ~~~!
なんかアルフィーの高見沢さんにも見えるのですが。
勿論、最中さんの方がカッコいいよ~~~♪
海の病気でさえ、ブログを通して10頭以上お知り合いになりました。
でも最中さん、凄い!!!
インシュリンを打たなくてもいいようになって、嬉しいですね。
この調子でどんどん良くなっていて欲しいです。
動物の薬害なども厚生省が私たちにとってあまり良くない方こうで関わっているようです。
もっと外国のように動物たちの事も考えて欲しいですよね。
最中さん、超かっこええ~~~!
なんかアルフィーの高見沢さんにも見えるのですが。
勿論、最中さんの方がカッコいいよ~~~♪
あやぞっさんへ
あやぞっさん こんばんは~
今日は生暖かい日でした、変な感じです。
糖尿病のお仲間さんが増えるのは本当にせつないです。
飼い主さんのショックが痛いほどわかりますね・・・
そして検索でここに来られる方も多いです。
私の所は参考になる記事がないので
ほとんどの方ががっくりして帰られるのだと思います。
> mixiのコミュでも初めましての方が増えるたびに、
> 何とも言えない気分です。
そうなんですか~~ 皆さん、不安でいっぱいですよね。
最中さんは一時でもインシュリン投与が中止になって良かったです。
このままいい方向にいって欲しいと切に望みます。
今日は生暖かい日でした、変な感じです。
糖尿病のお仲間さんが増えるのは本当にせつないです。
飼い主さんのショックが痛いほどわかりますね・・・
そして検索でここに来られる方も多いです。
私の所は参考になる記事がないので
ほとんどの方ががっくりして帰られるのだと思います。
> mixiのコミュでも初めましての方が増えるたびに、
> 何とも言えない気分です。
そうなんですか~~ 皆さん、不安でいっぱいですよね。
最中さんは一時でもインシュリン投与が中止になって良かったです。
このままいい方向にいって欲しいと切に望みます。
ミスター福助さんへ
> 猫ちゃんは人のように肥満が関係していることが多いらしく、減量すれば改善できることもあるとか…
そういうこともあるらしいので もっと早く気が付いていれば
違った結果があったのではないかと後悔しています。
とら助は長く病気知らずだったので 飼い主の怠慢ですね。
ネットでまるまる太った可愛いネコさんが出て来ると
嬉しいやら、心配やらで内心複雑です。
> 去勢済みの♂猫に多いらしいのでうちの福助も気をつけないとっ!!!
おぉ~! ネコさんの健康診断も大切な事になって参りました。
> それにしても最中ちゃんかっこいいぃぃぃ!!!!
そ~なんですよ~♪ 気は優しくて力持ちっていうか 強いネコさんです~♪
そういうこともあるらしいので もっと早く気が付いていれば
違った結果があったのではないかと後悔しています。
とら助は長く病気知らずだったので 飼い主の怠慢ですね。
ネットでまるまる太った可愛いネコさんが出て来ると
嬉しいやら、心配やらで内心複雑です。
> 去勢済みの♂猫に多いらしいのでうちの福助も気をつけないとっ!!!
おぉ~! ネコさんの健康診断も大切な事になって参りました。
> それにしても最中ちゃんかっこいいぃぃぃ!!!!
そ~なんですよ~♪ 気は優しくて力持ちっていうか 強いネコさんです~♪
かぜのお~さんへ
かぜのお~さん、こんばんわ~
ついにこのような妄想に走ってしまいました。
だって、モヒカンの最中さんが格好良すぎるからです!
ん~~ ちょっと痩せたせいでよけいロッカーらしくなっちゃったかな?
皮のベストとかかとの高いブーツも履いていただきましたが
もっとイカすスタイルにしたかったんですが力不足・・・うぅ・・
>
> VON JOVIよりも数万倍カッコイイ
いや、それは褒め過ぎでございますよ~
(あぁ~ ボン・ジョビもかっこいいですよねー!)
