姫様の受難 - 2010.10.07 Thu
みなさまこんにちは~ 足袋ネコです。
のりの エリザベスカラー生活は続いています。

はい、とっても不満! だそうです。
何がご不満かと言うと・・・・・

「体が舐められないぢゃないのーー」
自分の体の代わりに
エリザベスカラーを舐めまくっているのりです。
しかし・・・・体が柔らかいのり助
器用に体を折り曲げて なんと術後のお腹を舐めまくり
傷口を縫ったところにはってあった保護テープを
舐め取ってしまいました。
のり~~! ダメじゃないのーーー!
のりの体のあちこちに出来ているハゲは
初めはストレスでという診断でしたが
もしかしたら 「食物アレルギー」 ではないか?
という疑いが浮上してきました。
なので。

ご飯を コレに変えてみる事にしました。(お値段が高いよ~~ ToT )
このフードを試してみられた方がいらっしゃったら
ちょっとした事でもいいので 是非教えて下さい。
よろしくお願い致します!

初めは 「かゆみ止め」のお薬を飲んでいましたが
状況はさほど変わらず。
その内に避妊手術をしたので 抗生物質を飲んでいましたが
そのお薬のせいか・・・ただ今下痢ピー中。
のり姫の受難は続くのであった・・・・

そんなこんなで すっかり「甘ったれ」になってしまったのり。
おかあちゃん! ちっとばかし甘やかし過ぎだぜ。

は~い、反省します。
ところで 甘やかされているのはのりだけではないです。
造るだけ造ってほったらかしとか
どんな仕事をしているのかさっぱりわからん ○○省とか
ワインをごっそり貯めて酒場にするんか?みたいな領事館とか
大きな損失を出しても なぁ~~んにも責任とらなくていい方々は
ちょー あまったれ! ですぞ。
のりの エリザベスカラー生活は続いています。

はい、とっても不満! だそうです。
何がご不満かと言うと・・・・・

「体が舐められないぢゃないのーー」
自分の体の代わりに
エリザベスカラーを舐めまくっているのりです。
しかし・・・・体が柔らかいのり助
器用に体を折り曲げて なんと術後のお腹を舐めまくり
傷口を縫ったところにはってあった保護テープを
舐め取ってしまいました。
のり~~! ダメじゃないのーーー!
のりの体のあちこちに出来ているハゲは
初めはストレスでという診断でしたが
もしかしたら 「食物アレルギー」 ではないか?
という疑いが浮上してきました。
なので。

ご飯を コレに変えてみる事にしました。(お値段が高いよ~~ ToT )
このフードを試してみられた方がいらっしゃったら
ちょっとした事でもいいので 是非教えて下さい。
よろしくお願い致します!

初めは 「かゆみ止め」のお薬を飲んでいましたが
状況はさほど変わらず。
その内に避妊手術をしたので 抗生物質を飲んでいましたが
そのお薬のせいか・・・ただ今下痢ピー中。
のり姫の受難は続くのであった・・・・

