fc2ブログ
topimage

2023-06

エコポイントがなにさ! - 2010.11.30 Tue

131129no1.jpg


皆様こんばんは、のりです。
お目めが吊り上がっているからって
別に怒っている訳じゃなくてよ。

でも、ちょっとだけ 怒っているかも。



羽咋のおばあちゃんのお家のテレビが壊れたので
新しいテレビを買う事になったんだけど・・・




131010no11.jpg
お家にテレビが届くのが 1ヶ月先! なんですってよ~~、皆さん!

エコポイントが11月いっぱいで終了とか半分になるとかで
テレビを買う人が増えて
在庫が無くなっちゃったらしいんだけど

何でテレビを買うと エコ になるのかしら??
新しいテレビの方が消費電力が低いの?
テレビをつけない方がエコじゃない?



131001no1.jpg
ここのお家はね~~ 
テレビはついているんだけど

みんな オコタで眠っちゃってるのよ。
ダレもテレビを観てないの。



だいたい最近のテレビ番組って健康食品の宣伝ばっかりだし
どこのチャンネルも 同じタレントさんが椅子に座って
おしゃべりするだけだし
ワイドショーも新聞や雑誌の切り抜き内容だし
ニュースは国民にとって都合の悪い事は隠しているし
本当につまんないの。

131129no3.jpg
だからテレビなんかいらないの!




131129no2.jpg
このテレビは私専用の 「展望台」 だから必要だけどね。







オイラの家は 何も買わないのがエコ。
国の景気対策には協力できねぇらしいよ,悪いな。





ホント、ビンボーで悪かったわね!

● COMMENT ●

家のTVも年季が入っていますよ~
もうすぐ15年ですからね!!
きっと下取りとか絶対にしてもらえないでしょうねw
エコポも気にしません!
きっと来年の6月頃はエコポの半減分以上に値下げすると思っていますからw

壊れちゃって必要になった場合は、この駆け込み需要は困りますね><
うちは、みんなテレビっ子で、見なくてもテレビはつけるという、
貧乏人が一番してはいけないことを平気でやってるうちです(爆)
足袋ネコさんは、お仕事中も静かな環境でされてるんですか?
私は、子供のうるさい声がBGMかも~~^m^

うちも、段ボール入室は、出したて、届きたて、のみの使用ですよぉ。
しばらく入ると、もう満足。
あとは出しっぱなしの段ボールをいつ片づけるか、だけです(笑)

★こんにちは。
★私は電器屋をやっている仲の良い友人の口車に乗せられて
テレビ、エアコン、とエコポイントマジックにかかってしま
った一人です。
★特にエアコンは、この夏の酷暑にどうもガタガタ音がするし
冷え方も落ちてきたような気がして、『格別安価で、格別に頑
丈で長持ちするやつを』と、頼んでいたら、すっかり涼しくな
った10月の終わりに『格別に安くで頑丈なのを持ってきました』
と言って、最終バーゲンで売れ残ったやつを持ってきました。
友人曰く『バーゲン価格から、さらに◇割引きで、しかもエ
コポイントが付く、玉さんがこの夏を我慢したおかげで、大
変な大得をしましたよ。』
結局、買ってしまいました。

のりちゃん、世の中に文句言うのにぴったりの
クールで凜とした表情、ほれぼれするわ~。(^▽^;)
私も今年に入って、日本のマスゴミのひどさにあきれかえり、
情報捏造ニュース番組はほとんど見なくなりました。新聞も。
つて、海外ドラマは見てるんでテレビは必要なんだけどー。( ̄艸 ̄;)
ブラウン管テレビから薄型に変えるとき、
すごく悩みましたわ、おっしゃる通りお猫様から
展望台を取り上げてよいものかと。しかも冬場はあったかい。^^;
でも、薄型に変えたら変えたで、
平均台として使ってるやつがいましたけどね。(^-^;)

フランスではテレビには税金がかかるんですよっ
毎年、かなりの額の!
うちのテレビなんか、どつかないとつかないくらい、ふる~いブラウン管テレビなのに・・・滅多に見ないし、だから処分する予定です。もったいないもん。
展望台の役目も果たしてないしね^^;
あ、ティエタが動物番組みるなぁ
・・・
PCで見てもらおう・・・・

