考える「ねこ」 - 2011.03.26 Sat
みなさまこんにちは~ ノリでし。
金沢は今日も雪が降りました。
兼六園には春お花見のぼんぼりも飾られたというのに
まだまだ「オコタ」からは卒業出来ません。

関東方面では 計画停電 って言うのをやっているらしんだけど
やったり、やらなかったり だもんで
すっかり 無計画 になっちゃって
その混乱ぶりを見ていると

停電も 何もないこちらが申し訳ない。

でも,節電はやっているんよ
計画停電には全然関係ないんだけどね。
こちらから電気が送れない ってのが残念よ。
冬はコロコロに着込んだあと,腰に毛布を巻くと
ものすごく暖かいのを知ってからエアコンなし。
夏は もともと暑さには強いんだけど
「心頭滅却すればうんたらかんたら」
とか言って 室温36度でもエアコンなし。

だから アタイのお家のエアコンは ただの箱 なんよ。
あっ お客様の時はつけてるけどね。

それにしても 停電や節電だけじゃなくて
放射能の事もだんだん被害が大きくなってきて
飲み水まで危ないかもしれない なんて

いよいよ猫族も立ち上がる時がきたようね
いいアイデアをだして みんなでこの事態を乗り越えなくっちゃね
いいアイデアは 狭い空間から生まれるかも・・・・
う~~~ん・・・・・・・

トイレでキバっているんじゃないのよ
考えてるの。
最近は「ランキングボタン」でしか登場がないとら助
久々に貼付けてみました。
とら助よ、次回はアンタの登場 だかんね。
金沢は今日も雪が降りました。
兼六園には春お花見のぼんぼりも飾られたというのに
まだまだ「オコタ」からは卒業出来ません。

関東方面では 計画停電 って言うのをやっているらしんだけど
やったり、やらなかったり だもんで
すっかり 無計画 になっちゃって
その混乱ぶりを見ていると

停電も 何もないこちらが申し訳ない。

でも,節電はやっているんよ
計画停電には全然関係ないんだけどね。
こちらから電気が送れない ってのが残念よ。
冬はコロコロに着込んだあと,腰に毛布を巻くと
ものすごく暖かいのを知ってからエアコンなし。
夏は もともと暑さには強いんだけど
「心頭滅却すればうんたらかんたら」
とか言って 室温36度でもエアコンなし。

だから アタイのお家のエアコンは ただの箱 なんよ。
あっ お客様の時はつけてるけどね。

それにしても 停電や節電だけじゃなくて
放射能の事もだんだん被害が大きくなってきて
飲み水まで危ないかもしれない なんて

いよいよ猫族も立ち上がる時がきたようね
いいアイデアをだして みんなでこの事態を乗り越えなくっちゃね
いいアイデアは 狭い空間から生まれるかも・・・・
う~~~ん・・・・・・・

トイレでキバっているんじゃないのよ
考えてるの。
最近は「ランキングボタン」でしか登場がないとら助
久々に貼付けてみました。
とら助よ、次回はアンタの登場 だかんね。

