やってみたくなっちゃう事 - 2010.11.22 Mon

みなさまこんばんは~
昨日は本当にいいお天気だったのに
今日は北陸らしく どんより曇り空から
雨になりました。
昨日のうちにもっとお洗濯しとけばよかったと
おかあちゃんは後悔するのです・・・・
のりは お天気が良くても悪くても
相変わらず 元気で飛び回って
ガキっぽい事この上なし。

箱を見つけて中をチェック中。
オイラは全然猫らしくなくて
箱に入るなんて全くなかったんだけど
のりは 普通の猫 なのか
ダンボール箱に入ってまったり。

猫は箱に入ってみたくなっちゃう 生き物らしいよ。

さっきまで入っていた箱を観察中ののり。
人間はここで・・・・
何かをやってみたくなっちゃう 生き物なんだな~

大人になりきれない大人が多すぎるぜ。
バッチを付けた人は 言わなくていい事も
ついつい言いたくなっちゃうらしいぜ。

● COMMENT ●
その気持ち分かるわ~。
のりちゃんの後ろ頭に私も描いてみたいもの。
のりちゃんの後ろ頭に私も描いてみたいもの。
こんばんは。
ご無沙汰しててスミマセン。
のりちゃん、はじめまして^^
足袋ネコさんにみそめられるとは
のりちゃんついてますね♪
過去はどうあれ、これからたくさん可愛がってくれるのは間違いない!
三毛猫は幸運の招き猫。
のりちゃんにも足袋ネコさんにも幸運がどっさりやって来ますように!
ご無沙汰しててスミマセン。
のりちゃん、はじめまして^^
足袋ネコさんにみそめられるとは
のりちゃんついてますね♪
過去はどうあれ、これからたくさん可愛がってくれるのは間違いない!
三毛猫は幸運の招き猫。
のりちゃんにも足袋ネコさんにも幸運がどっさりやって来ますように!
足袋ネコさん、こんばんは。
ずいぶんご無沙汰していてすみません。
のりちゃんを迎えられとて私もとてもうれしく思っています。
トラ君も天国からその様子をきっと楽しくみてくれているでしょうね。
足袋ネコさんファンの妹も喜んでいます。
のりちゃんはみつ豆と同じく三毛さんですね。
白地の多い三毛猫同盟が結べそうです(笑)
のりちゃん、素敵なお母さんと出会えてよかったね!
ああ・・・本当にうれしい出会いです。
ずいぶんご無沙汰していてすみません。
のりちゃんを迎えられとて私もとてもうれしく思っています。
トラ君も天国からその様子をきっと楽しくみてくれているでしょうね。
足袋ネコさんファンの妹も喜んでいます。
のりちゃんはみつ豆と同じく三毛さんですね。
白地の多い三毛猫同盟が結べそうです(笑)
のりちゃん、素敵なお母さんと出会えてよかったね!
ああ・・・本当にうれしい出会いです。
箱は入りますよね~。
特にダンボールの箱は好きみたいですね。
はっ!そういえばタイトルが変わってましたね。
今頃気付いて遅いか~??
のりちゃんもいるわ~と思ってはいたけれど、タイトルまで変わっていたとは!!
早速一文字加えなくては。
特にダンボールの箱は好きみたいですね。
はっ!そういえばタイトルが変わってましたね。
今頃気付いて遅いか~??
のりちゃんもいるわ~と思ってはいたけれど、タイトルまで変わっていたとは!!
早速一文字加えなくては。
ガハハハハハハッ^^
後頭部の海苔部分に落書き^^
ガハハハハハハハッ^^
にゃんの後頭部はかわいいですよね^^
私は姫の後頭部に頬ずりしたくなります
はい! 当然嫌われます(*´Д`)=з
ガハハハハハハハッ^^
にゃんの後頭部はかわいいですよね^^
私は姫の後頭部に頬ずりしたくなります
はい! 当然嫌われます(*´Д`)=з
お久しぶりです。
あ~~~っ!やってみたくなりますよね~♪
のりちゃん、箱を見たら入らねばね^^
うちの兄弟も箱を見れば入らねばと思う(笑
兄ちゃんは何故かユニクロの箱が好きでしたよ。
のりちゃんの後頭部に・・・
ふふ。とらちゃんがいてる♪
あ~~~っ!やってみたくなりますよね~♪
のりちゃん、箱を見たら入らねばね^^
うちの兄弟も箱を見れば入らねばと思う(笑
兄ちゃんは何故かユニクロの箱が好きでしたよ。
のりちゃんの後頭部に・・・
ふふ。とらちゃんがいてる♪
ダンボールとネコ、よく合いますね~(^-^)
狭いところに入りたがるのかな??
