ただでは起きないオンナ - 2011.03.06 Sun

みなさまこんにちは~
またまた寒くなって 毛皮を着てても寒くってしょうがないの。
今日のお題は 「ただでは起きないオンナ」だけど

この「オンナ」って あたしの事じゃないの。
皆様 こんにちは、足袋ネコでございます。
しばらく前の事になりますが
「ごましおちゃんが好き!」 の MMMinMcityさんから
愛猫「くまおくん」の帛紗や小風呂敷などのご注文を受け
製作させて頂きました。
んが・・・・・・めずらしい種類の失敗をいたしました。
完成したお茶用の帛紗の さばき がやりにくいのです。
原因は 同じ塩瀬の生地でも少々厚みがあり過ぎた事
うぉぉぉ~~ ショック!
やり直し決定(ToT)
今ままでの作業が水の泡 しくしくしくしく・・・・
しばらく涙にくれたあと(ウソ)
むっくり起き上がる足袋ネコ・・・・・
私はただでは起きないおばちゃんよ~
さばきやすい生地で帛紗を完成させたあと
失敗した方の帛紗を別の物に変えて完成させました。
それはなぁ~にぃ~~?
それは ヒミツ♪ヒミツ♪ ヒミツのあっこ・・・
え~~~~ もとい。
それは こんな物に変身いたしました。


くまおさんの 帛紗入れ でございます。
帛紗入れはいくつか製作していたので楽勝っす。

これは娘1の帛紗入れ
職人は失敗に失敗を重ねて勉強していきます。
失敗の多さは 経験の多さ
涙が出るほどの大きな失敗は
職人を成長させ 人間も大きくしてくれます。
なので 失敗の多い足袋ネコはいい職人・・・・
だったら良かったのにね~~(涙)
おかあちゃんは 「おっちょこちょい職人」です。

● COMMENT ●
私は先週末、
こんにちは~。
素敵な袱紗入れですね(^^)
ご注文させていただくと、自分のところの子をモデルにして
作っていただけるのですか?
私も頼みたいかもぉ~。
チョロは地味だから、トマか茶々丸で作ってもらおうかしらぁ~♪
素敵な袱紗入れですね(^^)
ご注文させていただくと、自分のところの子をモデルにして
作っていただけるのですか?
私も頼みたいかもぉ~。
チョロは地味だから、トマか茶々丸で作ってもらおうかしらぁ~♪
うわぁ、さすがですね・・
こんにちは♪またまた寒くなってしまいましたよ。
ノリちゃん、すんごく可愛い!
この子は、足袋ネコさんが描く絵の子によく似ていますね。
品があって、スマートです。
編み物などは毛糸をほどけばいいだけなので、他のものに編み直す事も出来ます。
でも生地は・・難しいのではと思います。
くまおくんの袱紗入れ、素敵ですねぇ!!!色合いも優雅です。
これは喜ばれることでしょう。
お姉ちゃまのも素敵。アクセサリに玉が付いてるのね、いいわぁ。
そうだ、足袋ネコさんにお聞きしようと思っていたことがありました。
小津監督の古い映画を観ていたら、反物を長~~~~く広げて
両端から吊して、天日の下で刷毛で塗り塗りしている場面があったのです。
あれって、染めの工程ですか?
子どもの頃はよく観たのですが、今もああいう風にやってるのかしら?
記事と関係ないこと聞いて、ごめんなさいね。気になって気になって。
ノリちゃん、すんごく可愛い!
この子は、足袋ネコさんが描く絵の子によく似ていますね。
品があって、スマートです。
編み物などは毛糸をほどけばいいだけなので、他のものに編み直す事も出来ます。
でも生地は・・難しいのではと思います。
くまおくんの袱紗入れ、素敵ですねぇ!!!色合いも優雅です。
これは喜ばれることでしょう。
お姉ちゃまのも素敵。アクセサリに玉が付いてるのね、いいわぁ。
そうだ、足袋ネコさんにお聞きしようと思っていたことがありました。
小津監督の古い映画を観ていたら、反物を長~~~~く広げて
両端から吊して、天日の下で刷毛で塗り塗りしている場面があったのです。
あれって、染めの工程ですか?
