ほっといて と かまって - 2010.10.15 Fri
皆様こんばんは~
人間界では 「十人十色」 というのがあるんだけど
猫界にもあるんだよ、きっと。
体の模様なんかはぜぇ~~んぶ違うし
性格もバ~ラバラだから
「千匹千色」 でも足りないよ。
オイラは 膝の上で寝るなんて
やなこった なんだけど

のりは どぅぁ~~いスキ

そして
人間が何をしていても
遊んで欲しい、
かまってほしい、

膝の上で眠らせてほしい なのだ。
だから
こ~~~~んな事になっちゃうのだ

オイラはほっといて欲しい性格だからといって
ほったらかしではイヤなんだよねー
オイラの性格の方が
のりより複雑だったかもよ。


お留守番が上手に出来るようになったので
のりが使っていた真新しいゲージは不要になり
(のりがここに入っていたのは3日くらい もったいな~い )
先日、ゲージが必要なお家に「お嫁入り」しました。
のりが我が家の家族になって1ヶ月。
のり
我が家に来てくれて ありがとう。
人間界では 「十人十色」 というのがあるんだけど
猫界にもあるんだよ、きっと。
体の模様なんかはぜぇ~~んぶ違うし
性格もバ~ラバラだから
「千匹千色」 でも足りないよ。
オイラは 膝の上で寝るなんて
やなこった なんだけど

のりは どぅぁ~~いスキ

そして
人間が何をしていても
遊んで欲しい、
かまってほしい、

膝の上で眠らせてほしい なのだ。
だから
こ~~~~んな事になっちゃうのだ

オイラはほっといて欲しい性格だからといって
ほったらかしではイヤなんだよねー
オイラの性格の方が
のりより複雑だったかもよ。


お留守番が上手に出来るようになったので
のりが使っていた真新しいゲージは不要になり
(のりがここに入っていたのは3日くらい もったいな~い )
先日、ゲージが必要なお家に「お嫁入り」しました。
のりが我が家の家族になって1ヶ月。
のり
我が家に来てくれて ありがとう。
● COMMENT ●
(◎o◎)
よかぁ~~~っ!
よかぁ~~っ!
よかぁ~っ!
(ρ_;)
これこそ私が理想とする姿です!
うらやましかぁ~っ!
4.5代目と......続いて(ρ_;)
よかぁ~~っ!
よかぁ~っ!
(ρ_;)
これこそ私が理想とする姿です!
うらやましかぁ~っ!
4.5代目と......続いて(ρ_;)
かわいい~(^-^)
Pちゃんも息子が勉強中でも必死で意地でも膝の上を確保してましたよ。
思い出した!
それにしても、パソコンの使い方がすごいね。
マウスはあれで動くのが不思議???
でも、のりちゃんも慣れてくれてよかった~
とらちゃんも安心してるよ、きっと!!
Pちゃんも息子が勉強中でも必死で意地でも膝の上を確保してましたよ。
思い出した!
それにしても、パソコンの使い方がすごいね。
マウスはあれで動くのが不思議???
でも、のりちゃんも慣れてくれてよかった~
とらちゃんも安心してるよ、きっと!!