そんなこんなで すっかり「甘ったれ」になってしまったのり。
おかあちゃん! ちっとばかし甘やかし過ぎだぜ。

は~い、反省します。
ところで 甘やかされているのはのりだけではないです。
造るだけ造ってほったらかしとか
どんな仕事をしているのかさっぱりわからん ○○省とか
ワインをごっそり貯めて酒場にするんか?みたいな領事館とか
大きな損失を出しても なぁ~~んにも責任とらなくていい方々は
ちょー あまったれ! ですぞ。
● COMMENT ●
エリザベスカラーのかわりに
こんにちは
色々猫さんも工夫を凝らすのでしょうねえ。
ウチのブログからリンクで飛んでもらえるラブラドールのブログ
今は休止中だけど
過去記事にニャンコの腹巻きが有るの
アームカバーらしいけど
エリザベスカラーのかわりにして成功してましたよ
ノリちゃんに良いかも
アレルギーの疑いだけど
ストレスだって少ない方が良いかなって思って.....
良かったら見て。去年の記事だっけかな?
色々猫さんも工夫を凝らすのでしょうねえ。
ウチのブログからリンクで飛んでもらえるラブラドールのブログ
今は休止中だけど
過去記事にニャンコの腹巻きが有るの
アームカバーらしいけど
エリザベスカラーのかわりにして成功してましたよ
ノリちゃんに良いかも
アレルギーの疑いだけど
ストレスだって少ない方が良いかなって思って.....
良かったら見て。去年の記事だっけかな?
あららら。
のりちゃん受難は続いてるんですね~。
このカリカリが体に合うといいですね。
小梅はここのPHコントロール食べてますけど、
3か月食べ続けておかげさまで綺麗な膀胱になりましたよ。
だからのりちゃんもひとまず食べ続けてみましょかね。
お転婆のりちゃん、がんばれ~~。
のりちゃん受難は続いてるんですね~。
このカリカリが体に合うといいですね。
小梅はここのPHコントロール食べてますけど、
3か月食べ続けておかげさまで綺麗な膀胱になりましたよ。
だからのりちゃんもひとまず食べ続けてみましょかね。
お転婆のりちゃん、がんばれ~~。
エライことになっていますね・・・
でも、のりちゃんのお耳のハリは
トラ助さんに負けてないですね。
早くカラーが取れますように・・・
あっちこっちガリガリしたいよね~のりちゃん!。☆み
でも、のりちゃんのお耳のハリは
トラ助さんに負けてないですね。
早くカラーが取れますように・・・
あっちこっちガリガリしたいよね~のりちゃん!。☆み
ご無沙汰していたら、新しい三毛猫ちゃんが!
びっくりです!
のりちゃんですか?
可愛いお顔をした猫ちゃん。
いいお家に来れて良かったね。
びっくりです!
のりちゃんですか?
可愛いお顔をした猫ちゃん。
いいお家に来れて良かったね。
姫様、身体に異常があると大変ですね。
動物は本来、傷を舐めて治すのでしょうから仕方ないけど、
エリザベスカラーが役に立ってないなんて
だれだってあんなのつけたくないよね~
食物アレルギーの疑いも・・・
のりちゃんが早く元気になりますように!!!
でも、のりちゃんって美人だね
超高級ネコちゃんって感じ(^-^)
動物は本来、傷を舐めて治すのでしょうから仕方ないけど、
エリザベスカラーが役に立ってないなんて
だれだってあんなのつけたくないよね~
食物アレルギーの疑いも・・・
のりちゃんが早く元気になりますように!!!
でも、のりちゃんって美人だね
超高級ネコちゃんって感じ(^-^)
のりちゃん怒ってますねー^0^;
うちのだい子も、避妊手術した後お腹に貼ってるテープ、
のけちゃったんですよ~++
しかも行方不明で、食べちゃったのかも><と思い
先生に相談;
たぶんう○ちで出てくるから大丈夫でしょうといわれました^^;
のりちゃんのテープは健在でしたか?^^;
のりちゃん、食物アレルギーかもしれないんですね;;
何かいけないものがあったら早めにわかったら
でも助かりますよね。
で、下痢ピーですかっ><
のりちゃん、この受難も続かないからがんばれー!!
うちのだい子も、避妊手術した後お腹に貼ってるテープ、
のけちゃったんですよ~++
しかも行方不明で、食べちゃったのかも><と思い
先生に相談;
たぶんう○ちで出てくるから大丈夫でしょうといわれました^^;
のりちゃんのテープは健在でしたか?^^;
のりちゃん、食物アレルギーかもしれないんですね;;
何かいけないものがあったら早めにわかったら
でも助かりますよね。
で、下痢ピーですかっ><
のりちゃん、この受難も続かないからがんばれー!!
sallyさんへ
sallyさん こんばんは~
> のりちゃん、テープはがしたんだ(^0^;
私が留守の間にせっせ,せっせと舐め取ってしまいました。
がび~~ん! ですわ。
動物病院に相談したところはがれたまんまでいいとに事だったので
安心いたしました。
本日、抜糸してエリザベスカラーも取れました。
もうもう! 舐める事舐める事!