子どもの頃はよく観たのですが、今もああいう風にやってるのかしら?
記事と関係ないこと聞いて、ごめんなさいね。気になって気になって。
モノ作りはどんなジャンルでもたくさんの試行錯誤と失敗があっての
成功なんですね。
不器用な私からは大尊敬ものです。
くまおさんの 帛紗入れ、とってもステキですー*^^*
↓第2の保健室、大賛成です。
ノリちゃんもハートマークの持ち主だったんですねー!
うちのアルファルファと柿もあるんですよー
足にちっこいのがーだけど^^"
ハートみつけると何か嬉しいですよね♪
成功なんですね。
不器用な私からは大尊敬ものです。
くまおさんの 帛紗入れ、とってもステキですー*^^*
↓第2の保健室、大賛成です。
ノリちゃんもハートマークの持ち主だったんですねー!
うちのアルファルファと柿もあるんですよー
足にちっこいのがーだけど^^"
ハートみつけると何か嬉しいですよね♪
こんにちは~
ちょっとご無沙汰です。
やっぱり足袋ネコさんはすごいね~!!
ほんとに尊敬です。
今、忙しくて時々イライラすることもあるけど(更年期か?!)足袋ネコさんが作ってくれた羽が生えたPちゃん見てなごんでるよ。
ちょっとご無沙汰です。
やっぱり足袋ネコさんはすごいね~!!
ほんとに尊敬です。
今、忙しくて時々イライラすることもあるけど(更年期か?!)足袋ネコさんが作ってくれた羽が生えたPちゃん見てなごんでるよ。
おおー 素敵な帛紗入れですねぇ
さっすが~
ころんでもただでは起きない
あぁー なーんて素敵なモットーでしょ~
ころんだほうが得だったりして・・・^^
さっすが~
ころんでもただでは起きない
あぁー なーんて素敵なモットーでしょ~
ころんだほうが得だったりして・・・^^
かわいい~!!
MMMinMcityさんのブログのお写真まで、じっくり見させていただきました♪
こんなに可愛いフクサだと、お点前中に”このフクサが目にはいらんかぁ~!!”
とお披露目せずにはいられませんね(笑)。
フクサとかフクサ入れって、足袋ネコさんの手縫いなんですか?
すっご~い!!さすが足袋ネコ大先生ですわっ!!
寒そうなノリちゃん。早く春がくるといいね♪
MMMinMcityさんのブログのお写真まで、じっくり見させていただきました♪
こんなに可愛いフクサだと、お点前中に”このフクサが目にはいらんかぁ~!!”
とお披露目せずにはいられませんね(笑)。
フクサとかフクサ入れって、足袋ネコさんの手縫いなんですか?
すっご~い!!さすが足袋ネコ大先生ですわっ!!
寒そうなノリちゃん。早く春がくるといいね♪
がんさんへ
がんさん おはようございます。
私も堅苦しいのは大の苦手でございまして 椅子とテーブルの席で
お友達の気軽なお手前のお抹茶の方が好きです。(自分でのはまずい)
お代わりもできますしね~♪
懐紙ぐらいは自分で持っていた方がいいですよね・・・ふむふむ。
> しかし、失敗してもただでは起きないというか、別の物に変身させられるのはいいですね。
勿体ないですから必死に考えます(笑)
でも,ソースコードは未練なく捨てざるをおえないのですか?
まぁ 膨大な文字の山の中で一文字違っただけでも動かないとの事ですからねー
> 私なんか、どんなに苦労して作ったソースコードだろうと間違ってたら捨てるしかありませんものね…。
何週間もかかって積み上げてきた ピラミッド型の積み木の一番下が「木」ではなく「綿」だった・・・みたいなもんですかね?