あれまーー、
のりちゃんもう何年も前からいる猫さんみたいに
寛いでるじゃないの。
こんなに安心しきって寝てくれると
飼い主冥利に尽きるってもんですな。
やっぱり、のりちゃんはここの家に
来るべくして来た猫ちゃんなんですよ、きっと。
ゲージもいらなくなってお嫁入り。
他の猫さんにも幸せのお裾分けまで
できてますね。
のりちゃんもう何年も前からいる猫さんみたいに
寛いでるじゃないの。
こんなに安心しきって寝てくれると
飼い主冥利に尽きるってもんですな。
やっぱり、のりちゃんはここの家に
来るべくして来た猫ちゃんなんですよ、きっと。
ゲージもいらなくなってお嫁入り。
他の猫さんにも幸せのお裾分けまで
できてますね。
のりちゃんは、とらちゃんとは性格が違うみたいですね~。
でも、こんなに甘えてこられると嬉しいでしょうね。
ほんと、出会えて感謝来てくれて感謝ですね。
とらちゃんの甘え方も複雑だけど、それはそれで魅力的ですもんね♪^^
のりちゃんて、結構大きく見えていたけど、案外まだ小さいのですね~。
この間遊びに行った友達の家にチワワがいたんですよ。
それが不思議なことに犬猫が苦手な私のことがなぜか気に入ってくれたみたいで、
遊んで遊んで~って私にくっついてくるんですよ~。
経験のない私はおっかなびっくりで、遊んであげたり抱っこしたり^^;
友達は、この子がいるだけで癒されるよ~♪って言ってました。
でも、こんなに甘えてこられると嬉しいでしょうね。
ほんと、出会えて感謝来てくれて感謝ですね。
とらちゃんの甘え方も複雑だけど、それはそれで魅力的ですもんね♪^^
のりちゃんて、結構大きく見えていたけど、案外まだ小さいのですね~。
この間遊びに行った友達の家にチワワがいたんですよ。
それが不思議なことに犬猫が苦手な私のことがなぜか気に入ってくれたみたいで、
遊んで遊んで~って私にくっついてくるんですよ~。
経験のない私はおっかなびっくりで、遊んであげたり抱っこしたり^^;
友達は、この子がいるだけで癒されるよ~♪って言ってました。
あまえんぼののりちゃん、かわいいねぇぇ~♪
うちの花子さんも、べったりくっついて来るほうでしたが、忠太郎さんや松五郎さんは、勝手気ままにしてはります。
女の子の方が、あまえんぼさんなのかな??
そういえば、松五郎さんが子猫さんだった時、オス猫というものは、こんなに走り回って跳び回るものなのか...と愕然としました。
ほんと、猫さんによって、個性はバラバラ。
でも、それぞれカワイイですね♪
うちの花子さんも、べったりくっついて来るほうでしたが、忠太郎さんや松五郎さんは、勝手気ままにしてはります。
女の子の方が、あまえんぼさんなのかな??
そういえば、松五郎さんが子猫さんだった時、オス猫というものは、こんなに走り回って跳び回るものなのか...と愕然としました。
ほんと、猫さんによって、個性はバラバラ。
でも、それぞれカワイイですね♪
きゃー!!!
かわいい!かわいいいいい!!
のりちゃん、ココは自分の家だよって、すっごい寛いでいるんでしょうね。
大好きな場所~って!
甘えん坊さんなんだ(^-^)
けど、この体勢でのPC、そうとうやりづらくないですか?(笑)
かわいい!かわいいいいい!!
のりちゃん、ココは自分の家だよって、すっごい寛いでいるんでしょうね。
大好きな場所~って!
甘えん坊さんなんだ(^-^)
けど、この体勢でのPC、そうとうやりづらくないですか?(笑)
くたーんと伸びて、ぴたっとフィット
くっつくのりちゃんもくっつかれたお方も気持ちよさそう!
その長いしっぽ なんか気になる。
くねくねじゃれてしまいそうですね。
文字通り丸く収まった ねこはまるくなる ですね!
くっつくのりちゃんもくっつかれたお方も気持ちよさそう!
その長いしっぽ なんか気になる。
くねくねじゃれてしまいそうですね。
文字通り丸く収まった ねこはまるくなる ですね!
ありゃ~~~
のりちゃん、気持ちよさそう~。
足袋ネコさん、しんどそう~(笑
でも、これだけ気持ちよさそうだと起こせないよね。
甘えられるとなお可愛い♪
それにしても、1ヶ月とは思えない。
もう何年も足袋ネコさんちの姫みたい^^
のりちゃん、気持ちよさそう~。
足袋ネコさん、しんどそう~(笑
でも、これだけ気持ちよさそうだと起こせないよね。
甘えられるとなお可愛い♪
それにしても、1ヶ月とは思えない。
もう何年も足袋ネコさんちの姫みたい^^
MMMinMcityさんへ
MMMinMcityさん おはようございます。
> くわーーっ、可愛い寝顔!!
ありがとうございます!
