11月3日の日に - 2010.11.04 Thu
皆様こんばんは,足袋ネコです。
毎日お天気が悪い金沢です。
傘を持たなくていい日なんてないのです。
少しは晴れろ~~!!
こんな季節,北陸人はウツウツとしちゃうんです。
何か面白い事ないかなー なんて思うのです。
何か面白い事やりたいなーー なんて思うのです。
私は 思うだけ ですが
実際にやっちゃった人、やられちゃった人(?)がいます。

顔の模様が足りない と
なんと
「麻呂眉」を描かれてしまったのり。

↑いい年こいて 可愛い飼い猫に落書きしたヤツと
可哀想なのり。
先日,実家に行きました。
一泊した次の日が 母の祥月命日でした。
若いお坊さんのお経を正座をして聞いていました。
昔なら 私のような年齢の人ならば
お経の一つや二つ(こんな表現は変ですねー)は唱えられて
当たり前だったかもしれません。
宗教心の無い私は 若いお坊さんの木魚を叩く仕草とか
小さな鐘の音を着物のたもとでそっと押さえる仕草を
ぼぉ~~~っと眺めていました。
母の祥月命日は 実は とら助の祥月命日でもあります。
とら助は私の母と仲良くしてくれているかな・・・・
あっと・・・・母はねこ嫌いだったかな?
とら助が虹の向こうに行ってしまってから
夢に出てきた猫をブログに描いた事(「真夏の夢」)があります。

夢の中に出てきた猫は・・・・・

ちょっとだけ のりに似ている
って思う今日この頃。
なぬ!?のりはオイラの生まれ変わりだってか?
だったらのりは1歳 って事になっちゃうぜ。
それとも のりは 数え年の2歳か??

毎日お天気が悪い金沢です。
傘を持たなくていい日なんてないのです。
少しは晴れろ~~!!
こんな季節,北陸人はウツウツとしちゃうんです。
何か面白い事ないかなー なんて思うのです。
何か面白い事やりたいなーー なんて思うのです。
私は 思うだけ ですが
実際にやっちゃった人、やられちゃった人(?)がいます。

顔の模様が足りない と
なんと
「麻呂眉」を描かれてしまったのり。

↑いい年こいて 可愛い飼い猫に落書きしたヤツと
可哀想なのり。
先日,実家に行きました。
一泊した次の日が 母の祥月命日でした。
若いお坊さんのお経を正座をして聞いていました。
昔なら 私のような年齢の人ならば
お経の一つや二つ(こんな表現は変ですねー)は唱えられて
当たり前だったかもしれません。
宗教心の無い私は 若いお坊さんの木魚を叩く仕草とか
小さな鐘の音を着物のたもとでそっと押さえる仕草を
ぼぉ~~~っと眺めていました。
母の祥月命日は 実は とら助の祥月命日でもあります。
とら助は私の母と仲良くしてくれているかな・・・・
あっと・・・・母はねこ嫌いだったかな?
とら助が虹の向こうに行ってしまってから
夢に出てきた猫をブログに描いた事(「真夏の夢」)があります。

夢の中に出てきた猫は・・・・・

ちょっとだけ のりに似ている
って思う今日この頃。
なぬ!?のりはオイラの生まれ変わりだってか?
だったらのりは1歳 って事になっちゃうぜ。
それとも のりは 数え年の2歳か??

● COMMENT ●
のりちゃん、麻呂眉だったっけ?
と、思ったら、お父さんに落書きされたの~
みんなのりちゃんが可愛くて仕方が無いのでしょうね^^
そうですよね。
私もお経は唱えられませぬ。
うちはお坊さんが見えると、お経を読まれてる間中
空がお坊さんにスリスリしに行くので止めるのに大変です(汗
夢に出てきた猫さん、のりちゃんにそっくりだ!
なんか凄い物を感じます。
と、思ったら、お父さんに落書きされたの~
みんなのりちゃんが可愛くて仕方が無いのでしょうね^^
そうですよね。
私もお経は唱えられませぬ。
うちはお坊さんが見えると、お経を読まれてる間中
空がお坊さんにスリスリしに行くので止めるのに大変です(汗
夢に出てきた猫さん、のりちゃんにそっくりだ!
なんか凄い物を感じます。
お父ちゃん、のりちゃんにメロメロって感じが。
愛されてるのね~。
夢の中に出てきた猫、のりちゃんそっくりだと思う。
ってか、のりちゃん!?