> しかも床に叩きつけてぶち壊したくても手で触れられるものではないので、その怒りのやり場の無さといったら…。
これで若い時、深酒したんでしょ~~~
夢中でやっていると全然気が付かない事ってあります。
何度も確認をしているのに 「まさか」って起きるんですよねー
私も堅苦しいのは大の苦手でございまして 椅子とテーブルの席で
お友達の気軽なお手前のお抹茶の方が好きです。(自分でのはまずい)
お代わりもできますしね~♪
懐紙ぐらいは自分で持っていた方がいいですよね・・・ふむふむ。
> しかし、失敗してもただでは起きないというか、別の物に変身させられるのはいいですね。
勿体ないですから必死に考えます(笑)
でも,ソースコードは未練なく捨てざるをおえないのですか?
まぁ 膨大な文字の山の中で一文字違っただけでも動かないとの事ですからねー
> 私なんか、どんなに苦労して作ったソースコードだろうと間違ってたら捨てるしかありませんものね…。
何週間もかかって積み上げてきた ピラミッド型の積み木の一番下が「木」ではなく「綿」だった・・・みたいなもんですかね?
> しかも床に叩きつけてぶち壊したくても手で触れられるものではないので、その怒りのやり場の無さといったら…。
これで若い時、深酒したんでしょ~~~
夢中でやっていると全然気が付かない事ってあります。
何度も確認をしているのに 「まさか」って起きるんですよねー
トマシーナさんへ
トマシーナさん おはようございます。
> 素敵な袱紗入れですね(^^)
うはは~ ありがとうございます。
染めた物が無駄にならずに良かったです。
> ご注文させていただくと、自分のところの子をモデルにして
> 作っていただけるのですか?
私の勝手なデザインでよろしかったら作らせて頂きます~
勝手なデザイン→私の妄想 となっていく可能性あり(笑)
このくまおさんはなかなか猛々しいご性格のようでしたが
ウチのとら助も似ておりまして
くまおくんととら助がだんだんとだぶってきて
ふぇ~ん(涙) となった事も。
年をとると涙もろくなっていけねぇ です。
> 素敵な袱紗入れですね(^^)
うはは~ ありがとうございます。
染めた物が無駄にならずに良かったです。
> ご注文させていただくと、自分のところの子をモデルにして
> 作っていただけるのですか?
私の勝手なデザインでよろしかったら作らせて頂きます~
勝手なデザイン→私の妄想 となっていく可能性あり(笑)
このくまおさんはなかなか猛々しいご性格のようでしたが
ウチのとら助も似ておりまして
くまおくんととら助がだんだんとだぶってきて
ふぇ~ん(涙) となった事も。
年をとると涙もろくなっていけねぇ です。
のりちゃん、暖かそうね~♪
こちらも風が冷たく寒い今日この頃です。
とっても素敵な帛紗入れに変身しましたね。
失敗してもこうして考え付く足袋ネコさんは、
流石、素敵な職人さんです!
帛紗と風呂敷も拝見してきました。
風呂敷も可愛い~♪
この帛紗でお点前すると、みなさん目が点になりそうですね^^
こちらも風が冷たく寒い今日この頃です。
とっても素敵な帛紗入れに変身しましたね。
失敗してもこうして考え付く足袋ネコさんは、
流石、素敵な職人さんです!
帛紗と風呂敷も拝見してきました。
風呂敷も可愛い~♪
この帛紗でお点前すると、みなさん目が点になりそうですね^^
ねじっこさんへ
ねじっこさん こんにちは~
今日も雪が降ってますよ、もういい加減にしてー です。
> ノリちゃん、すんごく可愛い!
ありがとうございます。
この顔は「どうせ遊んでくれないんでしょ?」と言ってます(笑)
> この子は、足袋ネコさんが描く絵の子によく似ていますね。
やっぱり描く絵は我が子に似せてしまいますねー
ノリを描く時はとびきり可愛く描いております、むふふ♪
この帛紗入れはMMMinMcityさんといろいろご相談をして
私がデザインをした「ゆきやなぎとくまお君」なんですが
枝の配置が案外難しくて 何度もやり直した物です。
着物や帯とはまた違って またまた勉強させて頂きました。
> お姉ちゃまのも素敵。アクセサリに玉が付いてるのね、いいわぁ。
帛紗入れの千鳥かがりが大変だったんですけど
案外楽しく終わって 気分が良かったので「おまけ」をつけました(笑)
> 小津監督の古い映画を観ていたら、反物を長~~~~く広げて
> 両端から吊して、天日の下で刷毛で塗り塗りしている場面があったのです。
> あれって、染めの工程ですか?