耳がつぶれていても,顔がひん曲がっていても
ひとっ♪ っとくっ付きたいのりであります。
これから寒くなりますので
これくらいくっ付いてくれると
温かくて ひじょーに ありがたいです~♪
> 我が家のごましおは好酸球性プラークというのが出たりひっこんだりしております。
おぉ~!「好酸球性プラーク」という文字を見るのは2度目です。
コメントを下さる ねじっこさん家のはなちゃんも同じ病気です。
再発してしまったようで病院通いをなさっていらっしゃるようですが
快方に向かっているとの事でした。
> でも、よっぽど重症でなければあんまり飼い主が神経質にならない方がいいとも思うんです。(単なる手抜き?)
ぴりぴりしていると猫さんには簡単に気持ちを読まれてしまいますからね
私ものんびりいこうと思っています。
フードは高いですが トラ助の時の事を思うと
ぜ~~んぜん お安い。
> くわーーっ、可愛い寝顔!!
ありがとうございます!
耳がつぶれていても,顔がひん曲がっていても
ひとっ♪ っとくっ付きたいのりであります。
これから寒くなりますので
これくらいくっ付いてくれると
温かくて ひじょーに ありがたいです~♪
> 我が家のごましおは好酸球性プラークというのが出たりひっこんだりしております。
おぉ~!「好酸球性プラーク」という文字を見るのは2度目です。
コメントを下さる ねじっこさん家のはなちゃんも同じ病気です。
再発してしまったようで病院通いをなさっていらっしゃるようですが
快方に向かっているとの事でした。
> でも、よっぽど重症でなければあんまり飼い主が神経質にならない方がいいとも思うんです。(単なる手抜き?)
ぴりぴりしていると猫さんには簡単に気持ちを読まれてしまいますからね
私ものんびりいこうと思っています。
フードは高いですが トラ助の時の事を思うと
ぜ~~んぜん お安い。
薄雪草さんへ
薄雪草さん おはようございます。
> よかぁ~~~っ!
> よかぁ~~っ!
うふふふふふふふふふふふっ! いいでしょ~~
猫ってこんな甘ったれもいるのかと
ビックリなんでございますよ。
少々 「うざい」 感じもありますが
そんな事を思ったら 贅沢ですね。
のりは4キロ。
なんとか膝に乗せられる重さなんですが
1時間を越すと・・・・辛いものもあります。
でも~~~ 幸せ!
薄雪草さんに 画像だけで幸せをお裾分け(笑)
> よかぁ~~~っ!
> よかぁ~~っ!
うふふふふふふふふふふふっ! いいでしょ~~
猫ってこんな甘ったれもいるのかと
ビックリなんでございますよ。
少々 「うざい」 感じもありますが
そんな事を思ったら 贅沢ですね。
のりは4キロ。
なんとか膝に乗せられる重さなんですが
1時間を越すと・・・・辛いものもあります。
でも~~~ 幸せ!
薄雪草さんに 画像だけで幸せをお裾分け(笑)
ひめちょろさんへ
ひめちょろさん おはようございます。
> Pちゃんも息子が勉強中でも必死で意地でも膝の上を確保してましたよ。
えぇ~!? Pちゃんも膝の上に乗っかっていたの?
そりゃぁ~~困ったちゃん(笑)
なんであんな不安定な所がいいんでしょうね,全く不思議。
熟睡していると膝から落っこちそうになるので
それを支えるのはこっち。
なんか変だわ~~
> それにしても、パソコンの使い方がすごいね。
> マウスはあれで動くのが不思議???
大丈夫! バッチリ反応します。
でも長い時間使うと ホコリが入るからよく無いかもね。
でも,最近はマウスも安くなったから
どう使っても気にしなくなっちゃった。
> でも、のりちゃんも慣れてくれてよかった~
> とらちゃんも安心してるよ、きっと!!
どうかすると のりの事を「トラ~」と呼んじゃったりして
きっと怒っているわ(笑)
> Pちゃんも息子が勉強中でも必死で意地でも膝の上を確保してましたよ。
えぇ~!? Pちゃんも膝の上に乗っかっていたの?
