fc2ブログ
topimage

2023-05

永遠に美しく? - 2010.05.06 Thu

皆様こんばんは、足袋ネコです。
あっという間に過ぎた ゴ~~ルデン・ウィーク 
皆様いかがお過ごしでしたか?
私は 羽咋の義母さんの所に行ってきました。
最近はどうかすると顔を忘れられてしまうので
「誰や?」と言われないようにマジメに通っています(笑)

人間、80年以上も生きていれば
どこもかしこもガタがくる という事を
父親、義母さんから学んでいる私でございます。
そう言えば 私のお祖母ちゃんも同じだったけなぁ・・・・
自分もきっと こんなように年を重ねていくんだろうなぁ・・・
まぁ・・・なるように・・・なるのね。





話変わって・・・・・・
ずいぶん変わります。






私の好きな女優さんの一人 ミシェル・ファイファー 
1958年生まれ。
今知ったけど・・・・・・ うそ!?  うそやろ~~!
私とさほど変わらんや~~ん!(あえて  さほど と表現しています おほほ)



1989年に公開された映画 「恋のゆくえ ファビラス・ベーカー・ボーイズ」の中の
このシーン・・・・



あら? You Tubeが削除されちゃった、残念!!



あ~~ 皆さんにも観ていただきたかったな。
オンナでも 魅了されます。




でも、21年前よね・・・・
今のミシェルはどうしているんだろうか。



足袋ネコ・・・またまた妄想に突入。
でもきっと失礼よね。
こんなようになっているはずがない。
でもでも こんなのになっていても私は貴女が好きだわ~!


130506no1.jpg













調べてみたら 昔とあまり変わらなかった
良かった♪
いい年を重ねていってね ミシェル。






私も幾つになっても美しい 妖怪マダム足袋ネコ を目指すわ♪
でも、ボケないようにするのは自信がないわ~








● COMMENT ●

わたしも好きですよ!

おはようございます♪
昨日のうちに見ておいて良かったです!
そのときは、ちゃんとYou Tubeも見られました。
懐かしい大人の映画ですね。

曖昧な記憶ですが、平成10年頃の『全米が選ぶ最も美しい女性』に、彼女の名前がありました。
その頃も、カレンダーガール(ガールじゃないけど・笑)の
トップを飾っていたような。
瞳の色が神秘的で、色も白くて、全体に女性らしさがあふれています。でもそれだけじゃないのよね~。
この人を見ると、日本人とはまるで違う女性の美しさを感じますね。
可愛いと、幼稚さを勘違いしている日本人。
彼女にはそんなものはみじんもない。
そう言えば、あの映画の中で歌った時も上手かったなぁ。。
あー、ここでこういうコメントをすると、また映画を見たくなってくるのです。

あははは!足袋ネコさん流のお茶目さが可笑しい!
今もちゃんと綺麗なままのひとですよ。
誰でも年と共にガタが来るのは当たり前だけど、美しいひとにはずっと美しいままでいてもらいたですよね。

ミシェル・ファイファー、

いいですよね。
スタイル抜群だし、あの目つきがキュートで、笑顔も素敵です。
私もファビラス・ベーカー・ボーイズを見て虜になってしまいました。
症状は軽いようですが、80になる母の姉が同じようになっています。
たったひとりの肉親なので母も相当ショックを受けた様子ですが、「あんた、だれ?」と言われないのが幸いです。
毎日「身体のあちこちが痛い」と言うようになったうちの母がそうならないよう願うばかりです。

こんにちは^^

ミシェル・ファイファー??????
じぇんじぇんしりましぇん....
私の映画歴は1975年で止まっております
ジャック・ニコルソンの
「カッコウの巣の上で」が最後です^^

私は
名前がスムーズに出ない.....
忘れっぽい.....
小さい頃のことをやたら思い出す......
危ないです......
用心しなくっちゃ(*´Д`)フッ=з

今まで[しろいねこはこつりさん]に遊びに来ていただいてありがとうございました。
このたびアメブロに引っ越して[cotsuri☆crystal]とタイトルも改めましたe-53
これを機会にブックマークさせていただきましたe-113
事後報告ですみませんが、これからも遊びに伺いますのでよろしくお願いしますe-420

私は余り映画を見なかったので、知りませんでした。
でもとても美しい方ですね。
You Tube、見たかったな。 残念!
母は映画が好きで若い頃は洋画もよく観たそうです。
そんな母も、長年のお友達が分けが分からなくなり、
体調も悪くなってるようでショックを受けています。
と言ってる私も物忘れが最近激しい(汗
気をつけなくっちゃ・・・