うちのテレビは、エコポイントが始まる前に壊れたから、
何もポイントももらえないうちに買いましたよ~。
ちぇっ。
にしても、1カ月先は酷いですよねえ。
ブラウン管は良い展望台になるものね~。
のりちゃんにとっては、良い場所だよね(^^)

おはようございます^^

のり様のスッキリとした
お顔立ちは綺麗ですね~っ^^

お顔立ちだけではツンと澄ました嫌な奴ですが....
その後頭部の海苔は
ほっとする部分でございます。
いやそれ以上に笑いを誘うのでございます^^

私は
暖房はほとんど使わず着込む
テレビ嫌いですのでラジオ
はい!
省エネ男です!

お公家様の写真ね(^-^)

テレビに1ヶ月かかるなんてすごい!!
うちのテレビはたたいて映っていたのが、ある日突然「バチッ」って音がして消えたので、買い換えましたよ。
地デジがあるから時期的にはちょうどよかったけど。

エコポイントって言って壊れてもいない家電を買い換えて
大量にごみを出すって・・・それってエコなんでしょうか。
大事に直しながら使うと言うのも一つのエコでは~?
と思うのですが・・・

最近のテレビ番組ってすごく面白くないものばかりですね
おかげで夜は
母が録画している昼の韓国ドラマを夕飯時に見させられます。
韓国ドラマはもう見たくない・・・

カゼノオ~さんへ

カゼノオ~さん こんにちは~!
> 家のTVも年季が入っていますよ~
> もうすぐ15年ですからね!!
当たりがいいテレビだと長持ちしますよね。
例の壊れたテレビはさほど年月が経っていないにもかかわらず
スイッチが入らなくなり 泣く泣く買い替えなんですが
グッドタイミング・・・・でもなさそうですね。
やっぱり エコポイントが終了すると
本格的な値下げになりそうです、うひひ♪
あ~~でも,うちは 新しいテレビを買う余裕ってあるんかしら。

つんきんかあちゃんさんへ

つんきんかあちゃんさん こんにちは~
噂には聞いていたんですけれど
本当に1ヶ月待ちだったとは驚きでした。
みんなお金持ちね~~
> うちは、みんなテレビっ子で、見なくてもテレビはつけるという、
> 貧乏人が一番してはいけないことを平気でやってるうちです(爆)
は~~い♪ 我が家と一緒ですね!
完全にBGMでございますよ,勿体ない事です。
> 足袋ネコさんは、お仕事中も静かな環境でされてるんですか?
静かな環境なんてありえません(笑)
がんがんのロックかポップス,時には癒し系の音楽をかけております。
最近加わったのは・・・・のり助の
「ゴハンが欲しいよ~」の泣き声です。
非常に ウルサイ。

> うちも、段ボール入室は、出したて、届きたて、のみの使用ですよぉ。
> しばらく入ると、もう満足。
あ~~やっぱりそうですか・・・飽きるの早いですよねー

玉さんへ

玉さん こんにちは!
> ★私は電器屋をやっている仲の良い友人の口車に乗せられて
> テレビ、エアコン、とエコポイントマジックにかかってしま
> った一人です。
すいません・・・爆笑いたしました。
私は暑さに強いので エアコンは「必ず秋は来る!」と 我慢致しました。
昔はエアコンって高かったですよね・・・・
我が家は業務用の物を入れた事があったのですが
その時の金額が忘れられず エアコンの買い替えは恐怖です。
今はお安くなっているのでそんなに怖がらなくてもいいのですがねー
10月の終わりに新しいエアコンですか・・・・
まだその時期はちょっと暑かったかな?(笑) 
エコポイント・・・・上手い事考えてくれました。
我が家はビンボーなので 乗れなかっただけなんですよ~(涙)