そりゃぁ~~困ったちゃん(笑)
なんであんな不安定な所がいいんでしょうね,全く不思議。
熟睡していると膝から落っこちそうになるので
それを支えるのはこっち。
なんか変だわ~~
> それにしても、パソコンの使い方がすごいね。
> マウスはあれで動くのが不思議???
大丈夫! バッチリ反応します。
でも長い時間使うと ホコリが入るからよく無いかもね。
でも,最近はマウスも安くなったから
どう使っても気にしなくなっちゃった。
> でも、のりちゃんも慣れてくれてよかった~
> とらちゃんも安心してるよ、きっと!!
どうかすると のりの事を「トラ~」と呼んじゃったりして
きっと怒っているわ(笑)
チビ太ママさんへ
チビ太ママさん おはようございます。
> のりちゃんもう何年も前からいる猫さんみたいに
> 寛いでるじゃないの。
さすが接待部長、人間の心をつかむのがウマい!
まんまとのせられて 家族みなのりの言いなりですわ。
赤ん坊のように眠っているのを見ると
ホント、心が和みますねー
腰が痛くなっても足がしびれてきても
猫好きの皆さんが我慢をするのがやっと納得出来ました。
> ゲージもいらなくなってお嫁入り。
買ったばかりのゲージですが
こんなに早く「不要品」になるとは思いませんでした。
もらって頂いたゲージが 保護されたネコさんの為になるのなら
私達も幸せです。
> のりちゃんもう何年も前からいる猫さんみたいに
> 寛いでるじゃないの。
さすが接待部長、人間の心をつかむのがウマい!
まんまとのせられて 家族みなのりの言いなりですわ。
赤ん坊のように眠っているのを見ると
ホント、心が和みますねー
腰が痛くなっても足がしびれてきても
猫好きの皆さんが我慢をするのがやっと納得出来ました。
> ゲージもいらなくなってお嫁入り。
買ったばかりのゲージですが
こんなに早く「不要品」になるとは思いませんでした。
もらって頂いたゲージが 保護されたネコさんの為になるのなら
私達も幸せです。
nakatugawaさんへ
nakatugawaさん おはようございます。
> のりちゃんは、とらちゃんとは性格が違うみたいですね~。
全く正反対だったんですよ~
なので、家族みんな初めはとても戸惑ったんです。
ぜんぜん爪を立てない,噛まない猫は初めて(笑)
あまりにも可愛いので
「孫」という感情を持たないように努力してます(爆)
> とらちゃんの甘え方も複雑だけど、それはそれで魅力的ですもんね♪^^
そうなの。 トラも凄く魅力的な猫でした。
> のりちゃんて、結構大きく見えていたけど、案外まだ小さいのですね~。
あのね,動いている時は大きくみえるんだけど
丸まって眠ると小さくなっちゃうのよね。
> 遊んで遊んで~って私にくっついてくるんですよ~。
> 経験のない私はおっかなびっくりで、遊んであげたり抱っこしたり^^;
> 友達は、この子がいるだけで癒されるよ~♪って言ってました。
まさにそのとおり! 1日でも一緒にいると
離れられなくなっちゃうよ~~
> のりちゃんは、とらちゃんとは性格が違うみたいですね~。
全く正反対だったんですよ~
なので、家族みんな初めはとても戸惑ったんです。
ぜんぜん爪を立てない,噛まない猫は初めて(笑)
あまりにも可愛いので
「孫」という感情を持たないように努力してます(爆)
> とらちゃんの甘え方も複雑だけど、それはそれで魅力的ですもんね♪^^
そうなの。 トラも凄く魅力的な猫でした。
> のりちゃんて、結構大きく見えていたけど、案外まだ小さいのですね~。
あのね,動いている時は大きくみえるんだけど
丸まって眠ると小さくなっちゃうのよね。
> 遊んで遊んで~って私にくっついてくるんですよ~。
> 経験のない私はおっかなびっくりで、遊んであげたり抱っこしたり^^;
> 友達は、この子がいるだけで癒されるよ~♪って言ってました。
まさにそのとおり! 1日でも一緒にいると
離れられなくなっちゃうよ~~
sakumiさんへ