はい! その通りです。
今も同じようにやっていますが 違うのは全て屋内作業だというところです。
以前 我が家でも少しやっていた事があるんですが
場所をとるのと作業工程が大変過ぎるので
今は全て染め屋さんにお願いしています。
今はパソコンとプリンターで染色もできる時代となりました。
染め屋さんも減っていくのでしょうね・・・
今日も雪が降ってますよ、もういい加減にしてー です。
> ノリちゃん、すんごく可愛い!
ありがとうございます。
この顔は「どうせ遊んでくれないんでしょ?」と言ってます(笑)
> この子は、足袋ネコさんが描く絵の子によく似ていますね。
やっぱり描く絵は我が子に似せてしまいますねー
ノリを描く時はとびきり可愛く描いております、むふふ♪
この帛紗入れはMMMinMcityさんといろいろご相談をして
私がデザインをした「ゆきやなぎとくまお君」なんですが
枝の配置が案外難しくて 何度もやり直した物です。
着物や帯とはまた違って またまた勉強させて頂きました。
> お姉ちゃまのも素敵。アクセサリに玉が付いてるのね、いいわぁ。
帛紗入れの千鳥かがりが大変だったんですけど
案外楽しく終わって 気分が良かったので「おまけ」をつけました(笑)
> 小津監督の古い映画を観ていたら、反物を長~~~~く広げて
> 両端から吊して、天日の下で刷毛で塗り塗りしている場面があったのです。
> あれって、染めの工程ですか?
はい! その通りです。
今も同じようにやっていますが 違うのは全て屋内作業だというところです。
以前 我が家でも少しやっていた事があるんですが
場所をとるのと作業工程が大変過ぎるので
今は全て染め屋さんにお願いしています。
今はパソコンとプリンターで染色もできる時代となりました。
染め屋さんも減っていくのでしょうね・・・
ありがとうございます♪
遅ればせながら、このたびはすてきなお品をありがとうございました。
見れば見るほど愛着が湧いてきます。どちらもくまおが笑っているように見えるのが嬉しいですね。
生前は偏屈な性格でしたけど(^_^;)、こんな絵を見ていると、今は機嫌よく過ごしてくれているように思えます。
そして、また帛紗入れもありがとうございます。サーモンピンクにブルーグレーの裏地という合わせ方がハイセンスですね~。表地の手触りもいいし、内側の布地の光沢も美しいし、いいところばかりです。
思い切り自慢して見せびらかしたいと思います。(*^_^*)
見れば見るほど愛着が湧いてきます。どちらもくまおが笑っているように見えるのが嬉しいですね。
生前は偏屈な性格でしたけど(^_^;)、こんな絵を見ていると、今は機嫌よく過ごしてくれているように思えます。
そして、また帛紗入れもありがとうございます。サーモンピンクにブルーグレーの裏地という合わせ方がハイセンスですね~。表地の手触りもいいし、内側の布地の光沢も美しいし、いいところばかりです。
思い切り自慢して見せびらかしたいと思います。(*^_^*)
まやさんへ
まやさん こんばんは~
> 不器用な私からは大尊敬ものです。
不器用さなら私も負けませんわよ~
どうものみ込みが遅い・・・からなんでしょうね~
時々 上手く出来ない自分が嫌になってしまうのですが
下手なりに何度かやっているうちにまぁまぁになってくる時があって
頑張っておりまする(笑)
> くまおさんの 帛紗入れ、とってもステキですー*^^*
ありがとうございます~~!
わずかに光沢があって 塩瀬っていい生地ですねー
> ↓第2の保健室、大賛成です。
保健室って心の病気を癒す所でもあるのですが
猫さんや犬さんがいる教室ってもっと癒されると思いますね~
体を撫でていたら 模様がハートっぽくなっちゃったんですよ。
それでもっとハートに見えるように毛並みを整えてみました。
ノリはここに来てから少しずつ模様が変化しているみたいです。
まだまだ成長途中なのかな??