ぱんとらさんへ

ぱんとらさん こんにちは!
> のりちゃん、世の中に文句言うのにぴったりの
> クールで凜とした表情、ほれぼれするわ~。(^▽^;)
有り難うございます(笑)
のり助ってこんな顔なんですよ~ 
ちょっと細くない狐って感じかなー
可愛い顔してオレ様なのと
お目めが吊り上がっていて甘ったれちゃんとで
正反対で面白いのであります。

> 私も今年に入って、日本のマスゴミのひどさにあきれかえり、
> 情報捏造ニュース番組はほとんど見なくなりました。新聞も。
電波に流れている情報はほんのひとにぎり なんですよね。
ど~でもいいタレントさん達の世間話を流すのではなくて
もっともっと必要な,大切な事を放送して欲しいものです。
真実というものが本当に少なくなって
操作された 加工されたいびつな「今」がはびこり過ぎ。
番組全体が宣伝,タレントも自分番組の宣伝・・・
「芸」はどうした!?ですよ。

> でも、薄型に変えたら変えたで、
> 平均台として使ってるやつがいましたけどね。(^-^;)
おぉ~~ そう言う使い方だありましたか♪
のり助も「平均台」をやりそう・・・
身軽にあちこちひらり,ひらりと飛び乗っちゃってくれて
ひさびさに「梅マーク」が花盛りでございます。

tieta4uさんへ

tieta4uさん こんにちは~
> フランスではテレビには税金がかかるんですよっ
げっ!?まじですか?
しっかりしてますねー オフランスは。
この国はただでテレビが観られる(我が家は受信料を払っておりますが)
って知ったら オフランスの国民は日本を羨ましいと思ってくれるでしょうか?
あっ 水もただだなぁ~
なんてスンバラしいお国なんざんしょ 日本は。

tieta4u家はテレビが無くなるんですか?
う~~ん、我が家のそんな勇気はないけれど
あんまり番組を見てないしなー
あるだけで安心なのかな?
まぁ 当分の間「展望台」として置いときます。うふ。

sallyさんへ

sallyさん こんにちは~
> 何もポイントももらえないうちに買いましたよ~。
> ちぇっ。
それは悔しいじゃあ~りませんか!
何か電化製品って故障が伝染していきませんか?
困るんですよねー
出費がかさなるので 多少の壊れ方では買い替えないんですよ,ウチは。
そんで「直らないと捨ててまうど~!」って脅すと
たまーに 直るんです(笑)
我が家の電化製品には耳がある♪
> にしても、1カ月先は酷いですよねえ。
人気のない製品だとそんなに待たなくてもいいらしいです。
でもねー 人気がないっていう事は・・・ですからね・・・

薄雪草さんへ

薄雪草さん こんにちは~
> のり様のスッキリとした
> お顔立ちは綺麗ですね~っ^^
んまぁ~ そうですかぁ~ ありがとうございます。
またまた「麻呂眉」を描かれそうなので
ダンナの行動に気をつけている今日この頃です。

> お顔立ちだけではツンと澄ました嫌な奴ですが....
こんな顔で すごーーーく甘ったれちゃんなんですよ。
夜は必ず娘の腕枕で寝ているらしいです。
腕がしびれてよく眠れないらしいのですが
のりの可愛さに負けて 毎晩我慢の娘2です。

> その後頭部の海苔は
> ほっとする部分でございます。
ありがとうございます~
はじめは「なんだこりゃ!?」でしたが
慣れてきましたねーのりペタリ模様♪

> 省エネ男です!
きゃ♪ かっこいい!
やっぱり山で鍛えた体ですね!

へぇ~驚いたねぇ・・・・テレビが入荷するのに一ヶ月もかかるのぉ??
この間ジョーシン行ったら、いっぱいテレビが並んでたよ!(笑)

うちにはまだブラウン管テレビばっかりなのよ~。
それも中古の貰ったやつばっかり。
嫁入り道具のテレビなんて20年以上使ってましたわ^^;

ほんと、エコエコ言うてるけど、何がエコなんだかわかんないよね。
要するにお金を使えということでしょ?