> たまに夫婦喧嘩をする時もありますが二人とも穏やかに毎日を過しています。
あら♪ そうなんですか(笑) まぁたまにはケンカもしないとね♪
ちょっとばかり親父風を吹かしておかないと
ただの優しいおっさんではつまらないですからねー
> 猫の病気もそうですが政府にはもっと獣医学に研究費を出してもらいたいです。
> そして少々保険料が高くなっても良いので扶養家族として健康保険に入れて欲しいです。
ペット保険なるものがあったと知ったのは病気になってからでした。
そしてまだまだペットの病気に関してわからない事が沢山あるという事も知りました。
少しでもペット医療が進歩して病気で辛い思いをする飼い主さんやネコさんが少なくなる事を願うばかりです。
> 足袋ネコさん!この画像をPCの壁紙にしたいので貰って行って良いですか??
ど~~ぞ、ど~~ぞ よろこんで!!
ついにこのような妄想に走ってしまいました。
だって、モヒカンの最中さんが格好良すぎるからです!
ん~~ ちょっと痩せたせいでよけいロッカーらしくなっちゃったかな?
皮のベストとかかとの高いブーツも履いていただきましたが
もっとイカすスタイルにしたかったんですが力不足・・・うぅ・・
>
> VON JOVIよりも数万倍カッコイイ
いや、それは褒め過ぎでございますよ~
(あぁ~ ボン・ジョビもかっこいいですよねー!)
> たまに夫婦喧嘩をする時もありますが二人とも穏やかに毎日を過しています。
あら♪ そうなんですか(笑) まぁたまにはケンカもしないとね♪
ちょっとばかり親父風を吹かしておかないと
ただの優しいおっさんではつまらないですからねー
> 猫の病気もそうですが政府にはもっと獣医学に研究費を出してもらいたいです。
> そして少々保険料が高くなっても良いので扶養家族として健康保険に入れて欲しいです。
ペット保険なるものがあったと知ったのは病気になってからでした。
そしてまだまだペットの病気に関してわからない事が沢山あるという事も知りました。
少しでもペット医療が進歩して病気で辛い思いをする飼い主さんやネコさんが少なくなる事を願うばかりです。
> 足袋ネコさん!この画像をPCの壁紙にしたいので貰って行って良いですか??
ど~~ぞ、ど~~ぞ よろこんで!!
まやさんへ
まやさん こんばんは~
わはは~ 読まれていましたか♪
このように暴走しまくった絵を描いてしまったので
かぜのお~さんになんて言ったらいいかわからなかったのでございますよ~
最中さんは初めて見た時から いいネコさんだな~ って思っていたのです。
糖尿病だなんて とても悔しくて・・・・
インシュリンが一時取りやめになったと知って嬉しくてたまりませんでした。
いつまでも、いつまでも元気でいて欲しいです。
> しっかり爪がでてる^^
> ギターもねこさんなんですね~*^^*
うふふ♪ ちょこっと凝ってみました。
ギターにもかっこいい模様も描きたかったのですが・・・
> インシュリン投与を一時中止出来たなんて、すごいですよね。
そんな例もあるとネットの中の書き込みで読んだ記憶があります。
このままインシュリンなしで治療が進んでいきますように!そう強く思います。
> ↑でかぜのお~さんも言われてますが、アメリカ並みに・・・同感です。
医療に関しては何故か日本は立ち後れています。
新しい治療薬もなかなか認めてもらえません。
いろいろ変なしがらみも絡んでいそうですね。
わはは~ 読まれていましたか♪
このように暴走しまくった絵を描いてしまったので
かぜのお~さんになんて言ったらいいかわからなかったのでございますよ~
最中さんは初めて見た時から いいネコさんだな~ って思っていたのです。
糖尿病だなんて とても悔しくて・・・・
インシュリンが一時取りやめになったと知って嬉しくてたまりませんでした。
いつまでも、いつまでも元気でいて欲しいです。
> しっかり爪がでてる^^
> ギターもねこさんなんですね~*^^*