> 不器用な私からは大尊敬ものです。
不器用さなら私も負けませんわよ~
どうものみ込みが遅い・・・からなんでしょうね~
時々 上手く出来ない自分が嫌になってしまうのですが
下手なりに何度かやっているうちにまぁまぁになってくる時があって
頑張っておりまする(笑)
> くまおさんの 帛紗入れ、とってもステキですー*^^*
ありがとうございます~~!
わずかに光沢があって 塩瀬っていい生地ですねー
> ↓第2の保健室、大賛成です。
保健室って心の病気を癒す所でもあるのですが
猫さんや犬さんがいる教室ってもっと癒されると思いますね~
体を撫でていたら 模様がハートっぽくなっちゃったんですよ。
それでもっとハートに見えるように毛並みを整えてみました。
ノリはここに来てから少しずつ模様が変化しているみたいです。
まだまだ成長途中なのかな??
ひめちょろさんへ
ひめちょろさん こんばんは~
お忙しそうですねー
体が一番ですから 頑張り過ぎないで下さいねー
忙し過ぎるとそりゃあイライラもしますって!
>足袋ネコさんが作ってくれた羽が生えたPちゃん見てなごんでるよ。
ありがと~~!
イライラしている時 目の前にだらりんことしている猫がいたりすると
「怒っているのアホくさ」って思います。
ぎゅぅぅ~っと抱きしめてスリスリするとイライラも薄められます。
Pちゃんの存在は大きかったよね・・・・
お忙しそうですねー
体が一番ですから 頑張り過ぎないで下さいねー
忙し過ぎるとそりゃあイライラもしますって!
>足袋ネコさんが作ってくれた羽が生えたPちゃん見てなごんでるよ。
ありがと~~!
イライラしている時 目の前にだらりんことしている猫がいたりすると
「怒っているのアホくさ」って思います。
ぎゅぅぅ~っと抱きしめてスリスリするとイライラも薄められます。
Pちゃんの存在は大きかったよね・・・・
tieta4uさんへ
tieta4uさん こんばんは~
> おおー 素敵な帛紗入れですねぇ
ありがとうござんす♪
失敗してボツにするにはあまりにも勿体ないので
ない知恵を絞って寸法を測り
あまり生地を裁断しないで作れる物を で
帛紗入れとなった次第でございます。
もったいない精神は大切でございますからねー
でも・・・もっと大切なのは
失敗するな! って事ですけど(汗)
> おおー 素敵な帛紗入れですねぇ
ありがとうござんす♪
失敗してボツにするにはあまりにも勿体ないので
ない知恵を絞って寸法を測り
あまり生地を裁断しないで作れる物を で
帛紗入れとなった次第でございます。
もったいない精神は大切でございますからねー
でも・・・もっと大切なのは
失敗するな! って事ですけど(汗)
あやさんへ
あやさん こんばんは~
いや~~ お恥ずかしい事に生地の選択を間違えちゃいましたよ~
生地を触った時に気が付け!ちゅーんですよ、まったく。
帛紗は何度か作ったので 「楽勝♪」とか書きながら
実はお裁縫がへたっぴぃな私 ただの自己満足でございまして おほほ。
この帛紗入れは千鳥かがりを太い針でやるので
結構力が必要なんですけれど 私の細腕では力不足。
ついに ペンチと小さなトンカチが仕事机に登場したのでありました。
> 寒そうなノリちゃん。早く春がくるといいね♪
まだまだこちらは雪が降ってます。
積もらないのですけど 寒いです~~
いや~~ お恥ずかしい事に生地の選択を間違えちゃいましたよ~
生地を触った時に気が付け!ちゅーんですよ、まったく。
帛紗は何度か作ったので 「楽勝♪」とか書きながら
実はお裁縫がへたっぴぃな私 ただの自己満足でございまして おほほ。
この帛紗入れは千鳥かがりを太い針でやるので
結構力が必要なんですけれど 私の細腕では力不足。
ついに ペンチと小さなトンカチが仕事机に登場したのでありました。
> 寒そうなノリちゃん。早く春がくるといいね♪
まだまだこちらは雪が降ってます。
積もらないのですけど 寒いです~~
茶々にゃんさんへ
茶々にゃんさん こんばんは~
茶々にゃんさんの所も寒いのですか?