体中が禿げちゃうんじゃないかと思う位
舐めまくっていますよー
> このセレプロのダック&ライスが良いのかは今はわからないけど、
> これを食べてカイカイが出ない子もちゃんといますから、
> ひとまずは数ヶ月食べてみないとですね。
情報を有り難うございます!
先生に相談したら2ヶ月は食べ続けて様子を見るように
指導を受けました。
コレで良くなるといいんですけど・・・・
> のりちゃん、テープはがしたんだ(^0^;
私が留守の間にせっせ,せっせと舐め取ってしまいました。
がび~~ん! ですわ。
動物病院に相談したところはがれたまんまでいいとに事だったので
安心いたしました。
本日、抜糸してエリザベスカラーも取れました。
もうもう! 舐める事舐める事!
体中が禿げちゃうんじゃないかと思う位
舐めまくっていますよー
> このセレプロのダック&ライスが良いのかは今はわからないけど、
> これを食べてカイカイが出ない子もちゃんといますから、
> ひとまずは数ヶ月食べてみないとですね。
情報を有り難うございます!
先生に相談したら2ヶ月は食べ続けて様子を見るように
指導を受けました。
コレで良くなるといいんですけど・・・・
rai*chiさんへ
rai*chiさん こんばんは~
情報を有り難うございます!
すったもんだのエリザベスカラーは本日、外してもいい事になりました。
手術跡もきれいで あとは冬用の毛が生えそろってくれたらいいなぁ~
というところに来ました。
これからはアレルギーの事をかんがえるだけなんですが
ご紹介のブログをこれから訪問させて頂いて
参考にさせて頂きたいと思います。
有り難うございました!!
情報を有り難うございます!
すったもんだのエリザベスカラーは本日、外してもいい事になりました。
手術跡もきれいで あとは冬用の毛が生えそろってくれたらいいなぁ~
というところに来ました。
これからはアレルギーの事をかんがえるだけなんですが
ご紹介のブログをこれから訪問させて頂いて
参考にさせて頂きたいと思います。
有り難うございました!!
ちゃーちゃんさんへ
ちゃーちゃんさん こんばんは~
> 3か月食べ続けておかげさまで綺麗な膀胱になりましたよ。
おぉぉ~~~ 3ヶ月ですか。
やはり、長期戦ですね。
幸いな事にのりはあまり好き嫌いがないようなので
じっくりと取り組んでいきたいと思います。
アレルギー関係のフードでもいろいろ合う,合わない があるそうです。
それにしても・・・猫さんってずいぶん性格がそれぞれ違いますね。
ちゃーちゃんさん、ココ梅ちゃんたちと接して
チョビ君とずいぶん違うなぁ~ って思いませんか?
> 3か月食べ続けておかげさまで綺麗な膀胱になりましたよ。
おぉぉ~~~ 3ヶ月ですか。
やはり、長期戦ですね。
幸いな事にのりはあまり好き嫌いがないようなので
じっくりと取り組んでいきたいと思います。
アレルギー関係のフードでもいろいろ合う,合わない があるそうです。
それにしても・・・猫さんってずいぶん性格がそれぞれ違いますね。
ちゃーちゃんさん、ココ梅ちゃんたちと接して
チョビ君とずいぶん違うなぁ~ って思いませんか?
美紀さんへ
美紀さん こんばんは~
> エライことになっていますね・・・
いや,ホント! 保護テープをはがすとは思いませんでしたよー
バッチリガードをしているはずのエリザベスカラーの役目は
どこに行ったの? みたいな感じですよ。
本日、カラーが外れて・・・・・
思う存分 舐めまくっています。
また・・・・ハゲが出来ちゃうなぁ~・・・
> でも、のりちゃんのお耳のハリは
> トラ助さんに負けてないですね。
とら助よりもチョビット小さめなお耳です。
耳から生えている毛も とら助よりも短いかな?
> エライことになっていますね・・・
いや,ホント! 保護テープをはがすとは思いませんでしたよー
バッチリガードをしているはずのエリザベスカラーの役目は
どこに行ったの? みたいな感じですよ。
本日、カラーが外れて・・・・・
思う存分 舐めまくっています。
また・・・・ハゲが出来ちゃうなぁ~・・・
> でも、のりちゃんのお耳のハリは
> トラ助さんに負けてないですね。
とら助よりもチョビット小さめなお耳です。
耳から生えている毛も とら助よりも短いかな?
モモmamaさんへ
モモmamaさん こんばんは~
先月の中頃 我が家に連れてきました。
子猫ではないので ちゃんとお利口にお留守番が出来る
とても性格のいい のりです。
ちょっと甘ったれちゃんなところが困るんです(笑)
のりを幸せにする自信は無いですけど
精一杯 楽しくのりと暮らしていくつもりです。
でも・・・避妊手術の件で
とっても可哀想な事をしてしまいました。
しかしながら のりは変わらず甘えてきてくれて
嬉しい限りです!
先月の中頃 我が家に連れてきました。
子猫ではないので ちゃんとお利口にお留守番が出来る