ねじっこさんへ

ねじっこさん、こんばんは。
お返事が遅くなってしまいました(汗)
ねじっこさん、You Tnbe を観ることが出来たのですね!
よかったぁ~ 凄く素敵なシーンでしたよね。
削除されちゃったのが悲しぃぃぃ~!
20年以上も前の映画だったなんて 
そして、私とさほど(えぇ、さほど です)年齢が変わらない事にびっくりです。
好きならばそんな事ぐらい知っておくべきでした。
どの映画でもそうなんでしょうが
この映画で彼女はいったいどのくらいの努力を重ねて
1シーン、1シーンを乗り超えていったのだろうかと考えるのです。
もちろん持って生まれたものは沢山あるはずですが
美しいだけの人は星の数程いますからね。

> この人を見ると、日本人とはまるで違う女性の美しさを感じますね。
> 可愛いと、幼稚さを勘違いしている日本人。
> 彼女にはそんなものはみじんもない。
そうですね~ 言われてみるとそうです。
オンナが 彼女の色っぽさに惚れるんですから。
真似出来るものなら 真似てみたい。
そう、真似だけでも・・・・考えたらキモチワルイ(笑)
> そう言えば、あの映画の中で歌った時も上手かったなぁ。。
最初、彼女が唄っているとは信じられなかったですよ。
「マイ・ファニー・バレンタイン」は何度聞いてもいいですね。

> 誰でも年と共にガタが来るのは当たり前だけど、美しいひとにはずっと美しいままでいてもらいたですよね。
年をとったら年をとったなりの美しさがあります。
でも、ミシェルはそのまま 美しかったです。嬉しかった。

ミシェル・ファイファーの出演作で、つい先日観たのが「ヘアスプレー」。
私、この女優さんの名前も知らなかったのですが、たぶんイジワル役で
出ていた女優さんだと思います^^;

この間、次女の次男(ややこしい?^^;)に、離乳食をあげている私の写真の顔を見て、
自分の顔の老け具合にショックを受け、歳を取るって残酷なことだな~と
思っていたところでした(笑)
本人は若いつもりでも、確実に時間が過ぎ去っていってるんですよね。
頭のほうも、本人が気付かないだけで、若い子からするとボケてるんだろうな~。
でもね、賢い人ほどボケるっていうから、普段からボケ気味の私は大丈夫だと
根拠のない自信があるの~♪^^

がんさんへ

お返事が遅くなってごめんなさい!
> スタイル抜群だし、あの目つきがキュートで、笑顔も素敵です。
「お肉が主食」かもしれないお国で どうしてあんなスタイルが保てるのかしら?
「お米が主食」の国でも あんなスタイルは無理です。
きっと人には言えない努力をなさっているのでしょうねー
と お菓子をぱくつきながら思っております(笑)

何がどうなったら ぼけちゃう という事がわからないので
私 将来が不安です。 
いや、ボケちゃった方が幸せなのかなぁ~~
でもまわりの人間はおおいに悩みますし お世話も大変。
義母は86歳 父は89歳。
2人とも 80歳頃までは凄く元気でした。
私はいつも側にいる訳ではないのですが
いやいや・・・・・正直 お世話は大変です。

薄雪草さんへ

お返事がおそくなってごめんなさい~
ミシェル・ファイファーはご存じないですか~
私が好きな女優さんの一人なので登場してもらいました。
You Tubeが削除になっていなかったら ご紹介出来たのに
とっても残念です!!! 

> ジャック・ニコルソンの
> 「カッコウの巣の上で」が最後です^^
一度観た事がありますが 余り内容をしっかりと理解していません。
ただ ジャックニコルソンがカッコ良かった記憶があります。
今のような「すごみ」はなくて 「いいオトコ」の感じでした。

薄雪草さん 固有名詞が出てこないのはいっしょです。
昔は良かった・・・などとしょっちゅう思っています。
私も危ないデスカ?
気をつけなくちゃ・・・・

薄雪草さん、お休みに入られるのですか??
なるべく早く戻ってきてくださいね!
待っていますよ~~

cotsuri&mioさんへ

cotsuri&mioさん こんにちは~ いらっしゃいませ!
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
ブックマークの件、ありがとうございます。
「こつり」というお名前 なにげに気になる私です。
自分を描く時、白ネコになって登場しておりますが
実はとっても色黒。
皆さんにウソつきまくっています(汗)
これからもよろしくお願い致します。
後ほどこちらもブックマークさせていただきますね♪