だってだって、ココアのような色合いの猫もいれば、チョビのような白黒くっきりの猫もいるなかで、
この猫でしょう?
やっぱり、来るべくして来た猫、それがのりちゃんだったんですよぉ~。
いいお話ですわ。
ほっこり。
愛されてるのね~。
夢の中に出てきた猫、のりちゃんそっくりだと思う。
ってか、のりちゃん!?
だってだって、ココアのような色合いの猫もいれば、チョビのような白黒くっきりの猫もいるなかで、
この猫でしょう?
やっぱり、来るべくして来た猫、それがのりちゃんだったんですよぉ~。
いいお話ですわ。
ほっこり。
わははは、麻呂眉のりちゃん!
でもわかるなー、描きたくなる気持ち。(^艸^)
しかし、「真夏の夢」に登場していた猫さん、
確かにとら助くんってより、
のりちゃんに似ている・・ 予知夢だったのか!
とらちゃんからバトンを受けとって足袋ネコ宅にやってきたんだね。
でもわかるなー、描きたくなる気持ち。(^艸^)
しかし、「真夏の夢」に登場していた猫さん、
確かにとら助くんってより、
のりちゃんに似ている・・ 予知夢だったのか!
とらちゃんからバトンを受けとって足袋ネコ宅にやってきたんだね。
冬期うつ
そういうものになると、北海道の友人が言ってましたよ。
雪の多さで驚いたのは初めの年だけだって。
足袋ネコさんもそうなの?
じゃ、綺麗な友禅だけ眺めましょう!!
うちはみんな(子供たちも)般若心経だけは唱えます。
それ以上長いのは無理。
だから、お坊さんのあげるお経もめちゃめちゃ気になって、
終わった後いつも「〇〇って言ってたよね?」とか「〇〇は5回繰り返したよね?」とか、まぁうるさいです。
とらちゃんは賢かったから、お母さんの祥月命日と合わせてくれたのかな?
のりちゃん、夢に出てきた子とそっくり!!!予知夢だったのね。
麻呂眉を描かれても似合っちゃう、美人さん。
何だか格があがったようにさえ見えます。
今度はお母さんに友禅のお着物を作ってもらいなさいね。
雪の多さで驚いたのは初めの年だけだって。
足袋ネコさんもそうなの?
じゃ、綺麗な友禅だけ眺めましょう!!
うちはみんな(子供たちも)般若心経だけは唱えます。
それ以上長いのは無理。
だから、お坊さんのあげるお経もめちゃめちゃ気になって、
終わった後いつも「〇〇って言ってたよね?」とか「〇〇は5回繰り返したよね?」とか、まぁうるさいです。
とらちゃんは賢かったから、お母さんの祥月命日と合わせてくれたのかな?
のりちゃん、夢に出てきた子とそっくり!!!予知夢だったのね。
麻呂眉を描かれても似合っちゃう、美人さん。
何だか格があがったようにさえ見えます。
今度はお母さんに友禅のお着物を作ってもらいなさいね。
おらさんへ
おらさん おはようございます。
> とらちゃんとは打って変わって仲良しさんなのですね?
そうなんですよ~~ 嬉しい事に!
やはり女の子だからなんでしょうか
それとも性格なんでしょうか
とても優しくて甘ったれやさんです。
が、イタズラもバッチリいたします(笑)
暴れないのをいい事に眉毛なんて描かれちゃって・・・
> のりちゃん、お父ちゃんに友禅のお着物作ってもらおうね!
そ~ですねー ちょうど七五三の時期ですよね。
でも,のりはちっともおしとやかではないので
着物はきっと着てくれないと思います(涙)
> とらちゃんとは打って変わって仲良しさんなのですね?
そうなんですよ~~ 嬉しい事に!
やはり女の子だからなんでしょうか
それとも性格なんでしょうか
とても優しくて甘ったれやさんです。
が、イタズラもバッチリいたします(笑)
暴れないのをいい事に眉毛なんて描かれちゃって・・・
> のりちゃん、お父ちゃんに友禅のお着物作ってもらおうね!
そ~ですねー ちょうど七五三の時期ですよね。
でも,のりはちっともおしとやかではないので
着物はきっと着てくれないと思います(涙)
茶々にゃんさんへ
茶々にゃんさん おはようございます。
> のりちゃん、麻呂眉だったっけ?
> と、思ったら、お父さんに落書きされたの~
実家から帰ってみたら なんとのりの顔に新しい眉毛が!