● COMMENT ●
こちらもまだ寒いです。 今週は暖かくなると言ってたけど。。。
今もフリースにダウンのベストでPCに向かってます。
夏も今までクーラー無しで寝てたけど、去年は流石に点けて寝ました。
熱中症が怖いので、母の所だけだけど。
昼間は家の窓全部開けてるけど、熱い風が入ってくる><
本当にいろんな事が重なってしまいましたね。
今がどん底? まだまだ底は見えないのかな?
みんなで立ち上がろうね、のりちゃん!!!
今もフリースにダウンのベストでPCに向かってます。
夏も今までクーラー無しで寝てたけど、去年は流石に点けて寝ました。
熱中症が怖いので、母の所だけだけど。
昼間は家の窓全部開けてるけど、熱い風が入ってくる><
本当にいろんな事が重なってしまいましたね。
今がどん底? まだまだ底は見えないのかな?
みんなで立ち上がろうね、のりちゃん!!!
のりちゃん♪相変わらずのりの貼り付きっぷりが可愛い~^^
こうして見ると・・・とらちゃんとのりちゃんは、対照的なお顔だね*^^*
本当に大変なことになってしまいましたね。
東京は、あの日を堺に一変しました。
自粛ムードはお花見や、夏の東京湾花火大会中止にまで波紋が。。
でも、ここが私達の踏ん張りどころですもんね。
そうそう・・・地震の日ぺこりんはお留守番で、
独りで頑張ったんです~!
怖かっただろうに、、今は落ち着いて。逞しさに脱帽^^
こうして見ると・・・とらちゃんとのりちゃんは、対照的なお顔だね*^^*
本当に大変なことになってしまいましたね。
東京は、あの日を堺に一変しました。
自粛ムードはお花見や、夏の東京湾花火大会中止にまで波紋が。。
でも、ここが私達の踏ん張りどころですもんね。
そうそう・・・地震の日ぺこりんはお留守番で、
独りで頑張ったんです~!
怖かっただろうに、、今は落ち着いて。逞しさに脱帽^^
足袋ネコ家にやってきたネコちゃんたちは色々やらされてますね~(笑)
袋に入って節電なんて、えらい!!
袋に入って節電なんて、えらい!!
トマシーナさんへ
トマシーナさん こんばんは~
> ノリちゃんの3枚目のお写真、とっても美猫さんですね(*^_^*)
あら♪ ありがとうございます。
真正面から写さなかったら わりと可愛く写るようです。
真正面だとね・・・目がすわるんです、なぜか。
> しかし36度でエアコンなしなんて、とってもスゴイ!!
私,夏生まれの夏女なんですの(笑)
水分をじゃかじゃか摂っていればわりと耐えられますよ~
むしろ,汗かくのが気持ちいい~ のでございます。
> だから夏にエアコンなしだと、高齢者や乳幼児が心配です。
ですよね~。 こんな時は田舎の家はいいですよ~
だだっ広くて夏でも涼しいです。
だから田舎の義母の家もエアコンはただの箱(笑)
> 我が家は木や植物で涼しくしているんですよ(^^)v
おぉ~! 美しいエコですねー
我が家は どこかから飛んできた種が芽を出し
訳のわからん木が枝を広げ始めておりまして
2~3年後はバッチリ日陰を作ってくれる予定です。
> ノリちゃんの3枚目のお写真、とっても美猫さんですね(*^_^*)
あら♪ ありがとうございます。
真正面から写さなかったら わりと可愛く写るようです。
真正面だとね・・・目がすわるんです、なぜか。
> しかし36度でエアコンなしなんて、とってもスゴイ!!
私,夏生まれの夏女なんですの(笑)
水分をじゃかじゃか摂っていればわりと耐えられますよ~
むしろ,汗かくのが気持ちいい~ のでございます。
> だから夏にエアコンなしだと、高齢者や乳幼児が心配です。
ですよね~。 こんな時は田舎の家はいいですよ~
だだっ広くて夏でも涼しいです。
だから田舎の義母の家もエアコンはただの箱(笑)
> 我が家は木や植物で涼しくしているんですよ(^^)v
おぉ~! 美しいエコですねー
我が家は どこかから飛んできた種が芽を出し
訳のわからん木が枝を広げ始めておりまして
2~3年後はバッチリ日陰を作ってくれる予定です。
茶々にゃんさんへ
茶々にゃんさん こんばんは~
> こちらもまだ寒いです。 今週は暖かくなると言ってたけど。。。
先週は毎日のように雪が降って ウツウツとしていましたが
今週は何とか暖かくなりそうです。
ダウンって 猫さんの爪で穴が開きませんか?
私のGパンはノリ助によってぼろぼろです・・・・
> 夏も今までクーラー無しで寝てたけど、去年は流石に点けて寝ました。
