fc2ブログ
topimage

2023-05

忍法こたつ布団の術・・・ - 2006.04.12 Wed

gitai1.jpg



オイラ 擬態してんのよ
見つけんといてねー むふっ


やっと縮こまってねなくてもいい季節




gitai2.jpg



やっぱ手を伸ばした方か気持ちええわー




    にもなってみよ!


gitai3.jpg

● COMMENT ●

こんばんは。
おもしろすぎー!コタツ布団に擬態、さらに「つ」!!爆笑させていただきました。ありがとうございます。しかも、ネコがホントに喋っているみたい!

ぎゃはははは..。
一枚目の写真は、「ほんまにどこにいるかわからん...あ、頭見っけ、なるほど~ここかぁ~」ってな感じで見してもらいました。
「つ」がいいなぁ~。
うちの花子さんは「つ」にはならんかもしらん...。
せいぜい「く」か、”まんまる”...。
今晩、強制的に「つ」にしてみよう~。

ネコって、暖かいとすごく伸びますよね。
ぎゅ~んって。
気持ち良さそうです。
「つ」は最高でした。
暖かくなったので、私もストレッチを再開しますかね…。

さっすが~!
忍法変わり身の術で「つ」を選ぶなんて!!
個性的で素敵です(笑)

真白の手足がまぶすぃ~です☆☆☆

ワン子さんは海老天の術のみ!
ちなみに、母さんは ん~ やっぱり内緒
ストレッチを再開される方がいらっしゃいますが 今は、首が回らない状況。
車の運転をしていたとき (斜め後ろを確認しなければならなかった) まるでむち打ち症になってコルセット装着状態・・・・・風邪が原因なんですけどね。
私の周囲に魅力的な方が3人ほどいらっしゃれば首のストレッチになるのだけど、おいしいケーキ屋さんにつれてもらうのもOK。

mottiさんへ
暖かい時は きゅうきゅうのお団子のならなくても
寝られるんですよ とっても寒い時は
顔を手で隠して寝るんですー
オイラ 生粋の野良なんで寒さには強いんだけど
最近 毛がうすくなっちまってですねー
時々お布団かけてもらってます

sakumiさんへ
いろんなとこ遊びに行って初めて分かったんだけど
みんなそれぞれ違ったカッコで寝るんだねー
例えば上を向いた大の字とか・・・・
オイラできないんだよねー
まぁお腹をなぜてもらうとやっちゃうかもなぁ・・・・
しかし ねこのみなさん! 大の字はやめましょうや
カメラの標的になっちまいますぜー

がんさんへ
余計なお世話かもしれないけど 少しずつやってくださいまし
オカアちゃんなんて右足の筋違えて
よっぽどひどくなっちゃったみたい

体が柔らかい人は運動神経抜群なんですって
・・・・オイラの家族ぜんめつ!

supitenさんへ
他にも 忍法ネコまんじゅう、忍法水泳高飛び込み前方抱え込み、
忍法なんちゃってムーンサルトなどなど いろいろありますです
オイラ マダムすずらん様みたいなのやって
みんなを驚かせてみたいなー

白いエビ天かぁ・・・ まずそう・・・
一応3人の殿方がいらっしゃるがご不満なんですね
最近は くせ毛大王のイカすお兄ちゃんが加わったから
ちょっと治ったかな?


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/50-c3564694
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

やっぱ 兼六園 «  | BLOG TOP |  » 浅野川園遊会

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する