後頭部のお顔も可愛い!!
↓の2枚目ののりちゃん、霊力がありそうな~♪
トップ ↑ のとらちゃんの隣ののりちゃんは、お公家様みたい(^-^)
7変化!?
狭いところに入りたがるのかな??
後頭部のお顔も可愛い!!
↓の2枚目ののりちゃん、霊力がありそうな~♪
トップ ↑ のとらちゃんの隣ののりちゃんは、お公家様みたい(^-^)
7変化!?
お久しぶりです。
大きくなりましたねえ、のりちゃん。
しっぽの模様というか柄がすごくいいですねえ。
こんな複雑なしっぽ初めて見ました。
箱に興味がない猫ちゃんがいる事にびっくり。
袋、カバン、大小かまわず箱は大好きな生き物だと思っていました。
やっぱり、とらちゃんは人間だったのですね。
大きくなりましたねえ、のりちゃん。
しっぽの模様というか柄がすごくいいですねえ。
こんな複雑なしっぽ初めて見ました。
箱に興味がない猫ちゃんがいる事にびっくり。
袋、カバン、大小かまわず箱は大好きな生き物だと思っていました。
やっぱり、とらちゃんは人間だったのですね。
おらさんへ
おらさん おはようございます。
> のりちゃんの後頭部にシマシマのとらちゃんがぁ...
> そういうこと?なのね。
のりの後頭部を見ていると とら助の後頭部を思い出します(笑)
縞模様がそっくりなんですよ,三毛猫なのに~
とら助が遠慮しいしい 我が家にいるみたい(笑)
> のりちゃんの後頭部にシマシマのとらちゃんがぁ...
> そういうこと?なのね。
のりの後頭部を見ていると とら助の後頭部を思い出します(笑)
縞模様がそっくりなんですよ,三毛猫なのに~
とら助が遠慮しいしい 我が家にいるみたい(笑)
きょっぴいさんへ
きょっぴいさん おはようございます。
> その気持ち分かるわ~。
> のりちゃんの後ろ頭に私も描いてみたいもの。
ダンナは実際に描いてしまう方ですが
私はそんな事しましぇ~ん(笑)
わずかばかりの理性がございますので
画像の上からだけです、はい♪
> その気持ち分かるわ~。
> のりちゃんの後ろ頭に私も描いてみたいもの。
ダンナは実際に描いてしまう方ですが
私はそんな事しましぇ~ん(笑)
わずかばかりの理性がございますので
画像の上からだけです、はい♪
あやぞっさんへ
あやぞっさん おはようございま~っす。
お久しぶりでございます~~
って 私はしょっちゅう遊びにいってましたが・・
何やかんやとお忙しかったようで。
でも,シロくんの血糖値がいいあんばいですよね~
あやぞっさん、すごい!!
何があっても動じないシロくんもすごい!
のりが我が家にやって来て 初めて
本当に猫も性格様々なのね~と思いました。
えぇ、噛み付かないんですよ~
これ、びっくり! なんですよ~~
お久しぶりでございます~~
って 私はしょっちゅう遊びにいってましたが・・
何やかんやとお忙しかったようで。
でも,シロくんの血糖値がいいあんばいですよね~
あやぞっさん、すごい!!
何があっても動じないシロくんもすごい!
のりが我が家にやって来て 初めて
本当に猫も性格様々なのね~と思いました。
えぇ、噛み付かないんですよ~
これ、びっくり! なんですよ~~
myuthaさんへ
myuthaさん おはようございます。
> のりちゃんを迎えられとて私もとてもうれしく思っています。
ありがとうございます。
多頭飼い崩壊の情報は娘から入ってきました。
娘はボランティアのお手伝いをしているので きっとそこからの情報だったのでしょうね。
その時,私にはまだ迷いがあったのですけれど
心の奥からくる無責任な方への怒りの方が勝ちました。
何でこんないい子達を殺処分出来るのでしょうか!?
外から帰ってくると大喜びで迎えてくれます。
もちろん,ご飯が欲しいからですけど(笑)
> のりちゃんはみつ豆と同じく三毛さんですね。
> 白地の多い三毛猫同盟が結べそうです(笑)
のりはちょっと出来損ないの三毛で
顔もコワモテですけど 同盟を結んで頂けますか?