sakumiさん おはようございます。
> うちの花子さんも、べったりくっついて来るほうでしたが、忠太郎さんや松五郎さんは、勝手気ままにしてはります。
あれま,花子さんはベッタリ派でしたか~
気ままな猫さんもいいですが べったり猫もいいですね~
甘えん坊が女の子に多いのかわかりませんが
顔がちょっとキツいのりがあまちゃんなのは笑えます。
> そういえば、松五郎さんが子猫さんだった時、オス猫というものは、こんなに走り回って跳び回るものなのか...と愕然としました。
トラ助の時も凄かったですよ~
飛び回り方にパワーがありました。
のりは へにょ って飛びます(笑)
> うちの花子さんも、べったりくっついて来るほうでしたが、忠太郎さんや松五郎さんは、勝手気ままにしてはります。
あれま,花子さんはベッタリ派でしたか~
気ままな猫さんもいいですが べったり猫もいいですね~
甘えん坊が女の子に多いのかわかりませんが
顔がちょっとキツいのりがあまちゃんなのは笑えます。
> そういえば、松五郎さんが子猫さんだった時、オス猫というものは、こんなに走り回って跳び回るものなのか...と愕然としました。
トラ助の時も凄かったですよ~
飛び回り方にパワーがありました。
のりは へにょ って飛びます(笑)
sallyさんへ
sallyさん おはようございます。
> かわいい!かわいいいいい!!
ありがとうございます!
ちょっと強面な顔ののり、眠り顔はブスっぽいですよねー
この顔で(笑) 甘え上手です。
> 甘えん坊さんなんだ(^-^)
> けど、この体勢でのPC、そうとうやりづらくないですか?(笑)
写真に写っているのは娘ですが ネットをうろうろするだけなら大丈夫です。
私の時もこれと一緒な体勢になります。
さすがに記事をUPする時はじゃまなので
膝からおりて頂いておりますが
にゃんにゃん 文句を言われちゃいます(笑)
> かわいい!かわいいいいい!!
ありがとうございます!
ちょっと強面な顔ののり、眠り顔はブスっぽいですよねー
この顔で(笑) 甘え上手です。
> 甘えん坊さんなんだ(^-^)
> けど、この体勢でのPC、そうとうやりづらくないですか?(笑)
写真に写っているのは娘ですが ネットをうろうろするだけなら大丈夫です。
私の時もこれと一緒な体勢になります。
さすがに記事をUPする時はじゃまなので
膝からおりて頂いておりますが
にゃんにゃん 文句を言われちゃいます(笑)
足袋ネコさん、お顔、ゆるんでませんか??^m^
にやついていませんか??^m^
こんな幸せ、ないですよねぇ~~~*^^*
本当にすっかり足袋ネコさんにべったりで、きっと人が好きな子なんでしょうね。
足袋ネコさんの愛情がしっかり伝わってるってことでしょうね^^
うちは、つんちゃんときんちゃんが、まるでとらちゃんとのりちゃんのようです。
つんちゃんは、噛むは、怒るは、そばにいないわ、さわられるのきらいだわ(でんも寂しがり)。
きんちゃんは、きっとのりちゃんほどひとなつっこくはないけど、
私がパソコンをするのに椅子に座ると、そこにやってきて乗ってます。でへへっっ。
きんちゃん、6キロ弱あるので、1時間座ったら、私のおしりがやばいです。
にやついていませんか??^m^
こんな幸せ、ないですよねぇ~~~*^^*
本当にすっかり足袋ネコさんにべったりで、きっと人が好きな子なんでしょうね。
足袋ネコさんの愛情がしっかり伝わってるってことでしょうね^^
うちは、つんちゃんときんちゃんが、まるでとらちゃんとのりちゃんのようです。
つんちゃんは、噛むは、怒るは、そばにいないわ、さわられるのきらいだわ(でんも寂しがり)。
きんちゃんは、きっとのりちゃんほどひとなつっこくはないけど、
私がパソコンをするのに椅子に座ると、そこにやってきて乗ってます。でへへっっ。
きんちゃん、6キロ弱あるので、1時間座ったら、私のおしりがやばいです。
おらさんへ
おらさん おはようございます。
> くたーんと伸びて、ぴたっとフィット