描いた本人は「似合っている」と自慢しているおバカです。
写真を写した時はちょっと薄くなって「麻呂眉」になっていましたが
はじめて見た時は「八の字眉」だったんですよ~~
> 私もお経は唱えられませぬ。
お経はずっと父親があげていました。
今はもう仏壇のそばにも行けません。
義母もそうです。
長い事親まかせで しまったなぁ~って思ってます。
> 夢に出てきた猫さん、のりちゃんにそっくりだ!
> なんか凄い物を感じます。
そう思って下さって嬉しいです。
のりが我が家に来た時はすっかり忘れていたのですが
そう言えば・・・と過去記事を探して
ちょっとビックリしちゃいました(笑)
> のりちゃん、麻呂眉だったっけ?
> と、思ったら、お父さんに落書きされたの~
実家から帰ってみたら なんとのりの顔に新しい眉毛が!
描いた本人は「似合っている」と自慢しているおバカです。
写真を写した時はちょっと薄くなって「麻呂眉」になっていましたが
はじめて見た時は「八の字眉」だったんですよ~~
> 私もお経は唱えられませぬ。
お経はずっと父親があげていました。
今はもう仏壇のそばにも行けません。
義母もそうです。
長い事親まかせで しまったなぁ~って思ってます。
> 夢に出てきた猫さん、のりちゃんにそっくりだ!
> なんか凄い物を感じます。
そう思って下さって嬉しいです。
のりが我が家に来た時はすっかり忘れていたのですが
そう言えば・・・と過去記事を探して
ちょっとビックリしちゃいました(笑)
ちゃーちゃんさんへ
ちゃーちゃんさん おはようございます。
> お父ちゃん、のりちゃんにメロメロって感じが。
トラ助の時はぜんぜんダメだったので
のりが甘えてスリスリしてくれるのがとっても嬉しいようです。
んが! 麻呂眉はいかんやろ~~
いつかダンナの顔に眉毛をくっきり描いてやるわ!
> 夢の中に出てきた猫、のりちゃんそっくりだと思う。
> ってか、のりちゃん!?
そう感じて下さってうれしいです~!
頭ののり模様とかしっぽがぜんぜんちがうのだけれど
体が白いのと瞳の色がいっしょで何だか嬉しかったです。
似ているというば似ているし
似ていないといえば全然違うのだけど
夢の中に出てきてくれた猫だと思うと
とら助と繋がっているのだな・・・って思えてきます。
> お父ちゃん、のりちゃんにメロメロって感じが。
トラ助の時はぜんぜんダメだったので
のりが甘えてスリスリしてくれるのがとっても嬉しいようです。
んが! 麻呂眉はいかんやろ~~
いつかダンナの顔に眉毛をくっきり描いてやるわ!
> 夢の中に出てきた猫、のりちゃんそっくりだと思う。
> ってか、のりちゃん!?
そう感じて下さってうれしいです~!
頭ののり模様とかしっぽがぜんぜんちがうのだけれど
体が白いのと瞳の色がいっしょで何だか嬉しかったです。
似ているというば似ているし
似ていないといえば全然違うのだけど
夢の中に出てきてくれた猫だと思うと
とら助と繋がっているのだな・・・って思えてきます。
ぱんとらさんへ
ぱんとらさん おはようございます。
> でもわかるなー、描きたくなる気持ち。(^艸^)
ぱんとらさんも描きたくなっちゃう方ですか?
実は私もとら助にさんざんイタズラした人間なので
エラそうな事は言えないんですけど
麻呂眉はあんまりだ(笑)
> のりちゃんに似ている・・ 予知夢だったのか!
そう感じて下さって嬉しいでございますよ~~
あの時,夢の事を描いていて良かったです。
実はネットでもっとそっくりな猫さんを見つけてビックリしたんですけど
その猫さんはとら助が虹の橋を渡るずっと前に生まれていたので
やっぱりちがうんだな と そっと見守る事にしていました。
のりは外を眺めるのが大好きです。
空を飛び回っているとら助と交信しているのかもしれません。
> でもわかるなー、描きたくなる気持ち。(^艸^)
ぱんとらさんも描きたくなっちゃう方ですか?
実は私もとら助にさんざんイタズラした人間なので
エラそうな事は言えないんですけど
麻呂眉はあんまりだ(笑)
> のりちゃんに似ている・・ 予知夢だったのか!