うふふ♪ ちょこっと凝ってみました。
ギターにもかっこいい模様も描きたかったのですが・・・
> インシュリン投与を一時中止出来たなんて、すごいですよね。
そんな例もあるとネットの中の書き込みで読んだ記憶があります。
このままインシュリンなしで治療が進んでいきますように!そう強く思います。
> ↑でかぜのお~さんも言われてますが、アメリカ並みに・・・同感です。
医療に関しては何故か日本は立ち後れています。
新しい治療薬もなかなか認めてもらえません。
いろいろ変なしがらみも絡んでいそうですね。
がんさんへ
> 体質にもよるでしょうが、人間でも糖尿病をコントロールするのは容易ではないのにネコさんがね~。
稀にこんなこともあるようですよ。
最中さんは別の病気も絡んでいて治療は難しそうですが。
> 糖尿病と言っても怖いのは合併症で血圧やコレステロール、動脈硬化指数が正常なら深刻になる必要は無いと思っているのですが、どうなんでしょ…。
病気の事を徹底的に調べて 事細かく治療方法や治療結果を記録している方もおいでです。合併症で肺に水がたまったりひどい口内炎にかかったりしているネコさんもいました。
私はあまり知識がないので 血糖値以外の事はあまりわからないのですが
とら助は血糖値が少々高めでも安定していれば けっこう元気で過ごしていました。
> 私の場合、糖尿病にでもならなかったら自堕落な生活を続けて今頃どうなっていたか…。
これからもずっと品行方正で過してくださいね♪(笑)
> モヒカンは何か乗っけているんですよね?
> たてがみじゃなくて。
しっぽのようなカツラ状の物を頭に乗せているのではないかと思います。
それを私はロン毛のロックンローラーにしてしまいました♪
稀にこんなこともあるようですよ。
最中さんは別の病気も絡んでいて治療は難しそうですが。
> 糖尿病と言っても怖いのは合併症で血圧やコレステロール、動脈硬化指数が正常なら深刻になる必要は無いと思っているのですが、どうなんでしょ…。
病気の事を徹底的に調べて 事細かく治療方法や治療結果を記録している方もおいでです。合併症で肺に水がたまったりひどい口内炎にかかったりしているネコさんもいました。
私はあまり知識がないので 血糖値以外の事はあまりわからないのですが
とら助は血糖値が少々高めでも安定していれば けっこう元気で過ごしていました。
> 私の場合、糖尿病にでもならなかったら自堕落な生活を続けて今頃どうなっていたか…。
これからもずっと品行方正で過してくださいね♪(笑)
> モヒカンは何か乗っけているんですよね?
> たてがみじゃなくて。
しっぽのようなカツラ状の物を頭に乗せているのではないかと思います。
それを私はロン毛のロックンローラーにしてしまいました♪
パステル子さんへ
>パステル子さん こんばんは!
数日前は実に寒かったのに
今日はずいぶん暖かな日でしたねー
汗をかいちゃいましたよ (仕事での冷あせ でした)
> 最中さん、実物もロックンローラーの方も
> どっちも素敵~!
いいでしょ~~ イケメンホストにゃんこもいいけれど
ちょっと迫力のあるネコさんもまたイケてます♪
昔は派手にいろいろやっていた勲章もいい感じです。
今は病気の事もあって丸くなったとの事ですが
気合いと気迫で 病気をやっつけてほしいですね♪
ずっとずっと・・・元気でいて欲しいです。
数日前は実に寒かったのに
今日はずいぶん暖かな日でしたねー
汗をかいちゃいましたよ (仕事での冷あせ でした)
> 最中さん、実物もロックンローラーの方も
> どっちも素敵~!
いいでしょ~~ イケメンホストにゃんこもいいけれど
ちょっと迫力のあるネコさんもまたイケてます♪
昔は派手にいろいろやっていた勲章もいい感じです。
今は病気の事もあって丸くなったとの事ですが
気合いと気迫で 病気をやっつけてほしいですね♪
ずっとずっと・・・元気でいて欲しいです。
かっこいいぞ!
