ノリのつぶやき - 2011.03.02 Wed
皆様こんばんは~

またまた雪が降っている金沢ですよ。
まだまだ 春は先の事らしいです。
お外の猫さん やっと暖かくなったかと喜んでいたでしょうに
またまた振り出しで可哀想です。

お外の猫さんをお家猫さんにしたい・・・・
ない知恵を絞るノリで~す。
おかあちゃんが言ってたの
今、小学校では空き教室がたくさんあるって。
20年前は一学年3クラスだったのに
今は1クラスがやっと のとこもあったりで
小学校の合併もあるそうなの。
空いている教室があるなら
そこに猫さんが暮らせたらいいと思うんよね。
学校では 小鳥やニワトリ,ヤギだって飼ってる所があるそうなの。
なんか「情操教育」って言う事らしいんだけど
だったら 猫さんや犬さんを飼うのも立派な教育よね。
休み時間に空き教室で猫さん犬さんのお世話をして遊ぶの。
楽しくて 心が優しくなって 癒されて・・・・
人をいじめたくなる気持ちもどこかに消えたりして
ネコのお部屋が第2の保健室 になるかもよ~~
そうそう,とら助おにいちゃんは
ハートの模様 をもってたけど
あたしだって持ってるのよ~~
ほらね♪

猫さんも犬さんも 学校の子供達も
みんなみんな 幸せになぁれ~~
ハートマーク オイラはお腹,ノリは背中
性格が正反対なら ハートマークの位置も正反対
ときたもんだ


またまた雪が降っている金沢ですよ。
まだまだ 春は先の事らしいです。
お外の猫さん やっと暖かくなったかと喜んでいたでしょうに
またまた振り出しで可哀想です。

お外の猫さんをお家猫さんにしたい・・・・
ない知恵を絞るノリで~す。
おかあちゃんが言ってたの
今、小学校では空き教室がたくさんあるって。
20年前は一学年3クラスだったのに
今は1クラスがやっと のとこもあったりで
小学校の合併もあるそうなの。
空いている教室があるなら
そこに猫さんが暮らせたらいいと思うんよね。
学校では 小鳥やニワトリ,ヤギだって飼ってる所があるそうなの。
なんか「情操教育」って言う事らしいんだけど
だったら 猫さんや犬さんを飼うのも立派な教育よね。
休み時間に空き教室で猫さん犬さんのお世話をして遊ぶの。
楽しくて 心が優しくなって 癒されて・・・・
人をいじめたくなる気持ちもどこかに消えたりして
ネコのお部屋が第2の保健室 になるかもよ~~
そうそう,とら助おにいちゃんは
ハートの模様 をもってたけど
あたしだって持ってるのよ~~
ほらね♪

猫さんも犬さんも 学校の子供達も
みんなみんな 幸せになぁれ~~
ハートマーク オイラはお腹,ノリは背中
性格が正反対なら ハートマークの位置も正反対
ときたもんだ