我が家のテレビもそろそろ危なくて、BSにすると画面が揺れて正視していると目が悪くなりそう。(^^;)
でも壊れるまで頑張って、デジタル化して見られなくなったら、しばらくテレビなし生活っていうのもいいかな?とか思ってます。できるかな~?できないかもしれないけど。

のりちゃん、脚がすらーっと長くてかっこいいわぁ♪

ひめちょろさんへ

ひめちょろさん こんにちは~
> お公家様の写真ね(^-^)
やっぱり「麻呂眉」を描いた方が似合うかな~(笑)

> うちのテレビはたたいて映っていたのが、ある日突然「バチッ」って音がして消えたので、買い換えましたよ。
我が家の以前のテレビはだんだんと人間の顔の色が気持ち悪くなって
見るに耐えなくなってしまって買い替えたんですよ・・・
今のテレビはまだまだ現役バンバン。
地デジ化になって写らなくなったら チューナーだけつけるのにしようか
って 私だけ言ってます。
だって、もったいない!
観ないのにテレビのスイッチが入っているのは
もっと もったいない!
ですよね~ 反省。

Tarassacoさんへ

Tarassacoさん こんにちは~
> エコポイントって言って壊れてもいない家電を買い換えて
> 大量にごみを出すって・・・それってエコなんでしょうか。
国は経済効果も狙っているらしいのですが
しょせんお金がない家は テレビもエアコンも冷蔵庫も買い替えられず
ましてや エコカーなんて夢のお話ですよ~
貧乏人は恩恵なし ぷんぷん!
地デジ化なんて 訳わからん。
と 臍を曲げておる私です。
> 大事に直しながら使うと言うのも一つのエコでは~?
そ~~なんですよねー
でも今は 電化製品の心臓部である基盤が壊れてしまうというのが多く
取り替えにばかみたいな費用がかかって
結局買い替え・・・というのがパターンになっていますよねー
おかしい・・・私達は騙されてる??

> 韓国ドラマはもう見たくない・・・
あはは~♪ 私はヨン様にはまりませんでしたが
チャングムにはまってしまい 何度も観てしまい
家族に飽きられております~
今は・・・・「イ・サン」でございます♪
続けて観ていないので内容はよくワカライのですけど
頑張ってるな~ なんてね。

nakatugawaさんへ

nakatugawaさん こんにちは~
> へぇ~驚いたねぇ・・・・テレビが入荷するのに一ヶ月もかかるのぉ??
噂には聞いていたんですよ、一ヶ月待ちってね。
本当だったのにびっくりですわ~
> この間ジョーシン行ったら、いっぱいテレビが並んでたよ!(笑)
どうも人気商品だと品薄らしいです。
皆さん、商品知識はネットなんかで調べて詳しいですからねー
待ってでも買う・・・・プリウスみたいねー
我が家には全くカンケイないけど!
地デジ化が90%完了 だなんて本当かしら?
我が家もダンナの実家も私の実家もぜんぜんですよ。
10年前ぐらいだったら テレビが観られなくなったらどうしよう!
ってな事になったかもしれないけど
今はそんなに慌てないなー
時代は変わったのねー

> 要するにお金を使えということでしょ?
そのとおり。

MMMinMcityさんへ

MMMinMcityさん こんにちは~
> 我が家のテレビもそろそろ危なくて、BSにすると画面が揺れて正視していると目が悪くなりそう。(^^;)
うは~~ 我が家はその反対。BSの方がまともに観られます。
こちらはど田舎なのでチャンネル数が少なく
面白くない時間帯はどのチャンネルもいっしょ。
なので オコタの中で夢の中♪
テレビが無くなっても平気かも・・・・う~ん・・・
なってみないとわからないか(笑)

> のりちゃん、脚がすらーっと長くてかっこいいわぁ♪
ありがとうございます!
女の子はやはり手足が細いのでしょうか。
とら助より格段に太さが違います。
でもこれから太くなっていくのでしょうか・・・
今、ものすごい食べ盛りなんです。
のりよ~ 太らないでねー!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/556-d18c905d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ようこそ,金沢へ♪ «  | BLOG TOP |  » のりイルージョン

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する