のりは体が柔らかいからか ウマく隙間に入り込んで
もぞもぞ動いて自分の体をフィットさせています。
のりが膝の上にいるととても温かいです。
トラの時には経験出来なかった事ですね・・・
のりの長いしっぽは 時には「枕」、時には「マフラー」
興奮している時はゆらゆら揺れています。
そういえば とら助も短いしっぽをぷりぷり揺らしていましたねぇ(笑)
> くたーんと伸びて、ぴたっとフィット
のりは体が柔らかいからか ウマく隙間に入り込んで
もぞもぞ動いて自分の体をフィットさせています。
のりが膝の上にいるととても温かいです。
トラの時には経験出来なかった事ですね・・・
のりの長いしっぽは 時には「枕」、時には「マフラー」
興奮している時はゆらゆら揺れています。
そういえば とら助も短いしっぽをぷりぷり揺らしていましたねぇ(笑)
ごぶさたしております(;・∀・)
足袋ネコさん、御無沙汰です。
本当に色々とありがとうございました。
何だか二ヶ月連続だったので
自分もそうでしたがDOM子もまいちゃってね~~
2モル共今頃は楽しくやっている事でしょう。
でもよりによって彼岸に連れて行かなくても~~
なんて思ったりもしました。
のりちゃんさん、ハゲハゲですか!!!????
マナカも先日、ハゲハゲになってしまって
もしかしたら同じ症状かもしれませんね~
原因は食物アレルギーや免疫機能の低下らしいですが
家も気長にやっていこうと思っています。
本当に色々とありがとうございました。
何だか二ヶ月連続だったので
自分もそうでしたがDOM子もまいちゃってね~~
2モル共今頃は楽しくやっている事でしょう。
でもよりによって彼岸に連れて行かなくても~~
なんて思ったりもしました。
のりちゃんさん、ハゲハゲですか!!!????
マナカも先日、ハゲハゲになってしまって
もしかしたら同じ症状かもしれませんね~
原因は食物アレルギーや免疫機能の低下らしいですが
家も気長にやっていこうと思っています。
茶々にゃんさんへ
茶々にゃんさん おはようございます。
> のりちゃん、気持ちよさそう~。
何でこんな居心地の割る所が好きなんでしょうかねー
> 足袋ネコさん、しんどそう~(笑
実は,これは娘です、えへ♪
でも、私の時も同じスタイルでネットサーフィンをしております。
リモコンを取りたい,飲み物が欲しい,トイレに行きたい を全て我慢致しますが
体勢を崩さないように移動してチャンネルを変える技(?)も身に付けました。
> それにしても、1ヶ月とは思えない。
> もう何年も足袋ネコさんちの姫みたい^^
早くも1ヶ月が経っていました。
めまぐるしい日々でした。
> のりちゃん、気持ちよさそう~。
何でこんな居心地の割る所が好きなんでしょうかねー
> 足袋ネコさん、しんどそう~(笑
実は,これは娘です、えへ♪
でも、私の時も同じスタイルでネットサーフィンをしております。
リモコンを取りたい,飲み物が欲しい,トイレに行きたい を全て我慢致しますが
体勢を崩さないように移動してチャンネルを変える技(?)も身に付けました。
> それにしても、1ヶ月とは思えない。
> もう何年も足袋ネコさんちの姫みたい^^
早くも1ヶ月が経っていました。
めまぐるしい日々でした。
つんきんかあちゃんさんへ
つんきんかあちゃんさん おはようございます。
> 足袋ネコさん、お顔、ゆるんでませんか??^m^
もちろん崩れっぱなしでございますよ~
重力に負け,のりに負け,みっともない顔をさらしております。
> 本当にすっかり足袋ネコさんにべったりで、きっと人が好きな子なんでしょうね。
家族の誰にでもべったりなので「こいつぅぅ~!」と思うのですが
のりはのりなりに考えて 家族皆平等に甘えておるのでしょうね。
ダンナにもべったりなのがちょっと嬉しいです。
> うちは、つんちゃんときんちゃんが、まるでとらちゃんとのりちゃんのようです。
つんちゃんの名前はそこからですか~(笑)
猫によってずいぶん性格が違うという事はブログによって知っていましたが