まだ3月だから寒気団もそうやすやすと引っ込んではくれないのでしょうね。
> のりちゃん、暖かそうね~♪
とら助の毛布のお下がりで我慢してもらっているんです。
新しく買おうかと思ったんですけど まだまだ使えるし
もったいない、もったいない(←ただのケチ)
> とっても素敵な帛紗入れに変身しましたね。
ありがとうございます。
ここでもケチ根性発揮でございます。
ここまで作るのにん十時間かかっておりますから
失敗のせいで闇に葬るのは もったいな~い!
> 帛紗と風呂敷も拝見してきました。
ありがとうございます。
ユキヤナギと遊ぶくまお君です。
生前、元気だった姿を想像して描いてみました。
くまお君はとら助とちょっと似た所があるんですよね~。
茶々にゃんさんの所も寒いのですか?
まだ3月だから寒気団もそうやすやすと引っ込んではくれないのでしょうね。
> のりちゃん、暖かそうね~♪
とら助の毛布のお下がりで我慢してもらっているんです。
新しく買おうかと思ったんですけど まだまだ使えるし
もったいない、もったいない(←ただのケチ)
> とっても素敵な帛紗入れに変身しましたね。
ありがとうございます。
ここでもケチ根性発揮でございます。
ここまで作るのにん十時間かかっておりますから
失敗のせいで闇に葬るのは もったいな~い!
> 帛紗と風呂敷も拝見してきました。
ありがとうございます。
ユキヤナギと遊ぶくまお君です。
生前、元気だった姿を想像して描いてみました。
くまお君はとら助とちょっと似た所があるんですよね~。
そちらは大丈夫?
足袋ネコさんの所は地震大丈夫でしたか?!><
素敵な帛紗入れですね。
色合いが優しい感じがしていいですね。
こういうのを無駄にしては勿体ないですよね。
大きな地震、全国的に揺れたみたいだけど、金沢はどうだったのかな?
今日、金沢の兄からメールが入ってたんだけど、意外と大丈夫そうだったけど。
それでもいろいろと影響は出てるみたいな。。。
気をつけようがないけど、非常袋をあらためて準備しようと思いましたよ。。。
色合いが優しい感じがしていいですね。
こういうのを無駄にしては勿体ないですよね。
大きな地震、全国的に揺れたみたいだけど、金沢はどうだったのかな?
今日、金沢の兄からメールが入ってたんだけど、意外と大丈夫そうだったけど。
それでもいろいろと影響は出てるみたいな。。。
気をつけようがないけど、非常袋をあらためて準備しようと思いましたよ。。。
MMMinMcityさんへ
MMMinMcityさん こんばんは。
こちらこそ 気に入って頂けたようで本当にうれしいです。
ああでもないか,こうでもないかと考えている時は
希望どおりのデザインになっているかどうか
確信が持てずまさにドキドキものでございます。
いつまでも元気で機嫌良くしているくまお君でいて欲しいです。
いつでも MMMinMcityさんに微笑みかけていてほしいのです。
> そして、また帛紗入れもありがとうございます。サーモンピンクにブルーグレーの裏地という合わせ方がハイセンスですね~。表地の手触りもいいし、内側の布地の光沢も美しいし、いいところばかりです。
ありがとうございます!
私はこの色の組み合わせが好きなので
迷いなく裏地の色が決まりました。
そして くまお君に似合う明るい色という事で
サーモンピンクになりました♪
> 思い切り自慢して見せびらかしたいと思います。(*^_^*)
はい! お願い致します!(笑)
こちらこそ 気に入って頂けたようで本当にうれしいです。
ああでもないか,こうでもないかと考えている時は
希望どおりのデザインになっているかどうか
確信が持てずまさにドキドキものでございます。
いつまでも元気で機嫌良くしているくまお君でいて欲しいです。
いつでも MMMinMcityさんに微笑みかけていてほしいのです。
> そして、また帛紗入れもありがとうございます。サーモンピンクにブルーグレーの裏地という合わせ方がハイセンスですね~。表地の手触りもいいし、内側の布地の光沢も美しいし、いいところばかりです。
ありがとうございます!