こんにちは。
かぜのお~さんのところにお邪魔しましたよ。
そう言うことってあるんですねぇ。びっくりです。
このまま、どうかこのまま、元気で突っ走ってもらいたいです。
困ったときすぐ相談できるから、お仲間さんが増えるのはもちろん良いことですけどね。
最中ちゃん、かっこいい。こういう子もいるんだ。
男だねぇ。男前だねぇ。
草食系なんて、そんなの知らねえ、なんのこった?って顔です。
ロックンローラーの最中ちゃん、爪があるからピックはいらないよね(笑)
すごいわ、足袋ネコさん!!!楽器まで描けちゃうんだ。。
かぜのお~さん、喜んでますね!良かったね!
かぜのお~さんのところにお邪魔しましたよ。
そう言うことってあるんですねぇ。びっくりです。
このまま、どうかこのまま、元気で突っ走ってもらいたいです。
困ったときすぐ相談できるから、お仲間さんが増えるのはもちろん良いことですけどね。
最中ちゃん、かっこいい。こういう子もいるんだ。
男だねぇ。男前だねぇ。
草食系なんて、そんなの知らねえ、なんのこった?って顔です。
ロックンローラーの最中ちゃん、爪があるからピックはいらないよね(笑)
すごいわ、足袋ネコさん!!!楽器まで描けちゃうんだ。。
かぜのお~さん、喜んでますね!良かったね!
こんばんわ♪
最中ちゃん、このままいけるといいですね~!
かぜのお~さん、頑張って下さい。
ぺこりんも何度か試した道ですが…なかなか難しく(-_-;)
でも、今はやっとインスリン投与量半減でキープ出来そうで!
それだけでも嬉しいです。
インスリン量はその子の体質にもよるし、
同じ猫でも年齢や闘病の期間によっても変わってくるみたい。。
ブログ始めて糖尿病の猫さん達と知り合えたのは大きな収穫!
確かに気持ちは複雑だけれど…安定すればなんとか付き合ってゆける病のようです。
皆さん、頑張りましょう~~!!
最中ちゃん、このままいけるといいですね~!
かぜのお~さん、頑張って下さい。
ぺこりんも何度か試した道ですが…なかなか難しく(-_-;)
でも、今はやっとインスリン投与量半減でキープ出来そうで!
それだけでも嬉しいです。
インスリン量はその子の体質にもよるし、
同じ猫でも年齢や闘病の期間によっても変わってくるみたい。。
ブログ始めて糖尿病の猫さん達と知り合えたのは大きな収穫!
確かに気持ちは複雑だけれど…安定すればなんとか付き合ってゆける病のようです。
皆さん、頑張りましょう~~!!
とらちゃんしか知らなかったけど、糖尿病のねこちゃんってたくさんいるのですね・・・
昔からいたのでしょうか?
それとも長生きになって食事もよくなって、そういう病気がでてきたのでしょうか?
犬も長生きになって、人間と同じ病気になり、老衰ではなく病気で亡くなる犬も増えたのでしょう。
最中さん、今は薬を使わなくてよくて、良かったですね。
毎日注射をしなくてはいけなかった足袋ネコさんも辛かったでしょうね。
最中さんのモヒカン、すっごくかっこいいですね~
そして、足袋ネコさんの妄想もステキ~♪
昔からいたのでしょうか?
それとも長生きになって食事もよくなって、そういう病気がでてきたのでしょうか?
犬も長生きになって、人間と同じ病気になり、老衰ではなく病気で亡くなる犬も増えたのでしょう。
最中さん、今は薬を使わなくてよくて、良かったですね。
毎日注射をしなくてはいけなかった足袋ネコさんも辛かったでしょうね。
最中さんのモヒカン、すっごくかっこいいですね~
そして、足袋ネコさんの妄想もステキ~♪
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ちゃーちゃんさんへ
> 他での仲間はいくらでも増えていいけれど、病気つながりの仲間はなるべく増えて欲しくない・・・。
内心、複雑ですよね・・・同じ思いをされていると思うと。
でも、必死に探していらっしゃる方にとっては
「同じ仲間」として大きい安心感が得られるのですよ。
私がチャーちゃーちゃんさんをご紹介いただいた時がそうだったもの!
半泣きだったのですよ、あの頃・・・
> んで、最中さん、超かっこいいです!!