そう感じて下さって嬉しいでございますよ~~
あの時,夢の事を描いていて良かったです。
実はネットでもっとそっくりな猫さんを見つけてビックリしたんですけど
その猫さんはとら助が虹の橋を渡るずっと前に生まれていたので
やっぱりちがうんだな と そっと見守る事にしていました。
のりは外を眺めるのが大好きです。
空を飛び回っているとら助と交信しているのかもしれません。
ねじっこさんへ
ねじっこさん おはようございます。
晩秋から冬にかけて北陸は毎日冷たい雨が降って非常に寒く
晴れ間は少ししかありません。
冬もほとんど曇り空を眺める日々なので
太平洋側のお日様マークがとても羨ましいです。
雪が沢山積もってしまえば寒さにあきらめがつくのですが
その時期まで 我慢の毎日です。
北陸=ネズミ色(笑)
> うちはみんな(子供たちも)般若心経だけは唱えます。
おぉ~ 私もせめて般若心経だけは本を見ながらでも
唱えられるようになりたいと思っているのですが・・・
> とらちゃんは賢かったから、お母さんの祥月命日と合わせてくれたのかな?
とら助とは 母と一月と2時間違うだけです。
こじつけて考えれば とら助は母に会いにいったのかも(笑)
> 麻呂眉を描かれても似合っちゃう、美人さん。
> 何だか格があがったようにさえ見えます。
あら! そう見えますか~?
顔に何を描かれていても可愛らしく鳴いているのり助をみると
ダンナに無償に腹が立ってきていたんですけれど
ひとまずは納めましょうか。
とか言って 私もさんざんとら助にイタズラしていたんですけどね(笑)
> 今度はお母さんに友禅のお着物を作ってもらいなさいね。
う~~ん、う~~ん のりが着物を着てくれるか非常に疑問。
晩秋から冬にかけて北陸は毎日冷たい雨が降って非常に寒く
晴れ間は少ししかありません。
冬もほとんど曇り空を眺める日々なので
太平洋側のお日様マークがとても羨ましいです。
雪が沢山積もってしまえば寒さにあきらめがつくのですが
その時期まで 我慢の毎日です。
北陸=ネズミ色(笑)
> うちはみんな(子供たちも)般若心経だけは唱えます。
おぉ~ 私もせめて般若心経だけは本を見ながらでも
唱えられるようになりたいと思っているのですが・・・
> とらちゃんは賢かったから、お母さんの祥月命日と合わせてくれたのかな?
とら助とは 母と一月と2時間違うだけです。
こじつけて考えれば とら助は母に会いにいったのかも(笑)
> 麻呂眉を描かれても似合っちゃう、美人さん。
> 何だか格があがったようにさえ見えます。
あら! そう見えますか~?
顔に何を描かれていても可愛らしく鳴いているのり助をみると
ダンナに無償に腹が立ってきていたんですけれど
ひとまずは納めましょうか。
とか言って 私もさんざんとら助にイタズラしていたんですけどね(笑)
> 今度はお母さんに友禅のお着物を作ってもらいなさいね。
う~~ん、う~~ん のりが着物を着てくれるか非常に疑問。
麻呂眉、すっごくにあってますよ~^^
これから毎日メークしてもらえば?
お経ねぇ 私も全然だめです
友人のアメリカ人はゴーゲンゾーラ、ゴーゲンゾーラ、ゴーゲンゾラ~と唱和しています^^;
これから毎日メークしてもらえば?
お経ねぇ 私も全然だめです
友人のアメリカ人はゴーゲンゾーラ、ゴーゲンゾーラ、ゴーゲンゾラ~と唱和しています^^;
昔の田舎のお葬式って、お経本を与えられて一緒に読まされましたよね。
今でもそうなのかもしれないですが、少なくなってきてるかもしれません。
お年寄りはお参り事も多いし、熱心なのでお経は読めて当たり前みたいな感じですが、要は読む気があるかどうかですよね(笑)
夢に出てきた猫ちゃんの記事、覚えていますが、のりちゃんソックリだったとは気づきませんでした。
ほんと、不思議なことがあるものですね~。
予知夢みたいなものですね!!
のりちゃんの前に飼おうかどうしようか迷っていた猫ちゃんがいましたよね?