● COMMENT ●
犬猫の処分について、もっともっと本格的に動いて欲しいですね。
とはいえ、なんにもしていない私もいけないんですが・・・。
ここ数日、大きな声で泣いてるにゃんこの声がします。
たぶん、発情してるんだと思うんですが。
外にでるとピタッと止むので、どこにいるのかもわからず。
雪で寒いので、心配です。
とはいえ、なんにもしていない私もいけないんですが・・・。
ここ数日、大きな声で泣いてるにゃんこの声がします。
たぶん、発情してるんだと思うんですが。
外にでるとピタッと止むので、どこにいるのかもわからず。
雪で寒いので、心配です。
冬の厳しい寒さは、お外の猫さんが気になります。
近頃の夏の暑さも気になるけど、冬の方が大変ですよね。
そうそう。小学校でウサギとかニワトリを飼ってましたよね。
犬を飼ってる学校はあるけど、猫は聞かないですよね。
こちらの方も子供が少なくなり、合併しています。
私達の頃は1学年、6クラスあったのですよ。
ほんとに開いてる教室を上手く使ってくれると良いですね。
命の重さの大切さも学べるのにね。
のりちゃんもハートが!
ほんとだ。のりちゃんは背中にあるのね。
近頃の夏の暑さも気になるけど、冬の方が大変ですよね。
そうそう。小学校でウサギとかニワトリを飼ってましたよね。
犬を飼ってる学校はあるけど、猫は聞かないですよね。
こちらの方も子供が少なくなり、合併しています。
私達の頃は1学年、6クラスあったのですよ。
ほんとに開いてる教室を上手く使ってくれると良いですね。
命の重さの大切さも学べるのにね。
のりちゃんもハートが!
ほんとだ。のりちゃんは背中にあるのね。
トマシーナさんへ
トマシーナさん こんにちは
私は普段外を出歩く機会が少ないせいか
外猫さんに出会う事は少ないのです。
本当は多いのですよね・・・・・
そうそう ウチの近所にたくましい薄茶の外猫さんがいます。
むくむく もちもちのお体です(笑)
> 今私に出来ることは、自分のところの4ニャンを慈しんでやることだけです。
トマシーナさん 凄いです。
私なんて自分の理想と(多頭飼い)現実が離れ過ぎていて・・・
ノリに振り回されている毎日で まだまだ修行が足りませぬ。
口内炎が治ってきたんですね!良かったです!
あれは痛いですからねー
人間ならば一発で効くお薬を知っていますが
猫さんにはどうなんだろ?
とにかく 出来るだけ病気で痛い思いやイヤな思いはさせたくないですよね。
サプリの効果、バッチリ出ますように!
私は普段外を出歩く機会が少ないせいか
外猫さんに出会う事は少ないのです。
本当は多いのですよね・・・・・
そうそう ウチの近所にたくましい薄茶の外猫さんがいます。
むくむく もちもちのお体です(笑)
> 今私に出来ることは、自分のところの4ニャンを慈しんでやることだけです。
トマシーナさん 凄いです。
私なんて自分の理想と(多頭飼い)現実が離れ過ぎていて・・・
ノリに振り回されている毎日で まだまだ修行が足りませぬ。
口内炎が治ってきたんですね!良かったです!
あれは痛いですからねー
人間ならば一発で効くお薬を知っていますが
猫さんにはどうなんだろ?
とにかく 出来るだけ病気で痛い思いやイヤな思いはさせたくないですよね。
サプリの効果、バッチリ出ますように!
つんきんかあちゃんさんへ
つんきんかあちゃんさん こんにちは~
> 犬猫の処分について、もっともっと本格的に動いて欲しいですね。
> とはいえ、なんにもしていない私もいけないんですが・・・。
ペットショップで売られているいる子犬や子猫の行く末がとても気になります。
今ではなくなってしまいましたが 近くにペットショップがあり
行くたんびに(頻繁には行っていませんが)違う子猫や子犬がいました。
悪い噂が本当でない事を祈ります。
> ここ数日、大きな声で泣いてるにゃんこの声がします。
> たぶん、発情してるんだと思うんですが。
あぁ~ そろそろそんな季節ですねー
こちらはまだそんな声が聞こえてきませんが
こちらももうすぐですよね・・・あぁ 心配な季節到来。
雪の上をのしのし歩いている猫さんが近所にいるのです。
いつも背中を丸めてちじこまって歩いている自分を思うと
反省しなければなりません。
> 犬猫の処分について、もっともっと本格的に動いて欲しいですね。
> とはいえ、なんにもしていない私もいけないんですが・・・。
ペットショップで売られているいる子犬や子猫の行く末がとても気になります。
今ではなくなってしまいましたが 近くにペットショップがあり
行くたんびに(頻繁には行っていませんが)違う子猫や子犬がいました。
悪い噂が本当でない事を祈ります。
> ここ数日、大きな声で泣いてるにゃんこの声がします。
> たぶん、発情してるんだと思うんですが。
あぁ~ そろそろそんな季節ですねー
こちらはまだそんな声が聞こえてきませんが
こちらももうすぐですよね・・・あぁ 心配な季節到来。
雪の上をのしのし歩いている猫さんが近所にいるのです。
いつも背中を丸めてちじこまって歩いている自分を思うと
反省しなければなりません。
茶々にゃんさんへ
茶々にゃんさん こんにちは~
冬の寒さもそうですけど
暗闇の道路からパパッと道路を横断していく猫さんを見ると
肝が冷えます。
もうどんなホラー映画よりも見たくないシーンです。
私の通っていた小学校は小鳥やうさぎを飼っていて
大きなゲージに沢山の鳥がいました。
夏休みでも掃除当番が回ってきて 頭や背中に
○んこを浴びながら(笑)水をかけて掃除をしていました。
同じ学校で飼うなら ネコも犬も可能だと思うのですが
実現していないという事は 何か問題があるのでしょう。
たとえば 一気に沢山の人が捨て猫を持ち込むとかね・・・
> こちらの方も子供が少なくなり、合併しています。
> 私達の頃は1学年、6クラスあったのですよ。
おぉ~! マンモス校ですねー
私の方は小学校は3クラス、中学校はちょっと大きくなって7クラスでした。
もうね,同級生の顔 半分以上うろ覚えですねー
> のりちゃんもハートが!
> ほんとだ。のりちゃんは背中にあるのね。
何の加工もしていない本物のハートですよん♪
我が家に来てから毛が伸びてきて 何だか模様もはっきりしてきました。
冬の寒さもそうですけど
暗闇の道路からパパッと道路を横断していく猫さんを見ると
肝が冷えます。
もうどんなホラー映画よりも見たくないシーンです。
私の通っていた小学校は小鳥やうさぎを飼っていて
大きなゲージに沢山の鳥がいました。
夏休みでも掃除当番が回ってきて 頭や背中に
○んこを浴びながら(笑)水をかけて掃除をしていました。
同じ学校で飼うなら ネコも犬も可能だと思うのですが
実現していないという事は 何か問題があるのでしょう。
たとえば 一気に沢山の人が捨て猫を持ち込むとかね・・・
> こちらの方も子供が少なくなり、合併しています。
> 私達の頃は1学年、6クラスあったのですよ。
おぉ~! マンモス校ですねー
私の方は小学校は3クラス、中学校はちょっと大きくなって7クラスでした。
もうね,同級生の顔 半分以上うろ覚えですねー
> のりちゃんもハートが!
> ほんとだ。のりちゃんは背中にあるのね。
何の加工もしていない本物のハートですよん♪
我が家に来てから毛が伸びてきて 何だか模様もはっきりしてきました。
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/578-8e3f4040
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
彼らを救いたいと思っている人はとてもたくさんいます。
でも・・・・人間社会は複雑過ぎて、なかなか彼らを救えません(T_T)
今私に出来ることは、自分のところの4ニャンを慈しんでやることだけです。
先日はコメントありがとうございます。
チョロさんは本日の通院で、口内炎がかなりよくなっていたそうです。
ひとまず安心いたしました。
お気遣いいただき、本当にありがとうございました<(_ _)>
サプリは今何を購入しようか検討中です。