実際体験してみるとびっくりですねー
それぞれの性格が可愛いので楽しいですねー
> 私がパソコンをするのに椅子に座ると、そこにやってきて乗ってます。でへへっっ。
のりはご飯を食べている時にもやって来るので困っているんですよ~
別に食べているものを欲しがっているんじゃなくて
ただ座っていたいだけみたいなんですけど。
> きんちゃん、6キロ弱あるので、1時間座ったら、私のおしりがやばいです。
や~~~ 6キロはキツい。
のりの4キロでさえ1時間が限度かな。
でも皆さんは 我慢しているんですよねー
> 足袋ネコさん、お顔、ゆるんでませんか??^m^
もちろん崩れっぱなしでございますよ~
重力に負け,のりに負け,みっともない顔をさらしております。
> 本当にすっかり足袋ネコさんにべったりで、きっと人が好きな子なんでしょうね。
家族の誰にでもべったりなので「こいつぅぅ~!」と思うのですが
のりはのりなりに考えて 家族皆平等に甘えておるのでしょうね。
ダンナにもべったりなのがちょっと嬉しいです。
> うちは、つんちゃんときんちゃんが、まるでとらちゃんとのりちゃんのようです。
つんちゃんの名前はそこからですか~(笑)
猫によってずいぶん性格が違うという事はブログによって知っていましたが
実際体験してみるとびっくりですねー
それぞれの性格が可愛いので楽しいですねー
> 私がパソコンをするのに椅子に座ると、そこにやってきて乗ってます。でへへっっ。
のりはご飯を食べている時にもやって来るので困っているんですよ~
別に食べているものを欲しがっているんじゃなくて
ただ座っていたいだけみたいなんですけど。
> きんちゃん、6キロ弱あるので、1時間座ったら、私のおしりがやばいです。
や~~~ 6キロはキツい。
のりの4キロでさえ1時間が限度かな。
でも皆さんは 我慢しているんですよねー
かぜのお~さんへ
かぜのお~さん おはようございます。
> 何だか二ヶ月連続だったので
> 自分もそうでしたがDOM子もまいちゃってね~~
私も正直、びっくりしたんですよ。
心中お察し致します。
今頃は楽しくやっていると思えるようになられたんですね,良かった・・・
いろいろキツい夏の終わりでしたね、かぜのお~さん。
きっときっと 本当に楽しくじゃれ合っていると思いますよ。
> マナカも先日、ハゲハゲになってしまって
> もしかしたら同じ症状かもしれませんね~
あらあら~~ マナカさん,せっせと舐めていますか?
これはこれで心配なんですけど
急激にどうとかはならないので
ゆっくり行きましょうよね!
> 何だか二ヶ月連続だったので
> 自分もそうでしたがDOM子もまいちゃってね~~
私も正直、びっくりしたんですよ。
心中お察し致します。
今頃は楽しくやっていると思えるようになられたんですね,良かった・・・
いろいろキツい夏の終わりでしたね、かぜのお~さん。
きっときっと 本当に楽しくじゃれ合っていると思いますよ。
> マナカも先日、ハゲハゲになってしまって
> もしかしたら同じ症状かもしれませんね~
あらあら~~ マナカさん,せっせと舐めていますか?
これはこれで心配なんですけど
急激にどうとかはならないので
ゆっくり行きましょうよね!
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/546-a9264b25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
のりちゃん、カイカイはかわいそう。
我が家のごましおは好酸球性プラークというのが出たりひっこんだりしております。初めて発症した頃(何年も前)は「アレルギーではない」と言われていたけど、今は「アレルギーの一種」とされているようです。
でも、よっぽど重症でなければあんまり飼い主が神経質にならない方がいいとも思うんです。(単なる手抜き?)
のりちゃんはフードで改善するといいですね。