でも、のりちゃんに決めた。。。
何が決め手になったのか?と思いましたが、縁があったんですね。
今でもそうなのかもしれないですが、少なくなってきてるかもしれません。
お年寄りはお参り事も多いし、熱心なのでお経は読めて当たり前みたいな感じですが、要は読む気があるかどうかですよね(笑)
夢に出てきた猫ちゃんの記事、覚えていますが、のりちゃんソックリだったとは気づきませんでした。
ほんと、不思議なことがあるものですね~。
予知夢みたいなものですね!!
のりちゃんの前に飼おうかどうしようか迷っていた猫ちゃんがいましたよね?
でも、のりちゃんに決めた。。。
何が決め手になったのか?と思いましたが、縁があったんですね。
ぷっ(≧m≦)
のりちゃんって、こんな麻呂眉だったけ!?
って思っちゃいましたよ。
そっか、描かれたかあ(笑)
私も父の四十九日の時にわざわざお寺に行ったのですが、
お経は全然わからず(^^;
おまけに、慣れない正座で張り切ったら、
いざお焼香の時にしびれた足で立ち上がれなくなっちゃって、
恥をかきました(泣)
のりちゃんって、こんな麻呂眉だったけ!?
って思っちゃいましたよ。
そっか、描かれたかあ(笑)
私も父の四十九日の時にわざわざお寺に行ったのですが、
お経は全然わからず(^^;
おまけに、慣れない正座で張り切ったら、
いざお焼香の時にしびれた足で立ち上がれなくなっちゃって、
恥をかきました(泣)
予知夢だったんですね。
運命はとらすけさんに因って
仕組まれてたのか~~
流石!とらすけさんです。
ぬふふふ・・・麻呂なのりさんもカワユイですぞ^^
運命はとらすけさんに因って
仕組まれてたのか~~
流石!とらすけさんです。
ぬふふふ・・・麻呂なのりさんもカワユイですぞ^^
tieta4uさんへ
tieta4uさん こんにちは~
> 麻呂眉、すっごくにあってますよ~^^
あら~~ そう見えますか?
何かマヌケっぽく見えてあたしゃ激怒したんですけどねー
バカ殿に見えるようでもありますからね!
ダンナは自分の眉毛が薄いのがわかってないのだわ。
自分の眉毛をえがきなさいっつーの。
> 友人のアメリカ人はゴーゲンゾーラ、ゴーゲンゾーラ、ゴーゲンゾラ~と唱和しています^^;
はっ?? ソーラン節ですか??
お経ってラップみたいなもんだって誰かが言ってましたけど
まさにそうですねー
> 麻呂眉、すっごくにあってますよ~^^
あら~~ そう見えますか?
何かマヌケっぽく見えてあたしゃ激怒したんですけどねー
バカ殿に見えるようでもありますからね!
ダンナは自分の眉毛が薄いのがわかってないのだわ。
自分の眉毛をえがきなさいっつーの。
> 友人のアメリカ人はゴーゲンゾーラ、ゴーゲンゾーラ、ゴーゲンゾラ~と唱和しています^^;
はっ?? ソーラン節ですか??
お経ってラップみたいなもんだって誰かが言ってましたけど
まさにそうですねー
nakatugawaさんへ
nakatugawaさん こんにちは~
> 昔の田舎のお葬式って、お経本を与えられて一緒に読まされましたよね。
はいはい,1度そんな事がありました。
ダンナの田舎では 出席される方々が自分で持って来てましたねー
> 今でもそうなのかもしれないですが、少なくなってきてるかもしれません。
私は小さい頃,祖母のお供でお寺によく行ってたんですよ。
でも,つまんなかったわ~~ アメちゃんがもらえたんですけど
それを舐めちゃうと暇で暇で・・・(笑)
お経を覚える気持ちなんて全くなかったし
お経を覚えろとも言われなかったので
ぼ~~~っとしたまんま大人になってしまいましたよ。
> のりちゃんの前に飼おうかどうしようか迷っていた猫ちゃんがいましたよね?
> でも、のりちゃんに決めた。。。
> 何が決め手になったのか?と思いましたが、縁があったんですね。
ありましたねー
確かにあの子に出合わなければ 心はまだ動かなかったと思います。
そして、のりに出会うまでは本当に不安だったんですよ。
でも,のりを見たとたん 不思議な事に
何もかもがスコーンと抜けていってしまいました。
なるように なるもんですね・・・・
> 昔の田舎のお葬式って、お経本を与えられて一緒に読まされましたよね。
はいはい,1度そんな事がありました。
ダンナの田舎では 出席される方々が自分で持って来てましたねー
> 今でもそうなのかもしれないですが、少なくなってきてるかもしれません。
私は小さい頃,祖母のお供でお寺によく行ってたんですよ。
でも,つまんなかったわ~~ アメちゃんがもらえたんですけど
それを舐めちゃうと暇で暇で・・・(笑)
お経を覚える気持ちなんて全くなかったし
お経を覚えろとも言われなかったので
ぼ~~~っとしたまんま大人になってしまいましたよ。
> のりちゃんの前に飼おうかどうしようか迷っていた猫ちゃんがいましたよね?
