fc2ブログ
topimage

2023-12

変人とデキタ女 - 2011.04.19 Tue

皆様こんにちは 足袋ネコです。
金沢はあっという間に桜が咲き
あっという間に散り始め,もう葉桜になってしまった木もあります。

何だか早いよ~~~

と,言う訳で


「うんたらかんたら連合会総会」に町会長として出席するついでに
桜真っ盛りの 兼六園 に行きました。



140419no3.jpg

140419no5.jpg
こんなぼんぼりを見るとどうしても「花見団子」を食べたくなる。
イカンわ,この配色。




140419no8.jpg
何かの催し(結婚式?)があったのか お着物の女性が多い。

140419no11.jpg
おぉぉ~~ 既に散ってしまったお花あり。やっぱ遅かった・・・・



と、ここで こんなお姉さんに遭遇。 ん?
140419no7.jpg





そうか! 今日は名古屋からここ兼六園まで250キロを走る
「さくら道国際ネイチャーラン」 のゴールの日なんね♪
140419no9.jpg




140419no13.jpg
遠くからゴールに近づいて来る人あり。
いっせいに歓声があがりましたよ。
なにせはるばる名古屋から走って来たんですもんねー
この時刻(午後4時少し前)でゴールしたのは30名。
これから続々と到着(あくまで予定)するそうです。


さぁ、これから 突撃インタビュー 開始♪

足袋ネコ お疲れさまでした~
     今回で何度目の挑戦ですか?

走者  う~~ん、オレは10回。 5勝5敗。
     お隣の人は15回くらいかな~


足袋ネコ (ぎょぎょ!)
      250キロを走って来られた訳ですけど
      どの辺りが一番キツかったですか?


走者  う~~ん、人それぞれだと思うけど
     オレは五箇山から福光にかけての長い下り坂かなー
     長いトンネルの中も走りにくい。
     あのね、 オレら
 変人 は タイムを考えなければ結構走れるのよ。
     でも,このレースは時間制限があって
     どんなに体力があってもペース配分を間違えると
     完走出来ない。途中何が起こるかわからないし
     とにかく250キロだから。
     あっ でも他に
     
 270キロのレースもあるよ。


足袋ネコ  ぎょえぇぇぇ~~~~!!!



いやはや,すごい方達ですわ・・・・
何があるかわからない と聞いた後で
転んで顔を骨折しながら それでも完走した方がゴールイン。
140419no6.jpg


140419no10.jpg
突然のおばちゃんインタビューに快く答えて下さった
変人 鉄人さん ありがとうございました!



そろそろ会合の時間も近づいて来たので 名残惜しかったけれど
その場を後にしました。

140419no2.jpg









気持ちよくお話が聞けたし,
今回の「うんたらかんたら連合会総会」の会場は
ホテルだったので オシャレをして
ヒールの靴を履いてきましたのよ おほほ♪
A4サイズの書類が入るバックを肩にかけ

気分はすっかり デキル女 でございます。


会場までさっそうと歩きます。


さっそうと 歩きます・・・・・・



歩き・・いっ・・・・イタイ・・・・


あっという間に
デキル女 は 靴ズレが デキタ女 に変身(涙) 













おかあちゃんは、足を引きずりながら
高級デパートで 傷ばんそうこうを購入。
1枚では足りず,3枚もベタベタ貼ってやっと歩けた
とんだ デキタ女であります。

● COMMENT ●

ご無沙汰してます

残念なお知らせでごめんなさい。4/13ゆうすけは13年間の生涯を頑張り続けましたが、天の国へと旅立ちました。みんなの応援と励ましを持って虹の橋へとgo!
私は喪失感で何も出来ない状態ですがまだネロちゃんが不安そうに眺めているのを見ると少しずつブログを再開したいと思っています。今は先輩とらちゃんに色々教わっていることでしょう!ありがとうございました。

さっそく、町会長さんとしてお仕事、ごくろうさまです。
長がつく役職につくと、なんだかんだ会合に出向く回数が増え、それがまたいやですね・・・。
好きなおじさまもいらっしゃるんですけど。

私も普段からヒールの靴を履かないので、履くと大変ですわ。
まず、足の甲がうすっぺらなので、普通の靴じゃ、パコパコしるし・・・。

↓「そうなのよ」は、私は、「そーなんやちゃ」って感じでしょうか?!
でも、「そんながいちゃ」はまったく違和感ないですよ。
呉西の方は、「~~しとるがないけ」っていいますね。
呉東は、あんまり言わないんですよ。(「~しとるにか」って感じかな?)
方言って、県内でも海の方だったり、東西でも微妙にちがうところが、実におもしろい!ですね。

freedom-mamaさんへ

freedom-mamaさん おはようございます。
残念でしたね・・・でも長く頑張って来られたfreedom-mamaさんを褒めてあげたい。
ゆうすけ君も沢山褒めてあげたい。
糖尿病は怖い病気だけれど,一生治らない病気だけど
血糖値が安定していればインシュリン注射も
生活の一部と思えて来るほど慣れてきちゃうもんでした。
わたしも、あのままずぅぅぅ~~っと
それなりに元気でいてくれるものだと思っていましたよ。
今頃は とら助が先輩ずらして
ゆうすけ君をみんなに紹介しているかもしれません(笑)