昨年は暑かったですよねー 忘れっぽい私でもさすがに覚えています。
でも、食事の時に扇風機をつけるくらいで あと「うちわ」かな?
私ねー あんまり汗をかかない体質なんです。
これって良くないんですよね?
山登りしている時はものすごーく汗をかきますが
それでも他の人よりは少ないかな?
> 本当にいろんな事が重なってしまいましたね。
> 今がどん底? まだまだ底は見えないのかな?
原発の事が治まらないとまったく前に進まないですね。
外国から「作業の遅い事が懸念される」とか言われちゃって
よくわかんないけれど 難しい綱渡りをしているようですね・・・
> こちらもまだ寒いです。 今週は暖かくなると言ってたけど。。。
先週は毎日のように雪が降って ウツウツとしていましたが
今週は何とか暖かくなりそうです。
ダウンって 猫さんの爪で穴が開きませんか?
私のGパンはノリ助によってぼろぼろです・・・・
> 夏も今までクーラー無しで寝てたけど、去年は流石に点けて寝ました。
昨年は暑かったですよねー 忘れっぽい私でもさすがに覚えています。
でも、食事の時に扇風機をつけるくらいで あと「うちわ」かな?
私ねー あんまり汗をかかない体質なんです。
これって良くないんですよね?
山登りしている時はものすごーく汗をかきますが
それでも他の人よりは少ないかな?
> 本当にいろんな事が重なってしまいましたね。
> 今がどん底? まだまだ底は見えないのかな?
原発の事が治まらないとまったく前に進まないですね。
外国から「作業の遅い事が懸念される」とか言われちゃって
よくわかんないけれど 難しい綱渡りをしているようですね・・・
猫ねこりんさんへ
猫ねこりんさん こんばんは~
ぺこりんちゃん えらかったですね!!
さっすが どんな時でも一人でお留守番をしてきたニャンコだわ!
ネコの鏡よ~~ ぺこりんちゃん。
> のりちゃん♪相変わらずのりの貼り付きっぷりが可愛い~^^
> こうして見ると・・・とらちゃんとのりちゃんは、対照的なお顔だね*^^*
とら助はオカマ顔,ノリ助はオッサン顔です(爆)
> 東京は、あの日を堺に一変しました。
節電の影響ですよね。
少々暗くはなっていますが 都内の活気は暗くなって欲しくないですね。
自粛ムードは帰って逆効果になるのではないでしょうかねー
昼間の明るい時にじゃんじゃか楽しめばいいのでは?
夜明けとともに活発に行動し 日が暮れたら静かに過ごすのが
理想的ですな~~
ぺこりんちゃん えらかったですね!!
さっすが どんな時でも一人でお留守番をしてきたニャンコだわ!
ネコの鏡よ~~ ぺこりんちゃん。
> のりちゃん♪相変わらずのりの貼り付きっぷりが可愛い~^^
> こうして見ると・・・とらちゃんとのりちゃんは、対照的なお顔だね*^^*
とら助はオカマ顔,ノリ助はオッサン顔です(爆)
> 東京は、あの日を堺に一変しました。
節電の影響ですよね。
少々暗くはなっていますが 都内の活気は暗くなって欲しくないですね。
自粛ムードは帰って逆効果になるのではないでしょうかねー
昼間の明るい時にじゃんじゃか楽しめばいいのでは?
夜明けとともに活発に行動し 日が暮れたら静かに過ごすのが
理想的ですな~~
ひめちょろさんへ
ひめちょろさん こんばんは~
> 足袋ネコ家にやってきたネコちゃんたちは色々やらされてますね~(笑)
猫らしく紙袋に入ってくれたので 嬉しくて何枚も写してしまいました。
とら助はこんな事全然しなかったんですよ~~
きっとアイツはネコじゃなかったのです。
> 袋に入って節電なんて、えらい!!
難しそうな表情でしょ(笑)
頭のいい子なので きっと名案が浮かんでる事でしょう
ご飯に関する名案ですけどね。
> 足袋ネコ家にやってきたネコちゃんたちは色々やらされてますね~(笑)
猫らしく紙袋に入ってくれたので 嬉しくて何枚も写してしまいました。
とら助はこんな事全然しなかったんですよ~~
きっとアイツはネコじゃなかったのです。
> 袋に入って節電なんて、えらい!!
難しそうな表情でしょ(笑)
頭のいい子なので きっと名案が浮かんでる事でしょう
ご飯に関する名案ですけどね。
こんにちは^^
まさに、「無計画停電」でございます!!!
最初のうちは、電気が足りないのか~~。
と、私も思いましたが、回を重ねる毎になんとな~く作為的な
ものを感じておりました。
そしたら、電気は十分にあるそうなんですよ!