そうなんですよ~ 男の中の男!って感じがいいのです。
タレンコタレンコばかりしている箱入り猫とはちょっと違いますからねー
お耳の傷は勲章です。
そして、ずぅぅぅ~~っと かっこいい生き方をして欲しい!
内心、複雑ですよね・・・同じ思いをされていると思うと。
でも、必死に探していらっしゃる方にとっては
「同じ仲間」として大きい安心感が得られるのですよ。
私がチャーちゃーちゃんさんをご紹介いただいた時がそうだったもの!
半泣きだったのですよ、あの頃・・・
> んで、最中さん、超かっこいいです!!
そうなんですよ~ 男の中の男!って感じがいいのです。
タレンコタレンコばかりしている箱入り猫とはちょっと違いますからねー
お耳の傷は勲章です。
そして、ずぅぅぅ~~っと かっこいい生き方をして欲しい!
茶々にゃんさんへ
> 海の病気でさえ、ブログを通して10頭以上お知り合いになりました。
えぇ! そんなに多いのですか!?
それって結構問題になる話ではないのですかねー
とら助は他のネコさんと接触する機会が全くなかったので
予防接種はやっていなかったのですが
万が一 他の猫を飼うような事になったら予防接種を受けようかな~ 何て
まったく軽い気持ちで過しておりましたが
15歳までほとんど病気知らずで過しました・・ラッキーだったのですね。
> 動物の薬害なども厚生省が私たちにとってあまり良くない方こうで関わっているようです。
厚生省は自分たちの都合だけで判断しているのでは? と
何も知らない私でさえ猜疑心でいっぱいになってしまいます。
> もっと外国のように動物たちの事も考えて欲しいですよね。
本当に同感。病気で悩んでいる方が多いのにびっくりなのです。
> 最中さん、超かっこええ~~~!
> なんかアルフィーの高見沢さんにも見えるのですが。
高見沢さんですか~(笑)
茶々にゃんさん お年がわかってしまうようなコメントですが
アルフィーは今でも頑張って活動(?)していますからね~
布袋寅泰 に似ているって書いたら何歳くらいになるのかな~?
今時のギタリストってわかんないや。
えぇ! そんなに多いのですか!?
それって結構問題になる話ではないのですかねー
とら助は他のネコさんと接触する機会が全くなかったので
予防接種はやっていなかったのですが
万が一 他の猫を飼うような事になったら予防接種を受けようかな~ 何て
まったく軽い気持ちで過しておりましたが
15歳までほとんど病気知らずで過しました・・ラッキーだったのですね。
> 動物の薬害なども厚生省が私たちにとってあまり良くない方こうで関わっているようです。
厚生省は自分たちの都合だけで判断しているのでは? と
何も知らない私でさえ猜疑心でいっぱいになってしまいます。
> もっと外国のように動物たちの事も考えて欲しいですよね。
本当に同感。病気で悩んでいる方が多いのにびっくりなのです。
> 最中さん、超かっこええ~~~!
> なんかアルフィーの高見沢さんにも見えるのですが。
高見沢さんですか~(笑)
茶々にゃんさん お年がわかってしまうようなコメントですが
アルフィーは今でも頑張って活動(?)していますからね~
布袋寅泰 に似ているって書いたら何歳くらいになるのかな~?
今時のギタリストってわかんないや。
ねじっこさんへ
ねじっこさん こんばんは~ あら、おはようございます かな?