つんきんかあちゃんさんへ

つんきんかあちゃんさん おはようございま~っす。
> さっそく、町会長さんとしてお仕事、ごくろうさまです。
ありがとうございます。
あの会場には 私のような若輩者は他には一人もいらっしゃいませんでした。
さっそくお隣に座られた別の町会長さんにご指導を賜りまして(笑)
いろいろ教えてもらいましたよ~ 

> 好きなおじさまもいらっしゃるんですけど。
しゃんしゃんと流れよく決まっていくのが特にお好きです。
その後のお酒もね。 

> 私も普段からヒールの靴を履かないので、履くと大変ですわ。
> まず、足の甲がうすっぺらなので、普通の靴じゃ、パコパコしるし・・・。
登山靴で歩くのは得意なんですけどねー
でも,ヒールの靴って履くと何となくカッコ良くなった気がしてきますね♪

> 呉西の方は、「~~しとるがないけ」っていいますね。
> 呉東は、あんまり言わないんですよ。(「~しとるにか」って感じかな?)
えぇ~~!? そうなんですか?
やっぱ,呉羽山は高かった・・・・
「~にか」はもっと違った地域だと思ってました。
そう言えば、石川県でも能登の方に行くとまた違ったいい方が多いです。
お嫁に来たばっかりの時は むこうの両親の話す言葉の半分以上
わかりませんでした~(笑)

世の中には凄い人がたくさんいるものですね。
夜も昼も休まずに走り続けるのですか?
走りきった後は気持ちがいいのでしょうね。

もう何年もヒール靴は履いていません。
そんなもん履いたら足の裏や膝が悲鳴をあげます^^;
これが歳を取った証拠なんでしょうねぇ。。。
まだ履ける足袋ネコさんが羨ましい。

nakatugawaさんへ

nakatugawaさん こんにちは~
> 夜も昼も休まずに走り続けるのですか?
朝の6時からずっと走り続けて早い人は
25~26時間で走りきっちゃうらしいですよ,すごい話です。
やっぱり完走した後は充実感で満たされると思うのですが
あの方達は自分達の事をよくご存知で
「変人」と言っている所がいいですね~(笑)
凡人からみると完璧な「変人」です。

> もう何年もヒール靴は履いていません。
> そんなもん履いたら足の裏や膝が悲鳴をあげます^^;
ぶはは♪ 私もめったに履きませんよ~
履かずにしまっておくだけだと靴が傷むらしいんで
頑張って歩きましたが かかとの皮がぺろりんちょ ですわ~
それに ヒールの靴で歩くのって難しい~~
女優さんやモデルさん達は一体どの筋肉を使って歩いているんでしょうねー

> まだ履ける足袋ネコさんが羨ましい。
履いて立っているだけなら楽勝なんですけど(笑)
いや・・・慣れない事はするもんじゃない。

足袋ネコさん、ご無沙汰しています!
いや~運動不足の私には尊敬ものでござります、、、
そして、おつかれさまでした^^
靴擦れはもう痛くないですか?><
ヒールの靴はステキだな~と思うしキライじゃないんですが、
私も年に数える程度、きまぐれで履くくらいです^0^;
寒い時は特に履きませんね~

なぜかコメントができないので、
途中から文章消してみました。

ちょっと前に「ほんまでっかTV」で
ほんまかどうかわかりませんが、
海外でヒールの高さに合わせて足を整形するっていうのが
あるらしいですよ~(ひえ~っ;;)

ご無沙汰しています!

今色々コメント打ったんですが、
なぜか表示されないので、
また出直します~^0^;

まやさんへ

まやさん こんばんは~!!
何度もコメントを挑戦して下さってありがとうございます。
最近、fcのblog41が調子悪いんですよ~
最新記事が消えてしまった事があって焦ってしまいました。
東北地方にサーバーがあるのか
大きな地震(余震?)があるたんびに怪しくなるサイトがあります。

ヒールに合わせて足の整形ですって!?
どっひゃぁぁ~~!
あぁ~~でもそうかも。
ヒールが高いと普通に歩けませんもん。
どうしても膝が曲がってしまうはずなのに
モデルの方達はどうしてあんなにカッコ良く歩けるのか不思議でした。
そうかぁ~・・・・大変な世界だなー
あたしゃ 5センチヒールが限界どす。
1回 靴擦れをした靴は2度目は大丈夫なのです。
ほんで またこの靴を履いていきました~~ 東京に♪


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://rtenkuue.blog41.fc2.com/tb.php/591-59d96bbe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

東京だよ おっかさん♪ その2 «  | BLOG TOP |  » だちかん

ホームページ

加賀友禅ハンドメイド雑貨のホームページです。「ねこゆうぜん」をクリックしてね↓ 230410no2.jpg

プロフィール

足袋ネコ

Author:足袋ネコ
食べることが楽しみ
寝るのも大好き
山登りはもっと好き
ネコはもっともっと好き~
加賀友禅の着物制作してま~す

とら(とら助)
17歳。 15歳の時に「糖尿病」になり、毎日2度のインシュリン注射の日々。いつも態度はでかく「オレ様」なのでーす。
7月3日、17歳と11ヶ月で虹の橋を渡りました。


のり(のり助)
2010年 9月14日に足袋ネコ家の家族となる。
営業部長、接待部長に特進中。
時々、のりイルージョンで家から脱出する
困ったちゃんです。

記事の画像を無断でコピーなさる事を固くお断りいたします。

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2カウンター

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する