茶々にゃんさんへ

茶々にゃんさん こんにちは~
お返事が遅くなってしまってごめんなさい!
この映画は ずいぶん前にビデオで観ました。
何度も巻きなおして観ましたよ~~
実は私も 余り映画を観る方ではないのですが
たまたま観たのがこのビデオ。 これは「あたり!」でございます。

> そんな母も、長年のお友達が分けが分からなくなり、
> 体調も悪くなってるようでショックを受けています。
一番ショックを受けているのはお母様ご本人でしょうね。
義母も口にはださないのですけど とても不安になるようです。
「忘れてもいいんだよ~ 年をとったら忘れちゃうのは当たり前」
といつも私は言うようにしています。
朗らかでいてくれるのが一番です。
自分もきっと 同じになっちゃうし(笑)

nakatugawaさんへ

nakatugawaさん こんにちは~
お返事・・・いつも遅いよね、私。 ごめんね~
> ミシェル・ファイファーの出演作で、つい先日観たのが「ヘアスプレー」。
はいはい、新しい作品ですかね?
実は観ていない(笑) 「恋のゆくえ止まっております。
> 私、この女優さんの名前も知らなかったのですが、たぶんイジワル役で
> 出ていた女優さんだと思います^^;
なぬ!? イジワル役ですと? それは是非観てみたいですね~
ダンナに借りてきてくれるように頼まなくちゃ。
(実はまだレンタルカード作りなおしていない)

> 自分の顔の老け具合にショックを受け、歳を取るって残酷なことだな~と
> 思っていたところでした(笑)
自分の無意識の顔なんて改めて観るってなかなかありませんもん。
写真で見ると 「みんなは私のこんな顔を見ていたのか!?」って
ぎょ! ってなりますよ・・・・
普段の顔ってこんなブスなのかぁぁ~ 
カメラを意識すると ちょっとはましな顔になるんやけどねー

> でもね、賢い人ほどボケるっていうから、普段からボケ気味の私は大丈夫だと
> 根拠のない自信があるの~♪^^
そう言えば 義父も義母も頭が良くて記憶力が抜群でした。
年をとると・・・・どーしてこうなるんやろね~
私ははじめっから頭悪い人間だけど きっとボケちゃうわね。

足袋ネコさん、おひさしぶりです!
この間は、秋のこと、コメントくださってありがとうございました^^
なかなか治るのに時間がかかっちゃってるけど、
少しずつ良くなるように今色々試行錯誤してます。
ミシェル・ファイファーさん、私も知らなくって、ごめんなさい^^;
国外の俳優さんにはうとい私です++
顔見るとわかるかなぁ???
出るとこ出てない体型の私は、ぼんきゅっぼん(表現が古い?^^;)の人にあこがれます~
↓命を纏う・・・ほんとにそうですよね。
食事も、命をいただく・・・
色んな命をいただいて、私達は生きていってるんだなって
感謝しなければといつも思います。

まやさんへ

まやさん、こんにちは。
乱高下が激しかった気温がだいぶん落ち着いてきて
気候が良くなってきましたね。
このまま秋君も落ち着きますように。

> ミシェル・ファイファーさん、私も知らなくって、ごめんなさい^^;
> 国外の俳優さんにはうとい私です++
実は私も あまり知らないのですよ。
でも彼女を一目見た時から惹き込まれましたね。
あんな方を「いいオンナ」って言うのでしょう♪
決してグラマーな方ではございません。
えぇ、そこらへんも気に入っております。
胸がデカけりゃいい ってなもんじゃないですよ 自信を持ちましょう!

> 食事も、命をいただく・・・
> 色んな命をいただいて、私達は生きていってるんだなって
> 感謝しなければといつも思います。
本当にそうですね・・・目に見えていないと忘れてしまうけれど
とっても大切な事ですよね、私達が生きていく上で。

You Tubeみれなくて残念e-330
リンクありがとうございますe-343
[こつり]を気に入っていただいて嬉しいですe-266
また遊びにきま~すe-276

mioさんへ

> You Tubeみれなくて残念e-330
ごめんなさいね~~ 
ページのリンクだけにしておけばよかったのかわからないのだけど
何かいけない事をしちゃったらしいです(汗)

> [こつり]を気に入っていただいて嬉しいですe-266
個人的に気になる響きでございます(笑)
ネコさん的にはちょっと珍しい名前ですよね。
とら助はどこにでもある名前。
今更なんですけど もうちょっと考えてつければ良かった(笑)
へたれブログですが これからもよろしくお願い致しま~す。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/506-810141cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ミシェル~~ «  | BLOG TOP |  » いのちを纏(まと)う

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する