うれしいです~~(笑)
> のりちゃんを迎えられとて私もとてもうれしく思っています。
ありがとうございます。
多頭飼い崩壊の情報は娘から入ってきました。
娘はボランティアのお手伝いをしているので きっとそこからの情報だったのでしょうね。
その時,私にはまだ迷いがあったのですけれど
心の奥からくる無責任な方への怒りの方が勝ちました。
何でこんないい子達を殺処分出来るのでしょうか!?
外から帰ってくると大喜びで迎えてくれます。
もちろん,ご飯が欲しいからですけど(笑)
> のりちゃんはみつ豆と同じく三毛さんですね。
> 白地の多い三毛猫同盟が結べそうです(笑)
のりはちょっと出来損ないの三毛で
顔もコワモテですけど 同盟を結んで頂けますか?
うれしいです~~(笑)
ちゃーちゃんさんへ
ちゃーちゃんさん おはようございます~
> 箱は入りますよね~。
箱の入ってくれたのはこの時が初めてでした。
おや、 箱に入ってる!? ってなもんです。
とら助は全然入りませんでしたからねー 新鮮でした。
> はっ!そういえばタイトルが変わってましたね。
のりも加わったんだから「達」を入れるといいかな~
なんて 安易な考えです(汗)
のりの写真ととら助の写真を並べると
とら助がいかに可愛かったかがわかってびっくりです(爆)
> 今頃気付いて遅いか~??
いえいえ・・・むしろ気が付かない方が・・・・
時間が出来たら もっと上手く加工しないとねー
何だかとら助とのりが漫才コンビに見えてきて・・・まずい。
> 箱は入りますよね~。
箱の入ってくれたのはこの時が初めてでした。
おや、 箱に入ってる!? ってなもんです。
とら助は全然入りませんでしたからねー 新鮮でした。
> はっ!そういえばタイトルが変わってましたね。
のりも加わったんだから「達」を入れるといいかな~
なんて 安易な考えです(汗)
のりの写真ととら助の写真を並べると
とら助がいかに可愛かったかがわかってびっくりです(爆)
> 今頃気付いて遅いか~??
いえいえ・・・むしろ気が付かない方が・・・・
時間が出来たら もっと上手く加工しないとねー
何だかとら助とのりが漫才コンビに見えてきて・・・まずい。
薄雪草さんへ
薄雪草さん おはようございます~
> にゃんの後頭部はかわいいですよね^^
そうなんですよ~ 必ずナデナデしてコネコネしてしまいますよ。
ついでにヒゲを引っ張ったり耳をもみもみしてみたり・・・
つまり、いじくりまわしてます。
もちろん、頬ずりもします~
> 私は姫の後頭部に頬ずりしたくなります
> はい! 当然嫌われます(*´Д`)=з
あぁ~ 薄雪草さん、かわいそう!
でも,そんな気性の強い姫様が魅力なんですよねー
わかる、わかる!
> にゃんの後頭部はかわいいですよね^^
そうなんですよ~ 必ずナデナデしてコネコネしてしまいますよ。
ついでにヒゲを引っ張ったり耳をもみもみしてみたり・・・
つまり、いじくりまわしてます。
もちろん、頬ずりもします~
> 私は姫の後頭部に頬ずりしたくなります
> はい! 当然嫌われます(*´Д`)=з
あぁ~ 薄雪草さん、かわいそう!
でも,そんな気性の強い姫様が魅力なんですよねー
わかる、わかる!
茶々にゃんさんへ
茶々にゃんさん こんにちは~
> うちの兄弟も箱を見れば入らねばと思う(笑
> 兄ちゃんは何故かユニクロの箱が好きでしたよ。
おぉ~!やっぱり箱なんですよねー
とら助は全然箱に興味がなかった猫なので
のりが箱に入るのを見て新鮮でしたよ~
のりって やっぱり「ねこ」だな~ なんて(笑)
そうか・・・箱の好みもあるわけね♪
> のりちゃんの後頭部に・・・
> ふふ。とらちゃんがいてる♪
とら助との共通点は後頭部の模様だけ。
あっ 手足が白いのも一緒か・・・
のりの 「のり頭」はとら助が一緒だって言う証拠かな。
> うちの兄弟も箱を見れば入らねばと思う(笑
> 兄ちゃんは何故かユニクロの箱が好きでしたよ。
おぉ~!やっぱり箱なんですよねー
とら助は全然箱に興味がなかった猫なので
のりが箱に入るのを見て新鮮でしたよ~
のりって やっぱり「ねこ」だな~ なんて(笑)
そうか・・・箱の好みもあるわけね♪
> のりちゃんの後頭部に・・・
> ふふ。とらちゃんがいてる♪
とら助との共通点は後頭部の模様だけ。
あっ 手足が白いのも一緒か・・・
のりの 「のり頭」はとら助が一緒だって言う証拠かな。
ひめちょろさんへ
ひめちょろさん こんにちは~
> 狭いところに入りたがるのかな??