> かぜのお~さんのところにお邪魔しましたよ。
有り難うございます。
ねじっこ家に負けず劣らずの猫密度の高いお宅でございます。
みんなとても可愛らしいのですけど 最中さんは私が一番お気に入りのねこさんです。
糖尿病と知って 正直ショックだったんですよね・・・
でも、インシュリンを一時でも止めることが出来てとても嬉しかったのです。
> 男だねぇ。男前だねぇ。
あぁ~ もっと言って下さい(笑)
そうそう、草食系男子ってなんのこっちゃ!? ですよねー
> ロックンローラーの最中ちゃん、爪があるからピックはいらないよね(笑)
はい♪ まったく必要ないと思います。
自前の爪で高度なギターテクニックも披露してもらえるのでは と妄想が広がりまする♪
オバカな妄想・・・ちと恥ずかしい。
> かぜのお~さんのところにお邪魔しましたよ。
有り難うございます。
ねじっこ家に負けず劣らずの猫密度の高いお宅でございます。
みんなとても可愛らしいのですけど 最中さんは私が一番お気に入りのねこさんです。
糖尿病と知って 正直ショックだったんですよね・・・
でも、インシュリンを一時でも止めることが出来てとても嬉しかったのです。
> 男だねぇ。男前だねぇ。
あぁ~ もっと言って下さい(笑)
そうそう、草食系男子ってなんのこっちゃ!? ですよねー
> ロックンローラーの最中ちゃん、爪があるからピックはいらないよね(笑)
はい♪ まったく必要ないと思います。
自前の爪で高度なギターテクニックも披露してもらえるのでは と妄想が広がりまする♪
オバカな妄想・・・ちと恥ずかしい。
猫ねこりんさんへ
> 最中ちゃん、このままいけるといいですね~!
糖尿病は治る病気ではないけれど
食事治療のみになっていけば本当にいいのに。
ぺこりんちゃんもインシュリン離脱に挑戦されたのですか?
私はそんな知識が初め全くなかったので
美人先生の言われる通りにひたすら注射を打っていました。
日ごとに元気になっていったのでインシュリンをやめる選択は正直なかったです。
もう一生、インシュリンとお付き合いするつもりでした。
> でも、今はやっとインスリン投与量半減でキープ出来そうで!
> それだけでも嬉しいです。
よかったですねー! でもじっくり取り組まないといけないんですよね。
猫ねこりんさんもぺこりんちゃんも頑張れ~~!
ちょっとした下痢や風邪気味な状態でも血糖値は違ってくるようですね。
まめに1日にどのように血糖値が変化していったかを
記録している方もいらっしゃったりで
自分の取り組みがもっと熱心だったらば・・・と思ったりもします。
今さらの話なんですけど。
糖尿病は治る病気ではないけれど
食事治療のみになっていけば本当にいいのに。
ぺこりんちゃんもインシュリン離脱に挑戦されたのですか?
私はそんな知識が初め全くなかったので
美人先生の言われる通りにひたすら注射を打っていました。
日ごとに元気になっていったのでインシュリンをやめる選択は正直なかったです。
もう一生、インシュリンとお付き合いするつもりでした。
> でも、今はやっとインスリン投与量半減でキープ出来そうで!
> それだけでも嬉しいです。
よかったですねー! でもじっくり取り組まないといけないんですよね。
猫ねこりんさんもぺこりんちゃんも頑張れ~~!
ちょっとした下痢や風邪気味な状態でも血糖値は違ってくるようですね。
まめに1日にどのように血糖値が変化していったかを
記録している方もいらっしゃったりで
自分の取り組みがもっと熱心だったらば・・・と思ったりもします。
今さらの話なんですけど。
動物の医療体制が大分整ってきたとはいえ、
まだまだ日本は遅れているような・・・。
おまけに地方じゃ、ますます・・・。
ペット保険もあいまいな基準だし。
安心してかかれるそんな医療になることを祈るばかりです。
最中さん、やっぱり、りりしいというか。
足袋ネコさんのイラストがぴったりとはまってますねぇ。
お耳のぎざぎざもかっこい~~!
うちの前の子も、おもいっきり耳に切れ目入りでした~。
うちの子も、いっぱい戦ったのかなぁぁ^^
まだまだ日本は遅れているような・・・。
おまけに地方じゃ、ますます・・・。
ペット保険もあいまいな基準だし。
安心してかかれるそんな医療になることを祈るばかりです。
最中さん、やっぱり、りりしいというか。
足袋ネコさんのイラストがぴったりとはまってますねぇ。
お耳のぎざぎざもかっこい~~!