とても性格のいい のりです。
ちょっと甘ったれちゃんなところが困るんです(笑)
のりを幸せにする自信は無いですけど
精一杯 楽しくのりと暮らしていくつもりです。
でも・・・避妊手術の件で
とっても可哀想な事をしてしまいました。
しかしながら のりは変わらず甘えてきてくれて
嬉しい限りです!
災難でしたね
こんばんは♪
こんな時間に起きてるなんて、驚きでしょう?
いったん寝て、起きたところです。これからまた寝ます(笑)
偶然にも「はなちゃん」もアレルギーなんですよ。
フードの移行は全然上手くいなかくて・・・(あ、でもこのフードではありません)
人間だって、かゆいのは我慢できません。
痛いのはまだ我慢できるけど、かゆいのは辛いです。
舐めまくって術後のテープを剥がしたなんて、ますますそっくり。
こういうときは頑張るものです^^;
フードの移行が、上手く行きますように。
「はな」は、好酸球菌プラクーという病名がついています。
血液検査の結果、それがわかりました。
のりちゃんはどうなんだろう?
綺麗な子だから、はげちゃうのは可愛そうですぅぅ。
人間界の変な奴らと違い、いくら甘えん坊さんでもいいですよ。
お母さんしかいないんだから。ね、のりちゃん!!
こんな時間に起きてるなんて、驚きでしょう?
いったん寝て、起きたところです。これからまた寝ます(笑)
偶然にも「はなちゃん」もアレルギーなんですよ。
フードの移行は全然上手くいなかくて・・・(あ、でもこのフードではありません)
人間だって、かゆいのは我慢できません。
痛いのはまだ我慢できるけど、かゆいのは辛いです。
舐めまくって術後のテープを剥がしたなんて、ますますそっくり。
こういうときは頑張るものです^^;
フードの移行が、上手く行きますように。
「はな」は、好酸球菌プラクーという病名がついています。
血液検査の結果、それがわかりました。
のりちゃんはどうなんだろう?
綺麗な子だから、はげちゃうのは可愛そうですぅぅ。
人間界の変な奴らと違い、いくら甘えん坊さんでもいいですよ。
お母さんしかいないんだから。ね、のりちゃん!!
ひめちょろさんへ
ひめちょろさん おはようございます。
猫でも人間に劣らず(?)色んな体質,色んな病気があるものなのですねー
トラ助の時だって 「糖尿病です」 と言うと
聞いた人のほとんどが「猫にも糖尿病があるの!?」って言われました。
アレルギーかも と病院から言われた時
「うそ!?」って思いましたよ~
舐めてなおしてくれるといいんだけど
アレルギーじゃねぇ・・・
> でも、のりちゃんって美人だね
> 超高級ネコちゃんって感じ(^-^)
おほほ~♪ ありがとうございます。
可愛く見える写真を厳選しております(爆)
猫でも人間に劣らず(?)色んな体質,色んな病気があるものなのですねー
トラ助の時だって 「糖尿病です」 と言うと
聞いた人のほとんどが「猫にも糖尿病があるの!?」って言われました。
アレルギーかも と病院から言われた時
「うそ!?」って思いましたよ~
舐めてなおしてくれるといいんだけど
アレルギーじゃねぇ・・・
> でも、のりちゃんって美人だね
> 超高級ネコちゃんって感じ(^-^)
おほほ~♪ ありがとうございます。
可愛く見える写真を厳選しております(爆)
まやさんへ
まやさん おはようございます。
> うちのだい子も、避妊手術した後お腹に貼ってるテープ、
> のけちゃったんですよ~++
うわぁぁ~~ 困っただい子さん。
頭に浮かぶのは「根性、努力、執念」
これだけ頑張れる性格の人間だったら
何でも可能にしてしまいそうですよねー ある意味、尊敬(笑)
はがされたテープはちゃんとありましたので
まやさんのような心配はありませんでしたが
ぴょんぴょこ動き回るので 縫い目が裂けないか心配でした~
アレルギーだったり,手術だったりでお薬を飲む生活に
のりのお腹は悲鳴を上げたのでしょうか
それともレトルトパウチのご飯がいけなかったのか・・・?
幸いな事に,お薬とフードを変えたらすぐに止まりました。
アレルギーの方もこの調子で治らないかなー
> のりちゃん、この受難も続かないからがんばれー!!
ご声援、ありがとうございます!
> うちのだい子も、避妊手術した後お腹に貼ってるテープ、
> のけちゃったんですよ~++
うわぁぁ~~ 困っただい子さん。
頭に浮かぶのは「根性、努力、執念」
これだけ頑張れる性格の人間だったら
何でも可能にしてしまいそうですよねー ある意味、尊敬(笑)
はがされたテープはちゃんとありましたので
まやさんのような心配はありませんでしたが
ぴょんぴょこ動き回るので 縫い目が裂けないか心配でした~
アレルギーだったり,手術だったりでお薬を飲む生活に
のりのお腹は悲鳴を上げたのでしょうか
それともレトルトパウチのご飯がいけなかったのか・・・?
幸いな事に,お薬とフードを変えたらすぐに止まりました。