私はこの色の組み合わせが好きなので
迷いなく裏地の色が決まりました。
そして くまお君に似合う明るい色という事で
サーモンピンクになりました♪
> 思い切り自慢して見せびらかしたいと思います。(*^_^*)
はい! お願い致します!(笑)
ひめちょろさんへ
ひめちょろさん こんばんは~
まったく大丈夫でした。
ゆら~ゆら~っと揺れているのが感じられるていどでした。
思い起こせば 阪神大震災の時もこんな揺れ方でしたね・・・
まったく大丈夫でした。
ゆら~ゆら~っと揺れているのが感じられるていどでした。
思い起こせば 阪神大震災の時もこんな揺れ方でしたね・・・
まやさんへ
まやさん こんばんは~
ご心配ありがとうございます。
何の被害もなく過ごしております。
そばでノリ助が ご飯欲しいと 甘えて鳴いています。
幸せな時間をありがたく感じています。
ご心配ありがとうございます。
何の被害もなく過ごしております。
そばでノリ助が ご飯欲しいと 甘えて鳴いています。
幸せな時間をありがたく感じています。
nakatugawaさんへ
nakatugawaさん こんばんは~
> 素敵な帛紗入れですね。
うれしいですわ~ 私って始末のいいオンナなんです(笑)
生地自体も無駄にしたら勿体ないですからねぇ・・・
まぁ 最大の無駄は「失敗」なんですけど・・・おほほ。
> 大きな地震、全国的に揺れたみたいだけど、金沢はどうだったのかな?
揺れは感じたものの被害もまったくなしで大丈夫です。
ご心配をありがとう~~
東京の娘の所はひどかったみたいなの。
仕事場が波の上の船みたいに揺れたそうで船酔い状態になったみたい
私が体験した北陸の地震とはスケールが全然違うんだと思うと
ぞっとします。
> 素敵な帛紗入れですね。
うれしいですわ~ 私って始末のいいオンナなんです(笑)
生地自体も無駄にしたら勿体ないですからねぇ・・・
まぁ 最大の無駄は「失敗」なんですけど・・・おほほ。
> 大きな地震、全国的に揺れたみたいだけど、金沢はどうだったのかな?
揺れは感じたものの被害もまったくなしで大丈夫です。
ご心配をありがとう~~
東京の娘の所はひどかったみたいなの。
仕事場が波の上の船みたいに揺れたそうで船酔い状態になったみたい
私が体験した北陸の地震とはスケールが全然違うんだと思うと
ぞっとします。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさんへ
鍵コメさん こんにちは。
遠くにいると何も出来ないし
心配し過ぎると 必要のないストレスまで与えてしまいます。
わざと明るい言葉で様子を伺うしかありません。
原発事故も加わって日ごとに被害が大きくなって来ました。
まだまだやりきれない気持ちの日々が続くようですね。
遠くにいると何も出来ないし
心配し過ぎると 必要のないストレスまで与えてしまいます。
わざと明るい言葉で様子を伺うしかありません。
原発事故も加わって日ごとに被害が大きくなって来ました。
まだまだやりきれない気持ちの日々が続くようですね。
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/579-57abb898
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ま、お抹茶は好きでも懐紙が必要な正式な茶席は苦手というか、余り行かないんですけどね…。
懐紙と一緒に銀の楊枝や余ったお菓子を持ち帰るための箱(折りたたみ式)も入るので便利です。(持って行くの忘れたら何にもならないけど…)
しかし、失敗してもただでは起きないというか、別の物に変身させられるのはいいですね。
私なんか、どんなに苦労して作ったソースコードだろうと間違ってたら捨てるしかありませんものね…。
しかも床に叩きつけてぶち壊したくても手で触れられるものではないので、その怒りのやり場の無さといったら…。