うちの前の子も、おもいっきり耳に切れ目入りでした~。
うちの子も、いっぱい戦ったのかなぁぁ^^
ひめちょろさんへ
> とらちゃんしか知らなかったけど、糖尿病のねこちゃんってたくさんいるのですね・・・
本当にどれだけの数のネコさんが苦しんでいるのでしょう・・・知るのがコワイです。
猫の糖尿病ってとら助がそうなるまでまったく知りませんでしたが
きっと知られないまま昔からあった病気なんでしょうね。
あっ、でも 昔はそんなにいいものを食べていなかったから・・・どうなんでしょうねー?
腎臓が悪くなるネコさんも多いのですが
とら助の場合、年のせいで腎臓の数値が悪くなってきているのもあるって言われていました。
昔は猫の寿命は10年って事だったそうですよ。
10歳の頃のとら助はまだまだすご~く元気でしたね、病気知らずで。
> 最中さん、今は薬を使わなくてよくて、良かったですね。
> 毎日注射をしなくてはいけなかった足袋ネコさんも辛かったでしょうね。
慣れるまではちょっと辛かったですが 慣れると(慣れちゃうんですよねー!)
気のゆるみが出て これがとても怖い。
どこにも行けなくなったけど それはまぁ そんなもん で
どうって事はなかったですよ。
変な話だけど 糖尿病になってよけい絆が強くなっていきました。
> 最中さんのモヒカン、すっごくかっこいいですね~
> そして、足袋ネコさんの妄想もステキ~♪
ありがと~~!
本当にどれだけの数のネコさんが苦しんでいるのでしょう・・・知るのがコワイです。
猫の糖尿病ってとら助がそうなるまでまったく知りませんでしたが
きっと知られないまま昔からあった病気なんでしょうね。
あっ、でも 昔はそんなにいいものを食べていなかったから・・・どうなんでしょうねー?
腎臓が悪くなるネコさんも多いのですが
とら助の場合、年のせいで腎臓の数値が悪くなってきているのもあるって言われていました。
昔は猫の寿命は10年って事だったそうですよ。
10歳の頃のとら助はまだまだすご~く元気でしたね、病気知らずで。
> 最中さん、今は薬を使わなくてよくて、良かったですね。
> 毎日注射をしなくてはいけなかった足袋ネコさんも辛かったでしょうね。
慣れるまではちょっと辛かったですが 慣れると(慣れちゃうんですよねー!)
気のゆるみが出て これがとても怖い。
どこにも行けなくなったけど それはまぁ そんなもん で
どうって事はなかったですよ。
変な話だけど 糖尿病になってよけい絆が強くなっていきました。
> 最中さんのモヒカン、すっごくかっこいいですね~
> そして、足袋ネコさんの妄想もステキ~♪
ありがと~~!
つんきんかあちゃんさんへ
> ペット保険もあいまいな基準だし。
> 安心してかかれるそんな医療になることを祈るばかりです。
やっぱりそうなんですか?
ペット保険はこれから広がっていきそうな分野ですけど
慎重に考えなくてはいけませんね。
診察料にしても検査料にしてもお薬代にしてもどうも高すぎるので
全国的に統一してわかりやすい基準を作って欲しいです。
> 最中さん、やっぱり、りりしいというか。
> 足袋ネコさんのイラストがぴったりとはまってますねぇ。
ありがとうございます! 私の妄想はもう止まりません(笑)
モヒカンのカツラがあまりにも似合い過ぎて 写真を見ながらニマニマしてしまいましたよ~
> うちの前の子も、おもいっきり耳に切れ目入りでした~。
> うちの子も、いっぱい戦ったのかなぁぁ^^
うんうん、きっとそう。
顔が可愛いネコさんもいいですが 世間の荒波(笑)をくぐってきたネコさんもかわいいです♪
> 安心してかかれるそんな医療になることを祈るばかりです。
やっぱりそうなんですか?