狭い所は大好きですよ~~
入り込んじゃって 外に出すのが大変!!
少し暗めで狭い所が落ち着くようだわ・・・非常にコマル。
> ↓の2枚目ののりちゃん、霊力がありそうな~♪
Photoshopで少し遊んでみたの。
少しでもソフトをいじっておかないとすぐ忘れるんよ~
だいぶ慣れてきているとはいえ,まだ知らない機能が一杯ざます。
> トップ ↑ のとらちゃんの隣ののりちゃんは、お公家様みたい(^-^)
お公家様・・・ありがとう!
わたしにはヤンキーにしか見えない(笑)
> 狭いところに入りたがるのかな??
狭い所は大好きですよ~~
入り込んじゃって 外に出すのが大変!!
少し暗めで狭い所が落ち着くようだわ・・・非常にコマル。
> ↓の2枚目ののりちゃん、霊力がありそうな~♪
Photoshopで少し遊んでみたの。
少しでもソフトをいじっておかないとすぐ忘れるんよ~
だいぶ慣れてきているとはいえ,まだ知らない機能が一杯ざます。
> トップ ↑ のとらちゃんの隣ののりちゃんは、お公家様みたい(^-^)
お公家様・・・ありがとう!
わたしにはヤンキーにしか見えない(笑)
みっしーさんへ
みっしーさん こんにちは~
> 大きくなりましたねえ、のりちゃん。
うふふ・・・太った!?疑惑があります。
我が家に体重計がないので疑惑のまんまです。
測るのこわいよ~~(笑)
> しっぽの模様というか柄がすごくいいですねえ。
ありがとうございます♪
本当にしっぽだけ複雑な模様で
あとは 刷毛でペタペタぬった感じの色の入り具合なんですよねー
> 袋、カバン、大小かまわず箱は大好きな生き物だと思っていました。
> やっぱり、とらちゃんは人間だったのですね。
私達も とら助が猫でないような気がずっとしていました。
私の息子なのにお爺ちゃん・・・・
変わっていたけど愛おしい存在。
> 大きくなりましたねえ、のりちゃん。
うふふ・・・太った!?疑惑があります。
我が家に体重計がないので疑惑のまんまです。
測るのこわいよ~~(笑)
> しっぽの模様というか柄がすごくいいですねえ。
ありがとうございます♪
本当にしっぽだけ複雑な模様で
あとは 刷毛でペタペタぬった感じの色の入り具合なんですよねー
> 袋、カバン、大小かまわず箱は大好きな生き物だと思っていました。
> やっぱり、とらちゃんは人間だったのですね。
私達も とら助が猫でないような気がずっとしていました。
私の息子なのにお爺ちゃん・・・・
変わっていたけど愛おしい存在。
うちも普通の猫なので、箱大好き!
しかも、自分よりも小さい、どう考えても入れない箱が好き!!
のりちゃんも、いろんなサイズにレッツ・チャレンジ!(笑)
のりちゃんの後頭部、かわいいですねぇ。
縦縞模様もまた素敵。
ここをわしわしとずっとなででいたい~~~。
しかも、自分よりも小さい、どう考えても入れない箱が好き!!
のりちゃんも、いろんなサイズにレッツ・チャレンジ!(笑)
のりちゃんの後頭部、かわいいですねぇ。
縦縞模様もまた素敵。
ここをわしわしとずっとなででいたい~~~。
わっはっは^^;
お茶目な足袋ネコさんに笑わせていただきましたわ!
後頭部にももうひとつ顔があったら、ホラーですが、
のりちゃんの後頭部にトラちゃんなんて、一粒で
二度美味しいっていう、アレですか(笑)。
箱を遠くから見つめている後ろ姿が好き(はぁと)
ええ?トラちゃんは箱に興味がなかったのかしら?