つまり、「どうだ、電気はありがたいだろう」という、自分達の
存在は偉大だ的な東電の策略と、日本の経済を落ち込ませたい
民○党の思惑とが一致してはじめられ、続けられているように
見られます。
計画的に停電をするのであれば、もっと効率を考えて行われる
べきだと思います。
現に、オイルショックの時はとても考えられたやり方で停電を
していたそうですしね。
のりちゃん、真剣なお顔がちょっと怖いわ・・・笑
でも、トイレできばってる時に良いアイデアが浮かぶこと多いです
わよね^^
最初のうちは、電気が足りないのか~~。
と、私も思いましたが、回を重ねる毎になんとな~く作為的な
ものを感じておりました。
そしたら、電気は十分にあるそうなんですよ!
つまり、「どうだ、電気はありがたいだろう」という、自分達の
存在は偉大だ的な東電の策略と、日本の経済を落ち込ませたい
民○党の思惑とが一致してはじめられ、続けられているように
見られます。
計画的に停電をするのであれば、もっと効率を考えて行われる
べきだと思います。
現に、オイルショックの時はとても考えられたやり方で停電を
していたそうですしね。
のりちゃん、真剣なお顔がちょっと怖いわ・・・笑
でも、トイレできばってる時に良いアイデアが浮かぶこと多いです
わよね^^
たまてんさんへ
たまてんさん こんにちは~
> 最初のうちは、電気が足りないのか~~。
> と、私も思いましたが、回を重ねる毎になんとな~く作為的な
> ものを感じておりました。
> そしたら、電気は十分にあるそうなんですよ!
ぬぁんですって???
民○党と東京電力が結託して 自分達の立場を有利にしようとしているのですか?
いや~~ 何をなさっても 政府よありがとう、東電よありがとう
とは誰も思わんでしょう。
遅々として進まない原発事故処理は 海外からもイライラ度が伝わってきます。
情報の混乱も「わざとか?」と思ってしまいますよ。
海外と日本の数字による判断の違いが 私達を不安にさせます。
> 計画的に停電をするのであれば、もっと効率を考えて行われる
> べきだと思います。
良いアイデアを出す人がいればどんどん取り入れたらいいのです。
議員報酬の他に政務調査費とか言って 贅沢をしていた方達から
良いアイデアが出て来るとは思えませんねー
> のりちゃん、真剣なお顔がちょっと怖いわ・・・笑
凄い顔でしょ♪ 泣く子も黙りそう(笑)
> 最初のうちは、電気が足りないのか~~。
> と、私も思いましたが、回を重ねる毎になんとな~く作為的な
> ものを感じておりました。
> そしたら、電気は十分にあるそうなんですよ!
ぬぁんですって???
民○党と東京電力が結託して 自分達の立場を有利にしようとしているのですか?
いや~~ 何をなさっても 政府よありがとう、東電よありがとう
とは誰も思わんでしょう。
遅々として進まない原発事故処理は 海外からもイライラ度が伝わってきます。
情報の混乱も「わざとか?」と思ってしまいますよ。
海外と日本の数字による判断の違いが 私達を不安にさせます。
> 計画的に停電をするのであれば、もっと効率を考えて行われる
> べきだと思います。
良いアイデアを出す人がいればどんどん取り入れたらいいのです。
議員報酬の他に政務調査費とか言って 贅沢をしていた方達から
良いアイデアが出て来るとは思えませんねー
> のりちゃん、真剣なお顔がちょっと怖いわ・・・笑
凄い顔でしょ♪ 泣く子も黙りそう(笑)
トラックバック
http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/583-cf2de678
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
しかし36度でエアコンなしなんて、とってもスゴイ!!
私だったら耐えられないかも(^_^;)
なんせ暑さにはものすごく弱い、快適な仙台生まれの私でした^^;
今年の夏はどうなるんでしょうね?
日本は温帯から亜熱帯へなっているという指摘があります。
だから夏にエアコンなしだと、高齢者や乳幼児が心配です。
熱中症、昨年の夏の比じゃないかも・・・・。
都市緑化に真剣に取り組む必要があるかもしれませんね。
私は今年ゴーヤでグリーンシェードを作ってみようと思っています。
我が家は木や植物で涼しくしているんですよ(^^)v