ペット保険はこれから広がっていきそうな分野ですけど
慎重に考えなくてはいけませんね。
診察料にしても検査料にしてもお薬代にしてもどうも高すぎるので
全国的に統一してわかりやすい基準を作って欲しいです。
> 最中さん、やっぱり、りりしいというか。
> 足袋ネコさんのイラストがぴったりとはまってますねぇ。
ありがとうございます! 私の妄想はもう止まりません(笑)
モヒカンのカツラがあまりにも似合い過ぎて 写真を見ながらニマニマしてしまいましたよ~
> うちの前の子も、おもいっきり耳に切れ目入りでした~。
> うちの子も、いっぱい戦ったのかなぁぁ^^
うんうん、きっとそう。
顔が可愛いネコさんもいいですが 世間の荒波(笑)をくぐってきたネコさんもかわいいです♪
はじめまして、
かぜのお~さんの所からですが
以前から読ませていただいてました。
今回、最中さんのカッコよさに魅かれてコメントしてます。
ほんと最中さん凄いですよね。
注射しなくてよくなったんですから。
私は2年前の3月24日、モカを亡くしました。
肝臓が悪くおまけにインシュリン注射していました。
結局亡くなるまで注射は続けました。
モカとは出会って亡くなるまで5カ月21日でしたが
何十年も一緒に暮らしたみたいで
今でも大切な子の一人です。
本当に病気で苦しむ子がいなくなるといいですね。
かぜのお~さんの所からですが
以前から読ませていただいてました。
今回、最中さんのカッコよさに魅かれてコメントしてます。
ほんと最中さん凄いですよね。
注射しなくてよくなったんですから。
私は2年前の3月24日、モカを亡くしました。
肝臓が悪くおまけにインシュリン注射していました。
結局亡くなるまで注射は続けました。
モカとは出会って亡くなるまで5カ月21日でしたが
何十年も一緒に暮らしたみたいで
今でも大切な子の一人です。
本当に病気で苦しむ子がいなくなるといいですね。
にゃんこさんへ
いらっしゃいませ~ ようこそ、にゃんこさん。
たった5ヶ月で亡くされてしまったんですか!?
一緒に暮らした長さは関係ないかもしれないけれど
あまりにも短い時間でしたね・・・言葉が浮かびません。
ねこさんは痛いとかしんどいとか言わないので どうしたら一番いいのかなかなかわからず
私もそうでしたが いろいろ悩まれたでしょうね。
本当に病気が憎いです。でも、病気にさせてしまった私が一番悪いのですけど。
かぜのお~さんが「(糖尿病になって)最中にひどい事をしてしまった」と書かれていたのを読んで 胸が詰まってしまいました。
なので明るい情報が入ってきて本当に嬉しかったです。
もうすぐに 妄想に突撃でございます(笑)
本日観させていただいた最中さんと餡子さんの仲良しショットでまたまた妄想劇場に突入なんですけど 今回はひかえます(笑)
> 今回、最中さんのカッコよさに魅かれてコメントしてます。
ありがとうございます!
何を隠そう(隠していませんが)私は最中さんのファンでございまして
私のPCのデスクトップは最中さんでございますのです~
たった5ヶ月で亡くされてしまったんですか!?
一緒に暮らした長さは関係ないかもしれないけれど
あまりにも短い時間でしたね・・・言葉が浮かびません。
ねこさんは痛いとかしんどいとか言わないので どうしたら一番いいのかなかなかわからず
私もそうでしたが いろいろ悩まれたでしょうね。
本当に病気が憎いです。でも、病気にさせてしまった私が一番悪いのですけど。
かぜのお~さんが「(糖尿病になって)最中にひどい事をしてしまった」と書かれていたのを読んで 胸が詰まってしまいました。
なので明るい情報が入ってきて本当に嬉しかったです。
もうすぐに 妄想に突撃でございます(笑)
本日観させていただいた最中さんと餡子さんの仲良しショットでまたまた妄想劇場に突入なんですけど 今回はひかえます(笑)
> 今回、最中さんのカッコよさに魅かれてコメントしてます。
ありがとうございます!
何を隠そう(隠していませんが)私は最中さんのファンでございまして
私のPCのデスクトップは最中さんでございますのです~
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/496-b3c9a9a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
仲間ができて心強い、でも増えては欲しくない・・・
ものすごーく分かります。
mixiのコミュでも初めましての方が増えるたびに、
何とも言えない気分です。
最中さん、インスリン離脱できて良かったですね。