うちは全員良くはいりますよ。
面白いことに、縦にすると良く入ります。
出入り口みたいで面白いのかな。
ときどき、箱入りのままゆーらんゆーらんしてあげます。
そして、腰を痛めているワタクシです。
後頭部にももうひとつ顔があったら、ホラーですが、
のりちゃんの後頭部にトラちゃんなんて、一粒で
二度美味しいっていう、アレですか(笑)。
箱を遠くから見つめている後ろ姿が好き(はぁと)
ええ?トラちゃんは箱に興味がなかったのかしら?
うちは全員良くはいりますよ。
面白いことに、縦にすると良く入ります。
出入り口みたいで面白いのかな。
ときどき、箱入りのままゆーらんゆーらんしてあげます。
そして、腰を痛めているワタクシです。
つんきんかあちゃんさんへ
つんきんかあちゃんさん こんばんは~
> しかも、自分よりも小さい、どう考えても入れない箱が好き!!
あぁ~ ぎゅうぎゅうになって入っているのって可愛いですよねー
とら助は全く箱に興味がなかった猫だったので
いつも「こいつ、ネコか??」と思ってました。
のりには可愛い箱とかに入ってもらって写真をバンバン写したいと思っています。
なのに・・・・あれから箱に入らないんですよ~
単なる気まぐれで入ってくれたのかなぁ・・・・
> のりちゃんの後頭部、かわいいですねぇ。
人間の頭だとパコ~ンと叩きたくなっちゃうけれど
猫の場合は撫で回したくなっちゃいますね。
うはは♪
> しかも、自分よりも小さい、どう考えても入れない箱が好き!!
あぁ~ ぎゅうぎゅうになって入っているのって可愛いですよねー
とら助は全く箱に興味がなかった猫だったので
いつも「こいつ、ネコか??」と思ってました。
のりには可愛い箱とかに入ってもらって写真をバンバン写したいと思っています。
なのに・・・・あれから箱に入らないんですよ~
単なる気まぐれで入ってくれたのかなぁ・・・・
> のりちゃんの後頭部、かわいいですねぇ。
人間の頭だとパコ~ンと叩きたくなっちゃうけれど
猫の場合は撫で回したくなっちゃいますね。
うはは♪
ねじっこさんへ
ねじっこさん こんばんは~
> 後頭部にももうひとつ顔があったら、ホラーですが、
あはははは~♪ねじっこさんはネコさんの後頭部で遊んだりはしませんか?
私はとら助の時もさんざん遊んでいました。
紙で猫の目を描いて切り抜き
それをとら助の後頭部に貼付けて「クロネコ~♪」
って喜んでいたんです,大人げないでしょう(笑)
> 箱を遠くから見つめている後ろ姿が好き(はぁと)
有り難うございます!
のりが一番好きなのは人間の膝です。
私が椅子に座るとすかさず箱から出て
膝に乗っかってきました。
私の膝は 箱に勝つのです(笑)
> ええ?トラちゃんは箱に興味がなかったのかしら?
ぜ~~んぜん、興味なし。
「アイツは猫ではない」と思った理由の一つです。
> ときどき、箱入りのままゆーらんゆーらんしてあげます。
> そして、腰を痛めているワタクシです。
おぉ~! それは腰や肩や腕が痛くなりますとも。
とら助よりも軽いのりでさえ
膝に乗せていると重くて足がしびれます。
抱っこも3分が限界でございます。
我が子の時はもっと抱っこができたのになぁ・・・
年のせいですかねー
> 後頭部にももうひとつ顔があったら、ホラーですが、
あはははは~♪ねじっこさんはネコさんの後頭部で遊んだりはしませんか?
私はとら助の時もさんざん遊んでいました。
紙で猫の目を描いて切り抜き
それをとら助の後頭部に貼付けて「クロネコ~♪」
って喜んでいたんです,大人げないでしょう(笑)
> 箱を遠くから見つめている後ろ姿が好き(はぁと)
有り難うございます!
のりが一番好きなのは人間の膝です。
私が椅子に座るとすかさず箱から出て
膝に乗っかってきました。
私の膝は 箱に勝つのです(笑)
> ええ?トラちゃんは箱に興味がなかったのかしら?
ぜ~~んぜん、興味なし。
「アイツは猫ではない」と思った理由の一つです。
> ときどき、箱入りのままゆーらんゆーらんしてあげます。
> そして、腰を痛めているワタクシです。
おぉ~! それは腰や肩や腕が痛くなりますとも。
とら助よりも軽いのりでさえ
膝に乗せていると重くて足がしびれます。
抱っこも3分が限界でございます。
我が子の時はもっと抱っこができたのになぁ・・・
年のせいですかねー
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/554-86cee6bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
そういうこと?なのね。