> でも、のりちゃんに決めた。。。
> 何が決め手になったのか?と思いましたが、縁があったんですね。
ありましたねー
確かにあの子に出合わなければ 心はまだ動かなかったと思います。
そして、のりに出会うまでは本当に不安だったんですよ。
でも,のりを見たとたん 不思議な事に
何もかもがスコーンと抜けていってしまいました。
なるように なるもんですね・・・・
Sallyさんへ
Sallyさん こんにちは~
> ぷっ(≧m≦)
> のりちゃんって、こんな麻呂眉だったけ!?
ねっ! ひどいでしょ~~
ダンナは水性マジックで書きやがったのです。
のりよ、かわいそ~~
濡れテッシュで拭きまくったらのりの嫌われてしまいました。
私は悪くないのニーーー(涙)
> 私も父の四十九日の時にわざわざお寺に行ったのですが、
> お経は全然わからず(^^;
あれって・・・お坊さん全員、お経の内容を理解出来ているのでしょうかね??
聞きたいけど・・・聞けないな~~(笑)
> おまけに、慣れない正座で張り切ったら、
> いざお焼香の時にしびれた足で立ち上がれなくなっちゃって、
> 恥をかきました(泣)
おぉ~~ 私も足がしびれて立ち上がる事が出来ずに
目の前で転がってしまった人を見ました。
足がちゃんと床に付いている感覚がなくなっちゃってますからね
いや~~ 非常にキケン!
Sallyさん 足、大丈夫でしたか?
> ぷっ(≧m≦)
> のりちゃんって、こんな麻呂眉だったけ!?
ねっ! ひどいでしょ~~
ダンナは水性マジックで書きやがったのです。
のりよ、かわいそ~~
濡れテッシュで拭きまくったらのりの嫌われてしまいました。
私は悪くないのニーーー(涙)
> 私も父の四十九日の時にわざわざお寺に行ったのですが、
> お経は全然わからず(^^;
あれって・・・お坊さん全員、お経の内容を理解出来ているのでしょうかね??
聞きたいけど・・・聞けないな~~(笑)
> おまけに、慣れない正座で張り切ったら、
> いざお焼香の時にしびれた足で立ち上がれなくなっちゃって、
> 恥をかきました(泣)
おぉ~~ 私も足がしびれて立ち上がる事が出来ずに
目の前で転がってしまった人を見ました。
足がちゃんと床に付いている感覚がなくなっちゃってますからね
いや~~ 非常にキケン!
Sallyさん 足、大丈夫でしたか?
かぜのお~さんへ
かぜのお~さん こんにちは~
> 予知夢だったんですね。
うはは~♪ 予知夢だったらすごい♪
体がほとんど白い ってところが似ているだけで
あとなそんなに似てないかもです(笑)
あっ 背中の模様はそっくりだなー
のりの誕生日がわからなくて
一応2歳って事になっているけど
年齢的にはもしかして?って思ってます。
はははっ でも違うだろうなぁ~~
> ぬふふふ・・・麻呂なのりさんもカワユイですぞ^^
ありがとうございます。
かわいいですかぁ~~??
バカ殿に見えませんかぁ~~(爆)
> 予知夢だったんですね。
うはは~♪ 予知夢だったらすごい♪
体がほとんど白い ってところが似ているだけで
あとなそんなに似てないかもです(笑)
あっ 背中の模様はそっくりだなー
のりの誕生日がわからなくて
一応2歳って事になっているけど
年齢的にはもしかして?って思ってます。
はははっ でも違うだろうなぁ~~
> ぬふふふ・・・麻呂なのりさんもカワユイですぞ^^
ありがとうございます。
かわいいですかぁ~~??
バカ殿に見えませんかぁ~~(爆)
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/550-d292ffed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
でも、のりちゃんのお怒りは無いようですね。
とらちゃんとは打って変わって仲良しさんなのですね?
のりちゃん、お父ちゃんに友禅のお着物作ってもらおうね!
三人目のお姫様なんだから...ね