アレルギーの方もこの調子で治らないかなー
> のりちゃん、この受難も続かないからがんばれー!!
ご声援、ありがとうございます!
ねじっこさんへ
ねじっこさん、おはようございます。
> こんな時間に起きてるなんて、驚きでしょう?
えぇ、びっくりですよ~
私なら うたた寝をしてこの時間に起きました という時間帯なのですけど(笑)
> 偶然にも「はなちゃん」もアレルギーなんですよ。
あらら~~ そうなんですか!?
血液検査でわかるのですか・・・・
のりはまだ痛々しい感じではなくて
あら,禿げてんのねー という状態なので
フードだけで様子見をしましょうという事になりました。
のりはとてもいい子で 今のところ好き嫌いは無いのです。
> 痛いのはまだ我慢できるけど、かゆいのは辛いです。
全くそうです。 私もアレルギー体質なので
痒いのは我慢出来なくて 掻きむしってしまうのです。
> 舐めまくって術後のテープを剥がしたなんて、ますますそっくり。
あはは♪ ホントにもう,困ったちゃんですよねー
それくらい元気でよい と言う事にしとけばいいのですね。
今はすっかり傷がふさがり エリザベスカラーも取れて
部屋中を飛び回っています。
甘ったれのりは 食事中に膝に乗ってくるようになりました。
甘やかしているのは・・・・私です。
> こんな時間に起きてるなんて、驚きでしょう?
えぇ、びっくりですよ~
私なら うたた寝をしてこの時間に起きました という時間帯なのですけど(笑)
> 偶然にも「はなちゃん」もアレルギーなんですよ。
あらら~~ そうなんですか!?
血液検査でわかるのですか・・・・
のりはまだ痛々しい感じではなくて
あら,禿げてんのねー という状態なので
フードだけで様子見をしましょうという事になりました。
のりはとてもいい子で 今のところ好き嫌いは無いのです。
> 痛いのはまだ我慢できるけど、かゆいのは辛いです。
全くそうです。 私もアレルギー体質なので
痒いのは我慢出来なくて 掻きむしってしまうのです。
> 舐めまくって術後のテープを剥がしたなんて、ますますそっくり。
あはは♪ ホントにもう,困ったちゃんですよねー
それくらい元気でよい と言う事にしとけばいいのですね。
今はすっかり傷がふさがり エリザベスカラーも取れて
部屋中を飛び回っています。
甘ったれのりは 食事中に膝に乗ってくるようになりました。
甘やかしているのは・・・・私です。
うちもつんちゃんが舐めハゲになったときも、
アレルギーかも??ってことで、別のフードを病院で1度買ったことがありますが、
結局ただの性格ということでやめました。
でも、本当に高いっっっ!!
きっと、ネットで安いのを探した方が安いんでしょうね。
アレルギーは、原因さえわかればきっと早く治ってくれると思いますが、どうなんでしょうか?
しばらくは、様子見ってことなんでしょうね。←コレガイガイトヤッカイナンデスケド
アレルギーかも??ってことで、別のフードを病院で1度買ったことがありますが、
結局ただの性格ということでやめました。
でも、本当に高いっっっ!!
きっと、ネットで安いのを探した方が安いんでしょうね。
アレルギーは、原因さえわかればきっと早く治ってくれると思いますが、どうなんでしょうか?
しばらくは、様子見ってことなんでしょうね。←コレガイガイトヤッカイナンデスケド
つんきんかあちゃんさんへ
のりはまだはっきりとアレルギーかどうかはわからないのですけど
一箇所を除いて少しづつ毛が生えてきているようです。
でもまだ毛が薄いなぁ~ という感じはみられます。
とにかくこれから寒い冬を迎えるので
少しでも「むくむく、もこもこ」になってもらいたいです。
食物アレルギー用フードはたくさんの種類があるので
体質に合うフードに出会うまでは時間がかかるでしょうね~~
あぁ~ お金が・・・(笑)
一箇所を除いて少しづつ毛が生えてきているようです。
でもまだ毛が薄いなぁ~ という感じはみられます。
とにかくこれから寒い冬を迎えるので
少しでも「むくむく、もこもこ」になってもらいたいです。
食物アレルギー用フードはたくさんの種類があるので
体質に合うフードに出会うまでは時間がかかるでしょうね~~
あぁ~ お金が・・・(笑)
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/544-8a64e83f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
お転婆ちゃんね~(笑)
抜糸が終わってカラーが取れたら、
そうとう暴れ回りそうですね(≧m≦)
食物アレルギーだとしたら、
何の食べ物に反応するのかによるから、
このセレプロのダック&ライスが良いのかは今はわからないけど、
これを食べてカイカイが出ない子もちゃんといますから、
ひとまずは数ヶ月食べてみないとですね。